メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「飛行機模型」検索結果。

飛行機模型の商品検索結果全1件中1~1件目

こちらの関連商品はいかがですか?

スハニ35形 (未塗装組立キット)【グリーンマックス・131】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

ミッドナイン

1,028

スハニ35形 (未塗装組立キット)【グリーンマックス・131】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

※画像は完成見本です※戦後の旧形客車を代表するのはやはりスハ43系、特急(つばめ)にも使用されていました。しかし、ボックスシートは不評だったために1951年、一方向きクロスシートの特急用客車が新製されました。いわゆる(44系)ともいわれるグループで、サイドビューは狭窓がずらりと並ぶスタイルとなりました。また、一方向きクロスシートは固定式のため、両端駅付近では三角線などを使用して方向転換を行っていました。その後、1960〜61年にかけて近代化改造を受け、アルミサッシ化・車内塗りつぶしとともに、回転クロスシート化されました。スハニ35形は旅客の荷物を運ぶための合造車で、三段の荷だなと窓のない荷物室部分が特徴でした。●未塗装組立キット●台車、車輌マーク別売●客車キットシリーズ●メーカー:グリーンマックス●商品番号:131●スケール:Nゲージ【カラーガイド】●ボディ(はつかり) 品番:5(クリーム1号)、7(青15号)●ボディ(はと、つばめ) 品番:34(京阪ライトグリーン)近●屋根 品番:35(ダークグレー)●屋根(特急) 品番:8(銀色)●床下機器 品番:10(黒色)■グリーンマックス鉄道カラーはこちらからお買い求めください■【別売りオプションパーツ】台車 TR47車輌マーク スハニ35形 ナロ10形 オシ17形 TCS自動踏切II

京浜急行1000系 4輌編成セット(未塗装組立キット)【グリーンマックス・423】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

ミッドナイン

2,057

京浜急行1000系 4輌編成セット(未塗装組立キット)【グリーンマックス・423】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

※画像は完成見本です※1959(昭和34)年、都営地下鉄浅草線乗入れ用として製造されたこの車輌は、当初、旧600形と同様の正面2枚窓の面構えで登場しました。1961(昭和36)年以降の製造車は正面に貫通路を設けたスタイルに変更され、初期車輌も後に改造されました。2輌、4輌、6輌、8輌の各固定編成が存在し、普通から通勤快特まで幅広い守備範囲をこなす主力車輌です。高松琴平電鉄や北総開発鉄道へ譲渡され活躍する車輌も存在します。●未塗装組立キット:動力無し●集中型もしくは分散型クーラー車4輌編成が製作できます●京急440、460、480形(1000形初期非貫通車用)、京王2010系、小田急2200系、京成3100形の前面パーツがセットされており、多彩な可能性を秘めた仕様になっています●台車・パンタグラフ・動力ユニット別売●エコノミーキットシリーズ●専用ステッカー付属●メーカー:グリーンマックス●商品番号:423●スケール:Nゲージ【カラーガイド】●ボディ 品番:29(京急バーミリオン)、37(白3号)●屋根 品番:9(ねずみ色1号)又は、35(ダークグレー)●屋上機器 品番:14(灰色9号)●床下機器 品番:9(ねずみ色1号)●表面保護 品番:40(クリアーコート光沢)か、44(クリアーコート半光沢)■グリーンマックス鉄道カラーはこちらからお買い求めください■【別売りオプションパーツ】台車 OKタイプ台車 TS310パンタグラフ PT43動力ユニット OKタイプ動力ユニット TS310車輌マーク 増結用中間車2輌セット 島式ホームセット(近代型)大型車両用 TCS自動踏切II レイアウトボード

オハ35形(丸屋根) 2輌編成セット(未塗装組立キット)【グリーンマックス・114】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

ミッドナイン

1,683

オハ35形(丸屋根) 2輌編成セット(未塗装組立キット)【グリーンマックス・114】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

※画像は完成見本です※オハ35系の中心的存在となる三等車で、1939〜43年と1946〜48年にかけて1301輌が製造されました。丸屋根のスハ32形(スハ32800形)の暖地向け最終製造ロットで、1938年度製造グループの基本構造を踏襲し、前位出入台寄りには便所、洗面所が設置されており、座席定員は88名であるが、従来座席1脚ごとに600mm幅の狭窓が配されていたのが2脚ごとに、対面式のボックス1つごとに1000mm 幅の広窓を配するように変更されて眺望が改善されたのが最大の変更点です。なお本形式は当初スハとされたが、溶接構造化で軽量になり実はオ級であったので、1941年の称号改正の際に重量記号の変更が併施され正式に車種記号がオハに変えられました。●動力なし●未塗装組立キット●台車、車輌マーク別売●客車キットシリーズ●メーカー:グリーンマックス●商品番号:114●スケール:Nゲージ【カラーガイド】●ボディ 品番:2(ぶどう色2号)または、7(青15号)●屋根 品番:9(ねずみ色1号)●床下機器 品番:10(黒色)■グリーンマックス鉄道カラーはこちらからお買い求めください■【別売りオプションパーツ】台車 TR23車輌マーク オハフ61形 オハ35(茶色) マイプランNRll エンドレス基本セットマスター1 (M1)

