メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「模型エンジン」検索結果。

模型エンジンの商品検索結果全13件中1~13件目

※新製品 4月発売※国鉄キハ45形(キハ09形) 2両編成動力付きトータルセット【グリーンマックス・959】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

ミッドナイン

8,882

※新製品 4月発売※国鉄キハ45形(キハ09形) 2両編成動力付きトータルセット【グリーンマックス・959】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

国鉄キハ45形は、旧型客車オハフ62形を改造し、気動車化した形式です。1960年から1962年にかけて北海道の国鉄苗穂工場で5両が改造されました。キハ45形は、戦前の木造客車を鋼体化したオハフ62形(オハフ61形の北海道仕様。二重窓 床下の大型蓄電池が特徴)にDMH17形ディーゼルエンジンを1基搭載し、車掌室を運転台に改造。旧型客車ほぼそのままの車体に、一般型気動車としてクリーム4号と朱色4号の塗装が施された、たいへんユニークな外見の車両となりました。1966年に新たに登場する近郊形気動車(キハ45系)に形式名を譲って、キハ09形と改称。実車は北海道内の気動車不足の解消を期待されましたが、元々重量がある車体にエンジンを搭載した結果、加減速など走行性能に難があり、1971年まで北海道で運用されたのちに廃車となりました。 ●※画像は組立完成後のイメージです。●※本製品に車両マークは付属しません。●※本製品は未塗装キットのため、組み立て 塗装が必要です。●ボディ 屋根 床下機器はグレー成形●行先表示、愛称札、号車札などを収録したステッカー(新規製作)が付属●専用のコアレスモーター動力ユニット、台車が付属 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:959 ●スケール:Nゲージ 【こちらの商品はご予約品です! 】 ご予約される方は予約注文の注意事項を必ず確認ください。

サウンドカード DE10【KATO・22-271-3】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

ミッドナイン

3,740

サウンドカード DE10【KATO・22-271-3】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

国鉄時代から半世紀以上にわたり全国各地で活躍しているディーゼル機関車DE10のサウンドカードが登場です。DE10は昭和41年(1966)に登場した国鉄のディーゼル機関車で、入換や支線の客貨両用の牽引に量産され、現在もJRの多くの旅客 貨物鉄道会社で貨物列車、臨時列車、観光列車牽引や事業用として活躍しています。また、同系列も含めて全国の臨海鉄道などの貨物鉄道 私鉄 第3セクター鉄道で運行しています。 ●走行状況による走行音の変化をリアルに感じながら臨場感ある鉄道模型体験をお楽しみいただけます。●6つのファンクションボタンを押すことにより実車に即した「DE10遊び」を堪能できます。●リアルなエンジン音、ブレーキ、連結、切り離しなどの様々なサウンドを新規作成●1,350馬力機関を搭載したDE10のエンジン音をストレートに再現●連結音を鳴動させた後の走行音は、実車の早込め操作に伴うアイドリング回数上昇音を再現●サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速で、実車を運転するような感覚で楽しめます。●サウンドボックスの電源OFF時、直前の同調モードを記憶し、次回起動時も設定が維持される「同調設定保存」機能を搭載●パッケージ内に、サウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同梱 ●メーカー:KATO(カトー) ●商品番号:22-271-3 ●スケール:Nゲージ

サウンドカード キハ58 【KATO・22-202-6】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

ミッドナイン

2,711

サウンドカード キハ58 【KATO・22-202-6】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

蒸気機関車、電車に続く気動車向けのサウンドカードを新発売いたします。1980年頃までは、非電化幹線や地方ローカル線へくまなく乗り入れて活躍していた、キハ58系を中心とする気動車急行などの運転が演出できます。DMH17 H形が奏でるサウンドで運転感覚・乗車体験をお楽しみいただけます。また、実車の「変直切り替え」操作をも再現、運転の楽しさを追求しています。HO、Nゲージを問わずディーゼルサウンドがお楽しみいただけます。●初のディーゼルエンジン音でのサウンドカードの登場です。●キハ58系のみならず、DMH17(H)形が奏でるサウンドと液体式トルクコンバーターを搭載した国鉄標準仕様の気動車に共通のサウンドで、北海道から九州まで津々浦々の亜幹線からローカル線までの車両をカバーできます。●加速走行中にファンクションボタン「2」を押すことで実車の変速段→直結段への「変直切替(自動車のシフトアップに相当)」を再現。●もちろん、惰行走行も再現。●変速段のまま走行させると車両の走行速度も抑制されるので、ローカル線の急勾配区間をあえぎながら登る状況も再現可能。●模型では急カーブの小形レイアウトにおける速度抑制にも有効です。●ファンクション「4ATS」以外、全てのサウンドを気動車用に新規製作。●サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速を実物の気動車を運転するような感覚で楽しめます。●緊急停止機能をイジェクトボタンに搭載しています。●メーカー:KATO ●商品番号:22-202-6 ●スケール:Nゲージ サウンドカード E259系N'EX サウンドカード E231系通勤形

サウンドカード キハ110系 【KATO・22-204-8】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

ミッドナイン

2,711

サウンドカード キハ110系 【KATO・22-204-8】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

JR東日本管内で広く活躍している、キハ110系気動車のサウンドカードが登場です。首都圏では高麗川以北の八高線で運転されているほか、関東を除く東日本の広範囲のローカル線で普通列車、快速列車として、また観光列車用として活躍しています。実車の強力なカミンズ製6気筒420PSのターボ付直噴エンジンと、変速1段・直結2段の多段式変速機の組み合わせが発する、現代の液体式気動車の迫力ある走行音をお楽しみいただけます。本製品は「コントローラー優先モード」を搭載したサウンド同調タイプのサウンドカードです。「コントローラー優先モード」は、サウンド同調タイプのサウンドカードを、コントローラー同調のサウンドカードのようにコントローラーの加速/減速の操作に同期して車両の走行が可能なモードです。これからサウンドボックスを用いた運転を始める方でも、お手軽にお楽しみいただけます。既存のNゲージのキハ110系各製品の運転で使用するのはもちろん、同時発売予定の1-615/3-521 (HO)キハ110 200番台とも合わせて運転をお楽しみいただけます。●気動車のサウンドカード第2弾として、現在JR東日本管内で広く活躍するキハ110系をラインナップ。●カミンズ製6気筒420PSのターボ付直噴エンジンと、変則1段・直結2段の多段式変速機の組み合わせからなる、現代の液体式気動車の迫力ある走行音を再現。●サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速を、実車を運転するような感覚で楽しめます。●コントローラー優先モードでは、コントローラー同調タイプのサウンドカード同様にパワーパックの操作に合わせて車両が走行します。●これからサウンドカードをはじめる方にもお手軽にお楽しみいただけます。●本製品をサウンドボックスに読み込ませることで、既存製品のサウンド同調タイプのカードでも...

送料無料
キハ47-0形ディーゼルカーセット(2両)【TOMIX・HO-9100 】「鉄道模型 HOゲージ TOMIX」

ミッドナイン

39,402

キハ47-0形ディーゼルカーセット(2両)【TOMIX・HO-9100 】「鉄道模型 HOゲージ TOMIX」

キハ40系は、老朽化したキハ10系の後継車として1977年に登場した一般形ディーゼルカーですキハ47形は片運転台の両開きドアを持つ車両で、暖地向けのトイレ付は0番代、トイレなしは1000番代となりました一般形ディーゼルカーにより、同系列および様々な他系列と共に連結運用されますが、キハ47形が最初に配置された福知山区ではキハ47形だけで長編成を組んだ姿も見受けられました西日本を中心に、現在も更新されながら活躍を続けています ●品番HO-9100:動力付き●品番HO-432:動力なし●品番HO-433:動力なし●キハ40系の片運転台車体を新規製作●登場時の首都圏色で床下はDMF15形エンジンの形態で再現●前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「普通(紺地) 快速」を付属●側面表示灯はクリアパーツで取付済み●車番は選択式で転写シート付属、一部表記は印刷済み●ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LED、前面表示部は白色LEDによる点灯、ヘッド テールライトはON-OFFスイッチ付●後方時や連結面間の運転室内が点灯する運転室室内灯装備●運転室室内灯はスイッチの切替により、運転室が中間に入った時のヘッド テールライト、前面表示部非点灯状態でも点灯可能●密自形TNカプラー標準装備、最小半径R490通過可能(S字形の線形を除く) ●メーカー:TOMIX ●商品番号:HO-9100 ●スケール:HOゲージ

サウンドカード DF200【KATO・22-271-2】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

ミッドナイン

3,927

サウンドカード DF200【KATO・22-271-2】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

DF200は「レッドベア」の愛称で親しまれているJR貨物所属のディーゼル機関車です。北海道や関西本線などでコンテナ貨車やタンク貨車などの牽引にあたる他、E26系「カシオペアクルーズ」の牽引実績もあります。また、JR九州でも「ななつ星in九州」の牽引用に一部仕様が変更されている7000番台車(1両)も活躍しています。 ●走行状況による走行音の変化をリアルに感じながら臨場感ある鉄道模型体験をお楽しみいただけます。●6つのファンクションボタンを押すことにより乗車できない機関車の運転を鉄道模型で再現できます。●コマツ(小松製作所)製エンジンとIGBT-VVVFインバーター制御の100番台を基本に、「ななつ星in九州」牽引機7000番台の警笛2種も収録●2基の1,800馬力機関(V型12気筒ディーゼルターボ)+VVVFインバータ制御+吊り掛け駆動が奏でる迫力ある走行音を実車を基にリアルに再現●サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速で、実車を運転するような感覚で楽しめます。●サウンドボックスの電源OFF時、直前の同調モードを記憶し、次回起動時も設定が維持される「同調設定保存」機能を搭載●パッケージ内に、サウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同梱 ●メーカー:KATO(カトー) ●商品番号:22-271-2 ●スケール:Nゲージ

