メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「東武鉄道模型」検索結果。

東武鉄道模型の商品検索結果全6件中1~6件目

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1598 東武鉄道 東武スカイツリーライン 50050型 4両増結セット

ビックカメラ楽天市場店

9,980

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1598 東武鉄道 東武スカイツリーライン 50050型 4両増結セット

強制換気装置非搭載、側窓が2連の1段下降窓の平成21年(2009)以降製造の編成を製品化。アルミ車体に鮮やかなオレンジのデザインの東武スカイツリーライン50050型は、東上線用50000型をベースに平成17年(2005)に登場した10両貫通の東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線直通対応車両で、埼玉県の久喜・南栗橋から、東京メトロ半蔵門線を経て、神奈川県の中央林間まで、3都県におよぶ直通運転を行っています。後期に製造されたグループは強制換気装置がなく、1段下降窓が特徴になっています。近年ではライトがLEDに換装されています。兄弟車の東上線用50070型とは異なる先頭車車体長、運転台コンソール形状・床下機器形状を的確に作り分けて製品化いたします。東武伊勢崎線・日光線、東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線と広範囲で活躍し、直通運転で顔を並べる東京メトロ18000系、東急5000系とのすれ違い運転をお楽しみいただけます。【主な特長】■プロトタイプは南栗橋車両管区所属の現在の形態。■強制換気装置非搭載、側窓が2連の1段下降窓の平成21年(2009)以降製造の編成を製品化。■50070型より短い先頭車車体長と、車端部の側窓が妻面に近接している姿を的確に再現。■走行線区の違いによる運転台コンソール形状、先頭車の床下機器を東上線用50050型とは作り分けて再現。■車イスマーク・ベビーカーマーク、弱冷房車表示を印刷で再現。■ヘッドライト・テールライト・前面表示点灯。白色LEDを採用。■LEDに換装されたヘッドライトを再現。■先頭車の前面表示は「急行 久喜 66T」を取付済。交換用前面表示として「準急 中央林間 82T」「各停 南栗橋 62T」と無地を各2個付属、側面表示は黒地で再現。■中間車のカプラーはフックなしのボディマウント密連形カプラーを採用...

【2024年7月】 TOMIX|トミックス 東武N100系スペーシア Xセット(6両) TOMIX【発売日以降のお届け】

ビックカメラ楽天市場店

31,800

【2024年7月】 TOMIX|トミックス 東武N100系スペーシア Xセット(6両) TOMIX【発売日以降のお届け】

スタイリッシュな東武の新型特急、スペーシアXがTOMIXから登場!■東武鉄道N100系は2023年7月より運行を開始した新型特急電車です。従来の100系スペーシアを現代に進化させたデザインとなり、後継車両として「スペーシア X」の愛称が与えられています。車体各部のデザインは100系スペーシアの形状をアップデートし、車体色には日光東照宮陽明門・唐門・御本社に塗られた「胡粉(ごふん)」の白をイメージした塗装を採用しています。同系は2023年7月15日より、浅草〜日光・鬼怒川方面を結ぶ観光特急として運行されています。ハイグレード(HG)仕様。東武鉄道の新型特急N100系「スペーシア X」を新規製作で再現。中間車両のスタンダードシートやプレミアムシートのほか、先頭車両のコックピットスイート、コックピットラウンジなど特徴ある各車両の内装を可能な限り立体的に再現。座席の座面を再現した薄型の動力ユニットを新規製作。先頭車の特徴あるライト形状を再現、ヘッドライトはハイビーム・ロービームを切り替えで再現可能。N100-6、N100-1の車内シェードランプは点灯可能。全車両に専用の室内灯を装着済み。車番は選択式で転写シート付属。車体側面のTOBUマーク、号車表記は印刷済み。靴ずりは印刷済み。ヘッド・テールライトは常点灯基板装備。ヘッドライトは白色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯。先頭車運転台側は連結器カバー付きダミーカプラー装備。連結面側はTNカプラー(SP)標準装備、各車両の車端部機器は装着済み。フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用。M-11モーター採用。

【2024年9月】 TOMIX|トミックス 【Nゲージ】98427 東武500系リバティ基本セット(3両) TOMIX【発売日以降のお届け】

ビックカメラ楽天市場店

12,800

【2024年9月】 TOMIX|トミックス 【Nゲージ】98427 東武500系リバティ基本セット(3両) TOMIX【発売日以降のお届け】

東武500系「リバティ」を新規製作で再現。東武500系「リバティ」は2017年に登場した特急電車で、3両編成11本が運用されています。同系は従来の100系「スペーシア」とは異なり3両編成で組成され、また分割・併合を前提としているため運用の自由度が高くなりました。先頭車前面は2編成連結した6両編成の際に、貫通できる構造となりました。現在日光線の「リバティけごん」「リバティきぬ」のほかに野岩鉄道、会津鉄道に乗り入れる「リバティ会津」、伊勢崎線の「リバティりょうもう」や野田線の「アーバンパークライナー」、夜行列車の「尾瀬夜行」など線区を問わず運用されています。【特徴】■先頭車は前面貫通扉が開いている姿をパーツの付替えで再現(パーツは増結セットに付属)。■車番は印刷済み。■ヘッド・テールライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付。■ヘッドライトは白色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯。■先頭車運転台側はTNカプラー(SP)装備。■フライホーイル付動力採用。■新集電システム、銀色車輪採用。■M-13モーター採用。【セット内容】 車両 ・モハ503-1・サハ503-2(M)・モハ503-3※東武鉄道商品化許諾申請中 ※申込後のお客様都合によるキャンセル・発送完了後のお客様都合による返品は不可とさせて頂きます。

【2024年7月】 KATO|カトー 東急電鉄5050系4000番台 Shibuya Hikarie号 (アンテナ増設)10両セット【特別企画品】【発売日以降のお届け】

ビックカメラ楽天市場店

29,900

【2024年7月】 KATO|カトー 東急電鉄5050系4000番台 Shibuya Hikarie号 (アンテナ増設)10両セット【特別企画品】【発売日以降のお届け】

KATOのNゲージ車両、東急電鉄5050系4000番台 Shibuya Hikarie号 (アンテナ増設) 10両セットです。■渋谷と横浜を結ぶ東急電鉄東横線には、平成23年(2011)から始まった東京メトロ副都心線への直通運転に合わせて5050系4000番台10両編成が投入され、副都心線を通じて西武池袋線・東武東上線への直通運転を行っています。また横浜方面へは、みなとみらい線と接続し、元町・中華街へ向かうほか、令和5年(2023)3月からは東急新横浜線を経由して相模鉄道いずみ野線の湘南台まで活躍範囲を広げています。屋根上に増設されたデジタル無線アンテナやIRアンテナが撤去された中間車などを再現するほか、動力をスロットレスモーターにアップデートし製品化。先頭車屋根上に増設されたデジタル無線アンテナ、IRアンテナが撤去された中間車(4410)の形態を再現。掲出位置が変更されたヘッドマークを再現。前面部品をより実感的な寸法にアップデート。渋谷ビル群をイメージしたラッピングを始めゴールドの屋根上、側面窓下のブラックアウト部に掲出された「TOKYU LINE」表記を再現。日立製冷房装置(HRB504形クーラー)の搭載された屋根上を再現。編成中間部はKATOカプラー密連形(フックあり)を標準装備。先頭部はダミーカプラー装備。ヘッド/テールライト、前面行先表示は点灯式。スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。前面表示「60K 特急 元町・中華街」取付済。交換用として「53K 特急 湘南台」「60K F快急 小手指」が付属。行先表示シール付属。お好みの行先を選択可能。

こちらの関連商品はいかがですか?

【2024年6月】 グリーンマックス|GREEN MAX 東武30000系(東武スカイツリーライン前期形新ロゴ・車番選択式)増結4両セットM無し【発売日以降のお届け】

ビックカメラ楽天市場店

19,800

【2024年6月】 グリーンマックス|GREEN MAX 東武30000系(東武スカイツリーライン前期形新ロゴ・車番選択式)増結4両セットM無し【発売日以降のお届け】

東武スカイツリーラインで活躍した東武30000系前期形。東武30000系(No.31892・31893)や東武10000型などと遊ぶことが出来る増結セット。■東武30000系は、1996年から製造された通勤型車両です。東武では初めてとなるワンハンドルマスコンや、側面大型行先表示機の搭載、営団半蔵門線(現東京メトロ半蔵門線)・東急田園都市線との相互直通運転対応機器の搭載など、新要素が多く採用されました。地下鉄半蔵門線との相互直通運転対応車両は10両編成ですが、当時の東武伊勢崎線内での検修設備の制限から6両+4両の10両編成で登場しました。製造時期により屋上ラジオアンテナ、客室窓の手掛けなどに差異が見られます。2006年に50050型が登場すると順次地上線(伊勢崎線・日光線)での運用に変更されましたが、2011年から東上線へと転属し10両固定編成化、運転台機器の交換などが施され、東上線の池袋〜小川町間で活躍をしています。TOBUロゴマークは印刷済み。車両番号、乗務員室立入り禁止は付属車両マーク(新規製作)からの転写式。ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、前面運行番号、優先席(新・旧)、弱冷房車、女性専用車、車椅子・ベビーカーマークを収録。列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け。ヘッドライト(白色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、前面運行番号(白色)が点灯。車端部付きロングシートパーツを実装。

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-1698 N700S新幹線「のぞみ」増結セットA(4両)

ビックカメラ楽天市場店

8,260

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-1698 N700S新幹線「のぞみ」増結セットA(4両)

東海道新幹線の最新車両であるN700S新幹線「のぞみ」を製品化。N700S新幹線はJR東海の次世代新幹線標準車両として開発された形式で、令和2年(2020)7月に東京〜新大阪間で運行を開始しました。N700系列の中でも最高の新幹線車両を意味する「Supreme(スプリーム)」と呼ばれており、東海道新幹線としては13年ぶりのフルモデルチェンジ車両となります。それまでの最新形であったN700Aに対して、さらに安定性・安全性・快適性・利便性の向上を図っており、地震時のブレーキ距離短縮、着雪防止対策の強化、異常時バッテリー自走システムやフルアクティブ制振制御装置の搭載をはじめとした最新技術が取り入れられています。【主な特長】■令和2年(2020)現在の東京交番検査車両所所属J3編成がプロトタイプ。■N700Aとは異なるデュアルスプリームウィング形の前面形状をリアルに再現。■金色を基調とした側面のシンボルマークを的確に再現。■側面から前面に回り込む青帯、形状が異なる床下カバーなどを再現。■実車同様の曲線通過時に内側への車体傾斜を再現するKATO独自の車体傾斜機構を搭載。■フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行を実現。■ヘッド/テールライト点灯(白色LED採用)。実車同様に左右のライトが上下2灯で点灯するイメージを再現。■DCCフレンドリー。■増結セットA(4両)の車両ケースに基本セット(4両)の内容をあわせて収納可能。■最小通過半径:R315【セット内容】・746-503・745-503・746-203・747-503【付属品】・ブックケース用タイトルシール※JR東海承認済※JR西日本商品化許諾済

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-1513 ICE4 5両増結セット【rb_toy_cpn】

ビックカメラ楽天市場店

14,938

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-1513 ICE4 5両増結セット【rb_toy_cpn】

Nゲージ「ICE4」が再登場。KATOの世界の高速列車シリーズにICE4が登場です。ICE4はドイツの欧州本線系統を代表する高速列車ICE(Inter City Express)の4世代目の車両です。動力分散方式を採用した12両編成で、最高速度は250km/h。新しい長距離輸送の主力というコンセプトを掲げ、地方と都市をより高頻度に結び、輸送力を引き上げる目的から運用の柔軟性、居住性の向上に重点を置き開発されました。今後は2020年より国際列車としての運転を見据え、ドイツをはじめとした欧州各地で新たなICEの主力列車としての活躍が期待されています。【主な特長】■ICE4の特徴である、精悍な流線形の先頭車形状をリアルに再現。■白い車体にブラックアウトされた側面窓、赤いラインで締められた高速鉄道用車両に相応しい外観を的確に再現。■車体の各所に配されたサイン、車番などの表記類を的確に再現。■付随車の台車は車輪が露出したブレーキディスク付車輪を表現。■モーター車は基本セット、増結セットそれぞれに1両組み込み。 モーター車の協調を考慮し、増結セットのモーター車はトラクションタイヤ無し。■フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行が可能。■車体の長さに合わせた専用の室内灯用照明板組込済。別売りの室内灯セットを組み合わせることで、点灯可能。■中間連結部のカプラーは全周ホロを再現した、接続の容易なものを新規に用意。先頭部カプラー非装備。■ヘッド/テールライト点灯。ヘッドライトは電球色LEDを採用。■最小通過半径:R282■DCCフレンドリー対応。■7両基本セット/5両増結セットとも従来よりも横幅の寸法が大きなブックケースを採用。【セット内容】 車両 ・2412 510・4812 010・2412 010(M)・9812 010・1812 010...