東武8000系 FS396台車仕様 セイジクリーム塗装タイプ 6両編成動力付きトータルセット(塗装済キット)【グリーンマックス・1169T】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

ミッドナイン

14,025

東武8000系 FS396台車仕様 セイジクリーム塗装タイプ 6両編成動力付きトータルセット(塗装済キット)【グリーンマックス・1169T】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

8000系は昭和38年から20年間にわたって、一系列としては民鉄最大の712両が製造された形式です。2、4、6、8両固定編成があり、製造時期によって装着している台車にも変化があります。カラーリングは3種類あり、登場時はロイヤルベージュとインターナショナルオレンジのツートンカラー、昭和49年5月から塗装の簡略化のためセイジクリーム1色の塗装で登場し、後に全編成がこの塗装に統一されました。●6両セット:動力付き●昭和49年〜60年頃まで活躍したセイジクリーム塗装の未修繕冷房車で、FS396台車装備車を製品化。●前面貫通扉にはサボ受けを印刷済。●妻面ガラスは省略。●妻面貫通扉は車体側に表現。●種別・行先は付属ステッカーによる選択式●車番は付属の新規設定車両マークによる選択式。●塗装済キットシリーズ●メーカー:グリーンマックス●商品番号:1169T●スケール:Nゲージ 東武8000系 FS396台車仕様 セイジクリーム塗装タイプ 4両編成動力付きトータルセット 東武8000系 FS396台車仕様 セイジクリーム塗装タイプ 4両編成基本 東武8000系 FS396台車仕様 セイジクリーム塗装タイプ 増結用先頭車2両 東武8000系 FS396台車仕様 セイジクリーム塗装タイプ 増結用中間車4両 JRキハ143形/キサハ144形 登場時 基本3両(動力付)

送料無料
筑豊本線客車列車(50系 冷房改造車)セット(7両)【TOMIX・98808】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

ミッドナイン

21,505

筑豊本線客車列車(50系 冷房改造車)セット(7両)【TOMIX・98808】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

筑豊本線は若松から直方を経由して原田までを結ぶ路線です同線は小倉などの都市圏に近いことから2001年の電化まで客車による普通列車が運行されており、これはJR線における最後の普通客車列車でした同線で使用された50系は1990年代に冷房改造が施されており、側窓の一部が塞がれ、後年は大半の車両でベンチレーターが撤去されました同線の客車列車はJR貨物所属のDD51形がけん引を担当しましたが冷房改造された50系は冬季暖房のSGが不要となったためSG非搭載のDD51-800形も使用されました●動力付き ●筑豊本線で見られた、DD51形がけん引する50系1000番代の客車列車を再現 ●DD51-800 ●ハイグレード(HG)仕様 ●前面デッキ部手すりは中央部が直線の形状を再現 ●Hゴムは黒色で再現 ●ナンバープレートが朱色の姿を再現 ●ナンバープレートは別パーツ付属「DD51-877 878」 ●運転席屋根上に大型の扇風機カバーがある姿を再現 ●ヘッドライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付 ●ホイッスル、列車無線アンテナは別パーツ付属 ●ATS車上子、室外機パーツ付属 ●フライホイール付動力、黒色台車枠、黒色車輪採用 ●ダミーカプラー 自連形TNカプラー付属 ●M-13モーター採用 ●50-1000系 ●片側側面の一部窓が埋められた姿を新規製作で再現 ●冷房装置を搭載した床下を新規製作で再現 ●Hゴムはグレーで再現 ●オハフ50 オハ50形の靴摺り、ドアレールは印刷済み ●オハフ50形のJRマークは印刷済み ●車番は選択式で転写シート付属 ●両端のオハフ50形のテールライトは前後ともに常点灯基板装備 ●ON-OFFスイッチ付 ●中間に入るオハフ50形はライト非装備 ●新集電システム、黒色車輪採用 ●メーカー:TOMIX(トミックス) ...

送料無料
JR115系2000番台(40N体質改善車・更新色) 増結4両編成セット(動力無し) 【グリーンマックス・30558】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

ミッドナイン

16,549

JR115系2000番台(40N体質改善車・更新色) 増結4両編成セット(動力無し) 【グリーンマックス・30558】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

JR西日本の115系2000番台は1998年から2009年にかけて体質改善40N工事が施工され、車体の大規模更新と車内設備の大幅なリニューアルが実施されました。側面窓ガラスの支持方式の変更やベンチレーターの撤去、張り上げ屋根への改造等が外観上の特徴です。更新時には白色系の地に窓周りと裾に茶色を配し、窓下に青色の帯を纏った更新色に塗られて登場しました。2009年からは順次中国地域色(黄色)に変更が進んでいます。製品は更新色に塗られて運用されていた2014年頃のL-11編成(基本セット)とL-07編成(増結セット)をプロトタイプにモデル化しました。●4両増結セット:動力なし●雨樋を車体に一体化した張り上げ屋根構造とアルミ枠付きユニット窓が特徴の40N体質改善車を製品化!●コアレスモーター搭載動力、電球色LEDのヘッドライトを採用●113系40N体質改善車の更新色とは色合が微妙に異なる、115系の更新色を再現!●既発売の30N体質改善車と連結することで車体断面の違いが楽しめます。●完成品モデルシリーズ●メーカー:グリーンマックス●商品番号:30558●スケール:Nゲージ