サウンドカード E259系N'EX【KATO・22-203-8】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

ミッドナイン

2,805

サウンドカード E259系N'EX【KATO・22-203-8】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

成田空港への空港アクセス特急として有名な成田エクスプレス、通称「N'EX」のサウンドカードを製品化いたします。首都圏ではお馴染みの特急電車E259系は平成21年(2009)から運行を開始し、現在成田空港から東京を経て池袋方面(大宮、高尾、河口湖)、横浜方面(大船)を結んでいるほか、一部の休日などに東京〜伊豆急下田間の特急「マリンエクスプレス踊り子」として活躍しています。サウンドカードのバリエーションに、JR東日本の特急電車が初登場。お馴染みの、音楽を奏でる警笛「ミュージックホーン」をお楽しみいただけます。既存のJR東日本の通勤・近郊形電車のサウンドカードなどと併用して、首都圏を行き交う鉄道のシーンを豊かな音と共にお楽しみいただけます。●首都圏のJRを楽しむ上では欠かせない「E259系」。●特急電車ならではのプレミアムなサウンドをお楽しみいただけます。●既存製品のインバータ音とは違った趣のSC90A形2レベルIGBT-VVVFによる特徴ある力行・制動音を再現。●JR東日本の特急電車の警笛でお馴染みの「ミュージックホーン」や、空気式ドアエンジンなど、通勤電車とは一味も二味も違う走行体験を演出。●サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速を、実物の電車を運転するような感覚で楽しめます。●緊急停車機能をイジェクトボタンに搭載しています。●メーカー:KATO ●商品番号:22-203-8 ●スケール:Nゲージ サウンドカード キハ58 サウンドカード E231系通勤形

送料無料
JRキハ75形(太多線)4両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・31750】「鉄道模型 Nゲージ」

ミッドナイン

23,375

JRキハ75形(太多線)4両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・31750】「鉄道模型 Nゲージ」

JRキハ75形は、1993(平成5)年からキハ58 65形気動車の置き換え用として製造された車両です。カミンズ社製の350馬力エンジンを1両あたり2基搭載し、最高時速120kmでの運転が可能で、特急形のキハ85系と同等の性能を持っています。名古屋-鳥羽間の快速「みえ」や武豊線で使用されていましたが、武豊線の電化により、一部の車両は耐寒対策やワンマン化を施して美濃太田車両区に転属し、高山本線 太多線にて活躍をしています。高山本線 太多線用は全車2次車をベースとしており、そのうち快速「みえ」用であった200 300番台に耐寒対策を施したものが1200 1300番台、さらにワンマン化したものが3200 3300番台、武豊線ワンマン対応車であった400 500番台に耐寒対策を施したものが3400 3500番台に区分されます。●動力付き ●高山本線 太多線で活躍するキハ75形 ●新規製作のステッカーが付属、電話アンテナは別パーツにて再現 ●車両番号、JRマーク、ATS表記、エンド表記、所属・定員表記は印刷済み ●前面 側面種別行先表示、号車表示、優先席、車椅子マークは付属ステッカー(新規製作)からの貼付式 ●電話アンテナ、電話アンテナ台座、前面貫通幌はユーザー取付け ●列車無線アンテナ、ベンチレーターは取付け済み ●信号炎管、ダクト、マフラーは一体彫刻表現 ●ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯 ●フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:31750 ●スケール:Nゲージ

送料無料
キハ58系急行ディーゼルカー(奥久慈)セット(5両)【TOMIX・98494】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

ミッドナイン

21,972

キハ58系急行ディーゼルカー(奥久慈)セット(5両)【TOMIX・98494】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

キハ58系は1961年に登場した急行形ディーゼルカーで、北海道向けや碓氷峠向けなどグループとして総数1800両以上が製造され、時期によって細かい仕様変更が行われましたキハ58-400 キハ28-300形は長大編成用に制御回路などが改良されたグループで、キハ28形は冷房改造で2000プラスされ2300番代となりました1エンジン車のキハ28形は冷房改造されると通常他車にも給電可能な発電装置が併設されますが、キハ28形の比率が多い千葉や水戸所属車には、クーラーのみ搭載の車両が存在しました常磐線の急行「ときわ」には、非電化の水郡線乗入れ急行の「奥久慈」を併結する関係で一部キハ58系による列車が存在し、上野から水戸間では10両以上の堂々たる長大編成で、首都圏で最後まで残ったディーゼル急行として活躍しました常磐線を走行するため、キハ58 28形の屋根上には常磐無線アンテナが設置され、それに伴いクーラー配置も一部不均等になっていました「ときわ」で運用されたキロ28形は、キハ80系初期車が履いていた空気バネのDT27形台車に交換されていました●動力付き ●ハイグレード(HG)仕様 ●先頭車前頭部のジャンパ栓 ホース類は別パーツ化、タイフォン部分は別パーツ化に伴い、シャッター付かスリット式に選択取付可能 ●ヘッド テールライトの遮光ユニットはキハ56-200系で採用した小型のユニットにより、前頭部周りのシースルー感が向上 ●各トレーラー車の床下はキハ56-200系で新規となった床下使用により、エンジン、水タンク別パーツ化で再現(98494のキハ28-0は新規) ●キハ58 28形の屋根上は常磐無線アンテナやその台座と配管、それに伴ってクーラーの配置が一部不均等になっている姿を再現 ●ヘッド テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON...

送料無料
EF58形電気機関車 61号機 お召し仕様【ロクハン・T039-1】「鉄道模型 Zゲージ」

ミッドナイン

18,601

EF58形電気機関車 61号機 お召し仕様【ロクハン・T039-1】「鉄道模型 Zゲージ」

EF58形電気機関車61号機は、昭和28年、お召し列車牽引専用機関車として日立製作所にて製造され、「ロイヤルエンジン」と呼ばれた車両です。他のEF58形とは異なる、正面から側面にかけて取り付けられた飾り帯や国旗掲揚装置が特徴です。製造から2001(平成13年)までの間に90回以上お召し列車を牽引しました。電気部品の劣化を防ぐという観点から、昭和40年代後半ごろまでは定期仕業でも使用され、東日本旅客鉄道(JR東日本)に継承された後も様々なイベント列車等で活躍しました。鉄道開業150周年という記念すべき年である2022(令和4)年10月30日より、埼玉県大宮市の鉄道博物館にて常設展示が開始され、より気軽にその姿を見ることが出来るようになりました。●動力付き ●モデルはJR東日本継承後の姿。 ●61号機のみに施工された独特の「ため色」を再現。 ●正面から側面にかけて取り付けられた飾り帯など、特徴的な形状を再現。 ●同梱のダミーカプラーと交換可能。 ●国旗を取り付けるポールはエッチング製。国旗は同梱のラベルから選択式。 ●「踊り子」ヘッドマークも同梱。 ●その他ユーザー取付パーツとし避雷器、ホイッスル、無線アンテナを同梱。 ●別売りの「1号編成」や「14系客車」等と組み合わせてお楽しみください。 ●最小走行半径はR195。 ●ヘッドライト点灯。 ●メーカー:ロクハン ●商品番号:T039-1 ●スケール:Zゲージ

※新製品 6月発売※HC85系ハイブリッド車増結セットB(2両)【TOMIX・98558】「鉄道模型 Nゲージ TOMIX」

ミッドナイン

9,069

※新製品 6月発売※HC85系ハイブリッド車増結セットB(2両)【TOMIX・98558】「鉄道模型 Nゲージ TOMIX」

HC85系はキハ85系で運用されている特急「ひだ」「南紀」の置き換え車両として2019年に発表され、試験走行を開始したハイブリッド車です同系はハイブリッドシステムを採用しており、エンジンで発電した電力および蓄電池に蓄電した電力によりモーターを駆動させて走行するシステムとなり環境負荷の低減を行っています ●品番98555:動力付き●品番98556:動力付き●品番98557:動力なし●品番98558:動力なし●HC85系ハイブリッド車の量産車を新規製作で再現●JRマーク、禁煙マークは印刷済み●車体側面の「HYBRID」ロゴは印刷済み●カラーシート採用●側面グリーンガラスを再現●ヘッド テールライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付●ヘッド テールライトは白色LEDによる点灯●先頭車運転台側のみTNカプラー(SP)装備●新集電システム、銀色車輪採用●98555 について●車番は印刷済み、増結セットに付属の転写シートで車番を変更可能●フライホイール付動力採用●M-13モーター採用●吊り下げ形状の紙製パッケージを採用●98556 について●先頭車前面用として貫通扉が開いている姿を再現できる別パーツが付属●車番は印刷済み、増結セットに付属の転写シートで車番を変更可能●フライホイール付動力採用●M-13モーター採用●98557 98558について●先頭車前面用として貫通扉が開いている姿を再現できる別パーツが付属●車番は選択式で転写シート付属 ●メーカー:TOMIX ●商品番号:98558 ●スケール:Nゲージ 【こちらの商品はご予約品です! 】 ご予約される方は予約注文の注意事項を必ず確認ください。

こちらの関連商品はいかがですか?