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-1567 E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両)

ビックカメラ楽天市場店

7,980

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-1567 E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両)

プロトタイプは秋田車両センター所属のZ6編成。平成25年(2013)3月に営業運転を開始したE6系は、当初は「スーパーこまち」と名乗っていましたが、平成26年(2014)3月のダイヤ改正で「こまち」系統の列車が全てE6系で運転されるようになったのを機に、列車名は「こまち」に統一されました。また大形の荷物を携行する外国人旅行者が増えてきたため、平成30年(2018)2月〜8月頃にかけて大形荷物置き場を設置する改造が施され、13、15、17号車の一部の窓が埋められました。【主な特長】■大形荷物置き場設置に伴い13、15、17号車の2人掛座席1ヶ所の窓が埋められた姿を再現。■側面行先表示は「こまち 1号 秋田行」を印刷済。■斬新なスタイルと、あかね色をメインにしたカラーリングを表現豊かに再現。■在来線走行のための小柄で精悍なボディを的確に再現。■E6系量産車で追加された車体側面のシンボルマークを鮮やかに印刷で再現。■E5系/H5系との併結を行う、先頭部連結機構を11号車E611形に装備。実車同様のE6系+E5系、E6系+H5系の連結運転が再現可能。■実車にも装備されている車体傾斜機構を再現。■最小通過曲線:R282mm■動力は定評あるフライホイール付き動力ユニットを搭載。E5系/H5系との併結運転を考慮し、トラクションタイヤ非装備。■扱いやすい中間部連結幌を装備し実感的な車体間隔を再現。■台車部分を覆う車体裾のスカート形状を再現。小形リレーラーが基本セットに付属。■増結セットのブックケースに、基本セットを収容可能。 ※増結セットに付属の「セット名表示シール」が廃止となり、ブックケース表面の名称が変更となります。【セット内容】 車両 ・E625-6・E625-106・E627-6・E629-6※JR東日本商品化許諾済

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-531 151系「こだま・つばめ」 4両増結セット

ビックカメラ楽天市場店

6,474

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-531 151系「こだま・つばめ」 4両増結セット

国鉄初の電車特急として高い人気を誇る151系「こだま・つばめ」を再生産いたします。昭和33年(1958)にビジネス特急「こだま」としてデビューした151系は、これまでの「特急=客車」の時代から、近代的で快適な電車特急の時代をもたらすとともに、東京〜大阪間を6時間50分で結び、同区間の日帰りを初めて可能にしました。151系最大の特徴は運転台を高い位置に設けたボンネット形状の先頭部で、流麗なスタイルを誇るこのデザインは、のちに登場する車両に大きな影響を与えました。製品は「パーラーカー」と呼ばれるクロ151を含んだセット構成になります。同車の定員はわずか18名で客車の展望車にも匹敵する豪華な設備を誇りました。日本の鉄道史に名を刻む名車151系をコレクションにお加えください。2021年1月発売のスハ44系特急「はと」、2021年4月発売の0系2000番台新幹線とともに東海道筋・山陽の名門特急列車の進化の系譜を辿ってみてはいかがでしょうか。【主な特長】■プロトタイプは151系の最盛期を象徴するクロ151を組み込んだ昭和38〜39年(1963〜1964)頃の編成。■高運転台と美しいボンネット形状が特徴のクロ151、クハ151の前頭部や、485系に比べ床面高が低い151系をリアルかつ的確に再現。■赤とクリームの特急色に塗り分けられた塗色や、JNRマーク(クロ151、クハ151)、車体ナンバー、車体表記を美しく再現。■種別サボ「特急」、列車愛称サボ「こだま」、号車番号、行先サボ「東京⇔大阪」の他、エンド表記、車番、一等車表記を印刷で表現。■モハシ150は、初期グループをプロトタイプにAU11クーラーや列車無線送受信円形アンテナを再現。■サロ151、サシ151の妻面に回送運転台、サロ150の屋根上に6連のラジオアンテナを再現。...

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-1308 京急2100形 増結セット(4両)

ビックカメラ楽天市場店

8,448

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-1308 京急2100形 増結セット(4両)

京急本線・久里浜線で活躍する2扉転換クロスシートの優等列車、京急電鉄のフラッグシップ車両2100形を製品化。京急2100形は主に京急本線・久里浜線を運行する2000形の後継車として平成10年(1998)3月28日に営業運転を開始、2扉転換クロスシートの優等列車用の看板車両です。快特、ウイング号(通勤ライナー)の運用を中心に活躍しています。車体はアルミのボディに赤と窓回りのアイボリーに塗装され、固定式の側窓は天地寸法が950mmと大きく、外板とのフラット化が図られています。先頭車正面窓下のワイパーカバーにはスリット状の抜き打ち文字で形式名が表現されていることも大きな特徴です。また、発車時の制御音が音階に聞こえるシーメンス社製の機器を搭載しており(現在は更新により換装されています)、鉄道ファンの間では「ドレミファインバータ」や「歌う車両」として関東では特に人気の高い車両です。22-202-7 サウンドカードと合わせれば、豊かな音色と共にお楽しみいただけます。【主な特長】■初心者にもお求めやすい、基本4両/増結4両セットのベストセレクション製品として発売。 初回のみ【特別企画品】の8両セットを発売。■4両セット(基本・増結)は、2141編成を製品化。 行先表示は前面「快特・三崎口」、側面「快特 三崎口」を印刷済。 交換用として「快特・品川方面泉岳寺」の前面行先表示が付属。■8両セットは2173編成。行先表示は無地。前面表示・側面表示はシールで対応。 付属のシールでお好みの列車に仕立てることができます。 (シール内容:「快特・品川方面泉岳寺」「快特・京急久里浜」「快特・三崎口」「ウィング・三崎口」「特急・品川」 「特急・三崎口」「エアポート急行・羽田空港」の各種を付属)■ヘッド/テールライト、標識灯、前面表示点灯。...

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1759 東京メトロ有楽町線・副都心線17000系 4両増結セット

ビックカメラ楽天市場店

9,080

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1759 東京メトロ有楽町線・副都心線17000系 4両増結セット

KATOの東京メトロシリーズがさらに充実!東京メトロ有楽町線・副都心線で活躍する10両編成の17000系が登場です。実車は、老朽化した7000系の置換用に令和2年(2020)初頭に10両1編成が登場、翌年2月から営業運転が開始されました。兄弟車の18000系との共通性もありながら、7000系・10000系を連想させる丸形のヘッドライトを採用、独自のカラーリングをまとっています。【主な特長】■プロトタイプは和光検車区所属の17103F。■特徴的なLEDライトの形態やクーラーの形状を再現。■ホームドアに対応して窓上部にデザインされたゴールドとブラウンのラインカラーや車イスマーク、ベビーカーマークなどの表記を美しく表現。■ヘッドライト/テールライト、前面表示点灯(白色LED採用)。■スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現。■中間連結部は各車ともフックなしのボディマウント密連カプラー、先頭部のみダミーカプラー採用。■前面表示は「47S 各駅停車(Y01)和光市」印刷済。交換用に2種と無地を付属。■側面表示は黒地で表現。付属および別売シールでお好みの列車を再現可能。■DCCフレンドリー。【セット内容】 車両 ・17903・17603・17503・17403※東京地下鉄株式会社商品化許諾申請中

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1662 E261系「サフィール踊り子」 増結セット(4両)

ビックカメラ楽天市場店

13,800

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1662 E261系「サフィール踊り子」 増結セット(4両)

美しい伊豆の海と空をイメージしたカラーリングを再現。令和2年(2020)3月改正で登場したE261系「サフィール踊り子」は、「大人のIZU 本物のIZU」を導入コンセプトとした新たな観光特急列車です。外観は旅の舞台となる伊豆の美しい空と海を彷彿とさせるような青と白に灰色の帯を配置した光沢感のあるボディカラーでデザインされています。編成は、グリーン車以上の座席車と“カフェテリア"と呼ばれる食堂車のみで構成されているのが特徴で、車内には天窓が設けられ、ゆったりとした座席配置や広々とした個室と相まった開放的な車内空間が魅力です。【主な特長】■特徴的な先頭形状、開放感のある天窓、光沢感のある美しいグラデーション帯を再現。■各車両の天窓とボディが段差なく一体になった外観を再現。■イスは1号車…灰色、2〜3号車…茶色、4号車…濃茶、5〜8号車…ベージュで再現。■スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現。■ヘッドライト/テールライト標準装備。前照灯・標識灯のLED点灯状態や、食堂車サシE261の車内で特徴的なテーブルランプ・壁面下部照明を実感的に点灯。■連結器は先頭部が密連形ダミーカプラー、中間連結部はボディマウント密連カプラー(フックなし)採用。■行先表示シール付属。■4両増結セットのパッケージは、8両ブックケース仕様。(青色・基本セット車両収納可能)※JR東日本商品化許諾済

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1662 E261系「サフィール踊り子」4両増結セット

ビックカメラ楽天市場店

11,800

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1662 E261系「サフィール踊り子」4両増結セット

JR東日本の最新観光特急「サフィール踊り子」を製品化いたします。令和2年(2020)3月改正で登場したE261系「サフィール踊り子」は、「大人のIZU 本物のIZU」を導入コンセプトとした新たな観光特急列車です。外観は旅の舞台となる伊豆の美しい空と海を彷彿とさせるような青と白に灰色の帯を配置した光沢感のあるボディカラーでデザインされています。編成は、グリーン車以上の座席車と“ヌードルバー"と呼ばれる食堂車のみで構成されているのが特徴で、車内には天窓が設けられ、ゆったりとした座席配置や広々とした個室と相まった開放的な車内空間が魅力です。【主な特長】■特徴的な先頭形状、開放感のある天窓、光沢感のある美しいグラデーション帯を再現。■各車両の天窓とボディが段差なく一体になった外観を再現。■前照灯・標識灯や、食堂車での特徴的なテーブルランプ・壁面下部照明を実感的に点灯。■動力はフライホイール付き動力ユニットを搭載。スムースな安定走行を実現。■イスは1号車…灰色、2〜3号車…茶色、4号車…濃茶、5〜8号車…ベージュで再現。■連結器は先頭部が密連形ダミーカプラーを装備、中間部はボディマウント式のKATOフックなし密連形カプラー標準装備。■ヘッドライト/テールライト標準装備。【セット内容】 車両 ・モロE261-102・サシE261-2・モロE260-2・モロE261-202※JR東日本商品化許諾済 ※申込後のお客様都合によるキャンセル・発送完了後のお客様都合による返品は不可とさせて頂きます。

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-1699 N700S新幹線「のぞみ」増結セットB(8両)

ビックカメラ楽天市場店

15,100

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-1699 N700S新幹線「のぞみ」増結セットB(8両)

東海道新幹線の最新車両であるN700S新幹線「のぞみ」を製品化。N700S新幹線はJR東海の次世代新幹線標準車両として開発された形式で、令和2年(2020)7月に東京〜新大阪間で運行を開始しました。N700系列の中でも最高の新幹線車両を意味する「Supreme(スプリーム)」と呼ばれており、東海道新幹線としては13年ぶりのフルモデルチェンジ車両となります。それまでの最新形であったN700Aに対して、さらに安定性・安全性・快適性・利便性の向上を図っており、地震時のブレーキ距離短縮、着雪防止対策の強化、異常時バッテリー自走システムやフルアクティブ制振制御装置の搭載をはじめとした最新技術が取り入れられています。【主な特長】■令和2年(2020)現在の東京交番検査車両所所属J3編成がプロトタイプ。■N700Aとは異なるデュアルスプリームウィング形の前面形状をリアルに再現。■金色を基調とした側面のシンボルマークを的確に再現。■側面から前面に回り込む青帯、形状が異なる床下カバーなどを再現。■実車同様の曲線通過時に内側への車体傾斜を再現するKATO独自の車体傾斜機構を搭載。■フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行を実現。■ヘッド/テールライト点灯(白色LED採用)。実車同様に左右のライトが上下2灯で点灯するイメージを再現。■DCCフレンドリー。■増結セットA(4両)の車両ケースに基本セット(4両)の内容をあわせて収納可能。■最小通過半径:R315【セット内容】・747-3・745-3・745-303・746-3・747-403・735-3・736-3・746-703【付属品】・行先表示シール※JR東海承認済※JR西日本商品化許諾済 ※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1818 N700系2000番台新幹線 8両増結セット

ビックカメラ楽天市場店

13,800

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1818 N700系2000番台新幹線 8両増結セット

編成の車番はJR東海所属のX65編成で製品化。N700系2000番台は、N700系に後発のN700A新幹線の機能の一部を反映する改造を施し改番する形で登場した形式で、現在も活躍を続けています。側面のロゴマークは「N700」の横に小さめの「A」の文字が追加されたロゴに変更され、ファンの間からは「スモールA」などと呼ばれ親しまれています。東海道・山陽新幹線の「のぞみ」「ひかり」「こだま」として運行されています。【主な特長】■「A」の文字が追加された車体側面のロゴマーク、2000番台に改番された車番や記号をXに改められた編成番号を再現。■エアロ・ダブルウイング形の先頭部を的確に再現。■特徴的な車体間の全周ホロを再現。■屋根上の号車番号表記や赤い車端部警戒色を再現。■ホワイトの車体にブルーのラインを配した爽やかな車体塗色を美しく表現。■曲線通過時に実車同様に車体を傾斜させる「車体傾斜システム」を装備。■スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。■ヘッドライト/テールライト点灯。実車同様に側面からも光が見える点灯状態を再現。■側面行先表示「のぞみ 3 博多」印刷済。※JR東海承認申請中

