メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「1 700 エッチングパーツ」検索結果。
お客様が入力された検索条件に該当する商品が見つかりませんでした。

こちらの関連商品はいかがですか?

KATO カトー 10-1699 N700S 新幹線「のぞみ」 増結セットB(8両)

ホビーショップてづか

20,900

KATO カトー 10-1699 N700S 新幹線「のぞみ」 増結セットB(8両)

N700S新幹線は令和2年(2020)7月に東京〜新大阪間で運行を開始、現在は東海道・山陽新幹線の全区間で運転されています。N700系列の中でも最高の新幹線を意味する「Supreme(スプリーム)」と呼ばれ、様々な最新技術が取り入れられています。 ●基本セット(4両)/増結セットA(4両)/増結セットB(8両) ・令和2年(2020)現在の東京交番検査車両所所属J3編成がプロトタイプ ・N700Aとは異なるデュアルスプリームウィング形の前頭部形状を的確に再現 ・金色を基調とした側面のシンボルマークを的確に再現 ・側面から前面に回り込む青帯、形状が異なる床下カバーなどを再現 ・実車同様、曲線通過時に内側への車体傾斜を再現するKATO独自の車体傾斜機構を搭載 ・フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行を実現 ・ヘッドライト/テールライト点灯(白色LED採用)。実車同様に左右のライトが2灯で点灯するイメージを再現 ・最小通過曲線半径 R315 ・増結セットA(4両)の車両ケースに基本セット(4両)の内容をあわせて収納可能 ・DCCフレンドリー・令和2年(2020)現在の東京交番検査車両所所属J3編成がプロトタイプ ・N700Aとは異なるデュアルスプリームウィング形の前頭部形状を的確に再現 ・金色を基調とした側面のシンボルマークを的確に再現 ・側面から前面に回り込む青帯、形状が異なる床下カバーなどを再現 ・実車同様、曲線通過時に内側への車体傾斜を再現するKATO独自の車体傾斜機構を搭載 ・フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行を実現 ・ヘッドライト/テールライト点灯(白色LED採用)。実車同様に左右のライトが2灯で点灯するイメージを再現 ・最小通過曲線半径 R315 ・増結セットA(4両)の車両ケースに基本セット(4両...

TOMIX トミックス 7151 国鉄 EF71形電気機関車(1次形)

ホビーショップてづか

8,360

TOMIX トミックス 7151 国鉄 EF71形電気機関車(1次形)

EF71は奥羽本線板谷峠の勾配区間を考慮した交流電気機関車として1968年に登場しました。 ED75をF級にしたような大型の車体が特徴で、サイリスタ位相制御や交流回生ブレーキを採用し、勾配用として非常用ブレーキ装置など特殊な装備も有していました。 単機およびED78や同形同士の重連での列車牽引や、キハ80系やキハ181系「つばさ」では補機としても活躍しました。 【特徴】●キハ81「つばさ」に合わせ、EF71形電気機関車を新規で製作 ●前面に通風口がある1次形を再現 ●貫通扉にヘッドマーク掛けが無い初期の姿を再現 ●付属のTNカプラーで品番98737のキハ81つばさセットのキハ81と連結可能 ※キハ81と連結した場合、通過カーブ半径は280mm以上となります ●ダミーカプラー付属 ●ナンバープレートは別パーツ付属「EF71-1・6・7・10」付属 ●運転台シースルー表現 ●屋根上ホイッスル・信号炎管別パーツ付属 ●解放テコ別パーツ取付済み ●前面手すり別パーツ付属 ●ヘッドライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付 ●ヘッドライトは電球色LEDで点灯 ●ボックス輪心付車輪採用、キハ81との連結を考慮し車輪ゴムは無し ●フライホイール付動力採用 ●黒色台車枠・黒色車輪採用 ●M-13モーター採用 【製品内容】車両】 ●EF71(1次形) 【付属品】 ●ランナーパーツ:前面手すり(縦) ●ランナーパーツ:ナンバー・メーカーズプレート ●ランナーパーツ:ホイッスル、信号炎管 ●ランナーパーツ:ダミーカプラー ●パーツ:ダミーカプラー受け ●パーツ:自連形TNカプラー