送料無料
※新製品 9月発売※JRキハ110形(只見線・首都圏色+224)2両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・50774】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

ミッドナイン

16,456

※新製品 9月発売※JRキハ110形(只見線・首都圏色+224)2両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・50774】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

キハ110形はローカル線のサービス改善を図るためにJR東日本が開発した気動車で、車体の長さ、両運転台・片運転台など多彩な車両があり、路線条件に応じて各地で活躍範囲を広げています。電車並みの加速性能を持っており、ローカル線のスピードアップに大きく寄与しています。キハ110形100番代は客扉がプラグ式で、車体長は20mとなっています。2023年9月より只見線全線運転再開1周年を記念して、只見線を走るキハ110-135へキハ10・20・40系などの車両をイメージした朱色塗装(首都圏色)の車両が運行を開始しました。 ●動力付き●車両番号、JRマーク、各種車体表記は印刷済み●ステッカー(新規製作)が付属。種別・行先表示、優先席、車椅子・ベビーカーマーク、架線注意を収録●列車無線アンテナ、ホイッスル、前面貫通幌、渡り板はユーザー取付け●ダクト、ベンチレーターは取付済み、信号炎管は一体彫刻表現●ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯●キハ110-224の中間に入る運転台のライトは非点灯(No.50774)●フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載●※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:50774 ●スケール:Nゲージ 【こちらの商品はご予約品です! 】 ご予約される方は予約注文の注意事項を必ず確認ください。

※新製品 5月発売※JRキハ111/112形200番代(八高線)基本2両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・31867 】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

ミッドナイン

14,773

※新製品 5月発売※JRキハ111/112形200番代(八高線)基本2両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・31867 】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

キハ110形はローカル線のサービス改善を図るためにJR東日本が開発した気動車で、車体の長さ、両運転台 片運転台など多彩な車両があり、路線条件に応じて各地で活躍範囲を広げています。電車並みの加速性能を持っており、ローカル線のスピードアップに大きく寄与しています。キハ111/112形は片運転台車両で、キハ112形の車端部にトイレが設置されています。関東エリア唯一の運用となる八高線では1両-3両編成で運用され、高麗川-(倉賀野)高崎間にて活躍しています。 ●※画像は前回製品です。●基本セット:動力付き●増結セット:動力なし●車両番号、JRマーク、各種車体表記は印刷済み●ステッカー(新規製作)が付属。前面種別表示、側面行先表示、優先席、車椅子 ベビーカーマーク、架線注意を収録●列車無線アンテナ、前面貫通幌、渡り板はユーザー取付け●ベンチレーター、ダクトは取付済み、信号炎管は一体彫刻表現●ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:31867 ●スケール:Nゲージ 【こちらの商品はご予約品です! 】 ご予約される方は予約注文の注意事項を必ず確認ください。

※新製品 9月発売※JRキハ110形(只見線・首都圏色)(動力付き)【グリーンマックス・50775】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

ミッドナイン

10,566

※新製品 9月発売※JRキハ110形(只見線・首都圏色)(動力付き)【グリーンマックス・50775】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

キハ110形はローカル線のサービス改善を図るためにJR東日本が開発した気動車で、車体の長さ、両運転台・片運転台など多彩な車両があり、路線条件に応じて各地で活躍範囲を広げています。電車並みの加速性能を持っており、ローカル線のスピードアップに大きく寄与しています。キハ110形100番代は客扉がプラグ式で、車体長は20mとなっています。2023年9月より只見線全線運転再開1周年を記念して、只見線を走るキハ110-135へキハ10・20・40系などの車両をイメージした朱色塗装(首都圏色)の車両が運行を開始しました。 ●動力付き●車両番号、JRマーク、各種車体表記は印刷済み●ステッカー(新規製作)が付属。種別・行先表示、優先席、車椅子・ベビーカーマーク、架線注意を収録●列車無線アンテナ、ホイッスル、前面貫通幌、渡り板はユーザー取付け●ダクト、ベンチレーターは取付済み、信号炎管は一体彫刻表現●ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯●キハ110-224の中間に入る運転台のライトは非点灯(No.50774)●フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載●※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:50775 ●スケール:Nゲージ 【こちらの商品はご予約品です! 】 ご予約される方は予約注文の注意事項を必ず確認ください。

※新製品 5月発売※JRキハ111/112形200番代(八高線)増結2両編成セット(動力無し)【グリーンマックス・31868】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

ミッドナイン

11,968

※新製品 5月発売※JRキハ111/112形200番代(八高線)増結2両編成セット(動力無し)【グリーンマックス・31868】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

キハ110形はローカル線のサービス改善を図るためにJR東日本が開発した気動車で、車体の長さ、両運転台 片運転台など多彩な車両があり、路線条件に応じて各地で活躍範囲を広げています。電車並みの加速性能を持っており、ローカル線のスピードアップに大きく寄与しています。キハ111/112形は片運転台車両で、キハ112形の車端部にトイレが設置されています。関東エリア唯一の運用となる八高線では1両-3両編成で運用され、高麗川-(倉賀野)高崎間にて活躍しています。 ●※画像は前回製品です。●基本セット:動力付き●増結セット:動力なし●車両番号、JRマーク、各種車体表記は印刷済み●ステッカー(新規製作)が付属。前面種別表示、側面行先表示、優先席、車椅子 ベビーカーマーク、架線注意を収録●列車無線アンテナ、前面貫通幌、渡り板はユーザー取付け●ベンチレーター、ダクトは取付済み、信号炎管は一体彫刻表現●ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:31868 ●スケール:Nゲージ 【こちらの商品はご予約品です! 】 ご予約される方は予約注文の注意事項を必ず確認ください。

送料無料
※新製品 7月発売※京急新1000形(ステンレス車 1307編成)6両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・31810】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

ミッドナイン

26,554

※新製品 7月発売※京急新1000形(ステンレス車 1307編成)6両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・31810】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

京急新1000形は、従来の1000形の後継車として2002年4月から運用されている車両で、現在も増備が続く京急の主力車種です。初期の車両は、アルミ製車体にドイツのシーメンス社製の制御機器 主電動機を採用し、一部の編成では発車時の特徴的な起動音によりドレミファ電車と呼ばれていました。2007年以降の増備車から車体がステンレス製に、制御機器類が日本製に変更されています。 ●動力付き●車両番号、KEIKYUロゴ、前面1000ロゴは印刷済み●戸袋部追加車両番号は付属の車両マーク(新規製作)からの転写式●ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、運行番号、弱冷房車、優先席、車椅子 ベビーカーマークを収録●列車無線アンテナ、誘導無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け●ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、前面運行番号(白色)、通過標識灯(電球色)が点灯●フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載●車端部付きロングシートパーツを実装 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:31810 ●スケール:Nゲージ 【こちらの商品はご予約品です! 】 ご予約される方は予約注文の注意事項を必ず確認ください。

送料無料
※新製品 7月発売※名鉄6500系(5次車)4両編成動力付きトータルセット【グリーンマックス・1282T】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

ミッドナイン

17,017

※新製品 7月発売※名鉄6500系(5次車)4両編成動力付きトータルセット【グリーンマックス・1282T】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

名鉄6500系は6000系の改良型として、1984年から登場した通勤型車両で、製造時期により車体構造などに差異が見られます。主に名古屋本線・支線系統で現在も活躍しています。制御方式は界磁添加励磁制御で、5次車である6516・6517編成はクーラーが1両あたり3台となり、乗務員扉後部に小窓が付きました。また、2014年頃より豊橋寄り先頭車のクーラー上面に車両番号が表記されています。 ●トータルセット:動力付き●成基本セット:動力なし●名鉄6500系5次車を塗装済キットにて製品化●新規製作の専用床下機器が付属、車両番号は付属の車両マークから選択可能●種別行先表示、優先座席、車椅子・ベビーカーマーク、ドアステッカー(サル・イルカ)は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式●ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯のライトユニットが付属●コーポレートマーク、対空表示は印刷済み●※本製品はキットのため、組み立てが必要です。動力ユニットはトータルセットのみに付属します。●※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:1282T ●スケール:Nゲージ 【こちらの商品はご予約品です! 】 ご予約される方は予約注文の注意事項を必ず確認ください。

送料無料
※新製品 9月発売※名鉄3700系(2次車)基本4両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・31907】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

ミッドナイン

20,383

※新製品 9月発売※名鉄3700系(2次車)基本4両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・31907】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

名鉄3700系は、3500系の改良型として1997年に登場した車両です。車体断面が従来の卵型から側板が垂直の角張った形状になり、屋根高さが高くなっている点やパンタグラフがシングルアームタイプになっている点が大きな特徴です。1998年には2次車が登場し、前面窓位置の高さや側面行先表示器の大きさなどに違いが見られます。他の3000系列と共通運用が組まれ、4両編成〜8両編成で本線系統を中心に幅広く使用されています。 ●【31907】基本4両編成セット:動力付き●【31908】増結4両編成セット:動力なし●車両番号、対空表示、コーポレートマーク、ECBマークは印刷済み●新規製作のステッカーが付属●ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、優先席、車椅子・ベビーカーマーク、ドアステッカー(サル・イルカ)を収録●車端部付きロングシートパーツを実装●列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け●信号炎管、ベンチレーター、避雷器は一体彫刻表現●ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別行先表示(白色)、標識灯(緑色)が点灯●フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.31907)●車端部付きロングシートパーツを実装●※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:31907 ●スケール:Nゲージ 【こちらの商品はご予約品です! 】 ご予約される方は予約注文の注意事項を必ず確認ください。