着色済み ナロ10形(青色 淡緑帯付き)【グリーンマックス・11050】「鉄道模型 Nゲージ」

ミッドナイン

1,496

着色済み ナロ10形(青色 淡緑帯付き)【グリーンマックス・11050】「鉄道模型 Nゲージ」

ナロ10形は昭和32(1957)年に33両製造された2等車(のちのグリーン車)です。特急用の特別2等車(特ロ)として製造されたリクライニングシート装備の軽量客車です。座席車ですが、寝台車と同じ車体幅で、裾に絞りがある形状となっています。非冷房車のため窓は開閉可能で、屋上にはベンチレーターが設置されています。登場時「つばめ」、「はと」用は車体色が淡緑5号(通称:青大将色)、「あさかぜ」用は車体色がぶどう色1号、等級帯が青1号でした。昭和39(1964)年ごろから、車体色が青色15号、等級帯が淡緑色(淡緑6号)となりました。昭和42(1967)年ごろには全車冷房改造されてオロ11形に形式変更し、形式消滅しました。●※画像は完成見本です※●動力なし 組立キット●未塗装エコノミーキットシリーズを実車に即した色合いで成形し、塗装済みとします。●ボディは青色(GMカラー 7 青色15号近似色)成形色とし、塗装済みです。●屋根はダークグレー(GMカラー 35 ダークグレー近似色)成形色または銀色塗装(上部の印の製品)です。●屋根 床板ランナーに含まれるガーランドベンチレーターのほかに?70-5 ガーランドベンチレーターが付属します(上部の印の製品)。●付属のガーランドベンチレーターは上部の印の製品については銀色塗装をします。●No.11050 着色済み ナロ10形(青色 淡緑帯付き) No.11051 着色済み オロネ10形(青色 淡緑帯付き)は等級帯(淡緑色)が印刷済みとなります。●No.11051 着色済み オロネ10形(青色 淡緑帯付き)は等級帯の中の「寝台」表記が印刷済みとなります。●メーカー:グリーンマックス●商品番号:11050●スケール:Nゲージ

着色済み モハ72形+サハ78形 2両セット(ウグイス色)【グリーンマックス・13014】「鉄道模型 Nゲージ」

ミッドナイン

3,459

着色済み モハ72形+サハ78形 2両セット(ウグイス色)【グリーンマックス・13014】「鉄道模型 Nゲージ」

クモハ73形は、戦時設計電車モハ63(ロクサン)形の改装後の形式です。モハ63形は戦中 戦後の極度の車両不足と混乱した都市部の輸送事情に対応するため、限られた資材を最大限に活かして設計された国鉄初の4扉通勤形電車で、製造後も改良を重ねて使用されました。基本的には国鉄 私鉄の全ての20m級通勤形電車のもととなった形式といえます。1970年代に国鉄呉線 可部線で運用されていた同車は車体色がウグイス、前面には警戒色としてオレンジ(黄かん)色が塗られていました。呉線では3?4両、可部線では2両で1984年頃まで運用されました。国鉄仙石線では、クリームと朱色の気動車色でしたが、順次ウグイス色(警戒色は無し)に変更され、70年代後半には警戒色として黄色帯が追加され79年頃まで運用されました。●※画像は組立完成見本です。●※本製品に台車、パンタグラフ、ステッカー、車両マーク、塗料は付属しません。●※着色済みエコノミーキットですが、一部塗装が必要です。●動力なし●ボディはグレー成形にウグイス塗装(先頭車クモハ クハ各1両分の前面はオレンジ色に印刷)、床下機器は黒色成形●床下機器は新規金型の「旧型国電床下機器」を収録●屋根と床板はダークグレーで成形●コアレスモーター動力ユニット取付アダプター1両分が付属●メーカー:グリーンマックス●商品番号:13014●スケール:Nゲージ

送料無料
E653系(フレッシュひたち・床下黒・緑)7両編成セット(動力無し) 【グリーンマックス・50556】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

ミッドナイン

25,993

E653系(フレッシュひたち・床下黒・緑)7両編成セット(動力無し) 【グリーンマックス・50556】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

E653系は1997年に常磐線の485系ひたち置き換え用として列車名「フレッシュひたち」として登場した形式で、基本7両編成と付属4両編成に大別でき編成ごとに異なるカラフルなカラーリングが特徴です。登場時から勝田車両センターに所属、2013年からは1000番台いなほに順次改造のうえ転用されています。製品は常磐線のフレッシュひたちとしての2007年頃に全車禁煙になってから2012年頃に床下がグレーに塗り替えられる前の姿をモチーフにしております。1000/1100番台とは異なる正面ワイパー基部形状や、原形を保っている丈の長いスカートは「フレッシュひたち」専用の金型で再現しています。●7両編成セット:動力なし●床下黒バージョンを再現●完成品モデルシリーズ●メーカー:グリーンマックス●商品番号:50556●スケール:Nゲージ E653系(フレッシュひたち・床下黒・緑)7両編成セット(動力付き) E653系(フレッシュひたち・床下黒・オレンジ)4両編成セット(動力付き) E653系(フレッシュひたち・床下黒・オレンジ)4両編成セット(動力無し) E653系(フレッシュひたち・床下黒・赤)7両編成セット(動力付き) E653系(フレッシュひたち・床下黒・赤)7両編成セット(動力無し)

