メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「東山魁夷版画」検索結果。

東山魁夷版画の商品検索結果全16件中1~16件目

送料無料
送料無料 金太郎 東山魁夷 絵画 版画 彩美版 復刻絵画

古都-京都 掛け軸専門店 文永堂

198,000

送料無料 金太郎 東山魁夷 絵画 版画 彩美版 復刻絵画

巨匠:東山魁夷の名作によるマスターピースコレクション 金太郎 S094 お子様の健やかな成長を、巨匠・東山魁夷の名画でお祝いします。 従来の複製画にはないアクリル加工(彩美版プレミアム) を取り入れることで、原画の鮮やかな色彩イメージが 見事に再現されています。 またアクリル加工は紫外線による退色や酸化による 劣化にも効果があり、長期保存にも適しています。 作品本体が額から浮き出たデザイン額装で、これまでの 複製画にはない臨場感や奥行きを感じる最新技法の 復刻絵画です。 【 東山魁夷マスターピースコレクションとは 】 作品の繊細な色合いや鮮やかな発色を効果的に表現する ために生み出された新感覚の美術工芸作品です。 最新のデジタル加工処理技術を施した高精度プリントを、 職人の熟練した手業により高級アクリルガラス(UVカット)に 貼り合わせます。 光沢感ある透明アクリルガラスは作品をより美しく華やかに 彩ります。 アクリルガラスの貼合は貴重な作品を保護し、紫外線の退色や 酸化による劣化を防ぎ、長期にわたる作品の保存を可能に いたします。 東山芸術の精髄を存分にご堪能いただけるコレクションです。 東山魁夷 明治41 横浜に生まれる 昭和6 東京美術学校日本画科を卒業 結城素明に師事し雅号を魁夷とする 昭和25 日展審査員となる 昭和31 日本芸術賞を受賞 昭和40 日本芸術会員に任命される 日展理事に就任 昭和43 皇居新宮殿の大壁画朝明けの潮』完成 昭和44 文化勲章・文化功労者として顕彰される 昭和55 唐招提寺壁画を完成 昭和56 東京国立近代美術館にて『東山魁夷展』開催 平成2 『行く秋』製作 長野に東山魁夷館開館 平成7 米寿記念展開催 平成11 逝去 享年90歳 従三位勲一等瑞宝章を追贈される 作家名東山魁夷...

送料無料
東山魁夷 木版画 潮音 1980年 生前作 東山魁夷本人監修

ギャラリーダッドアート

124,200

東山魁夷 木版画 潮音 1980年 生前作 東山魁夷本人監修

作家名 東山魁夷 制作年 1980 技法 木版画 絵サイズ 縦26.1X横36.1cm 絵の状態 良 好 額サイズ 縦48.4横58.1cm 額の状態 新 品 限定 500部 落款 東山魁夷朱落款 刷元 アダチ版画研究所 額の仕様 茶色木地金額縁 マット ベージュ布マット 格安卸価格税込124,200円 原画:潮音(1966)中部日本放送創立30周年記念版画この作品は東山魁夷先生ご存命中に作られた木版画です東山魁夷先生ご本人が監修しております。 注意書き:モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。 東山魁夷年譜(1908-1999) 1908 横浜市に生まれる(本名:新吉) 1911 神戸西井出町に移住 1926 東京美術学校日本画科入学 1929 第10回帝展に「三国の秋」が初入選 1931 東京美術学校日本画科を卒業 この年から結城素明に師事し、魁夷と号する 1933 ヨーロッパ美術研究のため渡欧(~35) 1934 第一回独文化交換学生としてベルリン大学入学 1937 神戸画廊にて初個展「滞欧スケッチ展」 1939 第一回日本画院展で「冬日」が日本画院賞 第一席となる 1940 川崎小虎の長女すみと結婚 1943 川崎小虎、山本丘人と国土会を結成 1947 第三回日展に「残照」を出品、特選となり 政府買い上げとなる 1950 第六回日展に「道」を出品 1956 「光昏」で日本芸術院賞受賞 1960 東宮御所壁画「日月四季図」完成 1961 宮内庁依頼による吹上御所に飾る「萬緑新」完成 1962 北欧四カ国を旅行 1963 東山魁夷自薦展開催(松屋・銀座) 東山魁夷代表作品展(大丸・神戸) 1964 リトグラフ挿画本「古き町にて北欧紀行」 ...

送料無料
東山魁夷 木版画 山雲去来 1986年 生前作 東山魁夷本人監修

ギャラリーダッドアート

297,000

東山魁夷 木版画 山雲去来 1986年 生前作 東山魁夷本人監修

作家名 東山魁夷 制作年 1986 技法 木版画 絵サイズ 縦39.2X横52.2cm 絵の状態 良 好 額サイズ 縦59.3X横74.8cm 額の状態 ほぼ良好 限定 280部 落款 東山魁夷朱落款 刻師 大倉半兵衛 摺師 中条甲子雄 版元 タイコーファースト 額の仕様 金光沢額縁 マット 銀マット 格安卸価格税込297,000円 原画:山雲去来(1981)長野県立美術館/東山魁夷館蔵この作品は東山魁夷先生ご存命中に作られた木版画です東山魁夷先生ご本人が監修しております。 注意書き:モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。 東山魁夷年譜(1908-1999) 1908 横浜市に生まれる(本名:新吉) 1911 神戸西井出町に移住 1926 東京美術学校日本画科入学 1929 第10回帝展に「三国の秋」が初入選 1931 東京美術学校日本画科を卒業 この年から結城素明に師事し、魁夷と号する 1933 ヨーロッパ美術研究のため渡欧(~35) 1934 第一回独文化交換学生としてベルリン大学入学 1937 神戸画廊にて初個展「滞欧スケッチ展」 1939 第一回日本画院展で「冬日」が日本画院賞 第一席となる 1940 川崎小虎の長女すみと結婚 1943 川崎小虎、山本丘人と国土会を結成 1947 第三回日展に「残照」を出品、特選となり 政府買い上げとなる 1950 第六回日展に「道」を出品 1956 「光昏」で日本芸術院賞受賞 1960 東宮御所壁画「日月四季図」完成 1961 宮内庁依頼による吹上御所に飾る「萬緑新」完成 1962 北欧四カ国を旅行 1963 東山魁夷自薦展開催(松屋・銀座) 東山魁夷代表作品展(大丸・神戸) 1964 リトグラフ挿画本...

送料無料
東山魁夷 木版画 春雪 1986年 生前作 東山魁夷本人監修

ギャラリーダッドアート

159,840

東山魁夷 木版画 春雪 1986年 生前作 東山魁夷本人監修

作家名 東山魁夷 制作年 1986 技法 木版画 絵サイズ 縦35.8X横45.7cm 絵の状態 良 好 額サイズ 縦54.0X横64.0cm 額の状態 若干傷有 限定 450部 落款 東山魁夷朱落款 刻師 菊田幸次郎・藤沢洋 摺師 上杉猛 版元 美術書院 額の仕様 茶色木地額縁 マット ベージュ布マット 格安卸価格税込159,840円 夜来の雪が降り止んで、清々しい朝を迎えた。 雪はこの山路を、明快な白と青に染め分けた。 陽に照らされて雪の魔法は間もなく消え失せるだろう。 しかし私は新鮮な喜びをもって、いま、春雪の峠に立つ。 原画:春雪(1973)千葉県立美術館蔵 この作品は東山魁夷先生ご存命中に作られた木版画です 東山魁夷先生ご本人が監修しております。 注意書き:モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。 東山魁夷年譜(1908-1999) 1908 横浜市に生まれる(本名:新吉) 1911 神戸西井出町に移住 1926 東京美術学校日本画科入学 1929 第10回帝展に「三国の秋」が初入選 1931 東京美術学校日本画科を卒業 この年から結城素明に師事し、魁夷と号する 1933 ヨーロッパ美術研究のため渡欧(~35) 1934 第一回独文化交換学生としてベルリン大学入学 1937 神戸画廊にて初個展「滞欧スケッチ展」 1939 第一回日本画院展で「冬日」が日本画院賞 第一席となる 1940 川崎小虎の長女すみと結婚 1943 川崎小虎、山本丘人と国土会を結成 1947 第三回日展に「残照」を出品、特選となり 政府買い上げとなる 1950 第六回日展に「道」を出品 1956 「光昏」で日本芸術院賞受賞 1960 東宮御所壁画「日月四季図」完成 1961...

送料無料
東山魁夷 木版画 雪の後 1982年 生前作 東山魁夷本人監修

ギャラリーダッドアート

159,840

東山魁夷 木版画 雪の後 1982年 生前作 東山魁夷本人監修

作家名 東山魁夷 制作年 1982 技法 木版画 絵サイズ 縦33.8X横48.7cm 絵の状態 良 好 額サイズ 縦58.2X横72cm 額の状態 ほぼ良好 限定 450部 落款 東山魁夷朱落款 刻師 梶川芳雄 摺師 渡辺義明 版元 遺珠刊行会 発売元 ほるぷ出版 額の仕様 金額縁 マット 銀布マット 格安卸価格税込159,840円 山峡に雪は降り止み、伐採された斜面が白く残った。 直立する樹幹は、白を背景に厳しいたたずまいを見せ、 リズミカルな苗木の配置に、可憐な趣が生まれる。 平凡な檜の植林を、荘厳と清浄の風景に変える、雪は魔術師だ。 原画:雪の後(1964-66)千葉県立美術館蔵 この作品は東山魁夷先生ご存命中に作られた木版画です 東山魁夷先生ご本人が監修しております。 注意書き:モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。 東山魁夷年譜(1908-1999) 1908 横浜市に生まれる(本名:新吉) 1911 神戸西井出町に移住 1926 東京美術学校日本画科入学 1929 第10回帝展に「三国の秋」が初入選 1931 東京美術学校日本画科を卒業 この年から結城素明に師事し、魁夷と号する 1933 ヨーロッパ美術研究のため渡欧(~35) 1934 第一回独文化交換学生としてベルリン大学入学 1937 神戸画廊にて初個展「滞欧スケッチ展」 1939 第一回日本画院展で「冬日」が日本画院賞 第一席となる 1940 川崎小虎の長女すみと結婚 1943 川崎小虎、山本丘人と国土会を結成 1947 第三回日展に「残照」を出品、特選となり 政府買い上げとなる 1950 第六回日展に「道」を出品 1956 「光昏」で日本芸術院賞受賞 1960 東宮御所壁画「日月四季図...

送料無料
東山魁夷 「 早春の丘 」(生前作) リトグラフ 版画 【中古】

内田画廊

550,000

東山魁夷 「 早春の丘 」(生前作) リトグラフ 版画 【中古】

■早春の丘 「白馬の見える風景」の内の一点「早春の丘」です。 『 ひっそりとした小さな町をはずれると 水溜まりのある道を 馬車は揺れながら走った 』 スウェーデンで取材し制作された作品です。 ■東山魁夷 明治41 横浜に生まれる 昭和6 東京美術学校日本画科を卒業 結城素明に師事し画号を魁夷とする 昭和25 日展審査員となる 昭和31 日本芸術賞を受賞 昭和40 日本芸術会員に任命される 日展理事に就任 昭和43 皇居新宮殿の大壁画『朝明けの潮』完成 昭和44 文化勲章・文化功労者として顕彰される 昭和55 唐招提寺壁画を完成 昭和56 東京国立近代美術館にて『東山魁夷展』開催 平成2 長野に東山魁夷館開館 平成7 米寿記念展開催 平成11 逝去 享年90歳 従三位勲一等瑞宝章を追贈される 作家名 東山魁夷 題 名 早春の丘 工 房 森工房 技 法 リトグラフ 25版25色 落款・限定部数 東山魁夷・印章(右下) 260/280 レゾネNo. No.267 制作年 1999年 画面の寸法 縦37.9×横53.0cm 額縁の外寸法 縦66.5×横81.2cm 額縁の仕様 ゴールド色額縁 裏面に吊り金具・ひも付き 付 属 布タトウ箱(黄袋付き) 発 行 株式会社東京企画 状 態 【中 古】 額縁角などに小さなスリ傷がありますが それ以外はとても綺麗な状態です

送料無料
東山魁夷 生前作 「 吉野の春 」 リトグラフ 版画【中古】

内田画廊

594,000

東山魁夷 生前作 「 吉野の春 」 リトグラフ 版画【中古】

■吉野の春 東山魁夷画伯自ら監修をつとめた 貴重な生前作のリトグラフです。 横浜美術館開館5周年記念に神奈川新聞社から発行されました。 パリのムルロー工房と技術提携し、高い技術力を誇る MMG版画工房で刷られた大変美しい作品です。 ■東山魁夷 明治41 横浜に生まれる 昭和6 東京美術学校日本画科を卒業 結城素明に師事し画号を魁夷とする 昭和25 日展審査員となる 昭和31 日本芸術賞を受賞 昭和40 日本芸術会員に任命される 日展理事に就任 昭和43 皇居新宮殿の大壁画『朝明けの潮』完成 昭和44 文化勲章・文化功労者として顕彰される 昭和55 唐招提寺壁画を完成 昭和56 東京国立近代美術館にて『東山魁夷展』開催 平成2 長野に東山魁夷館開館 平成7 米寿記念展開催 平成11 逝去 享年90歳 従三位勲一等瑞宝章を追贈される 作家名 東山魁夷 題 名 吉野の春 工 房 MMG 技 法 リトグラフ 28版刷 28色 落 款 限定部数 東山魁夷・印章(右下) 104/285 画面の寸法 縦37.3×横53.0cm 額縁の外寸法 縦64.2×横78.5×厚み4.7cm 額縁の仕様 金泥色版画額縁 裏面に吊り金具・ひも付き 重 量 約4.9kg 付 属 布タトウ箱(黄袋付き) 発 行 発 売 発行:1994年11月3日 発売:神奈川新聞社 状 態 【中古】 額縁の下側面・角などに目立つほどではない 浅いすりキズがあります。 1994年制作ですが、全体的に状態は良好です。