送料無料
※新製品 5月発売※京王5000系(京王ライナー 5737編成)基本4両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・31845 】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

ミッドナイン

21,972

※新製品 5月発売※京王5000系(京王ライナー 5737編成)基本4両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・31845 】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

京王5000系は2017年に登場した車両で、京王初の座席指定列車として登場した車両です。座席指定列車として使用される際はクロスシートに、それ以外の使用に際してはロングシートに座席が変換できるようになっています。外観デザインは、シャープで立体的な形状とスピード感のある配色が特徴です。車内も、これまでの通勤車にはみられない自然の風合を生かした落ち着いた雰囲気と上質さが演出されています。現在は座席指定列車「京王ライナー」の愛称で、新宿?橋本・京王八王子・高尾山口間ほか、臨時列車「Mt.TAKAO号」の愛称で新宿?高尾山口間、ロングシートでの一般運用として、都営地下鉄新宿線への相互直通乗入れも見られます。5737編成は2022年10月に増備された編成で、日本初となるリクライニング機能を備えたデュアルシートの搭載、新造時よりデジタル無線に対応したアンテナの設置など、既存の編成と差異があります。 ●基本セット:動力付き●車両番号、KEIOマーク、優先席(車体)、車椅子 ベビーカーマーク、号車表示は印刷済み●ステッカー(新規製作)は基本セット(31845)に付属。種別行先表示、優先席(窓用)、弱冷房車、女性専用車、スカートの黒色表現を収録●列車無線アンテナ、WiMAXアンテナ、ヒューズボックス、床下はしごはユーザー取付け●避雷器は一体彫刻表現●ヘッドライト(白色)、テールライト、前面行先表示(白色)、通過標識灯(白色)が点灯(31845)●座席はクロスシートパーツで下り(京王八王子 高尾山口 橋本方面)列車を再現 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:31845 ●スケール:Nゲージ 【こちらの商品はご予約品です! 】 ご予約される方は予約注文の注意事項を必ず確認ください。

国鉄キハ23形一般色2輌編成トータルセット【グリーンマックス・1016T】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

ミッドナイン

8,882

国鉄キハ23形一般色2輌編成トータルセット【グリーンマックス・1016T】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

※画像は完成見本です※1960年代も半ばになると気動車は全国に行き渡ってきましたが、一般形のキハ20系ではラッシュ輸送に不向き、通勤形のキハ35系では閑散時に座席が少ないと不評のため、電車同様近郊形のニーズが求められてきました。このため、キハ23が1966〜69年に54両登場しました。暖地向けの0番台が33両、寒地向けの500番台が21両という内訳です。前面はキハ58に似たパノラミックウインドー、側面はユニットサッシに両開きの2ドアで室内はセミクロスシート・トイレ付きとなりました。しかし、すでに1960年代後半には全国に気動車が行き渡っており、いわゆるキハ45系は少数派にとどまりました。JR民営化後も各社に引き継がれましたが、残念ながら全車廃車になっています。●2輌編成トータルセット:台車、動力ユニット付属●国鉄キハ23形一般色の2輌編成キット●2005年11月仕様変更製品(新規スカートパーツ、アーノルドカプラー付属でTNカプラーは付属しません)●一部に未塗装の部分があり、塗装を加える事によりさらに完成度が高まります●塗装済キットシリーズ●メーカー:グリーンマックス●商品番号:1016T●スケール:Nゲージ【カラーガイド(未塗装部)】●座席 品番:16(青20号)●手すり(ドアノブ) 品番:8(銀色)●乗務員室仕切・トイレ仕切 品番:41(伊豆急ペールブルー)●床下機器・Hゴム 品番:9(ねずみ色1号)●表面保護 品番:40(クリアーコート光沢)または、44(クリアーコート半光沢)【別売りオプションパーツ】【5521】 動力ユニット DT22(21m級) ローカル駅舎セット 木造跨線橋 複線機関庫 橋上駅舎

国鉄キハ23形首都圏色 2輌編成トータルセット【グリーンマックス・1015T】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

ミッドナイン

6,919

国鉄キハ23形首都圏色 2輌編成トータルセット【グリーンマックス・1015T】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

※画像は完成見本です※1960年代も半ばになると気動車は全国に行き渡ってきましたが、一般形のキハ20系ではラッシュ輸送に不向き、通勤形のキハ35系では閑散時に座席が少ないと不評のため、電車同様近郊形のニーズが求められてきました。このため、キハ23が1966〜69年に54両登場しました。暖地向けの0番台が33両、寒地向けの500番台が21両という内訳です。前面はキハ58に似たパノラミックウインドー、側面はユニットサッシに両開きの2ドアで室内はセミクロスシート・トイレ付きとなりました。しかし、すでに1960年代後半には全国に気動車が行き渡っており、いわゆるキハ45系は少数派にとどまりました。JR民営化後も各社に引き継がれましたが、残念ながら全車廃車になっています。商品は1978年頃以降の朱色5号一色塗りのいわゆる首都圏色です。●2輌編成トータルセット:台車、動力ユニット付属●国鉄キハ23形首都圏色の2輌編成キット●スカート付属●TNカプラーは付属しません●一部に未塗装の部分があり、塗装を加える事によりさらに完成度が高まります●塗装済キットシリーズ●メーカー:グリーンマックス●商品番号:1015T●スケール:Nゲージ【カラーガイ(未塗装部)】●座席 品番:16(青20号)●手すり(ドアノブ) 品番:8(銀色)●乗務員室仕切・トイレ仕切 品番:41(伊豆急ペールブルー)●床下機器・Hゴム 品番:9(ねずみ色1号)●表面保護 品番:40(クリアーコート光沢)または、44(クリアーコート半光沢)【別売りオプションパーツ】【5521】 動力ユニット DT22(21m級) 国鉄キハ23形 首都圏色 2輛編成基本セット マイプランNRll 島式ホームセット(近代型)大型車両用 TCS自動踏切II レイアウトボード

送料無料
JRキハ110形(300番代・秋田リレー号)4両編成セットA(動力付き) 【グリーンマックス・50585】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

ミッドナイン

26,460

JRキハ110形(300番代・秋田リレー号)4両編成セットA(動力付き) 【グリーンマックス・50585】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

キハ110形(キハ110・111・112形)は、JR東日本のローカル線での輸送サービス改善を図るため開発・投入されたキハ100系気動車の一員で、使用線区の状況に応じて車体長や運転台のバリエーションを増やし、活躍範囲を広げつつ各線区の輸送を担っています。キハ110形300番代は、1995年度に特急用として20両が製造され、秋田新幹線開業に伴う田沢湖線改軌のため運行できなくなってしまう特急「たざわ」の代替として1996(平成8)年3月30日から1997(平成9)年3月21日まで運転されていた特急「秋田リレー」号に使用された車両です。「秋田リレー」号としての指名を終えると新津と長野へ転属になり、転属後に塗装と内装を200番代に準じた使用に変更し、200番代に編入しました。●特徴的な塗装とヘッドマークを精密印刷にて再現したJRキハ110形300番代の秋田リレー号を製品化●Aセットはオールキハ110形(両運転台車)による4両編成をプロトタイプに模型化しました。●Bセットはキハ111+112形にキハ110形を2両連結した4両編成をプロトタイプに製品化しました。●いずれも前面種別は「特急秋田リレー号」が印刷済み●コアレスモーター搭載動力を採用●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:50585 ●スケール:Nゲージ JRキハ110形(300番代・秋田リレー号)4両編成セットB(動力付き)

送料無料
JRキハ110形(おいこっと 行先選択式)2両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・31746】「鉄道模型 Nゲージ」

ミッドナイン

15,708

JRキハ110形(おいこっと 行先選択式)2両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・31746】「鉄道模型 Nゲージ」

キハ110形はローカル線のサービス改善を図るためにJR東日本が開発した気動車で、車体の長さ、両運転台・片運転台など多彩な種類があり、路線条件に応じて各地で活躍範囲を広げています。電車並みの加速性能を持っており、ローカル線のスピードアップに大きく寄与しています。キハ110形200番代は客扉が引戸式で、飯山線で活躍する長野所属のキハ110形200番代は、元秋田リレー号の300番代から改造と改番がされたグループです。キハ110形200番代のうち、「日本人のこころの古里」を代表する沿線情景を堪能できる仕様に改造された、観光列車「おいこっと」が運転されています。季節によって単行から2両編成、更には一般色のキハ110形等との連結運転もみられます。●写真は前回製品です ●動力付き ●車両番号、JRマーク、各種車体表記は印刷済み ●前面種別表示、側面行先表示(幕 3色LED)、前面ワンマン表示、優先席、車椅子 ベビーカーマーク、架線注意は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式 ●列車無線アンテナ、ホイッスル、前面貫通幌、渡り板はユーザー取付け ●ベンチレーター、ダクトは取付済み、信号炎管は一体彫刻表現 ●ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:31746 ●スケール:Nゲージ

送料無料
※新製品 8月発売※京阪10000系(10001編成)7両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・31899】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