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-1129 485系後期形 2両増結セット

ビックカメラ楽天市場店

3,160

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-1129 485系後期形 2両増結セット

初の「電気釜」スタイルとなった、485系200番台が再登場。昭和47年(1972)8月に登場し、将来の併結運転を考慮して、先頭車を貫通形にしたほか、定員増を図って空調装置をAU13E/床置式AU71Aに変更した車両です。昭和51年(1976)7月より博多〜長崎・佐世保間に新設された特急「かもめ」「みどり」で併結運転を開始し、「みどり」は当時の国鉄の特急列車では一番短い4両編成で運転されたことが話題にもなりました。【主な特長】■ヘッドマークがイラスト化された昭和53年〜60年(1978〜1985)の頃の姿がプロトタイプ。■初の「電気釜」スタイルとなったクハ481形200番台の、581系に準じた貫通扉付の前頭部を的確に再現。■後期形 2両増結セットはモハ484が集中形クーラーAU71A、モハ485が分散形AU13Eを搭載した姿を再現。■サハ481はキノコ形クーラーAU12、サロ481は後期形のAU13Eクーラー搭載の姿を再現。■6両基本セットの先頭車の先頭部連結器は密連形ダミーカプラー標準装備。カプラーカバーを再現したダミーカプラーと交換可能。■6両基本セットのクハ481はヘッド/テールライト、トレインマーク点灯。■各車の中間連結部には、ボディマウントタイプのKATOカプラー密連形(フック付)を標準装備。■フライホイール搭載動力ユニットで安定した走行を実現。■DCCフレンドリー。■種別サボは「特急」を印刷済。号車サボは白下地状態で、付属シールからお好みの号車番号を取付可能。 側面行先表示も付属シールからお好みの行先表示を取付可能。■クハ481は変換式愛称表示を装備。■トレインマーク変換装置収録内容…6両セット:「やまびこ」「雷鳥」「かもめ」「にちりん」(全てイラスト)【セット内容】 車両 ・モハ484 298・モハ485 196...

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-1355 581系 モハネ2両増結セット

ビックカメラ楽天市場店

4,158

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-1355 581系 モハネ2両増結セット

窓配置・屋根ベンチレータの配列など、581系とは異なる姿を忠実に再現。昭和42年(1967)に登場した世界初の寝台・座席両用という特急形交直流電車581系は、翌43年(1968)には、東北本線の複線化と電化工事の完成によって、新たに東日本地域の交流50Hzに対応した、50/60Hz両用の583系として改良が加えられて登場しました。昼行特急は「はつかり」、夜行寝台特急は「はくつる」「ゆうづる」として、上野-青森間で活躍をしました。JR東日本の秋田車両センターに残り、団体列車等で最後まで活躍した6両編成も再現できるセット構成となっていますので、国鉄時代からJRまで幅広い世代にお楽しみいただけます。【主な特長】■昭和50年代中頃の華やかりし国鉄時代。多彩な列車が再現可能。■車内の座席は夜行寝台の状態を再現。中段寝台パーツを取り外すことにより、昼行の座席状態も再現が可能。■クハネ583、モハネ582は窓配置、屋根上ベンチレータの配列など、581系とは異なる姿を忠実に再現。■先頭車クハネ583は、寒冷地向けのタイフォンカバーなどの特徴を再現。 先頭部のダミーカプラーは、連結器カバーを取り付けた状態のものを再現。■581系とは異なる、埋め込まれた形の扉脇手スリも忠実に再現。■先頭車前面にはトレインマーク変換装置を装備。「はつかり」「はくつる」「明星」「雷鳥」(イラストタイプ)を選定。■側面方向幕、号車番号は付属シール対応。側面サボ「特急」が印刷済。★★の寝台マークも印刷済。■車端のトイレ部分床下には「循環式汚物処理装置」を再現。■連結器は、中間部にボディーマウント式KATOカプラー伸縮密連形(フック付)を標準装備。実感的な連結部を再現。■動力は定評あるフライホイール付動力ユニットを搭載。13両フル編成でのパワフルな走行を実現。■パッケージは...

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1250 東京メトロ 丸ノ内線02系(サインウェーブ)3両増結セット

ビックカメラ楽天市場店

6,138

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1250 東京メトロ 丸ノ内線02系(サインウェーブ)3両増結セット

平成8年(1996)に、当時の帝都高速度交通営団(通称:営団地下鉄 現 東京地下鉄株式会社)が丸ノ内線に投入したのが02系です。戦後の地下鉄を代表する車両だった先の300・500形を置き換えるかたちで増備が進み、平成5年(1993)からは、制御方式がチョッパからVVVFへと変更となり、現在はすべて02系で運行され丸ノ内線の主力として活躍しています。平成22年(2010)からは、初期のチョッパ制御方式車を対象に、最新の永久磁石同期電動機を用いたVVVF制御方式への変更など大規模改修工事が行われており、14年振りに、300・500形に用いられていた、丸ノ内線の象徴でもある“サインウェーブ"の帯が復活しました。KATOから発売し好評をいただいた丸ノ内線02系。バリエーション展開となる、VVVF改修車を製品化いたします。外観の最大の違いであるサインウェーブの帯や台車など、既存品とはまた違った丸ノ内線02系の魅力をたっぷりと取り入れた製品です。ご期待ください。●好評をいただいている東京メトロシリーズ。丸ノ内線で活躍する最新の02系VVVF改修車を製品化。●狭小トンネルに合わせた小形の18m車ボディながら、ボリューム感あふれる02系ならではのフォルムを的確に再現。●300・500形のイメージを受け継ぐ“サインウェーブ"を復活させた側面帯など、丸ノ内線ならではの特徴的なデザインを再現。●「Tokyo Metro」のロゴと、サインウェーブをイメージしたデザインの前面帯も的確に再現。●初期車に装備のFS-520(M)/FS-020(T)台車を装備、チョッパ式からVVVF式に載せ換えられた床下機器を新規に製作。●動力は定評あるフライホイール付き動力ユニットを搭載。スムーズな走行を実現。曲線R216が通過可能。●編成中間部には...

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1635 475系 急行「立山・ゆのくに」6両増結セット

ビックカメラ楽天市場店

15,800

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1635 475系 急行「立山・ゆのくに」6両増結セット

昭和50年(1975)前後の急行列車として活躍した全盛期の形態をフルリニューアルで製品化。475系は昭和40年(1965)に471系の出力増強形として登場した車両で、抑速発電ブレーキ付の勾配線区向け60Hz専用交直流急行形電車として、関西と北陸・山陽・九州を結び活躍しました。グリーン車サロ455と半室ビュッフェ車サハシ451を含めた9両編成と普通車のみの3両編成で運用され、急行「立山」では富山駅で分割併合し3両編成は富山地方鉄道の立山駅・宇奈月温泉駅までを結びました。また、3両編成を複数連結した急行「くずりゅう」や普通・快速列車としての活躍も見られました。【主な特長】■先頭車のカバー付きタイフォンや、サハ455が組み込まれた編成など、北陸地区で活躍した475系の特徴を再現。■先頭車の屋根に設置された丸形台座検電アンテナを再現。■ステップを備えた客扉を持つボディ、交直流電車特有の屋根上の配線を的確に再現。■モハ474-16はパンタグラフ下のルーバーが3列に配置された初期車の形態、その他のモハ474はが片側6列に配置された冷房改造車の形態を再現。■赤13号(小豆色)のボディ+クリーム4号の帯の国鉄時代の急行形交直流電車標準塗装を美しく表現。■スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。■スナップオン台車採用。■カプラーは先頭・中間車とも新性能電車用のボディマウント密連カプラー(フックなし)を装備。 また別パーツの胴受を任意で取り付けることが可能。■先頭車は1・9・12号車がヘッドライト/テールライト、前面表示点灯(消灯スイッチ付)。■1号車(クハ455-60)、12号車(クモハ475-16)以外の先頭車は前面ホロ取付済。 クハ455-60はお好みで前面ホロを取付可能。■前面表示は「急行」印刷済。■選択式ヘッドマーク付属...

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1135 丸ノ内線の赤い電車 営団地下鉄500形・300形 3両増結セット

ビックカメラ楽天市場店

4,997

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1135 丸ノ内線の赤い電車 営団地下鉄500形・300形 3両増結セット

現在の東京地下鉄株式会社(通称:東京メトロ)は、平成16年(2004)に帝都高速度交通営団(通称:営団地下鉄)から民営化されて発足しました。その営団地下鉄が、昭和29年(1954)に戦後最初の地下鉄路線として開業させたのが丸ノ内線でした。そして世間をあっといわせた斬新な装いで登場したのが300形です。真っ赤な車体に白帯、ステンレスのサインカーブ(銀の波形装飾)という外装だけではなく、様々な新しい技術を採用した高性能な車両は、その後の400形、500形へと発展してゆき、営団地下鉄の顔として活躍しました。晩年は300形と500形は混用されて編成を組み、平成8年(1996)に後進の02系に道を譲り姿を消しました。●営団地下鉄時代を代表する、全盛期の丸ノ内線500形をお求めやすく製品化。昭和60年代の姿を再現します。●一世を風靡した、赤い車体にコントラストの効いた白帯、サインカーブの飾り帯。懐かしいデザインを的確に再現。●手軽に楽しんでいただけるよう、3両基本セットと3両増結セットに分割。地下鉄の名車がお手元に蘇ります。●3両のコンパクトな編成は、走行に、展示に、どちらにもピッタリ。合わせて実物どおりの6両編成にも。●基本セットの先頭車はヘッド/テールライトと前面行先表示「池袋」が点灯。行先表示交換用に「荻窪」が付属。●増結セットの車両も全て先頭車のため、コレクションや展示用としても最適です。(ヘッド/テールライト非点灯、モーター車は含まれません)。●定評あるフライホイール搭載動力ユニットを採用。安定した軽快な走行が楽しめます。●中間連結部には、ボディマウント式KATOカプラー密連形を標準装備。実感的な連結面とスムーズな走行を実現。●別売のグレードアップシールで、様々な行先が再現できます。(この商品はホビーセンターカトー取扱商品です。)...

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1843 E531系 常磐線・上野東京ライン 基本セット(4両)

ビックカメラ楽天市場店

12,600

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1843 E531系 常磐線・上野東京ライン 基本セット(4両)

勝田車両センター所属のE531系K403編成(基本編成)・K457編成(付属編成)を製品化。平成17年(2005)より常磐線で活躍するE531系。常磐線の取手以遠の交流区間に対応した近郊形交直流電車です。活躍範囲は広く、北は原ノ町から、南は品川まで運転されています。現在活躍しているE531系はグレーの床下機器が特徴で、付属の5両編成は、前面裾部にホーム位置検知装置が設置され、側面幕板部には安全確認カメラが設置されています。今回製品より動力ユニットにスロットレスモーターを採用し、よりスムースかつ静粛な走行性能をお楽しみいただけます。また、各セットの車番を変更するほか、付属編成の5両セットは前面裾部のホーム位置検知装置を再現いたします。【主な特長】■平成21年(2009)以降に換装された強化形スカートを再現。■郡山車両センターへの検査入場車両の特徴であるライトグレーで塗装された床下機器を再現。■付属編成セット(5両)はワンマン対応改造が施工され、先頭車にホーム位置検知装置を取り付けた形態を再現。■スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現。■各先頭車ともヘッドライト/テールライト点灯。■消灯スイッチ付(クハE530-3を除く)。■各車とも連結部はボディマウント密連カプラー(フック無)を採用。■クハE530-3の先頭部のみダミーカプラー採用。■行先表示シールは、上野東京ライン乗り入れに対応した内容を収録。■パッケージは、基本セット(4両)が増結セットA(4両)のブックケースに収納でき、増結セットB(2両)の内容も付属編成セット(5両)のブックケースに収納可。【商品構成と編成例】・クハ E530-3・モハ E531-1003(M)・サロ E530-9・クハ E531-3※JR東日本商品化許諾済

あす楽
KATO|カトー 【Nゲージ】10-033 貨物列車 6両セット

ビックカメラ楽天市場店

6,080

KATO|カトー 【Nゲージ】10-033 貨物列車 6両セット

国鉄時代のバラエティ豊かな貨車から、有蓋車・無蓋車・ホッパー車・冷蔵車・コンテナ貨車・車掌車をアソートした6両セットです。国鉄時代の貨物列車は、編成に組み込まれる車種のバラエティがファンの心をワクワクさせました。そんな懐かしい貨物列車を手軽に再現できる6両セットです。国鉄時代の貨物輸送は、貨車は1両単位でそれぞれ異なった目的地となる、車扱貨物輸送方式が行われていました。そのため、様々な用途、外観の貨車が、一つの貨物列車として運行されていた事が特徴です。有蓋車、無蓋車、ホッパ車、冷蔵車、コンテナ貨車、車掌車の6両セットです。昔懐かしい貨物列車遊びをお楽しみください。牽引機は幅広く、蒸気機関車ではD51各種、C11、C12、C56等、電気機関車はEF15、EF65 0、ED71、EF80、EF81一般色等、ディーゼル機関車はDE10各種、DD51朱色各種、DD54、DF50等、国鉄時代の機関車と一緒にお楽しみいただけます。【主な特長】■2セット組み合わせれば、車掌車が前後に組成された国鉄時代の貨物列車の雰囲気がお手軽に再現可能。■各車両の車番、表記類は従来単品製品と同等。■トラ45000は積荷状態を再現できるカバーが付属。取り外しも可能。■全車、アーノルドカプラー装備。別売の単品貨車各種と連結可能。■ヨ5000はテールライト点灯、ダミーカプラー付属。※JR貨物承認済