送料無料
東山魁夷『千燈会(「京洛小景」より)』シルクスクリーン 版画 本人 印あり

アートひろば

132,000

東山魁夷『千燈会(「京洛小景」より)』シルクスクリーン 版画 本人 印あり

商品の詳細 (商品番号:17652)技法シルクスクリーンサイン(本人 印あり)エディッションHC 絵のサイズ縦 33.5 × 横 46.0 cm額のサイズ縦 53.5 × 横 68.5 cm保証書アートひろば保証書 作品状態波うち新品同様傷・汚れ新品同様日焼け・退色わずかな日焼け・退色あり額装状態フレームわずかな傷ありマット傷・汚れありアクリルわずかな傷あり※ご注文作品にイーゼルは付属いたしません。※写真の色と実際の色が若干違う場合がございます。予めご了承下さい。東山魁夷(Kaii Higashiyama)1908年、横浜市に生まれる。'29年、第10回帝展に「山国の秋」が初入選。'31年、東京日本美術学校日本画科を卒業。この年から結城素明に師事し、魁夷と号するようになる。'33年〜'35年、ドイツ、ベルリンに単身渡欧、ベルリン大学哲学科美術史部に入学。'39年、 第一回日本画院展で「冬日」が日本画院賞第一席となる。翌40年、川崎すみと結婚。'44年〜45年、召集令状を受け東部八十三部隊に入隊、熊本で終戦を迎える。'56年、「光昏」で日本芸術院大賞を受賞。'69、文化勲章を受章し、文化功労者に選ばれる。'75年には代表作となる唐招提寺障壁画「山雲」「濤声」を完成させる。'76、ドイツ連邦共和国功労大十字勲章受賞。'77、パリのプチ・パレ美術館で開催の唐招提寺展に「山雲」「濤声」が出品される。'86年、第18回日展に「溪音」を出品。日本芸術院第1部長に選任される。'90年、長野市の城山公園内に東山魁夷館が開館。'99年、惜しまれつつ東京にて没。享年90歳。人間を超えた大きな力の存在を感じさせる清澄な自然の姿を独特の諦観で描き、没後もその人気は留まることを知らず美術史上に残る国民的作家として今もなお人々の心を引き付けている。千燈会(...

送料無料
東山魁夷 絵画 風景画 和風 インテリア 「月の出」 リトグラフ 版画 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

880,000

東山魁夷 絵画 風景画 和風 インテリア 「月の出」 リトグラフ 版画 額付き 国内送料無料

●画家名:東山魁夷 ●作品名:月の出 ●絵のサイズ:W60,5×H46,5cm ●額装サイズ:W81×H67cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:東山魁夷の朱落款 ●納期:7日 東山魁夷さんの和の絵のリトグラフの版画「月の出」は、1999年に日本経済新聞社よりリリースされたリトグラフの版画です。 本作品はレギュラーエディション280部の中の一点です。 34版36色で、用紙はB.F.Kリーブ紙、制作は森工房です。 この和の絵のリトグラフの版画は、東山魁夷さんが亡くなられた年に、ご本人の監修の下に制作された生前作です。 亡くなられた後に、東山すみさん(奥様)監修の下に制作された復刻版画とは全く違うものです。 制作されて20年以上経過していますが、シミや焼け、波うちなど一切ない完璧な保存状態です 東山魁夷さんのコレクターやファンの方、日本の美しい和の絵をお探しの方にぜひお薦めしたいリトグラフの版画です。 東山魁夷 プロフィール 1908年横浜市に生まれる。 1926年東京美術学校日本画科に入学する。 1929年第10回帝展に日本画の絵画「山國の秋」が初入選する。 1931年研究科に進み、日本画科・結城素明に師事する。 1933年研究科修了後、第1回日独文化交換学生に選ばれ、ベルリン大学哲学科に留学、美術史を学ぶ。 1937年1935年に帰国後、初の日本画の絵画の個展を開催する。 1939年日本画院第1回展に日本画の絵画 「冬日(3部作)」を出品し、日本画院賞第1席を受賞する。 1947年第3回日展で日本画の絵画「残照」が特選を受賞する。 1956年日本画の絵画「光昏」により日本芸術院賞を受賞する。 1965年日本芸術院会員となる。 日展理事に就任する。 1968年皇居新宮殿壁画「朝明けの潮」が完成する。 1969年毎日芸術大賞を受賞し...

送料無料
東山魁夷 明宵 和風 絵画 風景画 リトグラフ 版画 インテリア コレクション プレゼント 新築祝い 開店祝い 新品額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

880,000

東山魁夷 明宵 和風 絵画 風景画 リトグラフ 版画 インテリア コレクション プレゼント 新築祝い 開店祝い 新品額付き 国内送料無料

●画家名:東山魁夷 ●作品名:明宵(ミョウショウ) ●絵のサイズ:W46×H33cm ●額装サイズ:W70×H58cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:東山魁夷の朱落款 ●納期:20日 額に小傷がありますので新品額に交換中です。 東山魁夷さんがリトグラフの版画で制作した和の絵の風景画「明宵」は、1998年に日本経済新聞社よりリリースされたリトグラフの版画です。 本作品はレギュラーエディション300部の中の一作です。 東山魁夷さんらしい、青と緑の色がとても美しい和の絵のリトグラフの版画です。 この和の絵のリトグラフの版画は、東山魁夷さんが亡くなる前年に、ご本人の監修の下に制作された生前作です。 亡くなられた後に、東山すみさん(奥様)監修の下に制作された復刻版画とは全く違うものです。 日本人であることの幸せと誇りを改めて感じさせてくれるような素晴らしい和の絵のリトグラフの版画だと思います。 制作されて20年以上経過していますが、シミや焼け、波うち、色落ちなど一切ない完璧な保存状態です 東山魁夷さんのコレクターや、和風の美しい風景画をお探しの方には心からお奨めしたい逸品です。 東山魁夷 プロフィール 1908年横浜市に生まれる。 1926年東京美術学校日本画科に入学する。 1929年第10回帝展に日本画の絵画「山國の秋」が初入選する。 1931年研究科に進み、日本画科・結城素明に師事する。 1933年研究科修了後、第1回日独文化交換学生に選ばれ、ベルリン大学哲学科に留学、美術史を学ぶ。 1937年1935年に帰国後、初の日本画の絵画の個展を開催する。 1939年日本画院第1回展に日本画の絵画 「冬日(3部作)」を出品し、日本画院賞第1席を受賞する。 1947年第3回日展で日本画の絵画「残照」が特選を受賞する。 1956年日本画の絵画...

送料無料
東山魁夷 春静 桜 絵画 風景画 和風 京都市北区鷹ヶ峰 木版画 インテリア コレクション プレゼント 新築祝い 開店祝い 新品額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

880,000

東山魁夷 春静 桜 絵画 風景画 和風 京都市北区鷹ヶ峰 木版画 インテリア コレクション プレゼント 新築祝い 開店祝い 新品額付き 国内送料無料

●画家名:東山魁夷 ●作品名:春静(はるしずか) ●絵のサイズ:W45,5×H33,3cm ●額装サイズ:W69×H57cm ●版画の技法:木版画 ●サイン:東山魁夷の朱落款 ●納期:20日 額に小傷がありますので新品額に交換中です。 東山魁夷さんが木版画で制作した和の桜の絵「春静」は、1982年にホルプ出版よりリリースされた木版画です。 本作品はレギュラーエディション450部の中の一点です。 この和の桜の絵の木版画「春静」は、1968年に描かれた同名の日本画の絵画を原画として制作されました。 現在、この日本画の絵画「春静」は、山種美術館に収蔵されています。 この和の桜の絵の木版画は、東山魁夷さんの監修の下に制作された生前作です。 亡くなられた後に、東山すみさん(奥様)監修の下に制作された復刻版画とは全く違うものです。 制作されて30年以上経過していますが、シミや焼け、波うち、色落ちなど一切ない完璧な保存状態です 今現在のマーケットで、これほど完璧な保存状態の木版画「春静」は、まず存在しないと思います。 東山魁夷さんのコレクターや、和風の美しい桜の風景画をお探しの方にはぜひお奨めしたい逸品です。 東山魁夷 プロフィール 1908年横浜市に生まれる。 1926年東京美術学校日本画科に入学する。 1929年第10回帝展に日本画の絵画「山國の秋」が初入選する。 1931年研究科に進み、日本画科・結城素明に師事する。 1933年研究科修了後、第1回日独文化交換学生に選ばれ、ベルリン大学哲学科に留学、美術史を学ぶ。 1937年1935年に帰国後、初の日本画の絵画の個展を開催する。 1939年日本画院第1回展に日本画の絵画 「冬日(3部作)」を出品し、日本画院賞第1席を受賞する。 1947年第3回日展で日本画の絵画「残照」が特選を受賞する。...

送料無料
版画 東山魁夷 「潮音」 シルクスクリーン 額付き 10号相当 セリグラフ 風景画 海 波 涛声 文化勲章受章作家 日本画 真作保証 原画:1966年制作、SOMPO美術館所蔵

ココクレアcococlea

132,000

版画 東山魁夷 「潮音」 シルクスクリーン 額付き 10号相当 セリグラフ 風景画 海 波 涛声 文化勲章受章作家 日本画 真作保証 原画:1966年制作、SOMPO美術館所蔵

■美術品の「中古」表記と「状態」につきましてこちらをお読みの上、ご購入ください。 商品の詳細 作 家/ 東山魁夷 作品名/ 潮音(原画:1966年制作・SOMPO美術館所蔵) 技 法/ シルクスクリーン 32版32色 エディション番号/ E.A.版(作家保存版) 作品の状態/ シート:良好。額縁:フレームに引っ掻きキズのような小傷があります。 額付き、差し箱付き。マージンに「魁夷版」の朱文方印。額裏に奥付け貼付け。 額外寸/ 550x760x厚50(mm) 画寸法/ 315x530(mm) 総重量/ 4.2(kg) 【作家略歴】 東山 魁夷(ひがしやま かいい) 1908年神奈川県生まれ。東京美術学校(東京藝術大学)卒業。結城素明に師事。 1947年 日展特選「残照」政府買上げ。 1956年 日本芸術院賞 1969年 文化功労者、文化勲章受章 1999年 逝去、享年90才 日展理事長・芸術院会員。昭和の日本を代表する日本画家の一人である。 ■本商品(本エディション番号)は「やまとや画廊」以外での販売はしておりません。お支払い方法が銀行振込のみ、電話番号が不明、電話が通じない、といったネットショップで購入しないでください。東山魁夷 「潮音」 シルクスクリーン 額付き

こちらの関連商品はいかがですか?

送料無料
東山魁夷 「 金太郎 」 彩美版 プレミアム 復刻絵画

内田画廊

198,000

東山魁夷 「 金太郎 」 彩美版 プレミアム 復刻絵画

巨匠:東山魁夷の名作によるマスターピースコレクション ■金太郎 お子様の健やかな成長を、巨匠・東山魁夷の名画で お祝いします。 従来の複製画にはないアクリル加工(彩美版プレミアム) を取り入れることで、原画の鮮やかな色彩イメージが 見事に再現されています。 またアクリル加工は紫外線による退色や酸化による 劣化にも効果があり、長期保存にも適しています。 作品本体が額から浮き出たデザイン額装で、これまでの 複製画にはない臨場感や奥行きを感じる最新技法の 復刻絵画です。 【東山魁夷マスターピースコレクションとは?】 作品の繊細な色合いや鮮やかな発色を効果的に表現するために生み出された 新感覚の美術工芸作品です。 最新のデジタル加工処理技術を施した高精度プリントを、職人の熟練した 手業により高級アクリルガラス(UVカット)に貼り合わせます。 光沢感ある透明アクリルガラスは作品をより美しく華やかに彩ります。 アクリルガラスの貼合は貴重な作品を保護し、紫外線の退色や参加による 劣化を防ぎ、長期にわたる作品の保存を可能にいたします。 東山芸術の精髄を存分にご堪能いただけるコレクションです。 ■東山魁夷 明治41 横浜に生まれる 昭和6 東京美術学校日本画科を卒業 結城素明に師事し雅号を魁夷とする 昭和24 『金太郎』制作 昭和25 日展審査員となる 昭和31 日本芸術賞を受賞 昭和40 日本芸術会員に任命される 日展理事に就任 昭和43 皇居新宮殿の大壁画 『朝明けの潮』完成 昭和44 『潮聲』制作 文化勲章・文化功労者として顕彰される 昭和55 唐招提寺壁画を完成 昭和56 東京国立近代美術館にて『東山魁夷展...