ミッドナイン

31,790

※新製品 8月発売※京阪10000系(10001編成)7両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・31899】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

京阪10000系は2002年より製造された4両編成の通勤型車両です。7200系をベースに床面高さを20mm下げてホームとの段差を少なくし、フルオートエアコンの採用やUVカットガラスの採用など差異があります。1次車ではパンタグラフやヒューズボックスなどが1900系や2600系で使用されていた部品を流用し、コストダウンが図られています。2006年以降に登場した2次車ではほぼ新造品の部品が使用され、台車の統一や窓枠の黒塗り化、車内蛍光灯カバーの廃止などの変更点があります。登場時は塗装がターコイズグリーン一色でしたが、2009年より現行の新塗装へ順次変更がされました。また、2015年頃に前照灯が電球色から白色LEDへと変更がされています。2016年より7200系と9000系の中間車を使用した編成組替が行われ、7両編成化され本線系統でも運用を開始しました。 ●動力付き●車両番号、コーポレートマークは印刷済み●ステッカー(新規製作)が付属。種別・行先表示、弱冷房車、優先座席、車椅子・ベビーカーマークを収録●列車無線アンテナ、ヒューズボックス、簡易運転台ライトはユーザー取付け●避雷器は一体彫刻表現●ヘッドライト(白色)、テールライト、通過標識灯(黄色)、前面種別・行先表示(白色)が点灯●前面通過標識灯はライトユニットのスイッチにて左右点灯・消灯が選択可能●フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載●車端部付きロングシートパーツを実装●※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:31899 ●スケール:Nゲージ 【こちらの商品はご予約品です! 】 ご予約される方は予約注文の注意事項を必ず確認ください。

送料無料
※新製品 6月発売※長野電鉄8500系(8503編成)3両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・31897】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

ミッドナイン

16,830

※新製品 6月発売※長野電鉄8500系(8503編成)3両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・31897】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

長野電鉄8500系は東急電鉄8500系を譲り受け、2005年9月から営業運転を開始した車両です。3両編成×6本が導入され、行先表示器の交換、ワンマン運転装置の搭載、車椅子スペースの設置、耐寒耐雪設備の搭載などの改造工事が行われ、長野-信州中野間で運行されています。登場時は前面にある赤帯が東急電鉄にて活躍していた姿と同色でしたが、2012年頃より通称「長電レッド」と呼ばれる色調が濃いカラーへ変更がされています。 ●動力付き●車両番号、社章は印刷済み●ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、優先席、弱冷房車、車椅子マークを収録●列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け●避雷器は一体彫刻表現●ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別行先表示(白色)が点灯●フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載●車端部付きロングシートパーツを実装 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:31897 ●スケール:Nゲージ 【こちらの商品はご予約品です! 】 ご予約される方は予約注文の注意事項を必ず確認ください。

国鉄キハ23形首都圏色 2輌編成基本セット【グリーンマックス・1015S】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

ミッドナイン

5,329

国鉄キハ23形首都圏色 2輌編成基本セット【グリーンマックス・1015S】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

※画像は完成見本です※1960年代も半ばになると気動車は全国に行き渡ってきましたが、一般形のキハ20系ではラッシュ輸送に不向き、通勤形のキハ35系では閑散時に座席が少ないと不評のため、電車同様近郊形のニーズが求められてきました。このため、キハ23が1966〜69年に54両登場しました。暖地向けの0番台が33両、寒地向けの500番台が21両という内訳です。前面はキハ58に似たパノラミックウインドー、側面はユニットサッシに両開きの2ドアで室内はセミクロスシート・トイレ付きとなりました。しかし、すでに1960年代後半には全国に気動車が行き渡っており、いわゆるキハ45系は少数派にとどまりました。JR民営化後も各社に引き継がれましたが、残念ながら全車廃車になっています。商品は1978年頃以降の朱色5号一色塗りのいわゆる首都圏色です。●基本2輌セット:台車付属●国鉄キハ23形首都圏色の2輌編成キット●2005年11月仕様変更製品(新規スカートパーツ、アーノルドカプラー付属でTNカプラーは付属しません)●一部に未塗装の部分があり、塗装を加える事によりさらに完成度が高まります●塗装済キットシリーズ●メーカー:グリーンマックス●商品番号:1015S●スケール:Nゲージ【カラーガイ(未塗装部)】●座席 品番:16(青20号)●手すり(ドアノブ) 品番:8(銀色)●乗務員室仕切・トイレ仕切 品番:41(伊豆急ペールブルー)●床下機器・Hゴム 品番:9(ねずみ色1号)●表面保護 品番:40(クリアーコート光沢)または、44(クリアーコート半光沢)【別売りオプションパーツ】【5521】 動力ユニット DT22(21m級) 国鉄キハ23形首都圏色 2輌編成トータルセット 国鉄キハ23形首都圏色 2両編成トータルセット レールセット待避線セット2...

※新製品 4月発売※着色済み スハ44系特急「さくら」 増結6両セット(青大将色)【グリーンマックス・19502】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

ミッドナイン

7,012

※新製品 4月発売※着色済み スハ44系特急「さくら」 増結6両セット(青大将色)【グリーンマックス・19502】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

スハ44系 特急「さくら」は、1951年4月-5月に東京-大阪間を運行した特急「つばめ」 「はと」の救済臨時列車として設定された臨時特急列車です。運行当初は三等車と食堂車のみの編成でしたが、二等車や一等展望車を増結した運行もありました。1955年3月より再度運行開始、1956年の東海道本線全線電化時を契機に車体色は従来のぶどう色1号から淡緑5号に変更され、長大な編成が走る姿がヘビのアオダイショウに似ていることから「青大将色」と呼ばれ親しまれました。1957年には不定期列車に格上げされ、1958年のダイヤ改正まで多客時の増発臨時列車として運転されました。 ●※画像は組立完成後のイメージです。●※本製品に台車、車両マークは付属しません。●※本製品はキットのため、組み立てが必要です。●※本製品にはヘッド テールマーク用の台座は付属しません。●ボディは青大将色(淡緑5号)塗装済み●屋根、ベンチレーターはシルバー塗装済み●特急「さくら」用の行先表示、愛称札、号車札、ヘッドマーク、テールマークなどを収録したステッカー(新規製作)が基本セットと増結セットに付属 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:19502 ●スケール:Nゲージ 【こちらの商品はご予約品です! 】 ご予約される方は予約注文の注意事項を必ず確認ください。

※新製品 6月発売※キハ56-0形(T)【TOMIX・7428】「鉄道模型 Nゲージ TOMIX」

ミッドナイン

3,833

※新製品 6月発売※キハ56-0形(T)【TOMIX・7428】「鉄道模型 Nゲージ TOMIX」

キハ56系は、キハ58系列の酷寒地向けとして北海道に投入された国鉄の急行形ディーゼルカーで1961年に登場しました基本構造はキハ58系と同様ですが、側面窓上下寸法がキハ58系より100mm狭く内側にもガラス窓がある二重窓構造や、床板は保温性と滑り止めから木製になるなど酷寒地向けの装備が施されましたグリーン車のキロ26形は、道外向けのキロ28形が座席2列分で中央に桟がある大型下降窓に対し、座席1列に対し1つの小型の窓となり外観が大きく異なりました0番代はその後登場する100番代とは後年改造を除き、乗客用ドア下の丸い小窓や乗務員用窓下の点検口が無いことが特徴となっていました急行「狩勝」は札幌~釧路間を富良野経由で結ぶ急行列車として活躍し、一部は根室からや富良野線を普通列車で運転された旭川発着もありました1981年石勝線開通で札幌~釧路間の輸送のメインがそちらに移ると、ローカル急行的な存在となり編成数が減少しますが、1985年に道内のディーゼル急行からグリーン車が廃止されるまで、キロ26形を連結した急行列車らしい姿を保ち、現在は快速列車でその名称を残しています ●品番98579:動力付き●品番7428:動力なし●品番7429:動力なし●ハイグレード(HG)仕様●乗客用ドア下に丸い小窓が無い各0番代車を新規に再現●先頭車前頭部のジャンパ栓 ホースは別パーツで再現●ヘッド テールライトの遮光ケースは小型の遮光ケースにより、前頭部周りのシースルー感が向上●ヘッド テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付●ヘッド テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯●ヘッドライトはカラープリズム採用により電球色に近い色で点灯●前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「急行 快速 普通(白地) 白幕」を付属●車番...