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-1273 レーティッシュ鉄道 ABe8/12[アレグラ] 3両セット

ビックカメラ楽天市場店

13,000

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-1273 レーティッシュ鉄道 ABe8/12[アレグラ] 3両セット

レーティッシュ鉄道の「アレグラ」が再登場。「アレグラ」は電車ながら機関車と同等の出力を誇り、客車を牽引しての活躍も見られるユニークな低床車体構造の車両で、ベルニナ線の70‰(パーミル)という急勾配区間にも対応する5種類のブレーキ装置を有しています。本線での時速100km走行から、路面軌道も走行するという、変幻自在の高性能車両で、レーティッシュ鉄道の各線で活躍しています。【主な特長】■メーターゲージと呼ばれる狭軌鉄道(軌間 1m)をNゲージ(1/150)で再現。 ユニトラックコンパクトR150を通過できる小半径対応車両。■今回製品から3508編成がプロトタイプ。編成番号・車体表記変更のほか、先頭車側面の「Richard Coray」の愛称を再現。■本線の交流11kv16 2/3Hzとベルニナ線の直流1000vに対応した交直流電車。 2電源に対応し装備された複数のパンタグラフなども的確に再現。■大出力の車両に似合わず、軽快な車体形状を的確に再現。■前面エンブレムや車体各所の表記類を印刷済。前面表示は「IR Chur」(クール)。■ヘッドライトは3か所点灯。テールライトは、客車連結時のヘッドライト白色右側1か所片点灯を再現。■前面先頭部のジャンパ栓類は別パーツで実感的に表現。■先頭部は、ダミーカプラー、中間部は氷河特急用ショートカプラーを標準装備。 先頭部連結用ショートカプラー2個と、氷河特急客車用のショートカプラー2個付属。 交換することにより、〈アレグラ〉がベルニナ急行客車、氷河特急客車を牽引可能。■パッケージは、3両紙化粧箱(ベストセレクションタイプ)で発泡中敷。【セット内容】 車両 ・ABe4/4 35108・Bi 35608・ABe4/4 35008【付属品】・先頭部連結用ショートカプラー・氷河特急用ショートカプラー...

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1507 IRいしかわ鉄道 521系(黄土系) 2両セット

ビックカメラ楽天市場店

9,080

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1507 IRいしかわ鉄道 521系(黄土系) 2両セット

転落防止ホロと側面ストライプのアクセントカラーが黄土色の「黄土系」を製品化。IRいしかわ鉄道 金沢(石川県)〜倶利伽羅(石川県) は北陸新幹線開通による北陸本線の第3セクター化に伴い誕生した鉄道会社で、JR西日本から譲渡された521系が活躍しています。平成27年(2015)にJR西日本から521系2次車3編成と3次車が2編成譲渡されました。石川の伝統工芸の彩り“加賀五彩"をテーマに、編成ごとに異なるアクセントカラーがストライプや転落防止ホロに施されています。【主な特長】■プロトタイプはIR04編成(近畿車輛製)。■前面行先表示は「普通 富山」を印刷済。交換用として「普通 金沢」「(無地)」が付属。側面行先表示は黒無地で表現。■IRいしかわ鉄道独自の前頭部と側面の水色をベースに青色が配された大胆な塗色を的確に再現。■先頭車間転落防止ホロは2種(先頭用・中間連結用)を選択可能。中間連結用は先頭車同士の連結時に干渉を避けるために使用。■先頭部はカプラーカバー+電連のダミーカプラーを装備。付属の先頭連結用カプラーに交換することで、先頭車同士の連結が可能。■中間連結部は密連カプラー(フックなし)を採用。■フライホイール付き動力ユニット採用で、安定した走行が可能。トラクションタイヤ装備。■ヘッドライト/テールライト点灯(消灯スイッチ付)。白色LEDを採用。■DCCフレンドリー。【付属品】・交換用前面表示(「普通 金沢」・無地×各2)/先頭連結用カプラー・転落防止ホロ(先頭用・連結時用)×各2組・行先表示シール・消灯スイッチ用ドライバー※IRいしかわ鉄道商品化許諾済 【rb_toy_cpn】

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-1697 N700S新幹線「のぞみ」基本セット(4両)

ビックカメラ楽天市場店

11,000

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-1697 N700S新幹線「のぞみ」基本セット(4両)

東海道新幹線の最新車両であるN700S新幹線「のぞみ」を製品化。N700S新幹線はJR東海の次世代新幹線標準車両として開発された形式で、令和2年(2020)7月に東京〜新大阪間で運行を開始しました。N700系列の中でも最高の新幹線車両を意味する「Supreme(スプリーム)」と呼ばれており、東海道新幹線としては13年ぶりのフルモデルチェンジ車両となります。それまでの最新形であったN700Aに対して、さらに安定性・安全性・快適性・利便性の向上を図っており、地震時のブレーキ距離短縮、着雪防止対策の強化、異常時バッテリー自走システムやフルアクティブ制振制御装置の搭載をはじめとした最新技術が取り入れられています。【主な特長】■令和2年(2020)現在の東京交番検査車両所所属J3編成がプロトタイプ。■N700Aとは異なるデュアルスプリームウィング形の前面形状をリアルに再現。■金色を基調とした側面のシンボルマークを的確に再現。■側面から前面に回り込む青帯、形状が異なる床下カバーなどを再現。■実車同様の曲線通過時に内側への車体傾斜を再現するKATO独自の車体傾斜機構を搭載。■フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行を実現。■ヘッド/テールライト点灯(白色LED採用)。実車同様に左右のライトが上下2灯で点灯するイメージを再現。■DCCフレンドリー。■増結セットA(4両)の車両ケースに基本セット(4両)の内容をあわせて収納可能。■最小通過半径:R315【セット内容】・743-3・737-3(M)・745-603・744-3【付属品】・行先表示シール※JR東海承認済※JR西日本商品化許諾済

【2024年5月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1180 287系「くろしお」3両増結セット【発売日以降のお届け】

ビックカメラ楽天市場店

8,280

【2024年5月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1180 287系「くろしお」3両増結セット【発売日以降のお届け】

287系 くろしおを1/150スケールでリアルにモデル化。287系はJR西日本が683系をベースに開発した直流特急形電車です。平成23年(2011)に従来の183系や381系に代わり、より安全性・快適性・利便性を高めた車両として登場しました。「こうのとり」としての活躍をはじめ、平成24年(2012)3月から従来の381系を置き換えるため「くろしお」として営業運転を開始し、現在も活躍しています。【主な特長】■287系「こうのとり」と共通するデザインながら、車体側面窓下のオーシャングリーンの帯が「くろしお」のイメージを強調。■丸みのある前面形状、特徴的なヘッド/テールライトを再現。■ヘッド/テールライト点灯(増結セットのクモハ286はヘッド/テールライト非装備)。クモハ287-15には消灯スイッチ付。 また運転台上のヘッドライトを電気色で再現し、「こうのとり」用車両との違いを表現。■先頭車先頭部はKATOカプラー密連形(フックなし)を採用。電連パーツ付属。中間連結部はボディマウント密連形カプラー(フック付)採用。■スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現。■行先表示シールの内容を現行仕様にアップデート(「京都」「新大阪」「和歌山」「白浜」「新宮」「奈良」)。側面愛称表示は「くろしお」の他に「まほろば」を新規収録。【付属品】・電連・行先表示シール・消灯スイッチ用ドライバー※JR西日本商品化許諾済

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1537 415系(常磐線・新色) 4両セット【rb_toy_cpn】

ビックカメラ楽天市場店

10,978

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1537 415系(常磐線・新色) 4両セット【rb_toy_cpn】

交直流近郊形電車の決定版、415系電車を製品化いたします。415系は401系の進化形と言える車両で、直流及び交流50Hz、60Hzの3電源に対応した車両として昭和46年(1971)に登場しました。製造期間が長かったため、番台によって座席配置や車体形状が異なるバラエティに富んだ系列です。常磐線を中心とした東日本地区と関門・九州地区で活躍しました。【主な特長】■昭和60年(1985)3月以降国鉄末期の勝田電車区所属K820/K505/K512の3編成がそれぞれプロトタイプ。■車端部に汚物処理装置装備、常磐無線アンテナ準備工事、列車無線アンテナ無しの形態を再現。■100番台(及び偶数向きクハ200番台)は押込形ベンチレータ、AU75BMクーラーを装備した屋根上、セミクロスシートの室内を再現。■500番台(及び偶数向きクハ600番台)は箱形ベンチレータを装備した屋根上、ロングシートの室内を再現。 4両増結セットはAU75Gクーラー、4両セットはAU75BMクーラーを装備した形態を再現。■700番台は箱形ベンチレータ、AU75Gクーラー、点検蓋形状の違い、車端部のみロングシートのセミロングシートの室内を再現。■モハ414/415は床板を全て新規製作。100番台・700番台と500番台で異なる床下機器配置も再現。先頭車床板も415系専用のものを新規作成。■方向幕は各車両とも準備工事状態を再現。■ヘッドライト/テールライト/前面表示点灯(消灯スイッチ付)。※4両増結セットのクハ411-612のみ非点灯。■先頭車は直流車と寸法が異なる運転席まわり、ホロ台座は銀色で再現。クハ411-102、クハ411-512、クハ411-505は運転席側前面ホロ取付済。■フライホイール付動力ユニット搭載で、安定した走行を実現。DCCフレンドリー...

【2024年7月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1835 E353系「あずさ・かいじ」 増結セット(5両)【発売日以降のお届け】

ビックカメラ楽天市場店

12,800

【2024年7月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1835 E353系「あずさ・かいじ」 増結セット(5両)【発売日以降のお届け】

松本車両センター所属。S203+S103編成がプロトタイプ。平成29年(2017)12月より営業運転を開始したE353系は、従来「あずさ」「かいじ」などで活躍していたE257系、E351系の後継車両です。空気ばね式車体傾斜装置を採用し、E351系と同等の曲線通過性能を備えるのが大きな特徴です。アルパインホワイトの車体にあずさバイオレットの帯を纏った、スピード感あふれる、シンプルで力強いデザインは、まさに次世代の特急電車を象徴しています。現在「スーパーあずさ」「あずさ」「かいじ」にて活躍中です。KATOオリジナルの車体傾斜機構を搭載し、実車に迫る実感的な曲線通過シーンをお楽しみいただけます。【主な特長】■スピード感あふれる先頭形状、力強いデザインの塗装色を実車同様リアルに再現。■KATOオリジナルの車体傾斜機構を採用。車体を傾斜させ、実車に迫る実感的な曲線通過シーンをリアルに再現。■屋根上のアンテナ類は取付済、クーラーは中央本体部がステンレス鋼無塗装、前後のカバーが銀塗装された姿を再現。■スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現。■中間連結部はボディマウント密連カプラー(フック無)を採用。1、12号車の先頭部はカバー付の形態を再現したダミーカプラーを採用。 3・4号車の先頭部には、電連部分を再現したボディマウント密連カプラー(フック無)を採用。■ヘッドライト/テールライト点灯。ヘッドライトは5灯全てが点灯。■車内のイスは普通車を青紫、グリーン車を茶色で再現。■号車番号、禁煙表記、車椅子表記印刷済。■行先表示シール付属。「スーパーあずさ」「あずさ」「かいじ」など豊富な行先を収録予定。■3セット全て揃えると、増結セットと付属編成セットのブックケースに12両全てを収納可能。 付属編成セットのブックスケースは...

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1820 12系客車 JR西日本仕様 6両セット

ビックカメラ楽天市場店

15,800

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1820 12系客車 JR西日本仕様 6両セット

平成30年(2018)頃のJR西日本網干総合車両所宮原支所所属の形態で製品化。「SL北びわこ号」をはじめ、JR西日本のイベント列車で活躍する12系客車。12系客車は昭和44〜53年(1969〜1978)にかけて製造された国鉄最後の急行用客車で、北海道を除く全国各地で運用されました。JR西日本網干総合車両所宮原支所の12系は「SL北びわこ号」としてC56とともに運行されたほか、臨時のイベント列車としてJR西日本管内各地はもちろん九州での活躍も見られます。「C56 160」と組み合わせて往年の「SL北びわこ号」や、「ありがとうC56 やまぐち」号、EF65 1000用の「あそ」ヘッドマークも付属し、お好みの機関車とともにイベント列車をお楽しみいただけます。【主な特長】■スハフ12 129は車掌室大窓、特徴的なテールライト位置、スハフ12 155は車掌室小窓、車掌室側貫通ドアにあるバックサイン掛け、吊り下げ式の幌を再現。■各車ともAU13クーラー搭載、オハ12 345のみクーラー側面がメッシュタイプ、その他はスリットタイプの形態で再現。■側面・正面とも白帯が省略されたドア、側面のJRマーク、車番の前に「●」表記(横軽対応Gマーク)のある外観を再現。■中間連結部はボディマウント式密自連カプラー装備、先頭車先頭部のカプラーは両エンドともボディマウントタイプのアーノルドカプラーを取付済。交換用ナックルカプラー付属。■スハフ12は緩急室側のテールライト点灯(消灯スイッチ付)。■ブックケースには客車のほかに機関車1両を収納可能。【付属品】・牽引機用ヘッドマーク:[C56用]「SL北びわこ号」(冬)・「ありがとうC56 やまぐち」号、[D51 200用]「SL北びわこ号」(春/秋)、[EF65 1000用]急行「あそ」・テールマーク(ユーザー付パーツ...