送料無料
送料無料 東山魁夷 道 技法: 彩美版プレミアム 限定 500部

古都-京都 掛け軸専門店 文永堂

550,000

送料無料 東山魁夷 道 技法: 彩美版プレミアム 限定 500部

巨匠:東山魁夷の名作によるマスターピースコレクション 道 本作品は東山家より正式許諾を得た希少性の高い一品です。 【長野県信濃美術館東山魁夷館の正式な許可作品】 東山魁夷の原画を多数所蔵している長野県信濃美術館 東山魁夷館より正式な許可を受け制作されました。 【さらに魅力的に鑑賞していただけるプレミアムな額装】 【東山魁夷マスターピースコレクションとは】 作品の繊細な色合いや鮮やかな発色を効果的に表現する ために生み出された新感覚の美術工芸作品です。 最新のデジタル加工処理技術を施した高精度プリントを、 職人の熟練した手業により高級アクリルガラス(UVカット)に 貼り合わせます。 光沢感ある透明アクリルガラスは作品をより美しく華やかに 彩ります。 アクリルガラスの貼合は貴重な作品を保護し、紫外線の退色や 酸化による劣化を防ぎ、長期にわたる作品の保存を可能にいたします。 東山芸術の精髄を存分にご堪能いただけるコレクションです。 東山魁夷 明治41横浜に生まれる 昭和6 東京美術学校日本画科を卒業結城素明に師事し雅号を魁夷とする 昭和25日展審査員となる 昭和31日本芸術賞を受賞 昭和40日本芸術会員に任命される日展理事に就任 昭和43皇居新宮殿の大壁画朝明けの潮』完成 昭和44文化勲章・文化功労者として顕彰される 昭和55唐招提寺壁画を完成 昭和56東京国立近代美術館にて『東山魁夷展』開催 平成2 『行く秋』製作長野に東山魁夷館開館 平成7 米寿記念展開催 平成11逝去享年90歳 従三位勲一等瑞宝章を追贈される 作家名 東山魁夷 題名 道 監修 東山すみ 解説 松本猛美術評論家・長野県信濃美術館 東山魁夷館館長 技法 彩美版プレミアム 限定 500部 画面の寸法 652×493mm 額縁の外寸法 830×647×34mm 額縁の仕様...

送料無料
東山魁夷 絵画 金太郎 送料無料 【複製】【美術印刷】【巨匠】【変型特寸】

掛け軸・絵画の専門店 掛軸堂画廊

198,000

東山魁夷 絵画 金太郎 送料無料 【複製】【美術印刷】【巨匠】【変型特寸】

【画 題】金太郎※複製画※ 【解 説】『まさかり担いで金太郎』…思わず口ずさみたくなるような世界を描いた巨匠・東山魁夷の名作を見事に蘇らせた複製作品です。きりっとした眼差しの金太郎に、未来への希望が感じられる作品です。こちらの作品は最新の技法を駆使し、透明感と奥行きを表現しております。また作品本体が額から浮き出るデザイン額装で、今までにない臨場感をお届けいたします。是非この機会に東山魁夷画伯の名作をお手元でお楽しみください。 【寸 法】額寸●縦48.5cm×横45.0cm×奥行4.0cm 【額 縁】特注木製額ハンドメイド浮き出し加工 【限定数】500部 【作 家】東山魁夷 【特 記】彩美版プレミアム・マスターピースコレクション:原画の繊細な色合いや鮮やかな発色を最新のデジタル加工処理技術を施して再現した本紙に、職人の熟練した手作業により高級アクリルガラスを圧着することで、作品をより美しく華やかに彩ります。 【特 典】壁に取り付けるための『金具フック』もお付けします!絵画 金太郎文化勲章受章作家 東山魁夷≪原画制作:1949年(昭和24年)≫ 『まさかり担いで金太郎』…思わず口ずさみたくなるような世界を描いた巨匠・東山魁夷の名作を見事に蘇らせた複製作品です。きりっとした眼差しの金太郎に、未来への希望が感じられる作品です。こちらの作品は最新の技法を駆使し、透明感と奥行きを表現しております。また作品本体が額から浮き出るデザイン額装で、今までにない臨場感をお届けいたします。是非この機会に東山魁夷画伯の名作をお手元でお楽しみください。【紹介文:(C)掛軸堂画廊 禁転載・禁改変流用 】 画 題 金太郎(きんたろう) 寸 法 【画寸法】縦:33cm×横:30cm【額寸法】縦:48.5cm×横:45cm×奥行4cm【本体重量】約2.6kg 作 家...

送料無料
送料無料 極楽井 小林古径 絵画 版画 彩美版 シルクスクリーン【smtb-k】【ky】

古都-京都 掛け軸専門店 文永堂

198,000

送料無料 極楽井 小林古径 絵画 版画 彩美版 シルクスクリーン【smtb-k】【ky】

極楽井(ごくらくのい) k233 作 家小林古径(こばやし・こけい) 1883年2月21日、新潟県中頸城郡高田(現・上越市)に生まれる。本名、茂。 1899年上京し、梶田半古塾に入門。「古径」の雅号を授かる。 1910年安田靫彦、今村紫紅らに誘われ、紅児会に入会。 1912年第6回文展に「極楽井」を出品、褒状となる。 1914年再興記念第1回日本美術院展に「異端」を出品。日本美術院同人に推挙される。 1917年第4回再興院展に「竹取物語」を出品。 1918年日本美術院評議員となる。速水御舟らと宇治平等院阿弥陀堂の調査に参加、壁画を模写する。 1922年日本美術院の留学生として前田青邨と共に渡欧。 1931年第18回再興院展に「髪」を出品。 1935年帝国美術院会員となる。 1944年東京美術学校(現・東京藝術大学)教授に任命される。帝室技芸員となる。 1950年文化勲章受章。 1957年死去。従三位勲二等旭日重光章を贈られる。 寸 法【軸寸】丈:164cm×幅:58cm 【画寸】丈:80cm×幅:58cm 体 裁 【表装】三段表装 【本紙】特製絹本 【天地】白茶地飛唐花 【中廻】浅葱地花笩紋 【一文字・風帯】牙地横蔦唐草紋金襴 【箱】柾目桐箱、タトウ付 【版式】彩美版(R)※、シルクスクリーン併用 ※彩美版®IWAE-E(岩絵)とは 日本画特有の画材、岩絵具の質感と色調を再現するために生み出された画期的な技法です。 特 記 複製作品 (原本所蔵:東京国立近代美術館) 限定111部 【監修】川口直宜(美術評論家、泉屋博古館分館長) 写真は出来るだけ実物と近づけていますが どうしても差異が発生する事がありますのでご了承下さい。

送料無料
送料無料 中村岳陵 初冬 彩美版 複製画 額装 絵画 版画【smtb-k】【ky】

古都-京都 掛け軸専門店 文永堂

132,000

送料無料 中村岳陵 初冬 彩美版 複製画 額装 絵画 版画【smtb-k】【ky】

初 冬 中村岳陵 s050 なんとも爽やかな冬の景色です。 流麗な筆致で描かれたサネカズラ(実葛)に、冬の訪れを告げる 渡り鳥・ジョウビタキが留まっています。 たっぷりとした余白は、どこか冬の始まりを感じさせ、 鮮やかな色使いで描かれたジョウビタキとサネカズラの 葉の緑、赤い実が美しく調和しています。 【 彩美版とは 】 画材の質感と豊かな色調を再現するために生み出された 新時代の画期的な技法による複製画です。 最新のデジタル画像処理技術と高精度プリントにより、原画の 持つ微妙なニュアンスや作家の筆使いといった絵の鼓動までも が表現されています。 中村岳陵 1890 静岡県下田市に生まれる 1904 土佐派の川辺御楯に師事 1912 東京美術学校卒業 1914 今村紫紅、速水御舟らと赤曜会を結成 第1回再興日本美術院展入選 第2回で同人となり、以後同展に出品を続ける 1928 日本美術学校日本画科主任教授となる 1929 日光東照宮社務所内杉戸絵完成 1930 六潮会結成に参加 1935 多摩美術大学教授となる 1937 「八仙花」制作 1947 帝国芸術院(現日本芸術院)会員 霜月会の会員となる 1954 日展常任理事となる 1961 毎日芸術大賞 朝日文化賞 1962 文化功労賞に顕彰され同時に文化勲章を授与 1969 逝去 享年79歳 原画所蔵 華鴒大塚美術館 証 明 著作権者の承認印入り証明および美術館の承認入シール貼付け 監 修 有限会社 天心 画面寸法 天地:37.0cm×左右:45.5cm 額装寸法 天地:54.0cm×左右:62.5cm 用 紙 和 紙 額 縁 高級木製和額(サクラ材)・裏面に壁吊り用金具...

送料無料
送料無料 野 月 上村松篁 絵画 版画 彩美版 【smtb-k】【ky】

古都-京都 掛け軸専門店 文永堂

198,000

送料無料 野 月 上村松篁 絵画 版画 彩美版 【smtb-k】【ky】

作家名上村松篁 題 名野 月 S036 野 月 のづき 本図は松篁が描く秋の野の情景です。 ここに見られる銀の月光と秋草は、平安以来日本人に 愛でられてきた取り合わせです。 時としてどこか遠い記憶を呼び覚ますような銀は、 追憶の色として好まれてきました。 しかし、日本画の伝統である余白の美を追い求めた松篁は、 ここで銀よりも透明な光を放つプラチナ箔を用い、 より澄み切った秋の空気と月のさやけさを強く印象づけて います。 その光に照らされて、風に揺れる桔梗とススキの葉。 桔梗の葉茎の黒の滲みやぼかしで端正に描かれており、 対照的に花は青紫と白でくっきりと彩られています。 そこには派手さはなくとも凛とした情趣が溢れ、桔梗の 美しさを際立たせます。 解説文より抜粋 【 彩美版とは? 】 画材の質感と豊かな色調を再現するために生み出された 新時代の画期的な技法による複製画です。 最新のデジタル画像処理技術と高精度プリントにより、 原本の持つ微妙なニュアンスや作家の筆遣いといった 絵の鼓動までもが表現されております。 『彩美版』は共同印刷の登録商標です。 上村松篁 1902 美人画の巨匠・上村松園の長男として京都市に生まれる 1921 第3回帝展に初入選 1928 第9回帝展・特選入選 1930 京都市立絵画専門学校(現:京都市立芸術大学)卒業 1933 帝展無監査となる 1949 京都市立美術専門学校教授となる 1953 外務省買上となりユーゴスラビア連邦共和国に寄贈される 1967 日本芸術院賞を授与される 1968 新宮殿千草の間に、宮内庁御用画を制作 1981 日本芸術院会員に推挙される 1983 文化功労者として顕彰される 1984 文化勲章を受章 2001 逝去 享年98 作家名上村松篁 題 名野 月 限 定200部 版 式彩美版...

送料無料
送料無料 紙雛図 酒井抱一 絵画 版画 彩美版【smtb-k】【ky】

古都-京都 掛け軸専門店 文永堂

99,000

送料無料 紙雛図 酒井抱一 絵画 版画 彩美版【smtb-k】【ky】

紙雛図(かみびなず) s019 寸 法 【絵寸】縦70cm×横28.2cm 【額寸】縦87.5cm×横42.3cm 体 裁 【技法】彩美版 ※彩美版とは・・・ 画材の質感と豊かな色調を再現するために生み出された新時代の画期的な技法による複製画です。 最新のデジタル加工処理技術と高精度プリントにより、 原画のもつ微妙なニュアンスや作家の筆遣いといった絵の鼓動までもが表現されています。 【用紙】特製絹本 【額縁】高級木製和額、アクリル付 【重量】約2.4kg 【付属品】黄布袋・吊紐付 原画所蔵:財団法人逸翁美術館 複製画 【証明】奥付に所蔵美術館検印入り 作 家酒井抱一(さかい・ほういち) 宝暦11年(1761) 7月1日、姫路藩主酒井忠仰の第4子次男として神田小川町別邸に生まれる。 安永6年(1777)元服。その後、俳諧に凝り、歌・能・茶などの文人墨客と交わる。 寛政2年(1790)句集『軽挙館句藻』を刊行。 寛政9年(1796)西本願寺分如の弟子として出家し、等覚院文詮?真と称す。浅草千束に移住して抱一と称す。 文化6年(1809)下根岸大塚に新居を建て鴬邨を別号とする。 文化12年(1815) 光琳百回忌と遺墨展を催し、『光琳百図』前編と『緒方流略印譜』を刊行。 文化14年(1817) 『鴬邨画譜』を刊行し、雨華庵号を用いる。 文政6年(1823)『乾山遺墨』を刊行。 文政9年(1826)『光琳百図』後篇を刊行。 文政11年(1828) 11月29日逝去。享年68歳 写真は出来るだけ実物と近づけていますがどうしても差異が発生する事がありますのでご了承下さい。

東山魁夷 霧の朝 絵画 複製画

古都-京都 掛け軸専門店 文永堂

11,500

東山魁夷 霧の朝 絵画 複製画

■商品詳細 作品名:霧の朝 作家名:東山 魁夷 ■作家履歴 明治41年 横浜に生まれる 大正15年 東京美術学校日本画科に入学、同級生に橋本明治、加藤栄三 山田申吾らがいた。在学中を通じ特待生に選ばれる 昭和6年 東京美術学校日本画科を卒業、 結城素明に師事し雅号を魁夷とする。 昭和8年 ドイツに留学する。ベルリン大学で美術史を学ぶ。 昭和22年 「残照」を描いて以来、風景画家として立つことを決意する。 昭和25年 はじめて日展審査員となる。 「道」によって画壇及び社会的に認められるようになる。 昭和31年 第11回日展出品作 「光昏」により、日本芸術院賞を受賞する。 昭和40年 日本芸術院会員に任命される。日展理事に就任する。 昭和43年 皇居新宮殿の大壁画「朝明けの潮」完成。 昭和44年 文化勲章受賞、文化功労者として顕彰される。 昭和51年 ドイツ連邦共和国功労大十字勲章受章。 昭和55年 唐招提寺壁画を完成。 昭和56年 東山魁夷展を東京国立近代美術館にて開催。 昭和57年 唐招提寺壁画展を東京・日本橋高島屋で開催。 国立国際美術館で東山魁夷展開催。 昭和58年 ミュンヘン・デュッセルドルフ・ブレーメンにてドイツ連邦共和国 東山魁夷展開催。 昭和61年 「朝雲 −吉野ー」 制作。 平成元年 ベルリン、ハンブルグ、ウィーンにて東山魁夷展開催。 平成2年 長野に東山魁夷館開館。 平成7年 米寿記念展開催。 平成11年 逝去。享年90歳。従三位勲一等瑞宝章を追贈される。 パリで東山魁夷展開催。 ■商品紹介 技法:複製画 絵:中古品 マットを変更しています。 額:新品 額サイズ :55cm×43.8cm 箱有り 高級額装集 大和春秋20枚の1枚となります。 発行所:日本経済新聞社 非常に希少な作品となります。...