送料無料
E653系(フレッシュひたち・赤)7両編成セット(動力無し) 【グリーンマックス・30533】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

ミッドナイン

25,993

E653系(フレッシュひたち・赤)7両編成セット(動力無し) 【グリーンマックス・30533】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

E653系は1997年に常磐線の485系ひたち置き換え用として列車名「フレッシュひたち」として登場した形式で、基本7両編成と付属4両編成に大別でき 編成ごとに異なるカラフルなカラーリングが特徴です。製品は常磐線のフレッシュひたちとしての晩年の姿をモチーフにしております。1000/1100番台いなほ・しらゆきとは異なる正面ワイパー基部形状や原形を保っている丈の長いスカートは「フレッシュひたち」専用の金型で再現しています。●7両編成セット:動力なし●独特な先頭形状を的確な設計と国産高品位金型で立体化●転用改造前のひたち独特なスカートやワイパー基部形状を専用金型で再現●先頭車前面のHitachi expressロゴ部は照明が点灯●屋根上の複雑な意匠の交流機器は別パーツとして表現●晩年の床下機器がダークグレーからグレーとなった姿がモチーフ●模型化にあたり一部実車と異なる箇所がございます。予めご了承ください。●メーカー:グリーンマックス●商品番号:30533●スケール:Nゲージ E653系(フレッシュひたち・赤)7両編成セット(動力付き) E653系(フレッシュひたち・オレンジ)4両編成セット(動力付き) E653系(フレッシュひたち・緑)7両編成セット(動力付き) E655系なごみ(和) 5両セット 特別車両

送料無料
東急1000系(1500番代・強化型スカート)3両編成セット(動力付き) 【グリーンマックス・30625】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

ミッドナイン

18,606

東急1000系(1500番代・強化型スカート)3両編成セット(動力付き) 【グリーンマックス・30625】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

東急1000系は営団(現東京メトロ)日比谷線乗り入れ用の7000系の後継車として1988年から1992年にかけて東横線向けの8両固定編成8編成、東横線・目蒲線(現目黒線と多摩川線)兼用の4両固定編成4編成、池上線向けの3両固定編成11本が製造されました。東横線と東京メトロ日比谷線との直通運転を2013年(平成25年)3月に休止しましたが、東横線向けの車両の一部編成は、3両編成化され各種改造工事を受けて池上線・多摩川線に転用され2014年(平成26年)5月10日より営業運転を開始しました。改造後は車体カラー帯を7000系に準じた濃いグリーン、リーフグリーンにゴールドを加えた3色の帯色としたほか、戸袋部には三日月のマークをアクセントとして加えています。制御装置も交換され、パンタグラフもひし形1基からシングルアーム式に変更の上2基に増設されました。●3両編成セット:動力付き●床下機器を新規製作。●スカート部品を新規製作(No.30624/30625)。●パンタグラフが増設された屋根と、対応する妻面を新規製作。●コアレスモーター搭載動力を採用。●ヘッドライトは白色LEDにより点灯。●完成品モデルシリーズ●メーカー:グリーンマックス●商品番号:30625●スケール:Nゲージ 東急1000系(1500番代・従来型スカート)3両編成セット(動力付き) 東急1000系(きになる電車)3両編成セット(動力付き 東急5050系4000番台 Shibuya Hikarie号 基本4両編成セット(動力付き) 東急8090系後期形大井町線赤帯 5両編成セット(動力付き) 東急電鉄5050系4000番台 10両セット 【特別企画品】

送料無料
E653系(フレッシュひたち・緑)7両編成セット(動力無し) 【グリーンマックス・30539】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

ミッドナイン

25,993

E653系(フレッシュひたち・緑)7両編成セット(動力無し) 【グリーンマックス・30539】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

E653系は1997年に常磐線の485系ひたち置き換え用として列車名「フレッシュひたち」として登場した形式で、基本7両編成と付属4両編成に大別でき 編成ごとに異なるカラフルなカラーリングが特徴です。製品は常磐線のフレッシュひたちとしての晩年の姿をモチーフにしております。1000/1100番台いなほ・しらゆきとは異なる正面ワイパー基部形状や原形を保っている丈の長いスカートは「フレッシュひたち」専用の金型で再現しています。●7両編成セット:動力なし●独特な先頭形状を的確な設計と国産高品位金型で立体化●転用改造前のひたち独特なスカートやワイパー基部形状を専用金型で再現●先頭車前面のHitachi expressロゴ部は照明が点灯●屋根上の複雑な意匠の交流機器は別パーツとして表現●晩年の床下機器がダークグレーからグレーとなった姿がモチーフ●模型化にあたり一部実車と異なる箇所がございます。予めご了承ください。●メーカー:グリーンマックス●商品番号:30539●スケール:Nゲージ E653系(フレッシュひたち・緑)7両編成セット(動力付き) E653系(フレッシュひたち・オレンジ)4両編成セット(動力付き) E653系(フレッシュひたち・赤)7両編成セット(動力付き) E655系なごみ(和) 5両セット 特別車両