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1710 117系 JR東海色 4両セットB【rb_toy_cpn】

ビックカメラ楽天市場店

10,490

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1710 117系 JR東海色 4両セットB【rb_toy_cpn】

国鉄時代に投入され編成組み換えを経て、JR化後オレンジ帯が1本の外観となった平成6年(1994)以降の117系JR東海色を製品化いたします。国鉄末期に名古屋地区に6両編成9本が投入された117系は、昭和61年(1986)に輸送力向上のため先頭車を新製の上、編成の組み替えにより4両編成×18本の所帯となりました。民営化後JR東海に継承され、平成元年(1989)に白い車体にオレンジの帯に変更され、さらに平成6年(1994)以降には塗装が簡略化された姿になりました。実車は313系の登場以降も活躍し、313系との共演が見られました。さらに平成21年(2009)には1編成が茶色帯のリバイバルカラー(国鉄塗装)に復刻されました。【主な特長】■プロトタイプは平成22年(2010)頃〜の大垣車両区所属のS12編成(4両セットA)、S18編成(4両セットB)、S11編成+S7編成(特別企画品)。■窓下に1本のオレンジ帯、床下機器がグレーとなった外観で製品化。4両セットAは下り方先頭車がクハ116形200番台、4両セットBは上り方先頭車がクハ117形100番台。 特別企画品はリバイバルカラーが下り方先頭車にクハ116形200番台、上り方先頭車にクハ117形100番台が入った編成。■1段下降窓のクハ117形100番台・クハ116形200番台を新規作成。京阪神地区とは異なる0番台増備車の窓柱の段差がなく、キャンバス押えのない外観の違いも再現。■クハ117形0番台は側面表示がなく、トイレが装備された外観を再現。■特別企画品はリバイバルカラーとJR東海色の8両セット。JR東海のみで見られた組み合わせの混色編成を再現可能。専用のシールも付属。■先頭車にはダミーカプラーを取付済。カプラーを交換することで実車で見られた2編成併結の8両編成が再現可能...

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1726 20系寝台特急「あさかぜ」(初期編成) 7両増結セット【rb_toy_cpn】

ビックカメラ楽天市場店

11,100

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1726 20系寝台特急「あさかぜ」(初期編成) 7両増結セット【rb_toy_cpn】

9形式のバラエティあふれる華やかな編成の20系寝台特急「あさかぜ」をお楽しみいただけるセットです。20系特急形寝台客車は昭和33年(1958)に「あさかぜ」として華々しくデビューし、以降約40年にわたり活躍しました。昭和38〜40年(1963〜1965)には、編成中の半数を超える7両が1等車(寝台・座席)となる豪華な編成となり、1・2等とも座席客車を連結していました。また新聞輸送の需要が高まったことで、電源車はマニ20から荷重5tのカニ21が充当されるようになりました。【主な特長】■プロトタイプは昭和38年(1963)頃の品川客車区所属車。■ナハ20・ナハフ20は非常窓を外開き式に改造した形態を再現。■プラ成形ならではの美しい仕上がりの先頭部(カニ21・ナハフ20)流線形屋根形状を再現。■青15号の車体色、クリーム1号の3本の細帯を美しく表現。■カプラーはカニ21、ナハフ20機関車側はボディマウントアーノルドカプラー、その他はKATOカプラーN JP Bを採用。■床板・台車枠は黒色で表現。■バックサインは「あさかぜ」を取付済。■EF60・61対応のヘッドマーク付属。【セット内容】 車両 ・ナロネ22 3・ナロネ21 4・ナロネ21 51・ナロネ21 52・ナハネ20 19・ナハネ20 69・ナハネ20 70※JR東日本商品化許諾済※JR東海承認申請中※JR西日本商品化許諾申請中※JR九州承認申請中 ※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1633 455系 急行「ばんだい」6両セット

ビックカメラ楽天市場店

19,860

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1633 455系 急行「ばんだい」6両セット

昭和50年(1975)前後の急行列車として活躍した全盛期の形態をフルリニューアルで製品化。往年の上野〜東北各地を結んだ往年の急行「まつしま」や「ばんだい」で活躍した455系は、昭和40年(1965)に451系の出力増強形として登場した車両で、抑速発電ブレーキ付の勾配線区向け50Hz専用交直流急行形電車として、東北・奥羽本線で主に活躍しました。半室ビュッフェを備えたサハシ455を含めた7+6両の13両編成で、途中で分割・併合して7両が東北本線の「まつしま」「いわて」、6両が磐越西線「ばんだい」・奥羽本線「ざおう」として運用される姿が見られました。【主な特長】■補助警笛付の角形台座検電アンテナ、回転式タイフォンなど東北地域で活躍した車両の特徴を再現。■ステップを備えた客扉を持つボディ、交直流電車特有の屋根上の配線を的確に再現。■モハ454はパンタグラフ下のルーバーが片側6列に配置された、冷房改造車の特徴を再現。■赤13号(小豆色)のボディ+クリーム4号の帯の国鉄時代の急行形交直流電車標準塗装を美しく表現。■スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。 急行「ばんだい」6両セットの動力車は、併結運転を考慮しトラクションタイヤなし。■スナップオン台車採用。■カプラーは先頭・中間車ともボディマウント密連カプラー(フックなし)を装備。 また先頭車前面には別パーツの胴受を任意で取り付けることが可能。■先頭車は「ばんだい」の1・6号車、「まつしま」の7・13号車がヘッドライト/テールライト、前面表示点灯(消灯スイッチ付)。■クモハ455はいずれも前面ホロ取付済。クハ455はお好みで前面ホロを取付可能。■前面表示は「急行」印刷済。■交換用の前面表示(無地)、側面の行先サボ・号車サボ等を収録したシール付属。■DCCフレンドリー。...

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1661S E261系「サフィール踊り子」 基本セット(4両)

ビックカメラ楽天市場店

16,800

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1661S E261系「サフィール踊り子」 基本セット(4両)

美しい伊豆の海と空をイメージしたカラーリングを再現。令和2年(2020)3月改正で登場したE261系「サフィール踊り子」は、「大人のIZU 本物のIZU」を導入コンセプトとした新たな観光特急列車です。外観は旅の舞台となる伊豆の美しい空と海を彷彿とさせるような青と白に灰色の帯を配置した光沢感のあるボディカラーでデザインされています。編成は、グリーン車以上の座席車と“カフェテリア"と呼ばれる食堂車のみで構成されているのが特徴で、車内には天窓が設けられ、ゆったりとした座席配置や広々とした個室と相まった開放的な車内空間が魅力です。【主な特長】■特徴的な先頭形状、開放感のある天窓、光沢感のある美しいグラデーション帯を再現。■各車両の天窓とボディが段差なく一体になった外観を再現。■イスは1号車…灰色、2〜3号車…茶色、4号車…濃茶、5〜8号車…ベージュで再現。■スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現。■ヘッドライト/テールライト標準装備。前照灯・標識灯のLED点灯状態や、食堂車サシE261の車内で特徴的なテーブルランプ・壁面下部照明を実感的に点灯。■連結器は先頭部が密連形ダミーカプラー、中間連結部はボディマウント密連カプラー(フックなし)採用。■行先表示シール付属。■4両基本セットのパッケージは、発泡中敷+化粧箱。※JR東日本商品化許諾済

【2024年6月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1675 英国鉄道 Class800/1 LNER “AZUMA"9両セット【発売日以降のお届け】

ビックカメラ楽天市場店

42,800

【2024年6月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1675 英国鉄道 Class800/1 LNER “AZUMA"9両セット【発売日以降のお届け】

LNERで活躍する800113編成を製品化。英国で推進されている都市間高速鉄道輸送計画(IEP)により、旧来のHST(ディーゼル高速列車)の置き換え用として登場したClass800は、同社の“A-train"シリーズのコンセプトのもと、電化区間は従来通りパンタグラフから集電、非電化区間ではエンジンと発電機ユニットからモーターに電力供給をし走行するため、電化・非電化区間の直通運転ができることが特徴です。山口県の笠戸事業所および日立レール社英国工場で製造され、“AZUMA"の愛称を持つ英国の主幹線であるLNER(ロンドン・ノース・イースタン鉄道)で活躍中。Class800/1は9両編成で、従来の5両編成にはないインナーフレームの台車やシンプルな屋根上、全室一等客車の中間車などの特徴を持つ車両です。Class800/2は先頭部連結機構装備の5両編成。実車で見られる5+5両の10両編成の再現も可能。歌舞伎の隈取りを彷彿とさせる前面デザインが特徴。ダイナミックな高速列車の走りをサウンドカード[英国鉄道Class800]と共にお楽しみください。本製品は、英国標準の1/148スケールでの製品化となります。【主な特長】■歌舞伎の隈取りを彷彿とさせる前頭部のグラフィックデザインや側面の濃淡のある赤いストライプを美しく表現。■4号車・6号車のインナーフレーム台車やクーラー間に機器がないシンプルな屋根上を再現。■1等先頭車上部標識灯周りの識別表示を再現。■ヘッド/テールライト点灯。ヘッドライト点灯時は上部・下部とも標識灯が点灯した状態を再現。■スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。動力台車はトラクションタイヤ付き。■中間連結部はボディマウントカプラーを採用。■縮尺は1/148、最小通過半径はR282対応。...

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1673 [特別企画品]英国鉄道 Class800/0 GWR “Paddington Bear" 5両セット

ビックカメラ楽天市場店

30,800

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1673 [特別企画品]英国鉄道 Class800/0 GWR “Paddington Bear" 5両セット

2018年頃に車体各所の客扉に「パディントン・ベア」のイラストが施されたラッピング仕様の800 010編成を1/148スケールで製品化。Class800は日本の日立製作所が開発、日本および英国の工場で製造が行われた都市間輸送用バイモード車両です。GWR(グレート・ウェスタン鉄道)所属のClass800は同鉄道沿線にゆかりのある人物の名前を冠した車両があり、800 010編成には両端にそれぞれ「パディントン・ベア」と作者である「マイケル・ボンド」の名前がつけられ、客扉に「くまのパディントン」のラッピングが施されました。世界的に有名な児童文学「くまのパディントン」のキャラクター「パディントン・ベア」が様々なポーズをとったイラストがあしらわれた外観を美しく再現いたします。従来製品と組み合わせて実車で見られる5+5の併結運転などもオススメです。【主な特長】■流麗な形状ながら、建築限界を考慮して車端部が絞り込まれたスタイルを持つ車体を再現。■メカニカルな機器を搭載した屋根上の形態をリアルに再現。■両先頭車両側面にあしらわれた「Paddington Bear」「Michael Bond」の名前と、車体各所のイラストを美しく再現。■コーポレートカラーのモスグリーンの車体を美しく再現。英国の鉄道車両窓上に見られる架線注意喚起の橙色のピンストライプも美しく再現。■既存製品の800 021編成とは異なるE号車ヘッドライトまわりの白線の有無や、B・D・E号車の表記類の有無の違いを再現。■側面表示部は黒地で表現。ドアスイッチ、各扉脇にある非常用扉解放装置は印刷で表現。■フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行が可能。2編成併結運転を考慮しトラクションタイヤ非装備。■車輪は各車ともディスクブレーキを表現した車輪を採用。■ヘッドライト/テールライト点灯...