東山魁夷 荒磯/絵画 複製画

古都-京都 掛け軸専門店 文永堂

11,500

東山魁夷 荒磯/絵画 複製画

■商品詳細 作品名:荒磯 作家名:東山 魁夷 ■作家履歴 明治41年 横浜に生まれる 大正15年 東京美術学校日本画科に入学、同級生に橋本明治、加藤栄三 山田申吾らがいた。在学中を通じ特待生に選ばれる 昭和6年 東京美術学校日本画科を卒業、 結城素明に師事し雅号を魁夷とする。 昭和8年 ドイツに留学する。ベルリン大学で美術史を学ぶ。 昭和22年 「残照」を描いて以来、風景画家として立つことを決意する。 昭和25年 はじめて日展審査員となる。 「道」によって画壇及び社会的に認められるようになる。 昭和31年 第11回日展出品作 「光昏」により、日本芸術院賞を受賞する。 昭和40年 日本芸術院会員に任命される。日展理事に就任する。 昭和43年 皇居新宮殿の大壁画「朝明けの潮」完成。 昭和44年 文化勲章受賞、文化功労者として顕彰される。 昭和51年 ドイツ連邦共和国功労大十字勲章受章。 昭和55年 唐招提寺壁画を完成。 昭和56年 東山魁夷展を東京国立近代美術館にて開催。 昭和57年 唐招提寺壁画展を東京・日本橋高島屋で開催。 国立国際美術館で東山魁夷展開催。 昭和58年 ミュンヘン・デュッセルドルフ・ブレーメンにてドイツ連邦共和国 東山魁夷展開催。 昭和61年 「朝雲 −吉野ー」 制作。 平成元年 ベルリン、ハンブルグ、ウィーンにて東山魁夷展開催。 平成2年 長野に東山魁夷館開館。 平成7年 米寿記念展開催。 平成11年 逝去。享年90歳。従三位勲一等瑞宝章を追贈される。 パリで東山魁夷展開催。 ■商品紹介 技法:複製画 絵:中古品 絵の状態は綺麗です。 額:新品 額サイズ :55cm×43.8cm 箱有り 高級画集:山霧潮音 発行所:日本経済新聞社 非常に希少な作品となります。 写真は出来るだけ実物と近づけていますが...

東山魁夷 萱生にて 絵画 複製画

古都-京都 掛け軸専門店 文永堂

11,500

東山魁夷 萱生にて 絵画 複製画

■商品詳細 作品名:萱生にて 作家名:東山 魁夷 ■作家履歴 明治41年 横浜に生まれる 大正15年 東京美術学校日本画科に入学、同級生に橋本明治、加藤栄三 山田申吾らがいた。在学中を通じ特待生に選ばれる 昭和6年 東京美術学校日本画科を卒業、 結城素明に師事し雅号を魁夷とする。 昭和8年 ドイツに留学する。ベルリン大学で美術史を学ぶ。 昭和22年 「残照」を描いて以来、風景画家として立つことを決意する。 昭和25年 はじめて日展審査員となる。 「道」によって画壇及び社会的に認められるようになる。 昭和31年 第11回日展出品作 「光昏」により、日本芸術院賞を受賞する。 昭和40年 日本芸術院会員に任命される。日展理事に就任する。 昭和43年 皇居新宮殿の大壁画「朝明けの潮」完成。 昭和44年 文化勲章受賞、文化功労者として顕彰される。 昭和51年 ドイツ連邦共和国功労大十字勲章受章。 昭和55年 唐招提寺壁画を完成。 昭和56年 東山魁夷展を東京国立近代美術館にて開催。 昭和57年 唐招提寺壁画展を東京・日本橋高島屋で開催。 国立国際美術館で東山魁夷展開催。 昭和58年 ミュンヘン・デュッセルドルフ・ブレーメンにてドイツ連邦共和国 東山魁夷展開催。 昭和61年 「朝雲 −吉野ー」 制作。 平成元年 ベルリン、ハンブルグ、ウィーンにて東山魁夷展開催。 平成2年 長野に東山魁夷館開館。 平成7年 米寿記念展開催。 平成11年 逝去。享年90歳。従三位勲一等瑞宝章を追贈される。 パリで東山魁夷展開催。 ■商品紹介 技法:複製画 絵:中古品 マットを変更しています。 額:新品 額サイズ :55cm×43.8cm 箱有り 高級額装集 大和春秋20枚の1枚となります。 発行所:日本経済新聞社 非常に希少な作品となります。...

東山魁夷 酒造りの家 絵画 複製画

古都-京都 掛け軸専門店 文永堂

11,500

東山魁夷 酒造りの家 絵画 複製画

■商品詳細 作品名:酒造りの家 作家名:東山 魁夷 ■作家履歴 明治41年 横浜に生まれる 大正15年 東京美術学校日本画科に入学、同級生に橋本明治、加藤栄三 山田申吾らがいた。在学中を通じ特待生に選ばれる 昭和6年 東京美術学校日本画科を卒業、 結城素明に師事し雅号を魁夷とする。 昭和8年 ドイツに留学する。ベルリン大学で美術史を学ぶ。 昭和22年 「残照」を描いて以来、風景画家として立つことを決意する。 昭和25年 はじめて日展審査員となる。 「道」によって画壇及び社会的に認められるようになる。 昭和31年 第11回日展出品作 「光昏」により、日本芸術院賞を受賞する。 昭和40年 日本芸術院会員に任命される。日展理事に就任する。 昭和43年 皇居新宮殿の大壁画「朝明けの潮」完成。 昭和44年 文化勲章受賞、文化功労者として顕彰される。 昭和51年 ドイツ連邦共和国功労大十字勲章受章。 昭和55年 唐招提寺壁画を完成。 昭和56年 東山魁夷展を東京国立近代美術館にて開催。 昭和57年 唐招提寺壁画展を東京・日本橋高島屋で開催。 国立国際美術館で東山魁夷展開催。 昭和58年 ミュンヘン・デュッセルドルフ・ブレーメンにてドイツ連邦共和国 東山魁夷展開催。 昭和61年 「朝雲 −吉野ー」 制作。 平成元年 ベルリン、ハンブルグ、ウィーンにて東山魁夷展開催。 平成2年 長野に東山魁夷館開館。 平成7年 米寿記念展開催。 平成11年 逝去。享年90歳。従三位勲一等瑞宝章を追贈される。 パリで東山魁夷展開催。 ■商品紹介 技法:複製画 絵:中古品 マットを変更しています。 額:新品 額サイズ :55cm×43.8cm 箱有り 高級額装集 大和春秋20枚の1枚となります。 発行所:日本経済新聞社 非常に希少な作品となります。...

送料無料
東山魁夷 絵画 花明り 送料無料 【複製】【美術印刷】【巨匠】【6号】

掛け軸・絵画の専門店 掛軸堂画廊

55,000

東山魁夷 絵画 花明り 送料無料 【複製】【美術印刷】【巨匠】【6号】

【画 題】花明り ※複製画※【解 説】中天にて冴え冴えと輝く月の光を受けて浮かび上がる、枝垂れ桜の匂い立つような美しさ。繊細な画伯の感性が余すところ無く表現された名作を、ぜひお手元でお楽しみください。 【寸 法】額寸●縦64cm×横52cm 【作 家】東山魁夷(ひがしやま・かいい) 【特 典】壁に取り付けるための『金具フック』もお付けします!絵画 花明り 6号特寸文化勲章受章作家 東山魁夷 ★大きめの【10号特寸サイズ】(額寸:縦77cm×横62cm)もございます★(←クリックするとご覧いただけます) 中天にて冴え冴えと輝く月の光を受けて浮かび上がる、枝垂れ桜の匂い立つような美しさ。繊細な画伯の感性が余すところ無く表現された名作を、ぜひお手元でお楽しみください。【紹介文:(C)掛軸堂画廊 禁転載・禁改変流用 】 画 題 花明り 寸 法 【額寸法】縦:64cm×横:52cm 作 家 東山魁夷(ひがしやま・かいい)◆この作家の作品一覧はこちら◆ 略 歴 ページ上(↑)をご覧下さい。 体 裁 【マット紙】作品を傷めない無酸性中性紙(3mm厚使用)【額縁】ジェルトン材・本銀箔手押し仕上げ・純国産組み立て高級額【表面アクリル板】紫外線カット効果のある2mm厚使用【原本所蔵】個人【複製作品】※各アイコンの意味は、こちら 付属品 ↑壁に取り付けるための『金具フック』もお付けします! 【DMT】

送料無料
送料無料 小倉遊亀 姉妹 彩美版 シルクスクリーン 絵画 版画 プラチナ泥手彩【smtb-k】【ky】

古都-京都 掛け軸専門店 文永堂

253,000

送料無料 小倉遊亀 姉妹 彩美版 シルクスクリーン 絵画 版画 プラチナ泥手彩【smtb-k】【ky】

姉妹 小倉遊亀 おぐらゆき s047 再興第55回院展出品作品 「この無心な童女の姿が天の真実に直結する瞬間、 私の心をとらえたものがある」 (小倉遊亀『続 画室の中から』より) 小倉遊亀の代表作『姉妹』。 七夕の日に、折り鶴を用意している姉妹を描いた作品です。 原画は滋賀県立近代美術館に所蔵。 少女が手にするハサミには、一枚一枚、本プラチナ泥を手彩色しています。 著作権者の正式なご許可のもと、限定300部のみのご提供です。 【 彩美版とは? 】 画材の質感と豊かな色調を再現するために生み出された、 新時代の画期的な技法による複製画です。 最新のデジタル画像処理技術と高精度プリントにより、 原本の持つ微妙なニュアンスや作家の筆遣いといった 絵の鼓動までもが表現されております。 『彩美版』は共同印刷の登録商標です。 小倉遊亀 おぐらゆき 1895 滋賀県大津市に生まれる 1917 小学校教諭となる 1920 安田靫彦に師事 1932 女性として初めて日本美術院同人に推挙 1962 日本美術院賞受賞 1972 『瓶花』を制作 1973 勲三等瑞宝章を授与される 1978 日本美術院理事に就任 文化功労賞として顕彰される 1980 文化勲章受章 1990 日本美術院理事長に就任 1996 日本美術院名誉理事長となる 1999 パリの三越ルトワールで個展開催 2000 逝去 享年105歳 2001 滋賀県立現代美術館で追悼特別展開催 2002 東京国立近代美術館、滋賀県立現代美術で 『小倉遊亀展』開催 2010 兵庫県立美術館、宇都宮美術館で 『没後十年小倉遊亀展』開催 2014 滋賀県立近代美術館で『遊亀と靫彦展』開催 作家名小倉遊亀 姉妹 あねいもうと 技法彩美版・シルクスクリーン手刷り プラチナ泥手彩...

送料無料
送料無料 石踊達哉 翔 彩美版 シルクスクリーン併用 額 絵画 版画 ED有り 複製画【smtb-k】【ky】

古都-京都 掛け軸専門店 文永堂

176,000

送料無料 石踊達哉 翔 彩美版 シルクスクリーン併用 額 絵画 版画 ED有り 複製画【smtb-k】【ky】

翔 平成の琳派と呼ばれる日本画壇の異才 昇りくる日輪を背景に、大空を飛翔する群鶴の雄姿、 眼下には伝統的な青海波に動勢を加えた逆巻く波濤、 広い空間を埋め尽くす金箔の輝きー象徴的な空間構成に、 江戸時代の琳派が得意とした装飾性を鏤めた吉祥尽くしの 華麗な秀作である。 美術評論家 谷岡清氏の解説より抜粋 【 彩美版とは 】 画材の質感と豊かな色調を再現するために生み出された 新時代の画期的な技法による複製画です。 最新のデジタル画像処理技術と高精度プリントにより、 原画の持つ絶妙なニュアンスや作家の筆遣いといった絵の 鼓動までもが見事に表現されております。 石踊達哉 いしおどりたつや 1945 旧満州に生まれる 1970 東京藝術大学大学院修了 1975 春季創画展に出品(76春季展賞受賞) 1977 山種美術館賞展に出品 1990 「両岸の眼」展に出品(99河北倫明賞受賞) 1996 日本画の新世代展96に出品(大丸東京店他) 1998 瀬戸内寂聴と「源氏物語」展に描き下ろし五十四帖 装幀画原画を出品(高島屋日本橋店他全国10会場) 画集「源氏物語絵詞」を出版(講談社) フランクフルト国際書店展に「源氏物語絵詞」を展示 2000 「星河」制作 フランス・パリ・三越エトワール個展 2001 パリ・ギメ美術館所蔵 源氏絵などと石踊源氏絵展示 (フランス ニース・アジア美術館アルプ・マリチム県立 美術館) パリ・ニース帰国記念展(日本橋三越本店他) 2002 個展(平野美術館) 2004 個展(北野美術館 北野カルチュラルセンター) 2006 個展(渋谷区立松濤美術館) 2007...