KATO カトー 3070-2 EF56 1次形

ホビーショップてづか

8,910

KATO カトー 3070-2 EF56 1次形

EF56は昭和12年(1937)に誕生した前後にデッキが付いた勇壮なスタイルの、EF57とともに戦前の国鉄を代表する旅客用直流電気機関車です。電気機関車で初めて客車の暖房用蒸気発生装置(通称:SG)を搭載し、暖房車の連結を不要にしました。12両が製造されたEF56の中でも、1次形(1〜7)は丸みを帯びた溶接車体が特徴で、晩年は東北本線などで活躍する姿が見られました。 【主な特徴】●昭和40年代後半から50年代前半、宇都宮機関区に所属し東北本線を中心に活躍した6号機の晩年の形態がプロトタイプ ●丸みを帯びた溶接構造の車体を再現 ●SG搭載のEF56の特徴である吹き上げ式煙突を的確に再現。屋根上高圧引込線、SG安全弁は金属パーツを採用 ●中央に寄ったパンタグラフは、PS14(黒)を搭載。常磐線無線アンテナを付属 ●旧形電気機関車独特の重厚な台車を的確に表現。EF57とは異なる内台枠式の先台車も正確に再現 ●スポークの抜けた先輪を採用 ●スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現 ●アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属 ●選択式ナンバープレート:「2」「3」「6」「7」 /メーカーズプレート:「川崎車輌」

KATO カトー 3076-1 ED79 シングルアームパンタグラフ

ホビーショップてづか

7,700

KATO カトー 3076-1 ED79 シングルアームパンタグラフ

【実車ガイド】 ED79は昭和63年(1988)に開業した、青函トンネル専用の機関車で、国鉄のED75 700番台の機関車を改造する形で誕生した貨客両用の交流電気機関車です。青函トンネル内の独特の環境に適した構造となり、旅客列車では単機、貨物列車では重連で牽引し活躍しています。 現在は貨物列車の牽引を後継のEH500へと譲り、唯一の急行列車となった寝台急行「はまなす」をはじめ、寝台特急「北斗星」「トワイライトエクスプレス」「カシオペア」の牽引で活躍しています。常用パンタグラフを当初の下枠交差形からシングルアームパンタグラフに交換した現在の姿を製品化いたします。 【製品特徴】 ● 従来のED79とは違う、オールリニューアルの新製品。動力を含む足回りから新規製作で製品化。 ● コンパクトな車体ながら、新規のフライホイール付き動力ユニットで、安定した走行と牽引力を発揮。 ● ED75の流れを引き継ぐ、コンパクトな車体が特徴の青函トンネル専用機ED79 0番台。現行の活躍する姿を再現。 ● 平成22年(2010)より、2端側(函館寄)の常用パンタグラフをシングルアームパンタグラフに換装したスタイルを製品化。 ● JR北海道の函館運輸所青函派出所(旧五稜郭機関区)の所属機。選択式ナンバープレートは4・7・13・14を設定。 ● 車体側面のメーカーズプレートは、「東芝/日立」を添付。前面誘導員手すりやジャンパ栓も別パーツ化。 ● 前面窓ガラス/側面明かり窓のHゴムは黒で設定。乗務員室側窓はアルミサッシ窓を再現。 ● 交流機関車の見所である屋根上は、金属線+緑色碍子で再現。特徴ある銀の安定抵抗器カバーがアクセント。 ● クイックヘッドマークを採用し、「北斗星」「カシオペア」の2種が付属。 ※「はまなす」「海峡」は客車セットに付属。 ● ...

TOMIX トミックス 2009 JR C58形蒸気機関車(239号機)

ホビーショップてづか

17,600

TOMIX トミックス 2009 JR C58形蒸気機関車(239号機)

※写真は試作品の為、実際の製品と一部異なる場合があります ※レールは別売りです C58-239は東日本大震災からの復興事業として釜石線でSL列車の運行を行うにあたり静態保存から復活し、花巻—釜石間の「SL銀河」で使用されています。 SL銀河は使用する客車の老朽化により2023年春を持って運行終了となる予定です。 【特徴】●ハイグレード(HG)仕様 ●給水温め器やランボードに装飾のない2014年の復活当初の姿を新規製作で再現 ●本体のヘッドライトは主灯・副灯とも小型のLP405形を装備し、炭水車のヘッドライトは大型のLP403形を装備した姿で再現 ●ナンバープレートは別パーツ付属「C58-239(黒地)」 ●ヘッドマーク「SL銀河」付属 ●フライホイール付モーターをボイラー部の中に搭載 ●ヘッドライトは常点灯基板装備 ●本体・炭水車のヘッドライトは点灯式(補助灯は非点灯) ●先輪はスポーク車輪採用 ●キャブ明かり窓開閉可能 ●ハンドレールは金属線を使用し工場取付済み ●解放テコは別パーツで再現(前後共) ●炭水車の標識灯は一体式でレンズは別パーツを取付済み ●重連運転用前部カプラー付属 ※最小通過半径:C280以上 ※ヘッドマーク台座への交換の際、デフレクター部を破損しないようご注意ください 【製品内容】【車両】 ●C58-239 【付属品】 ●ランナーパーツ:ナンバープレート ●ランナーパーツ:手すり等 ●ランナーパーツ:スノープロウ・重連用カプラー ●ランナーパーツ:重連用TNカプラー ●ランナーパーツ:炭水車用TNカプラー ●ランナーパーツ:ヘッドマーク ●ランナーパーツ:信号炎管 ●パーツ :ヘッドマーク台座 ●パーツ :先端梁 ●