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1817 N700系2000番台新幹線 8両基本セット

ビックカメラ楽天市場店

21,800

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1817 N700系2000番台新幹線 8両基本セット

編成の車番はJR東海所属のX65編成で製品化。N700系2000番台は、N700系に後発のN700A新幹線の機能の一部を反映する改造を施し改番する形で登場した形式で、現在も活躍を続けています。側面のロゴマークは「N700」の横に小さめの「A」の文字が追加されたロゴに変更され、ファンの間からは「スモールA」などと呼ばれ親しまれています。東海道・山陽新幹線の「のぞみ」「ひかり」「こだま」として運行されています。【主な特長】■「A」の文字が追加された車体側面のロゴマーク、2000番台に改番された車番や記号をXに改められた編成番号を再現。■エアロ・ダブルウイング形の先頭部を的確に再現。■特徴的な車体間の全周ホロを再現。■屋根上の号車番号表記や赤い車端部警戒色を再現。■ホワイトの車体にブルーのラインを配した爽やかな車体塗色を美しく表現。■曲線通過時に実車同様に車体を傾斜させる「車体傾斜システム」を装備。■スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。■ヘッドライト/テールライト点灯。実車同様に側面からも光が見える点灯状態を再現。■側面行先表示「のぞみ 3 博多」印刷済。※JR東海承認申請中

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-1663 E5系新幹線「はやぶさ」基本セット(3両)

ビックカメラ楽天市場店

9,780

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-1663 E5系新幹線「はやぶさ」基本セット(3両)

JR東日本の主力新幹線として活躍中のE5系新幹線「はやぶさ」を、車体の一部に改造工事を施した現行仕様で製品化いたしました。■東京〜新函館北斗間を結ぶ列車「はやぶさ」などで活躍しているE5系新幹線は、国内営業最高速度320km/hでの運転が行われています。登場時と比べて大形の荷物を携行する外国旅行者が増えてきたことから、2、4、6、8号車の座席の一部が大形荷物置き場へと変更され窓の一部が埋められました。E5系新幹線の現在の姿が楽しめる製品です。既存製品とは異なる車番を採用のほか、印刷済の行先表示も「はやぶさ 新函館北斗」へとアップデートいたしました。E5系U4編成がプロトタイプ。既存製品とは異なる車番で製品化。2、4、6、8号車に見られる荷物置き場設置に伴う窓の閉塞を再現。特徴的な先頭部の形状とカラーリングをリアルかつ的確に再現。台車を覆っているスカート形状を再現。ユーザー補助としてリレーラーを基本セットに付属。実車同様、車体傾斜機構を装備。E514は、E6系との併結運転が可能な先頭部連結機構を搭載。フライホイール搭載動力ユニットを採用。スムースかつパワフルな走行性能を発揮。ヘッド/テールライト点灯。側面行先表示は「はやぶさ1 新函館北斗」を印刷済。最少通過半径はR315を設定。【商品構成と編成例】E523-4E525-104(M)E514-4

あす楽
KATO|カトー 【Nゲージ】10-1935 [特別企画品]タキ43000+タキ1000 日本オイルターミナル 10両セット

ビックカメラ楽天市場店

21,800

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1935 [特別企画品]タキ43000+タキ1000 日本オイルターミナル 10両セット

日本オイルターミナル所有のタキ43000・タキ1000を製品化。京浜・京葉地区の製油所から石油を東北本線・中央本線経由で輸送する石油輸送貨物列車のうち、日本オイルターミナル所有のタキ43000・タキ1000はブルーの塗装でお馴染みです。日本オイルターミナルが所属のタキ1000には、日本石油輸送から移籍した車両も在籍し、緑とグレーのツートンカラーの車体のまま社名表記と会社マークを変更した車両もあり、貨物列車ファンに注目されています。製品は日本オイルターミナルが所有するタキ43000、タキ1000の常備駅表記や社名表記を作り分けて、実物らしい石油輸送列車の編成をお楽しみいただけます。【主な特長】■台車・カプラーはタキ43000(黒)、タキ1000(グレー)で設定。■車番に応じて各種表記の位置や社名表記板の背景色の違い、エコレールマークの有無などを作り分け。■タキ1000のうち後期形の2両は日本石油輸送塗色(緑+グレー)のまま、日本オイル・ターミナルの表記となった外観を再現。■全車アーノルドカプラー標準装備。■反射板2両分付属。■セットケースにはセット内容の10両の他、追加で2両が収納可能。※日本オイルターミナル株式会社 商標使用許諾申請中

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-1566 E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両)

ビックカメラ楽天市場店

9,680

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-1566 E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両)

プロトタイプは秋田車両センター所属のZ6編成。平成25年(2013)3月に営業運転を開始したE6系は、当初は「スーパーこまち」と名乗っていましたが、平成26年(2014)3月のダイヤ改正で「こまち」系統の列車が全てE6系で運転されるようになったのを機に、列車名は「こまち」に統一されました。また大形の荷物を携行する外国人旅行者が増えてきたため、平成30年(2018)2月〜8月頃にかけて大形荷物置き場を設置する改造が施され、13、15、17号車の一部の窓が埋められました。【主な特長】■大形荷物置き場設置に伴い13、15、17号車の2人掛座席1ヶ所の窓が埋められた姿を再現。■側面行先表示は「こまち 1号 秋田行」を印刷済。■斬新なスタイルと、あかね色をメインにしたカラーリングを表現豊かに再現。■在来線走行のための小柄で精悍なボディを的確に再現。■E6系量産車で追加された車体側面のシンボルマークを鮮やかに印刷で再現。■E5系/H5系との併結を行う、先頭部連結機構を11号車E611形に装備。実車同様のE6系+E5系、E6系+H5系の連結運転が再現可能。■実車にも装備されている車体傾斜機構を再現。■最小通過曲線:R282mm■動力は定評あるフライホイール付き動力ユニットを搭載。E5系/H5系との併結運転を考慮し、トラクションタイヤ非装備。■扱いやすい中間部連結幌を装備し実感的な車体間隔を再現。■台車部分を覆う車体裾のスカート形状を再現。小形リレーラーが基本セットに付属。■増結セットのブックケースに、基本セットを収容可能。 ※増結セットに付属の「セット名表示シール」が廃止となり、ブックケース表面の名称が変更となります。【セット内容】 車両 ・E611-6・E628-6(M)・E621-6【付属品】・小形リレーラー・消灯スイッチ用ドライバー...

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1868 381系100番台「くろしお」6両基本セット

ビックカメラ楽天市場店

19,000

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1868 381系100番台「くろしお」6両基本セット

381系100番台「くろしお」をNスケールで忠実に再現。昭和48年(1973)に特急「しなの」で世界初の振り子式特急電車としての営業を開始した381系。昭和53年(1978)10月の紀勢本線・和歌山-新宮間の電化時に特急「くろしお」の電車化が行われ、先頭車前面を非貫通式とした100番台が登場しました。長らく紀州の地で活躍していた381系ですが、昭和57年(1982)からは伯備線・山陽本線の「やくも」にも活躍の場を広げ、さらに末期には北近畿エリアにも転属して「こうのとり」「きのさき」などでも運用されました。今回製品より動力ユニットにスロットレスモーターを採用し、よりスムースかつ静粛な走行性能をお楽しみいただけます。また、パンタグラフ台枠が耐雪カバー付になるほか、基本セットが9両ブックケースに、増結セットが紙箱に変更になります。【主な特長】■全盛期の平成元年(1989)JR移行後の形態を再現。■JR無線アンテナ装備、黒Hゴム、洗面所窓閉塞、JNRマークなし、JRマーク表示ありの典型的なJR時代の形態を再現。■0番台異なる先頭車床下や、汚物処理装置が装備された床下など、100番台の仕様を的確に再現。■耐雪カバー付きのパンタグラフ台枠を再現。■全中間連結部のカプラーはボディマウント密連形(フックなし)採用。■ヘッドライト/テールライト点灯。■先頭車は変換式トレインマーク採用。■「くろしお」「やくも」「きのさき」「こうのとり」の4種を収録。■スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現。■側面行先表示は、各列車愛称に対応した側面行先表示を含んだシールを付属。■実車同様、曲線通過時に内側への車体傾斜を再現するKATO独自の車体振り子機構を搭載。■6両基本セットのブックケースに3両増結セットの車両を収納可能。...

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1134S 丸ノ内線の赤い電車 営団地下鉄500形 3両基本セット

ビックカメラ楽天市場店

10,800

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1134S 丸ノ内線の赤い電車 営団地下鉄500形 3両基本セット

営団地下鉄時代を代表する、全盛期の丸ノ内線500形をお求めやすく製品化。現在の東京地下鉄株式会社(通称:東京メトロ)は、平成16年(2004)に帝都高速度交通営団(通称:営団地下鉄)から民営化されて発足しました。その営団地下鉄が昭和29年(1954)に戦後最初の地下鉄路線として開業させたのが丸ノ内線で、令和6年(2024)に開業70周年を迎えます。同路線に世間をあっといわせた斬新な装いで登場したのが300形です。真っ赤な車体に白帯、ステンレスのサインカーブ(銀の波形装飾)という外装だけではなく、様々な新しい技術を採用した高性能な車両は、その後の400形、500形へと発展してゆき、営団地下鉄の顔として活躍しました。晩年は300形と500形は混用されて編成を組み、平成8年(1996)に引退しましたが、平成28年(2016)に海外譲渡車4両が里帰りを果たし、3両が復元されて中野車両基地で保存されています。【主な特長】■昭和60年代の500形の形態を再現。■一世を風靡した、赤い車体にコントラストの効いた白帯、サインカーブの飾り帯。懐かしいデザインを的確に再現。■手軽に楽しんでいただけるよう、3両基本セットと3両増結セットに分割。地下鉄の名車がお手元に蘇ります。■増結セットには、両運転台300形が含まれます。コレクションや展示用としても最適です(※ヘッドライト/テールライト非点灯、モーター車は含まれません)。■スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現。■基本セットの705、664はヘッドライト/テールライトと前面行先表示「池袋」が点灯。行先表示交換用に「荻窪」が付属。■中間連結部には、ボディマウント式KATOカプラー密連形を標準装備。実感的な連結面とスムーズな走行を実現。■地下トンネルと特徴的な赤い車体をデザインした特...

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1717 581系(スリットタイフォン) 7両基本セット

ビックカメラ楽天市場店

18,800

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1717 581系(スリットタイフォン) 7両基本セット

昼夜兼用という革新的な発想で登場し根強い人気を誇る581系に、「スリットタイフォン」を備えたクハネ581を含む7両基本セットが新登場です。在来線特急黄金期の昭和40〜50年代に関西〜九州の寝台特急および、北陸・九州の昼行特急を中心に活躍しました。【主な特長】■プロトタイプは昭和55年(1980)頃の向日町運転所所属車両。汚物処理装置は粉砕式から循環式に全車換装された姿を再現。■クハネ581は前面のスリットタイフォン、屋根上の千鳥配置のベンチレーター、(3)位側点検蓋の違いなど、初期形の特徴を的確に再現。■取り外し可能の中段寝台パーツ組み込み済。昼行・夜行兼用の当形式の特徴をNゲージでも再現。 そのまま寝台特急として、また寝台パーツを外して昼行特急としての運転も再現可能。■スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現。■連結器は中間部にボディーマウント式KATOカプラー伸縮密連形(フック付)を標準装備。実感的な連結部を表現。■トレインマーク変換装置を装備。「雷鳥」「有明」「金星」「彗星」(イラストタイプ)を収録。関連した側面表示幕・サボのシールを付属。【セット内容】 車両 ・クハネ581-4・モハネ580-7・モハネ581-7・サハネ581-10・モハネ580-10(M)・モハネ581-10・クハネ581-3【付属品】・行先表示シール・変換マーク用ドライバー※JR東日本商品化許諾済※JR西日本商品化許諾申請中

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1810 タキ1000(後期形) 日本石油輸送ENEOS・エコレールマーク付 8両セット

ビックカメラ楽天市場店

15,640

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1810 タキ1000(後期形) 日本石油輸送ENEOS・エコレールマーク付 8両セット

平成10年(1998)以降に製造された後期形に分類されるグループのうち、シンプルな日本石油輸送色をプロトタイプに製品化。タキ1000は最高時速95km/hで運用可能な高速タンク車として、平成5年(1993)に登場しました。タキ43000形243000番台をベースとした荷重45tのタンク体と、台車はコキ100系列のFT21形を装備しています。緑とグレーの日本石油輸送色に塗られ、ENEOSマークとエコレールマークが貼られたタキ1000は神奈川県沿岸部根岸の石油精製施設から長野県などの内陸部への鉄道石油輸送に運用されています。牽引機関車は、EH200、EF65 2000、EF210、EH500、DE10などが最適です。【主な特長】■枠艤装化されたブレーキ、改良形のFT21A台車を再現。■側面ハシゴはタンク同様に塗り分けされた姿を再現。■プラ成形の技術を活かして異径胴の車体形状をリアルに再現。■スナップオン台車採用。■各車とも台車マウントタイプのアーノルドカプラー採用。■プラ成形技術の特長を活かした異径胴の車体形状を忠実に再現。■手すりや台枠、パイピングなどの車体各所のディテールをリアルに再現。■車体色やロゴなどを美しく再現。 ・グリーンとグレーのツートンカラーの車体色が特徴の日本石油輸送色。 ・近年の仕様である「ENEOSマーク」を印刷で表現(エコレールマーク付)。■ナンバー、車体表記、ロゴマークを印刷でリアルに再現。■実車同様に小径車輪を採用。※日本オイルターミナル株式会社商標使用許諾済※日本石油輸送商品化許諾済※JR貨物承認済※ENEOS株式会社 商標使用許諾申請中

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1634 475系 急行「立山・ゆのくに」6両基本セット

ビックカメラ楽天市場店

20,733

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1634 475系 急行「立山・ゆのくに」6両基本セット

昭和50年(1975)前後の急行列車として活躍した全盛期の形態をフルリニューアルで製品化。475系は昭和40年(1965)に471系の出力増強形として登場した車両で、抑速発電ブレーキ付の勾配線区向け60Hz専用交直流急行形電車として、関西と北陸・山陽・九州を結び活躍しました。グリーン車サロ455と半室ビュッフェ車サハシ451を含めた9両編成と普通車のみの3両編成で運用され、急行「立山」では富山駅で分割併合し3両編成は富山地方鉄道の立山駅・宇奈月温泉駅までを結びました。また、3両編成を複数連結した急行「くずりゅう」や普通・快速列車としての活躍も見られました。【主な特長】■先頭車のカバー付きタイフォンや、サハ455が組み込まれた編成など、北陸地区で活躍した475系の特徴を再現。■先頭車の屋根に設置された丸形台座検電アンテナを再現。■ステップを備えた客扉を持つボディ、交直流電車特有の屋根上の配線を的確に再現。■モハ474-16はパンタグラフ下のルーバーが3列に配置された初期車の形態、その他のモハ474はが片側6列に配置された冷房改造車の形態を再現。■赤13号(小豆色)のボディ+クリーム4号の帯の国鉄時代の急行形交直流電車標準塗装を美しく表現。■スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。■スナップオン台車採用。■カプラーは先頭・中間車とも新性能電車用のボディマウント密連カプラー(フックなし)を装備。 また別パーツの胴受を任意で取り付けることが可能。■先頭車は1・9・12号車がヘッドライト/テールライト、前面表示点灯(消灯スイッチ付)。■1号車(クハ455-60)、12号車(クモハ475-16)以外の先頭車は前面ホロ取付済。 クハ455-60はお好みで前面ホロを取付可能。■前面表示は「急行」印刷済。■選択式ヘッドマーク付属...