送料無料
送料無料 小倉遊亀 洋壺 彩美版 シルクスクリーン 絵画 版画 一部本金泥使用【smtb-k】【ky】

古都-京都 掛け軸専門店 文永堂

198,000

送料無料 小倉遊亀 洋壺 彩美版 シルクスクリーン 絵画 版画 一部本金泥使用【smtb-k】【ky】

洋壺 小倉遊亀 おぐらゆき s053 洋壺 ようこ 師:安田靫彦から『北鎌倉の特産物』と絶賛された 小倉遊亀の静物画、その真骨頂ともいえる名作。 金地に映える鮮やかな紫ー 遊亀自身が大切にしていた壺に可憐な菖蒲(あやめ)を 生けて、入念に描いた作品。 背景には一部本金泥を使用し、一枚ずつ手作業により 制作しています。 著作権者の特別なご許可のもと、限定二百部のみの ご提供です。 【 彩美版とは? 】 画材の質感と豊かな色調を再現するために生み出された、 新時代の画期的な技法による複製画です。 最新のデジタル画像処理技術と高精度プリントにより、 原本の持つ微妙なニュアンスや作家の筆遣いといった 絵の鼓動までもが表現されております。 『彩美版』は共同印刷の登録商標です。 小倉遊亀 おぐらゆき 1895 滋賀県大津市に生まれる 1917 小学校教諭となる 1920 安田靫彦に師事 1932 女性として初めて日本美術院同人に推挙 1962 日本美術院賞受賞 1972 『瓶花』を制作 1973 勲三等瑞宝章を授与される 1978 日本美術院理事に就任 文化功労賞として顕彰される 1980 文化勲章受章 1990 日本美術院理事長に就任 1996 日本美術院名誉理事長となる 1999 パリの三越ルトワールで個展開催 2000 逝去 享年105歳 2001 滋賀県立現代美術館で追悼特別展開催 2002 東京国立近代美術館、滋賀県立現代美術で 『小倉遊亀展』開催 2010 兵庫県立美術館、宇都宮美術館で 『没後十年小倉遊亀展』開催 2014 滋賀県立近代美術館で『遊亀と靫彦展』開催 作家名小倉遊亀 洋壺 ようこ 技法彩美版・シルクスクリーン手刷り 一部本金泥使用 用紙かきた 限定200部 (商品画像の限定部数番号は見本です...

送料無料
送料無料 竹内栖鳳 錦秋図 絵画 版画 彩美版 シルクスクリーン併用【smtb-k】【ky】

古都-京都 掛け軸専門店 文永堂

110,000

送料無料 竹内栖鳳 錦秋図 絵画 版画 彩美版 シルクスクリーン併用【smtb-k】【ky】

錦秋図 k226 くるりと返った小鳥が愛らしい、秋の栖鳳 この絵の見どころは、まさにその無造作に見える絵作りに あろう。 無作為の作為ともいうべき趣向にある。 いまひとつは、小禽の姿態にある。 枝に来て止まるや、餌でも見つけたように翻身した瞬間を 捉えている。 その即興的で動きのある見事な描写は、鳥の習性をしっかり 呑み込んだ画家の腕の見せどころとなっている。 【 彩美版とは 】 画材の質感と豊かな色調を再現するために生み出された 新時代の画期的な技法による複製画です。 最新のデジタル画像処理技術と高精度プリントにより、原画の 持つ微妙なニュアンスや作家の筆使いといった絵の鼓動までも が表現されています。 竹内栖鳳 1864 京都市に生まれる 1877 土田英林に学ぶ 1881 幸野楳嶺の私塾に入門 1887 京都府画学校を卒業 1895 京都市美術工芸学校の教諭に就任 1898 日本美術院第1回展出品 1903 正八位に叙せられる 1907 第1回文展の審査員となる 1909 京都市立絵画専門学校教授となる 1911 正七位に叙せられる 1913 帝室技芸員となる 1919 帝国美術院会員となる 1921 正六位に叙せられる 1922 従五位に叙せられる 1924 フランス政府よりシェパリエ・ド・ラ・レジェン・ ドメール勲章を贈られる 1925 勲五等瑞宝章を贈られる 1931 ハンガリー最高美術賞を受ける 1932 ドイツ一等赤十字賞を受ける 1937 第一回文化勲章受賞 1941 京都日本画家連盟顧問となる 1942 逝去 享年77歳 原画所蔵 山種美術館 証 明 奥付に所蔵先の検印 版 式 彩美版・シルクスクリーン併用 限定...

送料無料
送料無料 奥田元宋 渓澗秋耀 絵画 版画 彩美版 シルクスクリーン【smtb-k】【ky】

古都-京都 掛け軸専門店 文永堂

275,000

送料無料 奥田元宋 渓澗秋耀 絵画 版画 彩美版 シルクスクリーン【smtb-k】【ky】

渓澗秋耀 けいかんしゅうよう s070 渓澗秋耀 けいかんしゅうよう 日本の自然美に自らの心象を託し、他の追随を許さぬ 風景画の世界を確立した奥田元宋。 とりわけ、峻厳な山岳などを赤色系の岩絵具を幾重にも 塗り重ねて描くいわゆる「元宋の赤」は、その芸術を 特徴づけるものとして名高い。 永井明生(広島県立美術館主任学芸員)解説より抜粋 秋の渓流をモチーフにした奥入瀬の大作。 『渓澗春耀』と共に、広島の県立病院に飾られた陶板画の 原作として制作されました。 元宋画伯の円熟期に描かれた貴重な作品をぜひお手元に。 【 彩美版とは? 】 画材の質感と豊かな色調を再現するために生み出された 新時代の画期的な技法による複製画です。 最新のデジタル画像処理技術と高精度プリントにより、 原本の持つ微妙なニュアンスや作家の筆遣いといった 絵の鼓動までもが表現されております。 『彩美版』は共同印刷の登録商標です。 奥田元宋 1912 広島県に生まれる 1930 児玉希望のもとで日本画を学ぶ 1937 児玉希望画塾第一回展で塾賞受賞 1938 第2回文展で特選入賞 1949 第5回日展で特選・白寿賞に選ばれる 1962 第5回新日展で文部大臣賞に選ばれる 1963 第19回日本芸術院賞を受賞 1973 日本芸術院会員となる 1977 日展理事長に就任 1981 宮中歌会始の召人に選出される 1984 文化勲章を受章 1989 広島県名誉県民となる 1992 『秋耀白雪』を制作 1995 日本芸術院第一部の部長に就任 1996 慈照寺(銀閣寺)に三十面を超える障壁画を完成させる 2000 『米寿記念 奥田元宋・小由女二人展』を開催 2002 『卒寿記念 奥田元宋展』を開催 2006 広島県三次市に奥田元宋・小由女美術館開館 作家名奥田元宋 題 名渓澗秋耀 限...

送料無料
送料無料 横山大観 霊峰飛鶴 掛軸 掛け軸 絵画 版画 彩美版 シルクスクリーン【smtb-k】【ky】

古都-京都 掛け軸専門店 文永堂

132,000

送料無料 横山大観 霊峰飛鶴 掛軸 掛け軸 絵画 版画 彩美版 シルクスクリーン【smtb-k】【ky】

作家名 横山大観 作品名 霊峰飛鶴 掛け軸 k242 横山大観 明治元 茨城県水戸市に生まれる 明治22 東京美術学校に第一期生として入学 明治26 同校を卒業 明治29 同校図案科助教授となる 明治30 日本絵画協会共進会に「無我」を出品 銅章牌を受賞 明治31 美術学校騒動 校長:岡倉天心らと共に辞職 日本美術院創立に参画 明治40 第一回文展審査員を務める 大正3 日本美術院再興 再興第一回院展を開催 昭和5 ローマ日本美術院展開催 昭和6 帝室技芸員となる 昭和10 改組帝国美術院会員となる 昭和12 第一回文化勲章を受章 帝国美術院会員となる 昭和33 逝去:享年89歳 正三位勲一等に叙せられ 旭日大綬章を追贈される 【画面寸法】縦:39.5cm×横:52.5cm 【軸寸法】 丈:135cm×幅:72.1cm(尺八横) 【表装】三段表装 【本紙】特製絹本 【天地】鼠地無地 【中廻】金茶地大牡丹紋緞子 【風帯・一文字】大燈金襴 【版式】彩美版シルクスクリーン手摺り/本金泥使用 ※彩美版とは・・・ 画材の質感と豊かな色調を再現するために生み出された新時代の画期的な技法による複製画です。 最新のデジタル加工処理技術と高精度プリントにより、 原画のもつ微妙なニュアンスや作家の筆遣いといった絵の鼓動までもが表現されています。 特 記 複製作品 【限定】950部 【証明】桐箱蓋裏に(公財)横山大観記念館の監修者の承認印・限定番号の入った証明書が貼付されます。 写真は出来るだけ実物と近づけていますが どうしても差異が発生する事がありますのでご了承下さい。

送料無料
送料無料 後藤純男 大和・雪のしじま 絵画 版画 彩美版 シルクスクリーン【smtb-k】【ky】

古都-京都 掛け軸専門店 文永堂

264,000

送料無料 後藤純男 大和・雪のしじま 絵画 版画 彩美版 シルクスクリーン【smtb-k】【ky】

大和・雪のしじま s066 荘厳なる古都の冬景色 本作「大和・雪のしじま」の舞台は、奈良・二上山麓に 在る当麻寺であるが、観る者を画中に誘うこの臨場感は どうだろう。 そこに広がるのは、後藤純男が描く静謐なる祈りの世界 だが、その静寂は単なる「静」に止まらない。 画面隅々に至るまで綿密な筆致で描き込まれた作品は、 雪降る奈良・当麻寺を訪れた画家の、神聖な風景の前に 佇んだ時の感動、喜び、畏れを語りかけてくる。 歴史を刻んできた寺院の、雪に覆われた壮麗な姿を仰ぎ 見る画家の視線は、画中で息吹、躍動感となり、画家が 我々の側に迫り出してくるような、とてつもない臨場感を 生むのである。 行定俊文(後藤純男美術館 館長)の解説より 【 彩美版とは 】 画材の質感と豊かな色調を再現するために生み出された新時代の画期的な 技法による複製画です。 最新のデジタル画像処理技術と高精度プリントにより、原本の持つ微妙な ニュアンスや作家の筆遣いといった絵の鼓動までもが表現されております。 『彩美版』は共同印刷の登録商標です。 後藤純男 ごとうすみお 1930年千葉県東葛飾郡関宿町(現・野田市)の真言宗住職の家に生まれる。 1946年から山本丘人に師事。 1949年からは田中青臺に師事。 1952年再興第37回院展に初入選。 1988年高野山東京別院に襖絵を奉納。 1990年「法隆寺秘宝展」に「百済観音像」を出品、本尊として会場に安置される。 1993年奈良・真言宗豊山派総本山長谷寺に襖絵を奉納。 1995年パリ三越エトワールで個展開催。本作「秋の談山神社 多武峰」を制作。 1999年東京・高幡不動尊金剛寺に襖絵を奉納。 2012年「後藤純男美術館開館15周年記念 画業60年後藤純男展」 を横浜そごう美術館で開催。 日本美術院同人・理事...

送料無料
送料無料 小倉遊亀 生誕110周年記念 双麗 彩美版 シルクスクリーン 絵画 版画【smtb-k】【ky】

古都-京都 掛け軸専門店 文永堂

253,000

送料無料 小倉遊亀 生誕110周年記念 双麗 彩美版 シルクスクリーン 絵画 版画【smtb-k】【ky】

双麗 小倉遊亀 おぐらゆき s014 大輪の牡丹と古九谷の妙なる取合せ 躍動美あふれる華やかさの中に 小倉遊亀の高雅な精神性が滲みでる逸品 古九谷の鉢にさりげなく入れられた牡丹の花。 永遠の時を与えられた磁器と、束の間の時を燃焼する花。 この二つの異なった時の刻みが、画家の筆によって、 ともに溶け合い、作品となって同じ至福の長い時を 刻み続けている。 小倉遊亀画伯は「私は花と古陶とを並べてみて、 両者がお互いに満足している姿をみました」と言う。 好きな古九谷と、庭で咲いた双輪の牡丹。 お気に入り同士の取り合わせに、最も満ち足りていたのは 画家自身ではあるまいか。 金地の輝きにより、二つの牡丹の白色がいっそう映えて、 まさに双麗と呼ぶにふさわしい作品である。 付属解説書より抜粋 美術評論家 谷岡 清 【 彩美版とは? 】 画材の質感と豊かな色調を再現するために生み出された、 新時代の画期的な技法による複製画です。 最新のデジタル画像処理技術と高精度プリントにより、 原本の持つ微妙なニュアンスや作家の筆遣いといった 絵の鼓動までもが表現されております。 『彩美版』は共同印刷の登録商標です。 小倉遊亀 おぐらゆき 1895 滋賀県大津市に生まれる 1917 小学校教諭となる 1920 安田靫彦に師事 1932 女性として初めて日本美術院同人に推挙 1962 日本美術院賞受賞 1972 『瓶花』を制作 1973 勲三等瑞宝章を授与される 1978 日本美術院理事に就任 文化功労賞として顕彰される 1980 文化勲章受章 1990 日本美術院理事長に就任 1996 日本美術院名誉理事長となる 1999 パリの三越ルトワールで個展開催 2000 逝去 享年105歳 2001 滋賀県立現代美術館で追悼特別展開催 2002...