送料無料
E653系(フレッシュひたち・床下黒・赤)7両編成セット(動力無し) 【グリーンマックス・50552】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

ミッドナイン

25,993

E653系(フレッシュひたち・床下黒・赤)7両編成セット(動力無し) 【グリーンマックス・50552】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

E653系は1997年に常磐線の485系ひたち置き換え用として列車名「フレッシュひたち」として登場した形式で、基本7両編成と付属4両編成に大別でき編成ごとに異なるカラフルなカラーリングが特徴です。登場時から勝田車両センターに所属、2013年からは1000番台いなほに順次改造のうえ転用されています。製品は常磐線のフレッシュひたちとしての2007年頃に全車禁煙になってから2012年頃に床下がグレーに塗り替えられる前の姿をモチーフにしております。1000/1100番台とは異なる正面ワイパー基部形状や、原形を保っている丈の長いスカートは「フレッシュひたち」専用の金型で再現しています。●7両編成セット:動力なし●床下黒バージョンを再現●完成品モデルシリーズ●メーカー:グリーンマックス●商品番号:50552●スケール:Nゲージ E653系(フレッシュひたち・床下黒・赤)7両編成セット(動力付き) E653系(フレッシュひたち・床下黒・オレンジ)4両編成セット(動力付き) E653系(フレッシュひたち・床下黒・オレンジ)4両編成セット(動力無し) E653系(フレッシュひたち・床下黒・緑)7両編成セット(動力付き) E653系(フレッシュひたち・床下黒・緑)7両編成セット(動力無し)

送料無料
東急1000系(1500番代・従来型スカート)3両編成セット(動力付き) 【グリーンマックス・30624】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

ミッドナイン

18,606

東急1000系(1500番代・従来型スカート)3両編成セット(動力付き) 【グリーンマックス・30624】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

東急1000系は営団(現東京メトロ)日比谷線乗り入れ用の7000系の後継車として1988年から1992年にかけて東横線向けの8両固定編成8編成、東横線・目蒲線(現目黒線と多摩川線)兼用の4両固定編成4編成、池上線向けの3両固定編成11本が製造されました。東横線と東京メトロ日比谷線との直通運転を2013年(平成25年)3月に休止しましたが、東横線向けの車両の一部編成は、3両編成化され各種改造工事を受けて池上線・多摩川線に転用され2014年(平成26年)5月10日より営業運転を開始しました。改造後は車体カラー帯を7000系に準じた濃いグリーン、リーフグリーンにゴールドを加えた3色の帯色としたほか、戸袋部には三日月のマークをアクセントとして加えています。制御装置も交換され、パンタグラフもひし形1基からシングルアーム式に変更の上2基に増設されました。●3両編成セット:動力付き●床下機器を新規製作。●スカート部品を新規製作(No.30624/30625)。●パンタグラフが増設された屋根と、対応する妻面を新規製作。●コアレスモーター搭載動力を採用。●ヘッドライトは白色LEDにより点灯。●完成品モデルシリーズ●メーカー:グリーンマックス●商品番号:30624●スケール:Nゲージ 東急1000系(1500番代・強化型スカート)3両編成セット(動力付き) 東急1000系(きになる電車)3両編成セット(動力付き 東急5050系4000番台 Shibuya Hikarie号 基本4両編成セット(動力付き) 東急8090系後期形大井町線赤帯 5両編成セット(動力付き) 東急電鉄5050系4000番台 10両セット 【特別企画品】

国鉄キハ23形首都圏色 2輌編成トータルセット【グリーンマックス・1015T】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

ミッドナイン

6,919

国鉄キハ23形首都圏色 2輌編成トータルセット【グリーンマックス・1015T】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

※画像は完成見本です※1960年代も半ばになると気動車は全国に行き渡ってきましたが、一般形のキハ20系ではラッシュ輸送に不向き、通勤形のキハ35系では閑散時に座席が少ないと不評のため、電車同様近郊形のニーズが求められてきました。このため、キハ23が1966〜69年に54両登場しました。暖地向けの0番台が33両、寒地向けの500番台が21両という内訳です。前面はキハ58に似たパノラミックウインドー、側面はユニットサッシに両開きの2ドアで室内はセミクロスシート・トイレ付きとなりました。しかし、すでに1960年代後半には全国に気動車が行き渡っており、いわゆるキハ45系は少数派にとどまりました。JR民営化後も各社に引き継がれましたが、残念ながら全車廃車になっています。商品は1978年頃以降の朱色5号一色塗りのいわゆる首都圏色です。●2輌編成トータルセット:台車、動力ユニット付属●国鉄キハ23形首都圏色の2輌編成キット●スカート付属●TNカプラーは付属しません●一部に未塗装の部分があり、塗装を加える事によりさらに完成度が高まります●塗装済キットシリーズ●メーカー:グリーンマックス●商品番号:1015T●スケール:Nゲージ【カラーガイ(未塗装部)】●座席 品番:16(青20号)●手すり(ドアノブ) 品番:8(銀色)●乗務員室仕切・トイレ仕切 品番:41(伊豆急ペールブルー)●床下機器・Hゴム 品番:9(ねずみ色1号)●表面保護 品番:40(クリアーコート光沢)または、44(クリアーコート半光沢)【別売りオプションパーツ】【5521】 動力ユニット DT22(21m級) 国鉄キハ23形 首都圏色 2輛編成基本セット マイプランNRll 島式ホームセット(近代型)大型車両用 TCS自動踏切II レイアウトボード