※新製品 7月発売※名鉄6500系(5次車)4両編成基本セット【グリーンマックス・1282S】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

ミッドナイン

14,025

※新製品 7月発売※名鉄6500系(5次車)4両編成基本セット【グリーンマックス・1282S】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

名鉄6500系は6000系の改良型として、1984年から登場した通勤型車両で、製造時期により車体構造などに差異が見られます。主に名古屋本線・支線系統で現在も活躍しています。制御方式は界磁添加励磁制御で、5次車である6516・6517編成はクーラーが1両あたり3台となり、乗務員扉後部に小窓が付きました。また、2014年頃より豊橋寄り先頭車のクーラー上面に車両番号が表記されています。 ●トータルセット:動力付き●成基本セット:動力なし●名鉄6500系5次車を塗装済キットにて製品化●新規製作の専用床下機器が付属、車両番号は付属の車両マークから選択可能●種別行先表示、優先座席、車椅子・ベビーカーマーク、ドアステッカー(サル・イルカ)は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式●ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯のライトユニットが付属●コーポレートマーク、対空表示は印刷済み●※本製品はキットのため、組み立てが必要です。動力ユニットはトータルセットのみに付属します。●※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:1282S ●スケール:Nゲージ 【こちらの商品はご予約品です! 】 ご予約される方は予約注文の注意事項を必ず確認ください。

※新製品 4月発売※着色済み スハ44系特急「さくら」 基本6両編成セット(青大将色)【グリーンマックス・19501】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

ミッドナイン

7,012

※新製品 4月発売※着色済み スハ44系特急「さくら」 基本6両編成セット(青大将色)【グリーンマックス・19501】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

スハ44系 特急「さくら」は、1951年4月-5月に東京-大阪間を運行した特急「つばめ」 「はと」の救済臨時列車として設定された臨時特急列車です。運行当初は三等車と食堂車のみの編成でしたが、二等車や一等展望車を増結した運行もありました。1955年3月より再度運行開始、1956年の東海道本線全線電化時を契機に車体色は従来のぶどう色1号から淡緑5号に変更され、長大な編成が走る姿がヘビのアオダイショウに似ていることから「青大将色」と呼ばれ親しまれました。1957年には不定期列車に格上げされ、1958年のダイヤ改正まで多客時の増発臨時列車として運転されました。 ●※画像は組立完成後のイメージです。●※本製品に台車、車両マークは付属しません。●※本製品はキットのため、組み立てが必要です。●※本製品にはヘッド テールマーク用の台座は付属しません。●ボディは青大将色(淡緑5号)塗装済み●屋根、ベンチレーターはシルバー塗装済み●特急「さくら」用の行先表示、愛称札、号車札、ヘッドマーク、テールマークなどを収録したステッカー(新規製作)が基本セットと増結セットに付属 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:19501 ●スケール:Nゲージ 【こちらの商品はご予約品です! 】 ご予約される方は予約注文の注意事項を必ず確認ください。

送料無料
※新製品 6月発売※京阪2400系(1次車 2453編成 新塗装)7両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・31840】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

ミッドナイン

36,184

※新製品 6月発売※京阪2400系(1次車 2453編成 新塗装)7両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・31840】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

京阪2400系は、2200系の増備用として1969年に登場した戦後関西初の冷房機器を搭載した通勤型車両です。屋根上に小型クーラーを1両につき8基搭載した姿が特徴的で、1次車と2次車では、冷房装置やパンタグラフなどの屋根上機器の形状に差異が見られます。また電動車と付随車で異なる台車を使用しています。1988年から車体改修工事が実施され、行先表示器の取付けとそれに伴う前面形状の変更、内装などの更新が行なわれました。2017年頃よりヘッドライトがシールドビームから白色LEDに交換がされています。 ●動力付き●車両番号、コーポレートマークは印刷済み●ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、優先座席、弱冷房車を収録●列車無線アンテナ、ベンチレーターは取付済み●ヒューズボックス、避雷器、ラインデリアは一体彫刻表現●ヘッドライト(白色)、テールライトが点灯●フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載●車端部付きロングシートパーツを実装 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:31840 ●スケール:Nゲージ 【こちらの商品はご予約品です! 】 ご予約される方は予約注文の注意事項を必ず確認ください。

※新製品 7月発売※旧型国電80系300番代 (全金湘南) 6両編成セット【グリーンマックス・218】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

ミッドナイン

5,330

※新製品 7月発売※旧型国電80系300番代 (全金湘南) 6両編成セット【グリーンマックス・218】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

1957年に、東海道本線の準急「東海」と「比叡」用として誕生した80系最終タイプ(300番代)です。車体構造は軽量客車10系の設計を取り入れた全金属製ノーシルノーヘッダーの美しいスタイルで、普通車の座席幅、ピッチも客車と同等となり、サロ85には専務車掌室と車販準備室を設置、準急用にふさわしい車両となりました。しかし2年程で153系と交替し、本線ローカル等で使用されましたが、最後は飯田線用となりました。1984年2月24日、全ての運用を終えて姿を消しました。 ●※写真は完成イメージです。●動力なし●ボディ・屋根グレー成形、床下機器は黒成形●行先表示、運行番号などを収録したステッカー(新規製作)が付属●床下機器は旧型国電床下機器(No.8596・8597と同品)が付属●※本製品に台車、パンタグラフ、動力ユニット、動力台車枠、動力用の床下機器は付属しません。●※本製品は未塗装キットのため、組み立て、塗装が必要です。●※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:218 ●スケール:Nゲージ 【こちらの商品はご予約品です! 】 ご予約される方は予約注文の注意事項を必ず確認ください。

JRキハ110形(200番代 中期形 八高線)(動力付き)【グリーンマックス・31802】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

ミッドナイン

10,565

JRキハ110形(200番代 中期形 八高線)(動力付き)【グリーンマックス・31802】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

キハ110形はローカル線のサービス改善を図るためにJR東日本が開発した気動車で、車体の長さ、両運転台 片運転台など多彩な車両があり、路線条件に応じて各地で活躍範囲を広げています。電車並みの加速性能を持っており、ローカル線のスピードアップに大きく寄与しています。キハ110形200番代は客扉が引戸式で、そのなかでも中期形と分類されるグループは車体長が20.5mになり、扉上の雨樋が短いのが特徴です。関東エリア唯一となる八高線では1両-3両編成で運用され、高麗川-(倉賀野)高崎間にて活躍しています。 ●動力付き●八高線非電化区間で活躍するJRキハ110形200番代中期形車●スカートは専用品、20.5mの車体長に扉上の雨樋が短い中期形車のボディを再現●車両番号、JRマーク、各種車体表記は印刷済み●前面種別表示、側面行先表示、優先席、車椅子 ベビーカーマーク、架線注意は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式●列車無線アンテナ、前面貫通幌、渡り板はユーザー取付け●ベンチレーター、ダクトは取付済み、信号炎管は一体彫刻表現●ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯●中間に入る運転台側のライトは非点灯●フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:31802 ●スケール:Nゲージ

送料無料
※新製品 6月発売※キハ56-0系急行ディーゼルカー(狩勝)セット(4両)【TOMIX・98579】「鉄道模型 Nゲージ TOMIX」

ミッドナイン

18,326

※新製品 6月発売※キハ56-0系急行ディーゼルカー(狩勝)セット(4両)【TOMIX・98579】「鉄道模型 Nゲージ TOMIX」

キハ56系は、キハ58系列の酷寒地向けとして北海道に投入された国鉄の急行形ディーゼルカーで1961年に登場しました基本構造はキハ58系と同様ですが、側面窓上下寸法がキハ58系より100mm狭く内側にもガラス窓がある二重窓構造や、床板は保温性と滑り止めから木製になるなど酷寒地向けの装備が施されましたグリーン車のキロ26形は、道外向けのキロ28形が座席2列分で中央に桟がある大型下降窓に対し、座席1列に対し1つの小型の窓となり外観が大きく異なりました0番代はその後登場する100番代とは後年改造を除き、乗客用ドア下の丸い小窓や乗務員用窓下の点検口が無いことが特徴となっていました急行「狩勝」は札幌~釧路間を富良野経由で結ぶ急行列車として活躍し、一部は根室からや富良野線を普通列車で運転された旭川発着もありました1981年石勝線開通で札幌~釧路間の輸送のメインがそちらに移ると、ローカル急行的な存在となり編成数が減少しますが、1985年に道内のディーゼル急行からグリーン車が廃止されるまで、キロ26形を連結した急行列車らしい姿を保ち、現在は快速列車でその名称を残しています ●品番98579:動力付き●品番7428:動力なし●品番7429:動力なし●ハイグレード(HG)仕様●乗客用ドア下に丸い小窓が無い各0番代車を新規に再現●先頭車前頭部のジャンパ栓 ホースは別パーツで再現●ヘッド テールライトの遮光ケースは小型の遮光ケースにより、前頭部周りのシースルー感が向上●ヘッド テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付●ヘッド テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯●ヘッドライトはカラープリズム採用により電球色に近い色で点灯●前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「急行 快速 普通(白地) 白幕」を付属●車番...