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1612 227系0番台[Red Wing] 2両セット

ビックカメラ楽天市場店

7,730

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1612 227系0番台[Red Wing] 2両セット

広島地区を中心に活躍中の通勤・近郊形電車227系0番台を製品化いたしました。227系は広島地区でそれまで活躍していた国鉄形電車の後継として平成26年(2014)に登場し、同地区で活躍していた115系、105系などを平成31年(2019)3月までに全て置き換えられました。3両編成と2両編成の組み合わせで最大8両編成での運転が可能で、柔軟な組成・運用に対応しています。厳島の大鳥居や県木のモミジなど、広島らしさを感じさせる赤色でまとめられたデザインが特徴で、「Red Wing」の愛称がつけられています。【主な特長】■下関総合管理所所属のA39編成・A36編成・A41編成・S16編成がプロトタイプ。■赤色を基調とした特徴的なデザイン、各所の「Red Wing」ロゴなどを美しく再現。■先頭車屋根部のアンテナ台座、前面のワイパーカバー、運転台助士席側のワンマン表示など細部の特徴を的確に再現。■各先頭車ともヘッド/テールライト、行先表示点灯(消灯スイッチ付)。ヘッドライトはHID灯とフォグライトの色味の違いを再現。■動力車は3両セット・6両セットはモハ226で両台車駆動、2両セットはクモハ227で片台車駆動。 各車両ともトラクションタイヤ付。複数編成を連ねての走行が可能。フライホイール付動力ユニット。■連結部はいずれもボディマウント密連(フックなし)を適用。先頭車先頭部カプラーに取付可能な2段電連パーツが付属。■先頭車間転落防止幌は付属部品として再現。■側面表示部分は黒色で印刷済。行先表示シール付属。■前面表示は「R普通 岩国」を取付済。■交換用前面表示が付属。「G普通 糸崎」「B普通 あき亀山」、無地×2【セット内容】・クモハ226-80・クモハ227-80(M)【付属品】・消灯スイッチ用ドライバー・転落防止幌・2段電連・交換用前面表示...

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1804 キハ58系 急行「土佐」 5両セット

ビックカメラ楽天市場店

17,930

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1804 キハ58系 急行「土佐」 5両セット

昭和59年(1984)頃の高松運転所所属車がプロトタイプ(※細部で異なる箇所がございます)。四国の鉄道は国鉄時代より、気動車による列車運用が発達し、ファンの間では「気動車王国」として親しまれました。宇高連絡船により本州から高松へ連絡し、高松を起点に四国4県の都市間輸送に活躍したキハ58系およびキユニ28を製品化いたします。車両セットはキハ58の他に、キロ28改造のキハ28-5200、キハ57、キユニ28などを連結した、高知へと向かう急行「土佐」を再現可能です。また再生産のキハ58単品各種を用いることで「あしずり」(高松〜中村・宇和島)、「いよ」(高松〜松山)、「うわじま」(高松〜宇和島)、「阿波」(高松〜徳島)などとしても再現可能。前面に掲げられた円形のヘッドマークが特徴的な四国の気動車急行をぜひお楽しみください。【主な特長】■冷房車でスリット式タイフォン装備、車端部の汚物処理装置付の外観を再現(キユニ28除く)。■キハ58 307:平窓車ながらスカートを装備した形態を再現。■キハ57 20:空気バネ台車を装備したキハ57を新規設定。■キハ65 8:角形のAU13クーラーを装備。より実感的な屋根上のクーラー配置を再現。ディスクブレーキを表現した車輪を取付。■キハ28 5203:グリーン帯、グリーンマークのない格下げ改造が施された形態を再現。キロ28から格下げ改造が施されたグリーン帯、グリーンマークの無い外観を再現。■キユニ28:キロ28改造ながら、キハ40に準じた車体形状を再現。■前面表示は「急行」印刷済。交換用として「(無地)」付属。■ヘッドマーク付属:「土佐」「あしずり」「いよ」「うわじま」「阿波」「むろと」「よしの川」・無地×各2個(※取付には両面テープやタッキーワックスで固定します)■ブックケースにはセットのほかに単品の車両3...

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1812 E127系100番台(更新車・霜取りパンタ搭載) 2両セット

ビックカメラ楽天市場店

8,307

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1812 E127系100番台(更新車・霜取りパンタ搭載) 2両セット

機器更新を受けた平成28年(2016)以降の更新工事後のA1編成・A5編成(霜取りパンタ搭載)を製品化。E127系100番台は、新潟地区に先行投入された0番台に続く番台として、長野地区向けに平成10年(1998)に登場しました。東北地区に投入された701系のデザインに準じ、0番台とは異なる前面形状を持ち、大糸線(松本〜南小谷間)を中心に、中央本線・篠ノ井線・信越本線(小淵沢〜長野間)の広範囲で活躍しています。冬期の厳しい環境に対応してクハE126に霜取りパンタと呼ばれるパンタグラフを装備した編成もあります。霜取りパンタグラフは平成26年(2014)ごろより集電機能が追加され、屋上に配線が装備されています。平成28年(2016)以降は走行用機器の更新工事も実施されています。【主な特長】■701系に準じた前面形状に、爽やかな長野色をまとった姿を再現。■クハE126-100の避雷器・ヒューズボックス・配線が追加され、集電パンタ化された屋根上・配線が追設された妻面を再現(更新車・霜取りパンタ搭載)。■クハE126、クモハE127ともに更新された床下機器を再現■より実感的なスカートを再現。■クハE126の側面にベビーカーマークの追加された姿を再現。■スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現。併結運転を考慮し、トラクションタイヤ無。■ヘッドライト・テールライト点灯(消灯スイッチ付)。■先頭部カプラーはKATOカプラー密連形(フックなし)を採用、電連(1段)が付属。【セット内容】 車両 ・クモハE127-105(M)・クモハE126-105【付属品】・交換用前面表示(無地)×1・行先表示シール×1・電連(1段)×2・ドライバー×1※JR東日本商品化許諾申請中

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1826 E233系 1000番台 京浜東北線基本セット(3両)

ビックカメラ楽天市場店

9,580

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1826 E233系 1000番台 京浜東北線基本セット(3両)

神奈川県から埼玉県へと都心を貫く大動脈、京浜東北・根岸線で活躍するE233系1000番台をお求め易い製品構成でリリース。所属表記は「宮サイ」、スカイブルー帯のE233系1000番台。京浜東北線は、神奈川県〜東京都〜埼玉県と、都心を貫く大動脈となる重要路線です。大宮〜東京〜横浜を結び、横浜から根岸線に直通して大船まで運転されています。根岸線を除く全線に渡り、東海道線・東北線・高崎線や山手線などと並行しているため、様々な車両とのすれ違い・並走運転をする見応えがある路線です。E233系1000番台は2007年に営業運転を開始し、それまでの209系を置き換えました。所属表記は投入時は「宮ウラ(浦和電車区)」でしたが、2015年に「宮サイ(さいたま車両センター)」に改められています。【主な特長】■編成の車番は、さいたま車両センター所属の144編成で製品化。■屋根上のラジオアンテナを濃灰色で再現。■近年貼り付けされているベビーカーマークを印刷済。■スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現。■先頭車はヘッドライト/テールライト/前面行先表示点灯。■中間連結部は、ボディマウント式KATOカプラー密連形標準装備。実感的な連結面とスムーズな走行を実現。■基本セットはお求めやすいベストセレクション仕様。Nゲージ入門にも最適。■行先表示は、「快速 京浜東北線」を印刷済。交換用前面行先表示(「各駅停車/京浜東北線」「無地」)を付属。【付属品】・交換用前面行先表示・屋根上機器(列車無線アンテナ・信号炎管)※JR東日本商品化許諾済

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1933 E259系「成田エクスプレス」(リニューアルカラー) 基本セット(3両)

ビックカメラ楽天市場店

12,800

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1933 E259系「成田エクスプレス」(リニューアルカラー) 基本セット(3両)

鎌倉車両センター所属のNe005編成を製品化。首都圏各地と成田空港を結ぶ「成田エクスプレス」の2代目として平成21年(2009)に登場したE259系は、令和5年(2023)より「新生E259系としての進化」をコンセプトに変容する利用目的への対応も視野に入れた車両デザインへ順次変更されています。新たなデザインのE259系は「ご利用いただく様々な場面」や「移り変わる沿線地域の風景」を映し込むシルバー基調のカラーを先頭車両の前面・側面に取り入れたデザインが特徴です。新たなデザインとなったE259系を初心者にもお求めやすいベストセレクション形態でリリースいたします。先頭車同士の連結時に装着できる開いた状態の貫通扉を再現したパーツを新たに付属いたします。従来の塗装のE259系も含め、JR東日本を代表する特急電車の一つをお楽しみいただけます。サウンドボックス、サウンドカードと組み合わせてリアルな特急電車の音と動きをお楽しみいただけます。【主な特長】■特徴的な「E259 SERIES」のロゴタイプも含め、シルバー基調の先頭車新デザインを美しく再現。■信号炎管、列車電話アンテナ、防護無線アンテナを別パーツで表現。■ヘッドライトは実車に合わせて、上部が白色のHID灯、中部が電球色のシールドビームを再現。さらに下部は赤色のテールライトが点灯します(消灯スイッチ付)。■スロットレスモーターを採用(従来製品との併結の際、モータ—特性の違いなどにより走行が安定しない場合があります)。■中間連結部は、ボディマウント式KATOカプラー密連形(フックあり)標準装備。車体間・ダンパーを表現。■先頭車運転台側はKATOカプラー密連形(フックなし)に電連付属。また2編成併結の再現が可能な前面扉(開)パーツが付属。■側面行先表示は黒地で、付属の行先表示シールを貼付。...

【2024年4月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1873 20系寝台特急「さくら」 佐世保編成8両セット【発売日以降のお届け】

ビックカメラ楽天市場店

16,800

【2024年4月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1873 20系寝台特急「さくら」 佐世保編成8両セット【発売日以降のお届け】

昭和43〜47年(1968〜1972)頃に活躍した20系寝台特急「さくら」長崎編成、佐世保編成を現行製品仕様にアップデート。昭和39年(1964)に20系化された寝台特急「さくら」は名実ともに国鉄を代表する伝統の列車愛称名です。昭和40〜47年(1965〜1972)の運用で見られた編成は、長崎本線・肥前山口(現:江北)駅で長崎へ向かう編成と佐世保へ向かう編成で分割・併合が行われ、分割後は佐世保編成には簡易電源車スハ32系改造のマヤ20が連結されていました。【主な特長】■昭和43〜47年(1968〜1972)頃に活躍した20系寝台特急「さくら」長崎編成、佐世保編成を現行製品仕様にアップデート。■カニ22、ナハネフ22の機関車連結側はボディマウントカプラーを採用。アーノルドカプラー標準装備、交換用ナックルカプラー付属。■ナハネフ21は機関車連結側をボディマウントカプラーの取付に対応した床板を採用。台車マウントのアーノルドカプラー装備。 交換用にKATOカプラーN JPAとボディマウントカプラーセット付属。(ボディマウントカプラーの取付には加工必要)■ナハネフ21の車掌室内部を再現。■マヤ20、カニ22、ナロネ21のイスはそれぞれ実車をイメージした色を表現。(マヤ20・カニ22:黄緑、ナロネ21:緑)■マヤ20はオハシ30からの改造車。床下の銀色燃料タンクや屋根上のラジエーターなどの特徴を再現。■長崎編成のカニ22はパンタグラフと電動発電機が撤去された後の形態を再現。■長崎編成・佐世保編成ともにバックサイン・テールライト点灯(LEDユニット採用)。ナハネフ21は消灯スイッチ付。■中間連結部はいずれもKATOカプラーN JPB採用。■長崎編成にはEF65 500番台 P形特急色に「さくら(ピンク)」「さくら(白)」ヘッドマーク付属。...