国鉄キハ23形一般色2輌編成トータルセット【グリーンマックス・1016T】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

ミッドナイン

8,882

国鉄キハ23形一般色2輌編成トータルセット【グリーンマックス・1016T】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

※画像は完成見本です※1960年代も半ばになると気動車は全国に行き渡ってきましたが、一般形のキハ20系ではラッシュ輸送に不向き、通勤形のキハ35系では閑散時に座席が少ないと不評のため、電車同様近郊形のニーズが求められてきました。このため、キハ23が1966〜69年に54両登場しました。暖地向けの0番台が33両、寒地向けの500番台が21両という内訳です。前面はキハ58に似たパノラミックウインドー、側面はユニットサッシに両開きの2ドアで室内はセミクロスシート・トイレ付きとなりました。しかし、すでに1960年代後半には全国に気動車が行き渡っており、いわゆるキハ45系は少数派にとどまりました。JR民営化後も各社に引き継がれましたが、残念ながら全車廃車になっています。●2輌編成トータルセット:台車、動力ユニット付属●国鉄キハ23形一般色の2輌編成キット●2005年11月仕様変更製品(新規スカートパーツ、アーノルドカプラー付属でTNカプラーは付属しません)●一部に未塗装の部分があり、塗装を加える事によりさらに完成度が高まります●塗装済キットシリーズ●メーカー:グリーンマックス●商品番号:1016T●スケール:Nゲージ【カラーガイド(未塗装部)】●座席 品番:16(青20号)●手すり(ドアノブ) 品番:8(銀色)●乗務員室仕切・トイレ仕切 品番:41(伊豆急ペールブルー)●床下機器・Hゴム 品番:9(ねずみ色1号)●表面保護 品番:40(クリアーコート光沢)または、44(クリアーコート半光沢)【別売りオプションパーツ】【5521】 動力ユニット DT22(21m級) ローカル駅舎セット 木造跨線橋 複線機関庫 橋上駅舎

国鉄キハ23形首都圏色 2輌編成基本セット【グリーンマックス・1015S】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

ミッドナイン

5,329

国鉄キハ23形首都圏色 2輌編成基本セット【グリーンマックス・1015S】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

※画像は完成見本です※1960年代も半ばになると気動車は全国に行き渡ってきましたが、一般形のキハ20系ではラッシュ輸送に不向き、通勤形のキハ35系では閑散時に座席が少ないと不評のため、電車同様近郊形のニーズが求められてきました。このため、キハ23が1966〜69年に54両登場しました。暖地向けの0番台が33両、寒地向けの500番台が21両という内訳です。前面はキハ58に似たパノラミックウインドー、側面はユニットサッシに両開きの2ドアで室内はセミクロスシート・トイレ付きとなりました。しかし、すでに1960年代後半には全国に気動車が行き渡っており、いわゆるキハ45系は少数派にとどまりました。JR民営化後も各社に引き継がれましたが、残念ながら全車廃車になっています。商品は1978年頃以降の朱色5号一色塗りのいわゆる首都圏色です。●基本2輌セット:台車付属●国鉄キハ23形首都圏色の2輌編成キット●2005年11月仕様変更製品(新規スカートパーツ、アーノルドカプラー付属でTNカプラーは付属しません)●一部に未塗装の部分があり、塗装を加える事によりさらに完成度が高まります●塗装済キットシリーズ●メーカー:グリーンマックス●商品番号:1015S●スケール:Nゲージ【カラーガイ(未塗装部)】●座席 品番:16(青20号)●手すり(ドアノブ) 品番:8(銀色)●乗務員室仕切・トイレ仕切 品番:41(伊豆急ペールブルー)●床下機器・Hゴム 品番:9(ねずみ色1号)●表面保護 品番:40(クリアーコート光沢)または、44(クリアーコート半光沢)【別売りオプションパーツ】【5521】 動力ユニット DT22(21m級) 国鉄キハ23形首都圏色 2輌編成トータルセット 国鉄キハ23形首都圏色 2両編成トータルセット レールセット待避線セット2...