TOMIX トミックス 3255 上路式ガーダー橋S140(F)(赤)(PC橋脚・2本付)

ホビーショップてづか

2,112

TOMIX トミックス 3255 上路式ガーダー橋S140(F)(赤)(PC橋脚・2本付)

上路式ガーダー橋は左右の主桁が板状でその主桁の上に線路がある鉄橋です。 構造が簡単で施工が容易ですが長い鉄橋には向かきません。 トラス鉄橋など他の鉄橋と組み合わせて設置されることもあります。 特徴 ●レール同士は簡単確実な接続 ●本線からローカル線まで幅広く使用可能な上路式のガーダー橋 ●色は赤色で上路式単線トラス鉄橋S280(赤)と同じ色 ●鉄橋の長さはストレートレールS140と同じ長さの140mm ●まくら木は別パーツで茶色成形 ●点検用の通路の取付が可能 ●鉄橋中央に待避所の取付が可能 ●点検通路を加工することで別売の単線架線柱・鉄骨型などの取付が可能 ●点検通路の手すりは別売のワイドレール用壁・手すりなどと交換可能 ●本製品を2セット以上使用した場合に付属の架線柱台の取付が可能で、架線柱は別売の単線架線柱・鉄骨型や別売の築堤大カーブS字レールセットなどに付属の門型単線架線柱を使用 ●本製品を2セット以上使用した場合に別売りの築堤大カーブS字レールセットに付属の架空裸線路柱(鉄骨タイプ)の取付が可能 ●カップリングは目立たない形状の専用品がランナーパーツで付属 ※本製品は既存のカップリングにも設置可能ですが、架線柱台の取付ができなくなります ※既存の各種鉄橋・高架橋製品は本製品専用カップリングAには取付けできません カップリングBの片側には取付可能です ●付属のれんが橋脚は別売の各種橋脚と交換可能 ●ガードレールの終端部分がランナーパーツで付属

KATO カトー 22-018 パワーパックスタンダードSX

ホビーショップてづか

5,720

KATO カトー 22-018 パワーパックスタンダードSX

好評をいただいている「パワーパックスタンダードS」を、より高出力に、用途別に対応した後継機、「パワーパックスタンダードSX」を製品化いたします。 定格電流を1.0Aから1.2Aへと増強し、別売りのN/HO用ACアダプターを用途に合わせて用いることで、快適なNゲージ/HOゲージの運転をお楽しみいただけます。 また、停車時から車両のライト類が点灯する常点灯機能を持ち、スロー走行にも対応。スタンダード用パワーパックながら鉄道模型の走る姿をリアルに演出します。 本製品はパワーパック本体のみになります。使用される際は、別売りのN/HO用ACアダプターと合わせてご利用ください。 現在好評発売中の「スタンダードS」は今後「スタンダードSX」に置き換わります。 主な特徴 ● パワーパックは、家庭用AC(交流)100V電源を鉄道模型用DC(直流)へと変換する装置で、車両の走行制御やポイントの切り換え、踏切や信号機等への電源供給などを行います。 ● パルス幅変調方式(PWM制御)を採用。スロー走行に対応し、よりリアルな車両の走行を楽しめます。 ● 走行用出力は1.2Aへ増強。安定した走行が可能。 ● 停車時でもヘッド/テールライトや室内灯といったライト類が点灯可能。 ● 2色LED点灯による表示灯(インジケーター)を搭載。通常時は緑色に点灯し、異常が起きた場合は赤く点灯します。 ● 従来は側面の出力端子横にあった安全装置を上面真ん中に移動。 ● 別売りのN/HO用ACアダプターを用途に合わせて用いることで、Nゲージ、HOゲージの走行に最適な出力で運転を楽しめます。 ● コントロール部は従来と同様のマスコンタイプを採用。 ● ポイントスイッチは側面スナップ形端子を踏襲し、確実な接続が可能。 ● パッケージには別売りのN/HO用ACアダプターを収納可能。 ...