送料無料
送料無料 後藤純男 秋の談山神社 多武峰 絵画 版画 彩美版 シルクスクリーン【smtb-k】【ky】

古都-京都 掛け軸専門店 文永堂

264,000

送料無料 後藤純男 秋の談山神社 多武峰 絵画 版画 彩美版 シルクスクリーン【smtb-k】【ky】

秋の談山神社 多武峰 s061 本作に描かれた談山神社(たんざんじんじゃ)は、 奈良県桜井市の多武峰にあり、桜と紅葉の名所として 知られます。 藤原鎌足の長男・定慧和尚が塔より帰国後、 亡き父の墓を多武峰に移し、十三塔を建立したことが発祥です。 後の大宝元年(701年)に神殿が創設され、御神像が祀られました。 談山神社の名は、この地で大化の改新についての 話し合いがされたことから「談い山」「談所ヶ森」と 呼ばれたことに由来します。 【 彩美版とは 】 画材の質感と豊かな色調を再現するために生み出された新時代の画期的な 技法による複製画です。 最新のデジタル画像処理技術と高精度プリントにより、原本の持つ微妙な ニュアンスや作家の筆遣いといった絵の鼓動までもが表現されております。 『彩美版』は共同印刷の登録商標です。 後藤純男 ごとうすみお 1930年千葉県東葛飾郡関宿町(現・野田市)の真言宗住職の家に生まれる。 1946年から山本丘人に師事。 1949年からは田中青臺に師事。 1952年再興第37回院展に初入選。 1988年高野山東京別院に襖絵を奉納。 1990年「法隆寺秘宝展」に「百済観音像」を出品、本尊として会場に安置される。 1993年奈良・真言宗豊山派総本山長谷寺に襖絵を奉納。 1995年パリ三越エトワールで個展開催。本作「秋の談山神社 多武峰」を制作。 1999年東京・高幡不動尊金剛寺に襖絵を奉納。 2012年「後藤純男美術館開館15周年記念 画業60年後藤純男展」 を横浜そごう美術館で開催。 日本美術院同人・理事・中国西安美術学院名誉教授。 作家名後藤純男 題 名秋の談山神社 多武峰 技 法彩美版・シルクスクリーン手刷り 本金泥を使用 用 紙かきた 限 定 500部 画面寸法天地:36.0×左右:72.5cm...

送料無料
送料無料 後藤純男 行く春大和 絵画 版画 彩美版 シルクスクリーン【smtb-k】【ky】

古都-京都 掛け軸専門店 文永堂

264,000

送料無料 後藤純男 行く春大和 絵画 版画 彩美版 シルクスクリーン【smtb-k】【ky】

行く春大和 s063 描いたのは、画家自身の心に宿る理想の寺ー 多くの名刹を描いた後藤純男画伯の真骨頂とも いえる、麗らかな春の名作。 大胆な遠近法が試みられた『行く春大和』には、 決して順風満帆とは言えない道を歩んできた、 画家自身の葛藤から導き出された祈りの心がある。 それは、画家が自らに問いかけ紡ぎ出された、画家 独自の揺るぎない美の世界である。 美しい日本の四季を見つめてきた画家の視線には、温かさと静寂がある。 散りゆく桜が、季節の移ろいを告げる。今年もまた春が過ぎて行く。 行定俊文氏(後藤純男美術館 館長)の付属解説書より抜粋 【 彩美版とは 】 画材の質感と豊かな色調を再現するために生み出された新時代の画期的な 技法による複製画です。 最新のデジタル画像処理技術と高精度プリントにより、原本の持つ微妙な ニュアンスや作家の筆遣いといった絵の鼓動までもが表現されております。 『彩美版』は共同印刷の登録商標です。 後藤純男 ごとうすみお 1930年千葉県東葛飾郡関宿町(現・野田市)の真言宗住職の家に生まれる。 1946年から山本丘人に師事。 1949年からは田中青臺に師事。 1952年再興第37回院展に初入選。 1988年高野山東京別院に襖絵を奉納。 1990年「法隆寺秘宝展」に「百済観音像」を出品、本尊として会場に安置される。 1993年奈良・真言宗豊山派総本山長谷寺に襖絵を奉納。 1995年パリ三越エトワールで個展開催。本作「秋の談山神社 多武峰」を制作。 1999年東京・高幡不動尊金剛寺に襖絵を奉納。 2012年「後藤純男美術館開館15周年記念 画業60年後藤純男展」 を横浜そごう美術館で開催。 日本美術院同人・理事・中国西安美術学院名誉教授。 題 名行く春大和 技 法彩美版・シルクスクリーン手刷り 用 紙かきた 限...

送料無料
送料無料 横山大観 霊峰飛鶴  絵画 版画 彩美版 シルクスクリーン【smtb-k】【ky】

古都-京都 掛け軸専門店 文永堂

132,000

送料無料 横山大観 霊峰飛鶴 絵画 版画 彩美版 シルクスクリーン【smtb-k】【ky】

作家名 横山大観 作品名 霊峰飛鶴 掛け軸 s080 横山大観 明治元 茨城県水戸市に生まれる 明治22 東京美術学校に第一期生として入学 明治26 同校を卒業 明治29 同校図案科助教授となる 明治30 日本絵画協会共進会に「無我」を出品 銅章牌を受賞 明治31 美術学校騒動 校長:岡倉天心らと共に辞職 日本美術院創立に参画 明治40 第一回文展審査員を務める 大正3 日本美術院再興 再興第一回院展を開催 昭和5 ローマ日本美術院展開催 昭和6 帝室技芸員となる 昭和10 改組帝国美術院会員となる 昭和12 第一回文化勲章を受章 帝国美術院会員となる 昭和33 逝去:享年89歳 正三位勲一等に叙せられ 旭日大綬章を追贈される 【画寸法】縦39.2cm×横52.8cm 【額寸法】縦58.7cm×横72cm 【用紙】特製絹本 【重量】約3.6kg 【額縁】特製木製額金泥仕上げ、アクリル付き 【技法】彩美版シルクスクリーン/本金泥使用 ※彩美版とは・・・ 画材の質感と豊かな色調を再現するために生み出された新時代の画期的な技法による複製画です。 最新のデジタル加工処理技術と高精度プリントにより、 原画のもつ微妙なニュアンスや作家の筆遣いといった絵の鼓動までもが表現されています。 特 記 複製作品 【限定】950部 【証明】桐箱蓋裏に(公財)横山大観記念館の監修者の承認印・限定番号の入った証明書が貼付されます。 写真は出来るだけ実物と近づけていますが どうしても差異が発生する事がありますのでご了承下さい。

東山魁夷 霧深き谷/絵画 複製画

古都-京都 掛け軸専門店 文永堂

11,500

東山魁夷 霧深き谷/絵画 複製画

■商品詳細 作品名:霧深き谷 作家名:東山 魁夷 ■作家履歴 明治41年 横浜に生まれる 大正15年 東京美術学校日本画科に入学、同級生に橋本明治、加藤栄三 山田申吾らがいた。在学中を通じ特待生に選ばれる 昭和6年 東京美術学校日本画科を卒業、 結城素明に師事し雅号を魁夷とする。 昭和8年 ドイツに留学する。ベルリン大学で美術史を学ぶ。 昭和22年 「残照」を描いて以来、風景画家として立つことを決意する。 昭和25年 はじめて日展審査員となる。 「道」によって画壇及び社会的に認められるようになる。 昭和31年 第11回日展出品作 「光昏」により、日本芸術院賞を受賞する。 昭和40年 日本芸術院会員に任命される。日展理事に就任する。 昭和43年 皇居新宮殿の大壁画「朝明けの潮」完成。 昭和44年 文化勲章受賞、文化功労者として顕彰される。 昭和51年 ドイツ連邦共和国功労大十字勲章受章。 昭和55年 唐招提寺壁画を完成。 昭和56年 東山魁夷展を東京国立近代美術館にて開催。 昭和57年 唐招提寺壁画展を東京・日本橋高島屋で開催。 国立国際美術館で東山魁夷展開催。 昭和58年 ミュンヘン・デュッセルドルフ・ブレーメンにてドイツ連邦共和国 東山魁夷展開催。 昭和61年 「朝雲 −吉野ー」 制作。 平成元年 ベルリン、ハンブルグ、ウィーンにて東山魁夷展開催。 平成2年 長野に東山魁夷館開館。 平成7年 米寿記念展開催。 平成11年 逝去。享年90歳。従三位勲一等瑞宝章を追贈される。 パリで東山魁夷展開催。 ■商品紹介 技法:複製画 絵:中古品 絵の状態は綺麗です。 額:新品 額サイズ :55cm×43.8cm 箱有り 高級画集:山霧潮音 非常に希少な作品となります。 写真は出来るだけ実物と近づけていますが...

送料無料
東山魁夷 絵画 木枯らし舞う(※10号特寸) 送料無料 【複製】【美術印刷】【巨匠】【10号】

掛け軸・絵画の専門店 掛軸堂画廊

110,000

東山魁夷 絵画 木枯らし舞う(※10号特寸) 送料無料 【複製】【美術印刷】【巨匠】【10号】

【画 題】木枯らし舞う※複製画※ 【解 説】深まる秋の林の中を、木枯らしが、落ち葉を舞い躍らせながら吹き抜けていきます。一本道の先には、淡く黄金色に光る空。その色彩と枯葉の動きが、秋の風情を感じさせてくれます。【寸 法】額寸●縦62cm×横77cm(10号特寸) 【作 家】東山魁夷(ひがしやま・かいい) 【特 典】壁に取り付けるための『金具フック』もお付けします!絵画 木枯らし舞う 10号特寸文化勲章受章作家 東山魁夷 ★小さめの【6号特寸サイズ】(額寸:縦52cm×横64cm)もございます★(←クリックするとご覧いただけます) 深まる秋の林の中を、木枯らしが、落ち葉を舞い躍らせながら吹き抜けていきます。一本道の先には、淡く黄金色に光る空。その色彩と枯葉の動きが、秋の風情を感じさせてくれます。【紹介文:(C)掛軸堂画廊 禁転載・禁改変流用 】 画 題 木枯らし舞う 寸 法 【額寸法】縦:62cm×横:77cm(10号特寸) 作 家 東山魁夷(ひがしやま・かいい)◆この作家の作品一覧はこちら◆ 略 歴 ページ上(↑)をご覧下さい。 体 裁 【マット紙】作品を傷めない無酸性中性紙(3mm厚使用)【額縁】ジェルトン材・本銀箔手押し仕上げ・純国産組み立て高級額【表面アクリル板】紫外線カット効果のある2mm厚使用【原本所蔵】長野県信濃美術館 東山魁夷館)【複製作品】※各アイコンの意味は、こちら 付属品 ↑壁に取り付けるための『金具フック』もお付けします! 【DMT】

東山魁夷 渚の波紋/絵画 複製画

古都-京都 掛け軸専門店 文永堂

11,500

東山魁夷 渚の波紋/絵画 複製画

■商品詳細 作品名:渚の波紋 作家名:東山 魁夷 ■作家履歴 明治41年 横浜に生まれる 大正15年 東京美術学校日本画科に入学、同級生に橋本明治、加藤栄三 山田申吾らがいた。在学中を通じ特待生に選ばれる 昭和6年 東京美術学校日本画科を卒業、 結城素明に師事し雅号を魁夷とする。 昭和8年 ドイツに留学する。ベルリン大学で美術史を学ぶ。 昭和22年 「残照」を描いて以来、風景画家として立つことを決意する。 昭和25年 はじめて日展審査員となる。 「道」によって画壇及び社会的に認められるようになる。 昭和31年 第11回日展出品作 「光昏」により、日本芸術院賞を受賞する。 昭和40年 日本芸術院会員に任命される。日展理事に就任する。 昭和43年 皇居新宮殿の大壁画「朝明けの潮」完成。 昭和44年 文化勲章受賞、文化功労者として顕彰される。 昭和51年 ドイツ連邦共和国功労大十字勲章受章。 昭和55年 唐招提寺壁画を完成。 昭和56年 東山魁夷展を東京国立近代美術館にて開催。 昭和57年 唐招提寺壁画展を東京・日本橋高島屋で開催。 国立国際美術館で東山魁夷展開催。 昭和58年 ミュンヘン・デュッセルドルフ・ブレーメンにてドイツ連邦共和国 東山魁夷展開催。 昭和61年 「朝雲 −吉野ー」 制作。 平成元年 ベルリン、ハンブルグ、ウィーンにて東山魁夷展開催。 平成2年 長野に東山魁夷館開館。 平成7年 米寿記念展開催。 平成11年 逝去。享年90歳。従三位勲一等瑞宝章を追贈される。 パリで東山魁夷展開催。 ■商品紹介 技法:複製画 絵:中古品 絵の状態は綺麗です。 額:新品 額サイズ :55cm×43.8cm 箱有り 高級画集:山霧潮音 非常に希少な作品となります。 写真は出来るだけ実物と近づけていますが...