※新製品 9月発売※JRキハ110形(只見線・首都圏色)(動力付き)【グリーンマックス・50775】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

ミッドナイン

9,944

※新製品 9月発売※JRキハ110形(只見線・首都圏色)(動力付き)【グリーンマックス・50775】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

キハ110形はローカル線のサービス改善を図るためにJR東日本が開発した気動車で、車体の長さ、両運転台・片運転台など多彩な車両があり、路線条件に応じて各地で活躍範囲を広げています。電車並みの加速性能を持っており、ローカル線のスピードアップに大きく寄与しています。キハ110形100番代は客扉がプラグ式で、車体長は20mとなっています。2023年9月より只見線全線運転再開1周年を記念して、只見線を走るキハ110-135へキハ10・20・40系などの車両をイメージした朱色塗装(首都圏色)の車両が運行を開始しました。 ●動力付き●車両番号、JRマーク、各種車体表記は印刷済み●ステッカー(新規製作)が付属。種別・行先表示、優先席、車椅子・ベビーカーマーク、架線注意を収録●列車無線アンテナ、ホイッスル、前面貫通幌、渡り板はユーザー取付け●ダクト、ベンチレーターは取付済み、信号炎管は一体彫刻表現●ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯●キハ110-224の中間に入る運転台のライトは非点灯(No.50774)●フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載●※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:50775 ●スケール:Nゲージ 【こちらの商品はご予約品です! 】 ご予約される方は予約注文の注意事項を必ず確認ください。

国鉄80系湘南色 増結用中間車2両セット【グリーンマックス・1140M】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

ミッドナイン

4,488

国鉄80系湘南色 増結用中間車2両セット【グリーンマックス・1140M】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

※画像は完成見本です※「湘南形」、「湘南電車」として親しまれてきた国鉄80系は、東海道本線の長距離列車用として1950(昭和25)年に登場しました。客車列車の置き換えを目的として製造され、長大編成組成を前提として開発・設計されています。塗装デザインは、湘南地方の“みかん"にちなんで、オレンジとグリーンのツートンカラー「湘南色」が採用され、その後に登場した113系や165系にも引き継がれています。80系列は1958(昭和33)年までに、652両が製造され、東海道本線のほか、上越・東北・高崎・日光・信越・中央・身延・飯田・山陽線など幅広い区間で活躍しましたが、1983(昭和58)年までに営業を終了し、形式消滅しました。●2両増結セット:動力無し●屋根の塗装色はGMカラーNo.35相当の色調で再現。●パンタグラフはPS13Nが付属。●前面ガラスははめ込み式。●ワイパーは前面ガラスに彫刻で再現。●側面ガラスおよび妻面ガラスは板状式。●床板は20m級集電非対応の床板。●台車はDT13およびDT16が付属。●床下機器は旧型国電用を使用。動力用はベース部分の厚みが薄いタイプを使用。●動力ユニットは完成品用の2モーター式(DD200)。●動力ユニット用の床下機器は左右分割式。●ヘッドライト・テールライト非点灯●妻面窓のHゴム部分は彫刻のみで印刷は省略。●行先・種別は付属のステッカーによる選択式。●車番は付属の車両マークによる選択式。●先頭部のみTNカプラーの取り付けに対応(推奨:TOMIX JC−28)。●TOMIX室内照明ユニットは非対応。●塗装済キットシリーズ●メーカー:グリーンマックス●商品番号:1140M●スケール:Nゲージ 湘南色 4両トータルセットA 湘南色 4両基本セットA 関西急電色 5両トータルセット マイプランNRll

送料無料
※新製品 9月発売※名鉄3700系(2次車)基本4両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・31907】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

ミッドナイン

19,184

※新製品 9月発売※名鉄3700系(2次車)基本4両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・31907】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

名鉄3700系は、3500系の改良型として1997年に登場した車両です。車体断面が従来の卵型から側板が垂直の角張った形状になり、屋根高さが高くなっている点やパンタグラフがシングルアームタイプになっている点が大きな特徴です。1998年には2次車が登場し、前面窓位置の高さや側面行先表示器の大きさなどに違いが見られます。他の3000系列と共通運用が組まれ、4両編成〜8両編成で本線系統を中心に幅広く使用されています。 ●【31907】基本4両編成セット:動力付き●【31908】増結4両編成セット:動力なし●車両番号、対空表示、コーポレートマーク、ECBマークは印刷済み●新規製作のステッカーが付属●ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、優先席、車椅子・ベビーカーマーク、ドアステッカー(サル・イルカ)を収録●車端部付きロングシートパーツを実装●列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け●信号炎管、ベンチレーター、避雷器は一体彫刻表現●ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別行先表示(白色)、標識灯(緑色)が点灯●フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.31907)●車端部付きロングシートパーツを実装●※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:31907 ●スケール:Nゲージ 【こちらの商品はご予約品です! 】 ご予約される方は予約注文の注意事項を必ず確認ください。

送料無料
※新製品 9月発売※名鉄3700系(2次車)増結4両編成セット(動力無し)【グリーンマックス・31908】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

ミッドナイン

16,984

※新製品 9月発売※名鉄3700系(2次車)増結4両編成セット(動力無し)【グリーンマックス・31908】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