送料無料
京急2100形(はねぴょん号) 8両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・50715】「鉄道模型 Nゲージ」

ミッドナイン

32,164

京急2100形(はねぴょん号) 8両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・50715】「鉄道模型 Nゲージ」

京急2100形は2000形の後継車両として1998年に2扉の扉間転換クロスシート装備にて登場しました。登場当時に搭載されていたシーメンス製VVVFインバータ装置は、通称「ドレミファ」電車として親しまれていましたが、2008年頃から順次機器更新が行われ、現在は消滅しています。2013年からは車体更新工事も行なわれており、クーラーの交換、車端部窓の開閉化、車内に液晶ディスプレイの設置、ドアの色調変更、ドアチャイムの設置、ベンチレーターの撤去等が行われました。2015年からは前面種別 行先表示がフルカラーLED化されています。2020年9月-11月頃にかけて、車体に大田区公式PRキャラクター「はねぴょん」がラッピングされていました。●動力付き ●車両番号、KEIKYUロゴ、前面2100スリットロゴ、KEIKYU BLUE SKY TRAINロゴは印刷済み ●前面側面種別 行先表示、運行番号、優先席、弱冷房車、車椅子、ベビーカーマークは付属ステッカー(新規製作)からの貼付式 ●列車無線アンテナ、ベンチレーター、ヒューズボックス、避雷器、SRアンテナはユーザー取付け ●ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別・行先表示(白色)、前面運行番号(白色)、通過標識灯(電球色)が点灯 ●フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:50715 ●スケール:Nゲージ

JRキハ110形200番代(飯山線)1両単品(動力無し)【グリーンマックス・31745】「鉄道模型 Nゲージ」

ミッドナイン

7,480

JRキハ110形200番代(飯山線)1両単品(動力無し)【グリーンマックス・31745】「鉄道模型 Nゲージ」

キハ110形はローカル線のサービス改善を図るためにJR東日本が開発した気動車で、車体の長さ、両運転台・片運転台など多彩な種類があり、路線条件に応じて各地で活躍範囲を広げています。電車並みの加速性能を持っており、ローカル線のスピードアップに大きく寄与しています。キハ110形200番代は客扉が引戸式で、飯山線で活躍する長野所属のキハ110形200番代は、元秋田リレー号の300番代から改造と改番がされたグループです。キハ110形200番代のうち、「日本人のこころの古里」を代表する沿線情景を堪能できる仕様に改造された、観光列車「おいこっと」が運転されています。季節によって単行から2両編成、更には一般色のキハ110形等との連結運転もみられます。 ●品番31745:動力なし ●車両番号、JRマーク、各種車体表記は印刷済み ●前面種別表示、側面行先表示(幕 3色LED)、前面ワンマン表示、優先席、車椅子 ベビーカーマーク、架線注意は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式 ●列車無線アンテナ、ホイッスル、前面貫通幌、渡り板はユーザー取付け ●ベンチレーター、ダクトは取付済み、信号炎管は一体彫刻表現 ●ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:31745 ●スケール:Nゲージ

送料無料
※新製品 8月発売※東急電鉄2000系(田園都市線・2001編成)増結用中間車6両セット(動力無し)【グリーンマックス・31904】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

ミッドナイン

21,505

※新製品 8月発売※東急電鉄2000系(田園都市線・2001編成)増結用中間車6両セット(動力無し)【グリーンマックス・31904】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

東急電鉄2000系は、1992年から田園都市線・東京メトロ半蔵門線向けとして製造された車両です。9000系をベースに10両編成3本が製造され、室内の改良、乗り心地の向上が図られました。登場時はスカートが未設置でしたが2005年頃にスカートが装着され、2007年頃には行先表示器がフルカラーLEDに交換が行われています。また2014年頃より前照灯のLED化と車端部に黄色テープが貼付されました。2019年頃からは車体更新工事とカラーリングの変更、車両組替などが行われ、9020系と改番された上で大井町線にて運行されています。 ●基本4両編成セット:動力付き●増結用中間車6両セット:動力無し●車両番号、コーポレートマーク、サークルKマーク、車端部黄色テープは印刷済み●車端部付きロングシートパーツを実装●ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、前面運行番号、優先席、弱冷房車、女性専用車、車椅子・ベビーカーマークを収録(基本セットNo.31903に付属)●列車無線アンテナ、ヒューズボックス、避雷器は取付済み●ヘッドライト(白色)、テールライトが点灯●フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.31903)●車端部付きロングシートパーツを実装●※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:31904 ●スケール:Nゲージ 【こちらの商品はご予約品です! 】 ご予約される方は予約注文の注意事項を必ず確認ください。

※新製品 8月発売※団体専用臨時列車 6両編成セット【グリーンマックス・622】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

ミッドナイン

5,610

※新製品 8月発売※団体専用臨時列車 6両編成セット【グリーンマックス・622】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

スロ62形は、鋼体化客車の一員オロ61形を1967(昭和42)年に冷房化して誕生しました。スロ54形、ナロ10形の場合と同じく、低屋根化して分散クーラーを搭載したため、特徴的なスタイルとなりました。スロフ62形は、スロ62形に車掌弁と手用ブレーキを取り付けた緩急車です。42両がお座敷客車(和式客車)スロ81形・スロフ81形の種車となりました。北海道向けに改造された一部は、500番台を名乗りました。1970年代にはスロ62形・スロフ62形・ほかグリーン車を連結した、団体専用の臨時列車が全国各地で運行されました。 ●※写真は完成イメージです。●動力なし●ボディ・屋根グレー成形、床下機器は黒成形●行先表示、号車札などを収録したステッカー(新規製作)が付属●※本製品に台車、車両マークは付属しません。●※本製品は未塗装キットのため、組み立て、塗装が必要です。●※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:622 ●スケール:Nゲージ 【こちらの商品はご予約品です! 】 ご予約される方は予約注文の注意事項を必ず確認ください。

※新製品 6月発売※ノスタルジック鉄道 富井電鉄 峠(たお)線気動車+荷物気動車(キハ202+キニ903 新塗装)2両セット【トミーテック・332046】「鉄道模型 Nゲージ トミーテック」

ミッドナイン

4,301

※新製品 6月発売※ノスタルジック鉄道 富井電鉄 峠(たお)線気動車+荷物気動車(キハ202+キニ903 新塗装)2両セット【トミーテック・332046】「鉄道模型 Nゲージ トミーテック」

富井電鉄には大森車庫駅にて本線より分岐し、赤坂鉱山の積み出し駅である赤阪までを結ぶ非電化の支線があります。この線は電化され近代的なカルダン駆動の冷房車も活躍する本線とは異なり、ディーゼル機関車にけん引された2軸客車が旅客輸送の主力となっていますが、富井電鉄では沿線の観光地である垰山(たおやま)への誘客を図るため、線名を旧来の犬山線から峠(たお)線に改称致しました。先に登場した気動車は湘南顔が特徴の車両でしたが、このたびの日中の輸送力調整のため、小型車両を導入致しました。合わせて、荷物気動車も導入することで気動車による荷物輸送が可能となりました。今回導入する車両は富井電鉄の客車や猫屋線同様の、いわゆる新塗装と呼ばれる青地にクリームのツートンカラーで運行を開始いたします。富井電鉄は架空の鉄道路線です。車両は実在しない車両となります。動力ユニットはTM-TR07、走行用パーツはTT-06が適合します。 ●動力なし●1/150スケールNゲージサイズ●塗装組立済● オープンパッケージ ●メーカー:トミーテック ●商品番号:332046 ●スケール:Nゲージ 【こちらの商品はご予約品です! 】 ご予約される方は予約注文の注意事項を必ず確認ください。

※新製品 5月発売※キハ283系「オホーツク 大雪」 3両セット 旭川 網走【KATO・10-1894】「鉄道模型 Nゲージ KATO」

ミッドナイン

13,557

※新製品 5月発売※キハ283系「オホーツク 大雪」 3両セット 旭川 網走【KATO・10-1894】「鉄道模型 Nゲージ KATO」

キハ283系は平成9年(1997)に「スーパーおおぞら」(札幌-釧路)としてデビューした振り子式特急形気動車です。130km/hの営業最高速度を誇り、札幌-釧路間を従来の4時間25分から3時間40分へと大幅な短縮を実現しました。令和5年(2023)3月より石北本線の特急「オホーツク」(札幌-網走)・「大雪」(旭川-網走)としての運行が開始され、新たに先頭車側面に沿線自治体にちなんだイラストが貼り付けられました。「オホーツク・大雪」として走る際は振り子機構を使用せず、3両編成(多客時は4両)で活躍しています。 ●動力付き●「オホーツク」「大雪」運用のキハ283系を製品化。先頭車に貼り付けられた各自治体のイラストを再現●4両セットは繁忙期に見られるキハ282-2000を含めた増結編成を再現●キハ283、キハ282の屋根上連結面に増設されたプロテクターを再現。先頭車は全車前面ホロが取り付けられた状態を再現●先頭車印刷自治体イラスト 3両セット:旭川 網走、4両セット:遠軽 北見 美幌●振り子機構は非搭載とし、実車同様に曲線通過時に車体が傾斜しない構造を新規作成●ヘッド/テールライト、ヘッドマーク点灯。ヘッドマークは「オホーツク(日本語)」を取付済。ライトユニットは白色LEDを採用●フック付き密連形ボディマウントカプラー採用 ●メーカー:KATO ●商品番号:10-1894 ●スケール:Nゲージ 【こちらの商品はご予約品です! 】 ご予約される方は予約注文の注意事項を必ず確認ください。

送料無料
近鉄12410系(旧塗装 喫煙室無し 12415編成)基本4両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・31827】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

ミッドナイン

20,383

近鉄12410系(旧塗装 喫煙室無し 12415編成)基本4両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・31827】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

近鉄12410系は、1980(昭和55)年に名阪甲特急(ノンストップ)用として12400系を基礎に製造されました。製造当初は3両編成で登場しましたが、その後中間車を組み込んで4両編成化されました。1997(平成9)年から断続的に車両内外のリニューアルが実施され、行先表示のLED化、喫煙室の設置、車体色の新塗装化が行なわれています。12415編成は、前面行先表示が赤幕、側面行先表示は白幕仕様のまま活躍しています。 ●※画像は試作品です。 ●動力付き●付属の貫通路開扉パーツを取付けることで連結面をよりリアルに再現可能●前面行先表示が赤幕の12415編成、喫煙室未設置の2013年頃の姿●車両番号、座席番号表示は印刷済み●種別行先表示、側面号車表示は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式●列車無線アンテナ、ヒューズボックス、貫通路開扉パーツはユーザー取付●ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)、通過標識灯(白色)が点灯●フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:31827 ●スケール:Nゲージ