TOMIX トミックス 98523 JR キハ183-6000系ディーゼルカー(お座敷車)セット (3両)

ホビーショップてづか

16,170

TOMIX トミックス 98523 JR キハ183-6000系ディーゼルカー(お座敷車)セット (3両)

キハ183系は、1979年に登場した特急形ディーゼルカーです。 6000番代は、500・550番代車をお座敷に改造した車両で1999年に先頭車2両と中間車1両が登場し、3両による単独編成や定期列車にも1両単位で併結されながら運用されました。 【特徴】●一部窓が埋められるなど、改造で変化した各車体を新規製作で再現 ●屋根は形状が変わった換気装置や衛星放送用アンテナなど、従来と変わったところをそれぞれ新規で再現 ●各シートはお座敷になった姿を再現(M車はフラットとなります) ●実車の各連結面貫通扉上に増設されたテールライトを再現(点灯はしません) ●側面のシンボルマークや車番は印刷済み ●先頭車の運転台側はTNカプラー装備 ●先頭車の運転台側をアーノルドカプラーにするためのスカートと台車枠を付属 ●各台車はヨーダンパ表現のある台車を使用 ●ヘッド・テールライト、トレインマークは電球色LEDによる点灯 ●トレインマークはカラープリズム採用により白色に近い色で点灯 ●印刷済みトレインマークは「臨時」装着済み、「花と湿原号・HOKUTO・オホーツク(OKマーク)」付属 ●フライホイール付動力採用 ●新集電システム、黒色車輪採用 ●M-13モーター採用 【製品内容】【車両】 ●キハ183-6001 ●キハ182-6001(M) ●キハ183-6101 【付属品】 ●ランナーパーツ:トレインマーク ●ランナーパーツ:ホイッスル ●パーツ :幌枠 ●パーツ :衛星放送用アンテナ ●パーツ :アーノルドカプラー用スカート ●パーツ :台車枠(カプラー付)

TOMIX トミックス 90186 ベーシックセットSD E5系はやぶさ

ホビーショップてづか

21,780

TOMIX トミックス 90186 ベーシックセットSD E5系はやぶさ

東北新幹線E5系と、パワーユニットPU N-600とレールが入ったトータルセットで、すぐにお楽しみいただける鉄道模型入門に最適なセットです。 収納も考慮されたコンパクトパッケージとなっています。 特徴 ●レール配置は従来のSDセットと同様のレールパターンA ●E5系はやぶさ基本4両をセット ●制御機器はPU N-600をセット 【車両】 ●可動幌はU28編成以降で採用された黒い外幌を再現 ●屋根上滑り止めをグレーの印刷で再現 ●1・10号車の側面に貼付けされている「Treasureland TOHOKU-JAPAN」ロゴマークを印刷で再現 ●はやぶさロゴマーク・グランクラスマーク・号車標記・車番は印刷済み ●フック・U字型通電カプラー採用 ●フライホイール付動力採用 ●新集電システム、銀色車輪採用 ●M-13モーター採用 【レール】 ●PCまくら木を再現 ●ファイントラック採用 ●レールパターンAの内容 ●リレーラーレール付 【制御機器】 ●PU N-600(ダークグレー仕様) 採用 製品内容 【車両】 ● E523-42 ●E526-342 ●E525-142(モーター付) ●E514-42 【制御機器】 ●パワーユニットPU N-600ダークグレー仕様) ●DCフィーダー 【レール】 ●ストレートレールS140-PC(F) ×1 ●ストレートレールS280-PC(F) ×3 ●リレーラーレールS140-RE-PC(F) ×1 ●カーブレールC280-45-PC(F) ×8 【レイアウト用品】 ●リレーラー 【付属品】 ●スタートアップガイド ●説明書 ●ランナーパーツ:スロープ・スペーサーパーツ ●パーツ:動力台車取付補助棒 ●ACアダプター

KATO カトー 8056 ワム70000(2両入)

ホビーショップてづか

1,540

KATO カトー 8056 ワム70000(2両入)

【実車ガイド】 懐かしい黒貨車、国鉄形ワム70000は、昭和33年(1958)に登場した15t積みの有蓋貨車です。 製造工程でプレスを多用して車体構造の簡略化を進め、さらに輸送体系の近代化に合わせて側扉を両開き扉として開口部を大きくとるなど、当時の主力形式のワム90000に比べ近代的な外観となりました。走行装置には2段リンク式を採用し、最高速度75Km/hを誇ります。 当時の貨物列車の多くが、時速45Km/hで運転されていた中で、足の速いワム70000は急行貨物列車に優先的に使用されるなど、5700両あまりが量産されて国鉄末期まで活躍しました。 【製品特徴】 ● "黒貨車"の代名詞、ワム70000形の形態を忠実に再現。 ● 立体感あふれる下回りディテールと軽快なコロガリ性能により、優れた走行性能を発揮。 ● プレスを多用しながらも最終組立はリベット止。車体の縁に残るリベットの車体を的確に表現。 ● 屋根のリブが太くなった後期形を再現。ワム90000やワラ1とは違った屋根上が、編成のアクセントとなります。 ● 車体表記は印刷でリアルに再現。 ● 2両入 ● 黒色車輪を採用。 同時発売のタキ9900と共に、D51 標準形や旧形貨物用電気機関車にピッタリ。

ホビーのランキング

スポンサーリンク
スポンサーリンク