送料無料
掛け軸 絵画 東山魁夷 照紅葉 「てるもみじ」 掛軸 全国送料無料 【smtb-k】【ky】

古都-京都 掛け軸専門店 文永堂

275,000

掛け軸 絵画 東山魁夷 照紅葉 「てるもみじ」 掛軸 全国送料無料 【smtb-k】【ky】

横の商品画像をクリックして頂きますと画像が大きくなります。 商品名: 照紅葉 「てるもみじ」 作家名:東山 魁夷 作家履歴 明治41年 横浜に生まれる 大正15年 東京美術学校日本画科に入学、同級生に橋本明治、加藤栄三山田申吾らがいた。 在学中を通じ特待生に選ばれる 昭和6年 東京美術学校日本画科を卒業、結城素明に師事し雅号を魁夷とする。 昭和8年 ドイツに留学する。ベルリン大学で美術史を学ぶ。 昭和22年 「残照」を描いて以来、風景画家として立つことを決意する。 昭和25年 はじめて日展審査員となる。「道」によって画壇及び社会的に認められるようになる。 昭和31年 第11回日展出品作 「光昏」により、日本芸術院賞を受賞する。 昭和40年 日本芸術院会員に任命される。日展理事に就任する。 昭和43年 皇居新宮殿の大壁画「朝明けの潮」完成。 昭和44年 文化勲章受賞、文化功労者として顕彰される。 昭和51年 ドイツ連邦共和国功労大十字勲章受章。 昭和55年 唐招提寺壁画を完成。 昭和56年 東山魁夷展を東京国立近代美術館にて開催。 昭和57年 唐招提寺壁画展を東京・日本橋高島屋で開催。国立国際美術館で東山魁夷展開催。 昭和58年 ミュンヘン・デュッセルドルフ・ブレーメンにてドイツ連邦共和国 東山魁夷展開催。 昭和61年 「朝雲 −吉野ー」 制作。 平成元年 ベルリン、ハンブルグ、ウィーンにて東山魁夷展開催。 平成2年 長野に東山魁夷館開館。 平成7年 米寿記念展開催。 平成11年 逝去。享年90歳。従三位勲一等瑞宝章を追贈される。パリで東山魁夷展開催。 写真は出来るだけ実物と近づけていますがどうしても差異が発生する事が ありますのでご了承下さい。 版 式:岩絵具方式複製画 限定1,000部。 ※東山すみ様の監修の証しとして...

送料無料
東山魁夷 絵画 道 送料無料 【複製】【美術印刷】【巨匠】【変型特寸】

掛け軸・絵画の専門店 掛軸堂画廊

550,000

東山魁夷 絵画 道 送料無料 【複製】【美術印刷】【巨匠】【変型特寸】

【画 題】道※複製画※ 【解 説】作品に描かれている道は、実際にあった建物などを略筆していますが、青森県八戸の種差海岸にある国道だそうです。目の前にまっすぐ伸びる上り坂。坂の先はどんな道になっているのでしょうか? 自分の心ひとつで、周りの風景や先に続く道が違って見えるような、想像力を掻き立てられる作品です。ご自宅用としてはもちろん、贈り物にもおすすめの1枚です。 【寸 法】額寸●縦83cm×横64.7cm×奥行3.4cm 【額 縁】特注浮き出し加工木製額 【限定数】500部 【作 家】東山魁夷 【特 記】彩美版プレミアム・マスターピースコレクション:原画の繊細な色合いや鮮やかな発色を最新のデジタル加工処理技術を施して再現した本紙に、職人の熟練した手作業により高級アクリルガラスを圧着することで、作品をより美しく華やかに彩ります。 【特 典】壁に取り付けるための『金具フック』もお付けします!絵画 道文化勲章受章作家 東山魁夷≪原画制作:1950年(昭和25年)≫ 作品に描かれている道は、実際にあった建物などを略筆していますが、青森県八戸の種差海岸にある国道だそうです。目の前にまっすぐ伸びる上り坂。坂の先はどんな道になっているのでしょうか? 自分の心ひとつで、周りの風景や先に続く道が違って見えるような、想像力を掻き立てられる作品です。ご自宅用としてはもちろん、贈り物にもおすすめの1枚です。【紹介文:(C)掛軸堂画廊 禁転載・禁改変流用 】 画 題 道(みち) 寸 法 【画寸法】縦:65.2cm×横:49.3cm【額寸法】縦:83cm×横:64.7cm×奥行3.4cm【本体重量】約5.5kg 作 家 東山魁夷(ひがしやま・かいい)◆この作家の作品一覧はこちら◆ 略 歴 ページ上(↑)をご覧下さい。 体 裁 【技法】彩美版プレミアム...

送料無料
東山魁夷 絵画 白馬の森(※10号特寸) 送料無料 【複製】【美術印刷】【巨匠】【10号】

掛け軸・絵画の専門店 掛軸堂画廊

110,000

東山魁夷 絵画 白馬の森(※10号特寸) 送料無料 【複製】【美術印刷】【巨匠】【10号】

【画 題】白馬の森※複製画※ 【解 説】静寂に包まれた森の中、風景に溶け込むようでいながらも確たる存在感をもって、一頭の白馬が佇みます。繊細な画伯の感性が余すところ無く表現された名作を、ぜひお手元でお楽しみください。 【寸 法】額寸●縦62cm×横77cm(10号特寸) 【作 家】東山魁夷(ひがしやま・かいい) 【特 典】壁に取り付けるための『金具フック』もお付けします!絵画 白馬の森 10号特寸文化勲章受章作家 東山魁夷 ★小さめの【6号特寸サイズ】(額寸:縦52cm×横64cm)もございます★(←クリックするとご覧いただけます) 静寂に包まれた森の中、風景に溶け込むようでいながらも確たる存在感をもって、一頭の白馬が佇みます。繊細な画伯の感性が余すところ無く表現された名作を、ぜひお手元でお楽しみください。【紹介文:(C)掛軸堂画廊 禁転載・禁改変流用 】 画 題 白馬の森 寸 法 【額寸法】縦:62cm×横:77cm(10号特寸) 作 家 東山魁夷(ひがしやま・かいい)◆この作家の作品一覧はこちら◆ 略 歴 ページ上(↑)をご覧下さい。 体 裁 【マット紙】作品を傷めない無酸性中性紙(3mm厚使用)【額縁】ジェルトン材・本銀箔手押し仕上げ・純国産組み立て高級額【表面アクリル板】紫外線カット効果のある2mm厚使用【原本所蔵】長野県立美術館 東山魁夷館【複製作品】※各アイコンの意味は、こちら 付属品 ↑壁に取り付けるための『金具フック』もお付けします! 【DMT】

送料無料
版画 クリスチャン・リース・ラッセン スターリーアイズ ラッセングラフ 絵画 全国送料無料

古都-京都 掛け軸専門店 文永堂

118,000

版画 クリスチャン・リース・ラッセン スターリーアイズ ラッセングラフ 絵画 全国送料無料

■商品の詳細 作品名 :スターリーアイズ 作家名:クリスチャン・リース・ラッセン ■経歴 1956年、カリフォルニア州メンドシノの 浜辺の町で生まれる。 4歳の頃から、既に絵画に親しむほど、 幼少の頃から才能に恵まれていました。 10歳の時、家族とハワイに移住し、 オアフ、マウイ、ハワイ島を 転々とした後、マウイに定住しました。 彼が、ここで見た海のリズムを奏でる 大波と四季折々の素晴らしい景色を 展開する自然のドラマは、 少年ラッセンの心に自然界の周期的な ハーモニーを強く印象づけました。 80年代の初め、オランダの古い技法である 「グレージング」を完成させることによって、 様々な海洋の変化を適切に描写できる 技術を向上していきます。 1つ1つの層を乾かす時間が必要になるので、 とても時間がかかる作業です。 ラッセンはこの技法を海の景色、夕日、日の出、 夜の海等の作品に使用しています。 この様式によって、絵の中の異なった面と距離の 間に光を反射させることが可能になります。 サーフフィンに対しての情熱と共に、 海を主題にした作品に、 彼の才能の全てを注ぎ込んでいる。 彼はこれを波の動き、礁の構造、海洋生物の 動きを通し絵の中で伝えています。 ■商品説明 中古品 額サイズ:約82cm×約112cm 技法:ラッセングラフ エディション:125部 箱有り 袋有り サイン有り 注意:額の内側シルバーの所にスジキズが御座います。 画像にてご確認下さい。 画像には映り込みが御座います。 写真は出来るだけ実物と近づけていますが どうしても差異が発生する事がありますのでご了承下さい。

送料無料
絵画 ヒロ、ヤマガタ アースリーインベニス 版画 シルクスクリーン 全国送料無料

古都-京都 掛け軸専門店 文永堂

64,000

絵画 ヒロ、ヤマガタ アースリーインベニス 版画 シルクスクリーン 全国送料無料

■商品説明 作品名:アースリーインベニス 作家名:ヒロ、ヤマガタ ■作家詳細 山形博導 1948年 5月30日 滋賀県坂田郡米原町に生まれる。 1972年 パリ国立美術学校の奨学生として、パリに留学。 1978年 ロサンゼルスに移住、最初の個展で大成功をおさめ、一夜にして不動の評価を得る。 1983年、彼の作品「エアー・ショー」はロナルド・レーガン元大統領が名誉会長を つとめる米国組織委員会からエア・アンド・スペース200周年の公式ポスターに選ばれる 1984年ロス市観光誘致キャンペーン公式ポスター制作。 ロードアイランド州で9月21日を「ヒロ・ヤマガタの日」に定め、 同州ワーウイック市より名誉市民の称号を受ける。 その後、彼は米国オリンピック協会からのロサンゼルスやカルガリーオリンピックの 公式ポスターの制作依頼や、米国政府や公的機関から数々のポスターの依頼を受けている。 彼のアートワークのテーマは絵画だけにとどまらず、ビンテージ・メルセデスベンツへ 自然と産業の融合をテーマにペインティングする「アースリーパラダイス」や、 1997年のアカデミー賞のパーティ会場のデザインを手掛けた事等でも有名である。 ■商品説明 中古品 技法:シルクスクリーン エディション有り 鉛筆のサイン有り 箱有り・袋有り 額サイズ:約98cm×約87cm 画像には映り込みが御座います。 作品については画面を見てご確認ください。 写真は出来るだけ実物と近づけていますが どうしても差異が発生する事がありますのでご了承下さい。

送料無料
菊 絵画 花 和風 リトグラフ 版画 森田りえ子 「秋華」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

280,000

菊 絵画 花 和風 リトグラフ 版画 森田りえ子 「秋華」 額付き 国内送料無料

●画家名:森田りえ子 ●作品名:秋華 ●絵のサイズ:W47,3×H60,6cm ●額装サイズ:W71×H86cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆鉛筆サインと落款 ●納期:7日 森田りえ子さんがリトグラフの版画で制作した和の菊の花の絵「秋華」は、2001年にリリースされた和の菊の花の絵です。 このリトグラフの版画はレギュラーエディション285部とAP(作家保存版)、PP(刷り師保存版)が数部ずつ制作されました。 森田りえ子さんらしい豪華で美しい和の菊の花の絵です。 森田りえ子さんは、今最も活躍されている女流日本画家です。 次代の日本画壇を背負って立つ女流画家として、注目を一身に浴びています。 日本画の絵画は勿論、版画作品もなかなか入手しづらい画家さんの一人です。 ちなみに菊の花の花言葉は、「高貴」、「高潔」、「高尚」などです。 凛と咲く菊の花にぴったりな花言葉だと思います。 森田りえ子 プロフィール 兵庫県神戸市に生まれる。 1978年京都市立芸術大学美術学部日本画本科を卒業する。 1980年京都市立芸術大学日本画専攻科(現大学院)を修了する。 1981年第7回春季創画展に日本画の絵画を出品し春季展賞を受賞する。 1982年第3回東京セントラル美術館日本画大賞展に日本画の絵画を出品し佳作賞を受賞する。 1984年日本画の絵画の個展を開催する。(東京セントラル美術館 '86) 1985年第1回東京セントラル美術館裸婦大賞展に日本画の絵画を出品する。 1986年第1回川端龍子大賞展に日本画の絵画を出品し大賞を受賞する。(和歌山市立博物館) 1987年第9回山種美術館日本画大賞展に絵画を出品する。('89、'91、'93、'95) 1988年東京銀座の相模屋美術店で日本画の絵画の個展を開催する。 日本画の裸婦展に絵画を出品する...

送料無料
花 絵画 竜舌蘭 リトグラフ 版画 香月泰男 「竜舌蘭」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

95,000

花 絵画 竜舌蘭 リトグラフ 版画 香月泰男 「竜舌蘭」 額付き 国内送料無料

●画家名:香月泰男 ●作品名:竜舌蘭 ●絵のサイズ:W30×H41cm ●額装サイズ:W55×H68cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:香月泰男直筆鉛筆サイン ●納期:7日 香月泰男さんがリトグラフの版画で制作した花の絵「竜舌蘭」は、1972年に制作された香月泰男さんのオリジナルリトグラフです。 このリトグラフの版画は、香月泰男さんがギリシャに旅に出た時に描いた絵をもとにして制作されました。 限定枚数は僅かに75部しかありません。 香月泰男さんらしい飾り気のないストレートな人間性を感じる花の絵のリトグラフの版画です。 このリトグラフの版画のモチーフである竜舌蘭とは、葉に堅い棘があってベローンと伸びている姿が竜の舌のようなイメージであることから、その名がつきました。 英語ではセンチェリープラント(Century Plant)と呼ばれ、40年〜50年に一度花を咲かせ、結実すると養分を使い果たし枯死する珍しい植物です。 本作品は1972年制作のリトグラフの版画ですが、シミや焼け、波うちなど無い完璧な保存状態です。 香月泰男 プロフィール 1911年山口県に生まれる。 1929年中学卒業後上京、川端画学校に通う。 1934年油絵の絵画「雪降りの山陰風景」が国画会に初入選する。 1936年東京美術学校油画科を卒業し、藤島武二教室に学ぶ。 北海道庁立・倶知安中学校に美術教師として赴任する。 1939年梅原龍三郎、福島繁太郎の知遇を得る。 油絵の絵画が国画奨学賞を受賞する。 第3回新文展で油絵の絵画「兎」が特選を受賞する。 1940年国画会第15会展で油絵の絵画により佐分賞を受賞する。 国画会同人に推挙される。 1943年応召、満州に配属され、敗戦後はシベリアに抑留される。 1947年復員後、油絵の絵画の制作を再開する。...