名鉄1850系(1852編成)基本2両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・31780 】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

ミッドナイン

15,708

名鉄1850系(1852編成)基本2両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・31780 】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

1850系は特急車(パノラマスーパー)の増結用として7500系の走行装置を流用し、車体は1800系と同一のものを新造し3編成が登場しました。1850系は特急車の増結のほか、単独、もしくは2編成併結による4両編成で普通列車にも運用されました。7500系を母体としていることから走行装置の経年が進み、また、本線系統の特急運用に2200系が充当され始めたことにより廃車が進み、最後に残った1851編成も2019年3月に廃車となりました。 ●※画像は試作品です。●基本セット:動力付き●名鉄1850系を前面行先表示点灯仕様にて製品化●新規製作のライトユニット採用で通過標識灯 フォグランプが点灯●車両番号、対空表示、コーポレートマーク、一般車表示は印刷済み●種別 行先表示、優先席(新 旧)、号車表示、弱冷房車、ドアステッカー(サル イルカ)は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式●列車無線アンテナ、信号炎管、ヒューズボックスはユーザー取付け●ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)、通過標識灯(緑色)、フォグランプ(黄色)が点灯 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:31780 ●スケール:Nゲージ

送料無料
東急2000系(東横線)8両編成セット(動力付き) 【グリーンマックス・50557】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

ミッドナイン

31,509

東急2000系(東横線)8両編成セット(動力付き) 【グリーンマックス・50557】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

東急2000系は、1992年に田園都市線の輸送量増強のために新造された車両です。1986年に登場した9000系をベースに設計・製造し、半蔵門線乗り入れ対応、室内の改良、乗り心地の向上が図られました。92年に2編成が田園都市線に、93年に1編成が東横線に暫定投入され同年中に中間車2両を組み込み10両編成化の上で田園都市線に転属しました。製品は2001編成と2003編成を製品化します。2001編成は前照灯がLED化された2016年の姿を、2003編成は暫定的に東横線に投入された姿を再現します。●8両編成セット:動力付き●完成品モデルシリーズ●2001編成は2016年現在の姿を再現(貫通扉も実車にあわせて再現します)●種別・行先はフルカラーLED、OKマーク、スカート取り付け、車端部黄色テープ付きを再現。●種別・行先・運行番号は33K 急行 押上 を印刷済み。●2003編成は93年2月?11月頃の登場時を再現。●種別・行先は12 渋谷 を印刷済み。●ヘッドライト点灯、テールライト点灯●フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:50557 ●スケール:Nゲージ

送料無料
東京メトロ10000系1次車(車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・31798】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

ミッドナイン

21,505

東京メトロ10000系1次車(車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・31798】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

東京メトロ10000系は有楽町線の07系置き換えと副都心線の開業に向けて、2006年から製造された車両で8両編成と10両編成が導入されました。営団地下鉄民営化後、初の新型車両として東西線の05系13次車をベースに、デザインはJR500系新幹線やICEなどを手掛けた、工業デザイナー アレクサンダー ノイマイスター氏が監修しました。有楽町線、副都心線を中心に東急東横線、みなとみらい線、西武有楽町線、西武池袋線、東武東上線への直通運転で活躍しています。10両編成はFライナーの運用でも活躍しています。 ●基本セット:動力付き●有楽町線、副都心線を中心に活躍する東京メトロ10000系1次車を製品化●先頭車屋上にデジタル無線アンテナが増設前の2016年頃の姿を再現●シンボルマーク、コミュニケーションマークは印刷済み●車両番号は付属の車両マークからの転写式●種別 行先表示、優先席、弱冷房車、車椅子 ベビーカーマーク、女性専用車は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式(31798に付属)●列車無線アンテナ、ヒューズボックス、誘導無線アンテナはユーザー取付け●ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)が点灯●車端部付きロングシートパーツを実装 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:31798 ●スケール:Nゲージ

※新製品 11月発売※東武鉄道 14系・ヨ8000形(SL大樹・青色)セット(4両)【TOMIX・98563】「鉄道模型 Nゲージ TOMIX」

ミッドナイン

13,112

※新製品 11月発売※東武鉄道 14系・ヨ8000形(SL大樹・青色)セット(4両)【TOMIX・98563】「鉄道模型 Nゲージ TOMIX」

東武鉄道の「SL大樹」は2017年より下今市―鬼怒川温泉間で運行を開始したC11形けん引による蒸気機関車列車です。2020年には真岡鐵道の325号機を購入、さらに2022年には123号機が営業運転を開始し現在では蒸気機関車3台体制で運行されています。C11形325号機は1946年に製造され、当初は茅ヶ崎機関区で使用されたのち米沢機関区に転属し1973年まで使用されました。廃車後は静態保存されていましたが、1998年に動態復元され真岡鐵道で「SLもおか」けん引機としてC12-66と共に活躍していました。2020年に東武鉄道に譲渡され、アンテナやジャンパ栓などを追加して「SL大樹」のけん引機として活躍しています。同機は戦時型として製造され、国鉄時代は角型のドームを備えていましたが真岡鐵道での動態復元時に通常の丸いドームに変更されています。SL大樹用の客車としてはJR北海道・四国より購入した14系座席車が使用されていますが、2021年には12系客車を改造した展望室装備のオハテ12形が登場し、14系とともに使用されています。東武鉄道での蒸気機関車運行にあたって、ATSを搭載した車両としてヨ8000形がSLとともに使用されています。 ●動力なし●オハフ15の車掌室側はTNカプラー標準装備、●スハフ14の交換用TNカプラー付属●トレインマークは「SL大樹」印刷済み●車番は印刷済み●スハフ14・オハフ15形のテールライト、トレインマークは常点灯基板装備●テールライト、トレインマークは白色LEDによる点灯●ヨ8709は片側のみヘッドライト点灯、テールライトは非点灯●ヨ8709は室内灯標準装備●ヨ8709の床下は黒色で再現、黒色車輪採用●14系客車は新集電システム、グレー台車枠、銀色車輪採用 ●メーカー:TOMIX ●商品番号:98563 ●スケール...

送料無料
近鉄5800系(大阪線 旧塗装)6両編成動力付きトータルセット【グリーンマックス・1262T】「鉄道模型 Nゲージ」

ミッドナイン

24,777

近鉄5800系(大阪線 旧塗装)6両編成動力付きトータルセット【グリーンマックス・1262T】「鉄道模型 Nゲージ」

近鉄5800系は1997年から登場したVVVFインバータ制御の通勤形車両です。車内の座席がロングシート クロスシートに切り替えが出来る「デュアルシート」を搭載した「L/Cカー」として登場しました。5811-5813編成には長距離運用に対応するため、中間車のサ5710にトイレが設置されているのが特徴です。登場時から2000年頃までは車体裾にマルーンカラーのラインが入った姿で活躍していました。●写真はイメージです ●※本製品はキットのため、組み立てが必要です。 ●動力付き ●車体裾にラインが入った登場時カラーの5800系を塗装済みキットで製品化 ●付属車両マークでお好みの車両番号を選択可能 ●VVVFロゴ、L/Cカーロゴは印刷済み ●車両番号は付属車両マーク(新規製作)からの転写式 ●前面 側面種別行先表示、優先席、携帯電話マナー、弱冷車は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式 ●ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、通過標識灯(電球色)が点灯するライトユニットが付属 ●フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット付属 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:1262T ●スケール:Nゲージ

東武8000系 FS396台車仕様 セイジクリーム塗装タイプ 6両編成動力付きトータルセット(塗装済キット)【グリーンマックス・1169T】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

ミッドナイン

14,025

東武8000系 FS396台車仕様 セイジクリーム塗装タイプ 6両編成動力付きトータルセット(塗装済キット)【グリーンマックス・1169T】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

8000系は昭和38年から20年間にわたって、一系列としては民鉄最大の712両が製造された形式です。2、4、6、8両固定編成があり、製造時期によって装着している台車にも変化があります。カラーリングは3種類あり、登場時はロイヤルベージュとインターナショナルオレンジのツートンカラー、昭和49年5月から塗装の簡略化のためセイジクリーム1色の塗装で登場し、後に全編成がこの塗装に統一されました。●6両セット:動力付き●昭和49年〜60年頃まで活躍したセイジクリーム塗装の未修繕冷房車で、FS396台車装備車を製品化。●前面貫通扉にはサボ受けを印刷済。●妻面ガラスは省略。●妻面貫通扉は車体側に表現。●種別・行先は付属ステッカーによる選択式●車番は付属の新規設定車両マークによる選択式。●塗装済キットシリーズ●メーカー:グリーンマックス●商品番号:1169T●スケール:Nゲージ 東武8000系 FS396台車仕様 セイジクリーム塗装タイプ 4両編成動力付きトータルセット 東武8000系 FS396台車仕様 セイジクリーム塗装タイプ 4両編成基本 東武8000系 FS396台車仕様 セイジクリーム塗装タイプ 増結用先頭車2両 東武8000系 FS396台車仕様 セイジクリーム塗装タイプ 増結用中間車4両 JRキハ143形/キサハ144形 登場時 基本3両(動力付)

ホビーのランキング

スポンサーリンク
スポンサーリンク