名鉄3700系は、3500系の改良型として1997年に登場した車両です。車体断面が従来の卵型から側板が垂直の角張った形状になり、屋根高さが高くなっている点やパンタグラフがシングルアームタイプになっている点が大きな特徴です。1998年には2次車が登場し、前面窓位置の高さや側面行先表示器の大きさなどに違いが見られます。他の3000系列と共通運用が組まれ、4両編成〜8両編成で本線系統を中心に幅広く使用されています。 ●【31907】基本4両編成セット:動力付き●【31908】増結4両編成セット:動力なし●車両番号、対空表示、コーポレートマーク、ECBマークは印刷済み●新規製作のステッカーが付属●ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、優先席、車椅子・ベビーカーマーク、ドアステッカー(サル・イルカ)を収録●車端部付きロングシートパーツを実装●列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け●信号炎管、ベンチレーター、避雷器は一体彫刻表現●ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別行先表示(白色)、標識灯(緑色)が点灯●フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.31907)●車端部付きロングシートパーツを実装●※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:31908 ●スケール:Nゲージ 【こちらの商品はご予約品です! 】 ご予約される方は予約注文の注意事項を必ず確認ください。

衣浦臨海鉄道 KE65形ディーゼル機関車(5号機)【TOMIX・8607】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

ミッドナイン

7,012

衣浦臨海鉄道 KE65形ディーゼル機関車(5号機)【TOMIX・8607】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

衣浦臨海鉄道は1968年頃から始まった衣浦臨海工業地帯への進出企業の貨物輸送を行うために1971年に設立された鉄道会社で、1975年開業の半田線と1977年開業の碧南線の2路線が存在しますKE65形は国鉄DE10形と同形の機関車で、1975年の半田線開業時に1から3号機、1977年の碧南線開業時に5号機の計4両が製造されましたが1984年には貨物輸送減少により2 5号機(初代)が売却されましたその後貨物輸送量が増加したことから1990年に元国鉄DE10形2両を導入し2代目の2 5号機となり活躍しています(現在2号機は運用していません)同形は半田線、碧南線のほか、JR武豊線の東成岩から大府間にも乗り入れ貨物列車のけん引に活躍しています●動力付き ●元国鉄DE10形を購入して登場した5号機(2代目)を再現 ●2エンド側ボンネットの昇降ステップが正面向かって左側面に取り付けられた姿を新規製作で再現 ●Hゴムは黒色で再現 ●ボンネット繋ぎゴムはグレーで再現 ●側面車番 社紋 社名は印刷済み ●前面ナンバープレートは別パーツ付属「KE65-1 2 3 5」 ●ヘッドライトは常点灯基板装備 ●ヘッドライトは電球色LEDによる点灯 ●運転台シースルー表現 ●フライホイール付動力、黒色台車枠、黒色車輪採用 ●ダミーカプラー 自連形TNカプラー付属 ●M-13モーター採用 ●補助ウエイト付属 ●ミニカーブレール通過可能 ●メーカー:TOMIX(トミックス) ●商品番号:8607 ●スケール:Nゲージ

C55形蒸気機関車(3次形 北海道仕様)【TOMIX・2010T】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

ミッドナイン

14,960

C55形蒸気機関車(3次形 北海道仕様)【TOMIX・2010T】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

C55形は、大正期に製造されたC51形の後継機として1935年に登場した蒸気機関車で、ボイラー上部の蒸機ドームと砂箱が一体となり、動輪のスポークに「水かき」と呼ばれる補強が取り付けられるなど、同形以前の蒸気機関車と比べて外観が近代化されたのが特徴です当初C55 63号機として製造されていた車両は、ボイラー圧力上昇と動輪のボックス化を行うなど仕様がC55形から大きく変更されたことから形式がC57形に変更されたため、C55形は62両で製造が終了しましたC55形のうち41号機以降の車両は、流線形蒸気機関車として製造された2次形の主要寸法を受け継いでおり、19号機までの1次形と比べて全長が僅かに短くなっています登場時は全国の幹線・亜幹線で活躍しましたが、戦後の電化進展により地方線区へと活躍の場を移し、本州では1966年に引退、その後は九州と北海道で長く活躍をつづけました旭川機関区に所属したC55形は九州のC55形とともに国鉄蒸気機関車の最晩年まで活躍し、晩年は宗谷本線全線で旅客列車のけん引に使用されましたが、同線の無煙化直前に本州や九州から転入した検査期限に余裕のあるC57形に代替される形で1974年秋頃に全車運用を離脱しました●動力付き●ハイグレード(HG)仕様●C55形蒸気機関車を新規製作で再現●「水かき」と呼ばれる補強の付いたスポーク動輪を再現●密閉型のキャブを再現●ナンバープレートは別パーツ付属●「C55-43 47 59」●フライホイール付モーターをボイラーの中に搭載●本体ヘッドライト点灯(補助灯は非点灯)●炭水車ヘッドライト点灯●先輪はスポーク車輪採用●キャブ明かり窓開閉可能●ハンドレールは金属線を使用し工場取付済み●解放テコは別パーツにより再現●炭水車標識灯は一体式でレンズ別パーツ取付済み前部標識灯はデフ...

ホビーのランキング

スポンサーリンク
スポンサーリンク