【2024年4月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1929 313系3100番台 2両セット【発売日以降のお届け】

ビックカメラ楽天市場店

9,380

【2024年4月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1929 313系3100番台 2両セット【発売日以降のお届け】

静岡車両区所属のV13編成を製品化。313系3100番台は静岡地区で活躍する3000番台の増備車で、ローカル線区での運用を考慮して発電ブレーキを装備したセミクロスシート車のグループです。LED灯・HID灯化された前照灯やフルカラーLEDの行先表示などが3000番台とは異なる特徴です。東海道本線の熱海〜豊橋間のほか、御殿場線や身延線で活躍しており、単独運転の他に313系の他番台・211系との併結運転も行われています。【主な特長】■静岡車両区所属のV13編成を製品化。■固定式セミクロスシートの室内、床下の発電ブレーキ機器を再現。■LED灯・HID灯が採用されたヘッドライト、フルカラーLEDの行先表示、クーラー間に設置されたクハ312の列車無線アンテナを再現。■スロットレスモーター採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現。アンカプラー線路走行時を考慮し減磁板組込済。トラクションタイヤあり。■ヘッド/テールライト点灯(消灯スイッチ付)。■先頭部はKATOカプラー密連形(フックなし)採用、電連(2段)付属。中間連結部はボディマウント密連カプラー(フック付)を採用。■前面行先表示は「ワンマン 沼津」印刷済。交換用前面表示「普通 静岡」「ワンマン 甲府」付属。【付属品】・電連(2段)・交換用前面表示「普通 静岡」「ワンマン 甲府」・無地×各2両分・行先表示シール※JR東海承認申請中

【2024年4月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1872 20系寝台特急「さくら」 長崎編成8両セット【発売日以降のお届け】

ビックカメラ楽天市場店

16,800

【2024年4月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1872 20系寝台特急「さくら」 長崎編成8両セット【発売日以降のお届け】

昭和43〜47年(1968〜1972)頃に活躍した20系寝台特急「さくら」長崎編成、佐世保編成を現行製品仕様にアップデート。昭和39年(1964)に20系化された寝台特急「さくら」は名実ともに国鉄を代表する伝統の列車愛称名です。昭和40〜47年(1965〜1972)の運用で見られた編成は、長崎本線・肥前山口(現:江北)駅で長崎へ向かう編成と佐世保へ向かう編成で分割・併合が行われ、分割後は佐世保編成には簡易電源車スハ32系改造のマヤ20が連結されていました。【主な特長】■昭和43〜47年(1968〜1972)頃に活躍した20系寝台特急「さくら」長崎編成、佐世保編成を現行製品仕様にアップデート。■カニ22、ナハネフ22の機関車連結側はボディマウントカプラーを採用。アーノルドカプラー標準装備、交換用ナックルカプラー付属。■ナハネフ21は機関車連結側をボディマウントカプラーの取付に対応した床板を採用。台車マウントのアーノルドカプラー装備。 交換用にKATOカプラーN JPAとボディマウントカプラーセット付属。(ボディマウントカプラーの取付には加工必要)■ナハネフ21の車掌室内部を再現。■マヤ20、カニ22、ナロネ21のイスはそれぞれ実車をイメージした色を表現。(マヤ20・カニ22:黄緑、ナロネ21:緑)■マヤ20はオハシ30からの改造車。床下の銀色燃料タンクや屋根上のラジエーターなどの特徴を再現。■長崎編成のカニ22はパンタグラフと電動発電機が撤去された後の形態を再現。■長崎編成・佐世保編成ともにバックサイン・テールライト点灯(LEDユニット採用)。ナハネフ21は消灯スイッチ付。■中間連結部はいずれもKATOカプラーN JPB採用。■長崎編成にはEF65 500番台 P形特急色に「さくら(ピンク)」「さくら(白)」ヘッドマーク付属。...

【2024年4月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1862 211系5600番台+313系2600番台(東海道本線) 6両セット【発売日以降のお届け】

ビックカメラ楽天市場店

25,800

【2024年4月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1862 211系5600番台+313系2600番台(東海道本線) 6両セット【発売日以降のお届け】

東海道本線の通勤・近郊輸送を支える211系5000番台・5600番台が待望の製品化。東海道本線の通勤・近郊輸送を支える211系5000番台・5600番台は、従来の211系の接客設備改善やコスト低減を図った車両で、フリークェンシー区間で運転するため当初はトイレ設備が省略されました。3両ないし4両編成で日中は運行されるほか、ラッシュ時は313系などと併結した長大な編成で運転されフレキシブルに活躍できるのが特徴です。313系2600番台はローカル線区での運転を考慮して発電ブレーキを搭載した3両編成のロングシートのグループです。東海道本線・御殿場線・身延線で活躍しており、211系や313系他番台との併結運転も行われています。【主な特長】 313系2600番台 ■313系2600番台は、2022年頃の静岡車両区所属N9編成をプロトタイプに製品化。■発電ブレーキを装備した床下機器を再現。■先頭車先頭部はKATOカプラー密連形(フックなし)採用、電連(2段)付属。中間連結部は・ボディマウント密連カプラー(フック付)を採用。■前面ステップのすべり止めを再現できるシールが付属。■前面表示は「熱海」印刷済。交換用前面表示「普通 浜松」「普通 甲府」付属。■スロットレスモーター採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現。併結運転を考慮していずれもトラクションタイヤなし。■ヘッド/テールライト点灯(消灯スイッチ付)。白色LED採用。■行先表示シール付属。■DCCフレンドリー。 211系5600番台 ■211系5600番台は、2022年頃の静岡車両区所属のSS7編成をプロトタイプに製品化。■先頭部の大形の貫通扉窓と助手席側の前面窓、インバータクーラーを搭載した外観を再現。■ライト枠形状は製造年次の違いによるヘッドライトが大きくテールライトが小さい形態を再現...

【2024年7月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1834 E353系「あずさ・かいじ」 基本セット(4両)【発売日以降のお届け】

ビックカメラ楽天市場店

13,800

【2024年7月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1834 E353系「あずさ・かいじ」 基本セット(4両)【発売日以降のお届け】

松本車両センター所属。S203+S103編成がプロトタイプ。平成29年(2017)12月より営業運転を開始したE353系は、従来「あずさ」「かいじ」などで活躍していたE257系、E351系の後継車両です。空気ばね式車体傾斜装置を採用し、E351系と同等の曲線通過性能を備えるのが大きな特徴です。アルパインホワイトの車体にあずさバイオレットの帯を纏った、スピード感あふれる、シンプルで力強いデザインは、まさに次世代の特急電車を象徴しています。現在「スーパーあずさ」「あずさ」「かいじ」にて活躍中です。KATOオリジナルの車体傾斜機構を搭載し、実車に迫る実感的な曲線通過シーンをお楽しみいただけます。【主な特長】■スピード感あふれる先頭形状、力強いデザインの塗装色を実車同様リアルに再現。■KATOオリジナルの車体傾斜機構を採用。車体を傾斜させ、実車に迫る実感的な曲線通過シーンをリアルに再現。■屋根上のアンテナ類は取付済、クーラーは中央本体部がステンレス鋼無塗装、前後のカバーが銀塗装された姿を再現。■スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現。■中間連結部はボディマウント密連カプラー(フック無)を採用。1、12号車の先頭部はカバー付の形態を再現したダミーカプラーを採用。 3・4号車の先頭部には、電連部分を再現したボディマウント密連カプラー(フック無)を採用。■ヘッドライト/テールライト点灯。ヘッドライトは5灯全てが点灯。■車内のイスは普通車を青紫、グリーン車を茶色で再現。■号車番号、禁煙表記、車椅子表記印刷済。■行先表示シール付属。「スーパーあずさ」「あずさ」「かいじ」など豊富な行先を収録予定。■3セット全て揃えると、増結セットと付属編成セットのブックケースに12両全てを収納可能。 付属編成セットのブックスケースは...

【2024年4月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1749 313系8000番台(東海道本線) 3両セット【発売日以降のお届け】

ビックカメラ楽天市場店

13,800

【2024年4月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1749 313系8000番台(東海道本線) 3両セット【発売日以降のお届け】

静岡車両区所属のS5編成を製品化。313系8000番台はかつて中央本線の名古屋〜中津川間で運行されていた乗車整理券制の快速「セントラルライナー」用に製造されたグループです。銀色の前頭部、オレンジを多様したカラーリングで他の313系とは大きく印象が異なるほか、内装もシートピッチの広い転換クロスシートや大形テーブル付の車端部ボックスシート、扉横のパーテーションなど有料列車ならではのワンランク上の設備が特徴です。転属後は主に普通列車として東海道本線の静岡地区のほか、御殿場線や身延線などでも運行されています。【主な特長】■所属表記が「静シス」に改められた外観を再現。■クハ312の車椅子マークの下に見られるベビーカーマークを再現。■各側面に2個設置された座席表示窓(白地で印刷)を再現。■3分割された側面窓を再現。■運転台屋根上に設置された列車無線アンテナを表現。■スロットレスモーター採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現。併結運転を考慮してトラクションタイヤなし。■先頭車先頭部はKATOカプラー密連形(フックなし)採用、電連(2段)付属。中間連結部はボディマウント密連カプラー(フック付)を採用。■ヘッド/テールライト、前面表示点灯(消灯スイッチ付)。ライトユニットは電球色LEDを採用。■前面表示は「普通/静岡」印刷済。交換用に「普通/浜松」付属。■DCCフレンドリー。【付属品】・交換用前面表示「普通/浜松」・無地×各2両分・行先表示シール・優先席シール・電連(2段)・消灯スイッチ用ドライバー※JR東海承認申請中

【2024年5月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1893 JR西日本 マイテ49+旧形客車 4両セット【発売日以降のお届け】

ビックカメラ楽天市場店

13,800

【2024年5月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1893 JR西日本 マイテ49+旧形客車 4両セット【発売日以降のお届け】

JR西日本のイベント列車をお楽しみいただける客車セットで、マイテ49は復活整備に伴い更新された冷房装置や、増設された展望デッキの手すりなどの外観を再現。JR西日本のイベント列車として各地を巡ったマイテ49。マイテ49は、スイテ37040形として昭和13年(1938)に2両登場しました。当初は特急「富士」用として活躍し、称号改正を重ねスイテ49を経てマイテ49となりました。昭和36年(1961)に一度廃車となり、大阪交通科学博物館に展示保存されていましたが、昭和62年(1987)に改修され復活を遂げました。JR西日本への継承後は、一般形客車のオハフ33、オハ46とともにイベント列車として各地で運行されました。令和4年(2022)10月11日に京都鉄道博物館に収蔵され、現在はオハ46とともに展示されています。【主な特長】 マイテ49 2 ■国鉄末期に施工された復活整備後の手すりが増設された展望デッキ部、クーラー交換後の形態を再現。■濃い灰色の屋根と淡灰色のベンチレーターを再現。■平軸受台車を再現した3軸台車TR73には黒染スポーク車輪を装備。■連結面側は台車マウントアーノルドカプラー(カプラーポケット付)、展望デッキ側はダミーカプラーを採用。 ダミーカプラーは取り外し可能で、別途Assyパーツの「5313-2D マイテ49台車平軸受」をご用意いただくとデッキ側の台車マウントアーノルドカプラー化が可能。■テールライト、バックサイン点灯。 JR西日本旧形客車 ■昭和62年(1987)から平成初期の宮原運転所所属車の形態を再現。■バックサインは「つばめ」を取付済。交換用にバックサイン4種を付属(「やまぐち」「さようなら国鉄」「EF58&マイテ49」「はと」)。■国鉄旧一般形客車の標準塗色(ぶどう色2号)を美しく再現。■オハフ33...

【2024年5月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1946 E131系 500番台 相模線 4両セット【発売日以降のお届け】

ビックカメラ楽天市場店

16,800

【2024年5月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1946 E131系 500番台 相模線 4両セット【発売日以降のお届け】

国府津車両センターのG-03編成を製品化。相模線205系500番台の後継として令和3年(2021)に登場しました。E131系は客室部はE235系、運転台部はE129系をベースとし、使用される線区によって柔軟な編成を組成できるよう1M方式がとられています。相模線で活躍する500番台はオールロングシート車で、湘南の海をイメージした2色の青い側面帯に加え、前面はドット状のデザインがあしらわれています。【主な特長】■湘南の海をイメージした2色の青色の側面帯、前面の水玉模様を美しく再現。■ワンマン運転用に設置された安全確認カメラは車体一体で表現。■車外スピーカー、ドアスイッチ、ドアコック表記を印刷で表現。■オールロングシートの車内を再現。■ヘッド/テールライト、前面表示、運番表示点灯(白色LED採用)。粒状のテールライトを再現。■スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。■中間連結部はボディマウント式KATOカプラー密連形(フックなし)採用。先頭部はダミーカプラー採用。■前面表示は「ワンマン(水色)相模線」組付済。交換用に「ワンマン(水色)茅ケ崎」「ワンマン(水色)橋本」「無地」付属。■行先表示シール付属。お好みの行先を選択可能。■4両ブックケース入。【付属品】・行先表示シール・交換用前面表示:「ワンマン(水色)茅ケ崎」「ワンマン(水色)橋本」「無地」×各2※JR東日本商品化許諾申請中

ホビーのランキング

スポンサーリンク
スポンサーリンク