送料無料
ゴリラ 絵画 シルクスクリーン 版画 リロイ・ニーマン 「ゴリラファミリー」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

250,000

ゴリラ 絵画 シルクスクリーン 版画 リロイ・ニーマン 「ゴリラファミリー」 額付き 国内送料無料

●画家名:リロイ・ニーマン ●作品名:ゴリラファミリー ●絵のサイズ:W96×H71cm ●額装サイズ:W125×H104cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:ニーマン直筆鉛筆サイン ●納期:14日 マットに多少の汚れがありますので新品に交換してお届けいたします。 リロイ・ニーマンがシルクスクリーンの版画で制作した絵「ゴリラファミリー」は、色彩と大きさに圧倒される迫力あるゴリラの絵です。 限定番号はAPとなっており、作家保存版として制作された作品です。 リロイ・ニーマンと言えば、スポーツシーンやカフェやバー、著名人などを描いた作品が有名ですが、アメリカでは動物の絵もとても人気があります。 このシルクスクリーンの版画「ゴリラファミリー」も、ゴリラの家族が生き生きと描かれています。 日本国内には、このシルクスクリーンの版画は、ほとんど入ってきていません。 アメリカ国内では4,000ドル〜5,000ドルほどで、今現在も販売されています。 2012年に亡くなられてからは、日本国内のマーケットでは、ほとんどリロイ・ニーマンの絵画や版画は見当たりません。 リロイ・ニーマン プロフィール 1921年アメリカ・ミネソタ州に生まれる。 1978年レークプラシッドオリンピックの公式アーティストに選ばれる。 1984年ロサンゼルスオリンピックの公式アーティストに選任される。 またその他にも4つのオリンピック公式アーティストを務める 2004年メジャーリーグのヤンキースに所属していた松井秀喜選手を描いたアクリル画の絵画がニューヨークで競売にかけられ、話題を呼ぶ。 2005年スペシャルオリンピックス冬季世界大会長野に特別に絵画作品を制作し寄贈する。 2012年ニューヨークの病院で死去する。 作品収蔵ミネアポリス美術館...

送料無料
犬 絵画 ダルメシアン ジークレー 版画 ゴヴィンダー・ナズラン 「Keeping me Warm」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

180,000

犬 絵画 ダルメシアン ジークレー 版画 ゴヴィンダー・ナズラン 「Keeping me Warm」 額付き 国内送料無料

●画家名:ゴヴィンダー・ナズラン ●作品名:Keeping me Warm ●絵のサイズ:W39×H47cm ●額装サイズ:W68×H77cm ●版画の技法:ジークレー ※詳細 ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:14日 額に小傷がありますのでお好みの新品額に交換してお届けいたします。 ゴヴィンダー・ナズランがジークレーの版画で制作した犬の絵「Keeping me Warm」は、2005年11月にリリースされたジークレーの版画です。 ゴヴィンダー・ナズランの生前の作品で直筆鉛筆サインが入っています。 限定番号はありませんが、375という作品番号が入っています。 このジークレーの版画のモチーフになった犬は、101匹ワンちゃんにも出てくるダルメシアンという犬種だと思います。 赤い毛糸のセーターの部分には、星型や六角形のスパンコールがたくさんコラージュ(貼り付け)されています。 ゴヴィンダー・ナズランらしいお洒落で可愛い犬の絵のジークレーの版画です。 ゴヴィンダー・ナズランは2008年に亡くなってしまい、現在マーケットで直筆サインの入った絵画や版画作品を探すのは非常に困難です。 ゴヴィンダー・ナズラン プロフィール 1980年〜1983年にかけてグラフィック・デザインを専門的に学ぶ。 1985年学位を取得後、主にインドの本の挿絵を描くようになり、フリーランスでイラストの仕事も手懸けた。 1987年ブラッドフォードに戻り、グリーテイング会社でデザイナーとして働く。 1990年写真撮影の監督、ファッション関係の撮影で世界中を飛び回る。 1993年大手の出版社と組んで、フリーランスのデザイナーとして、カードのデザインを手懸け、高い評価を受ける。 1999年初めて絵画の作品を発表し、その後、5作品を発表する。 2004年イギリスで最も栄誉ある...

送料無料
魚 絵画 河豚 絵 トラフグ リトグラフ 版画 大藪雅孝 「ふく」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

85,000

魚 絵画 河豚 絵 トラフグ リトグラフ 版画 大藪雅孝 「ふく」 額付き 国内送料無料

●画家名:大藪雅孝(おおやぶまさたか) ●作品名:ふく ●絵のサイズ:W51×H34cm ●額装サイズ:W73×H57cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けいたします。 大藪雅孝(おおやぶまさたか)さんがリトグラフの版画で制作した河豚の絵「ふく」は、大藪雅孝さんのオリジナルリトグラフです。 オリジナルリトグラフとは、日本画や油絵などを原画とする複製版画ではなく、リトグラフの版画のためだけに描き下ろされたオリジナルな絵柄という意味です。 レギュラーエディションで150部が刷られましたが、本作品はAP版(作家保存版)です。 この河豚の絵のリトグラフの版画は、河豚の王様と呼ばれるトラフグを描いた作品です。 河豚の本場、山口県下関市では「ふく」と呼ばれ、「福を呼ぶ」縁起の良い魚だと言われています。 大藪雅孝さんのファンやコレクターには勿論、河豚を取り扱う企業やお店への贈り物としても大変喜ばれるリトグラフの版画です。 大藪雅孝(おおやぶまさたか) プロフィール 1937年韓国・ソウルに生まれる。 1942年家族とともに帰国し、実家のある香川県善通寺に帰る。 1956年東京芸術大学に入学する。 1958年新制作協会第22回展に絵画を出品し初入選を果たす。 1960年東京藝術大学美術学部工芸科を卒業する。 安井賞候補新人展に絵画を出品する。 1962年第6回シェル美術賞展に絵画作品が入選し、佳作賞を受賞する。 この頃から積極的に絵画の個展、グループ展を開き、団体展、公募展から離れる。 1964年東京藝術大学美術学部工芸科基礎デザイン研究室助手に就任する。 1978年資生堂ギャラリーにて絵画の個展を開催する。 1980年東京藝術大学のデザイン科の講師となる。...

送料無料
馬 絵画 リトグラフ 版画 ポール・ギヤマン 「5頭の馬」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

85,000

馬 絵画 リトグラフ 版画 ポール・ギヤマン 「5頭の馬」 額付き 国内送料無料

●画家名:ポール・ギヤマン ●作品名:5頭の馬 ●絵のサイズ:W67×H46cm ●額装サイズ:W89,5×H70,5cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:14日 額に小傷がありますのでお好みの新品額に交換してお届けいたします。 ポール・ギヤマンがリトグラフの版画で制作した馬の絵「5頭の馬」は、ポール・ギヤマンらしい激しい色使いのリトグラフの版画です。 赤や黒、黄色などポール・ギヤマンが好んで使う色で描かれた素敵な馬の絵です。 ポール・ギヤマンの馬の絵と言えば、アンドレ・ブラジリエと人気を二分するほど世界的に有名です。 しかし2007年にポール・ギヤマンが亡くなってからは、マーケットから油絵の絵画やリトグラフの版画がめっきり減ってしまいました。 昔から馬の絵は「何事もうまくいく」と言われ、大変お目出度い絵柄です。 インテリアとしては勿論、贈り物などにも大変喜ばれると思います。 ポール・ギヤマン プロフィール 1926年フランス、サン・カンタンに生まれる。 1945年 パリ国立美術学校に学び、ブリアンションに絵画の指導を受ける。 1952年油絵の絵画によりローマ大賞を受賞する。 サロン・ドートンヌ、サロン・ド・メ、青年絵画展などに油絵の絵画を出品し、種々のコレクションに加えられる。 1957年油絵の絵画によりマントン・ビエンナーレで二等賞を受賞する。 油絵の絵画により青年絵画展でマルベラ賞を受賞する。 1968年日本に初来日し、全国各地で油絵の絵画やリトグラフの版画の個展を開催する。 2007年死去。 1958年以降メキシコ・シティーやモスクワをはじめ欧米各地で油絵の絵画の個展を開催。 官能的な赤と青を主体とする鮮やかな色彩で、馬やバイオリン、女性像などを表現し、機知に富んだ色面構成に特徴がある。...

送料無料
花 絵画 シルクスクリーン 版画 吉村明子 「Full bloom 8」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

25,000

花 絵画 シルクスクリーン 版画 吉村明子 「Full bloom 8」 額付き 国内送料無料

●画家名:吉村明子 ●作品名:Full bloom 8 ●絵のサイズ:W25×H13cm ●額装サイズ:W40,5×H31,5cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:7日 吉村明子さんがシルクスクリーンの版画で制作した花の絵「Full bloom 8」は、緑の色がとても爽やかな花の絵です。 「Full bloom」とは、花いっぱいのぐらいの意味です。 吉村明子さんの、この花の絵のシリーズはアートギャラリーモトカワでも大人気です。 ちょっとした空間に、緑の色の花の絵が飾ってあるだけで、爽やかな空間演出ができると思います。 吉村明子 プロフィール 1983年 女子美術大学を卒業する。 1983年〜2009年 日本版画協会展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年 版画・"期待の新人作家"大賞展で買上賞を受賞する。 1986年 版画制作と平行しイラストやカットの仕事を始める。 1988年 版画・"期待の新人作家"大賞展で奨励賞を受賞する。 1989年 ロッズ国際小版画ビエンナーレにシルクスクリーンの版画を出品する。 1989年 第15回日仏現代美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1989年 CWAJ版画展国際ミニプリント展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1993年 三井アーバンホテル大阪の客室用の版画を制作する。 1993年〜2008年 HOTEL・Laforet・TokyoにWEDDINGの版画を制作する。 1993年〜2008年 ピアノコンペティションのイラストを制作する。 1994年 カット集・「CUT・PRINT・ILLUSTRATION」を出版する。 1995年 「おしゃれな版画カット集」を出版する。 1995年 京王プラザホテルの客室用版画を制作する。 1995年...

送料無料
薔薇 花 絵画リトグラフ 版画 ジョアン・ゲレロ 「ピンク・ローズ」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

85,000

薔薇 花 絵画リトグラフ 版画 ジョアン・ゲレロ 「ピンク・ローズ」 額付き 国内送料無料

●画家名:ジョアン・ゲレロ ●作品名:ピンク・ローズ ●絵のサイズ:W20×H65cm ●額装サイズ:W43,5×H89cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けいたします。 ジョアン・ゲレロがリトグラフの版画で制作した薔薇の花の絵「ピンク・ローズ」は、ピンクの薔薇の花を一輪描いただけのシンプルな花の絵です。 ジョアン・ゲレロのバラの花の絵のシリーズは、このピンクのバラの花を含めて、レッド、ワイン、イエローの4種類があります。 単品で1色の薔薇の花を飾っても素敵ですが、何枚かをセットで飾るとなお一層、存在感が増します。 飾る壁の広さによって絵の数を調節されるのも良いと思います。 以前に何度か4種類の薔薇の花の絵を一つの壁面に飾らせていただいたことがありますが、とてもゴージャスでお洒落でした。 ちなみにピンクの薔薇の花の花言葉は「上品」、「気品」、「しとやか」、「あたたかい心」などです。 ジョアン・ゲレロ プロフィール 1957年ポルトガルとの国境近く、スペイン南西の小さな村で生まれる。 バルセロの芸術学校「Massana」を卒業する。 1992年学位を取得する。 主な趣味は旅行、読書、音楽を聴いたりすること。 ジョアン・ゲレロのお気に入りの一つは自然に親しむことで、 最も現代的な街、バルセロナに住んでいるにもかかわらず、特にガーデニングを楽しみ、 外の空気に触れるように努めている。 最近では、生け花に平穏を見出している。 これは単なる偶然の一致ではなく、その絵画の精密な手法、 その簡素な美学や哲学、そして人間や世界に対する独自な捉え方によって彼が心の底から 賞賛してやまない東洋の文化に魅了された彼の理に適った結果である。 個展 1985年Council...

送料無料
花 絵画 風景画 版画 リトグラフ イーダ・ヴァリッキオ 「野花のたたずまい」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

85,000

花 絵画 風景画 版画 リトグラフ イーダ・ヴァリッキオ 「野花のたたずまい」 額付き 国内送料無料

●画家名:イーダ・ヴァリッキオ ●作品名:野花のたたずまい ●絵のサイズ:W51×H40,5cm ●額装サイズ:W72×H63cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:7日 イーダ・ヴァリッキオさんがリトグラフの版画で制作した花の絵「野花のたたずまい」は、自然の中に生き生きと咲いている野花を描いたリトグラフの版画です。 イーダ・ヴァリッキオさんのシルクスクリーンの版画のような派手さはありませんが、とても落ち着きのある色彩が心を癒してくれるリトグラフの版画です。 イーダ・ヴァリッキオさんのコレクターやファンの方には、ぜひお薦めしたい花の絵のリトグラフの版画です。 イーダ・ヴァリッキオ プロフィール 1923年トルコ・イズミールに生まれる。 1942年オスカー・サコロティ氏に師事し、絵画を学ぶ。 1947年トリノ(イタリア)で初の絵画の個展を開催する。 1967年アメリカ・サンフランシスコに移住する。 1970年イタリア美術界のフーズフー(Who's Who)に掲載される。 サンフランシスコ・ホールオブフラワーに絵画を出品する。 1972年サンタローザにイーダズギャラリーをオープンする。 1979年イタリアンプレス誌にアメリカで最も成功したイタリア人画家として紹介される。 1991年ロサンゼルス・アートエキスポに絵画を出展する。 1992年アメリカ合衆国ワシントンDC200年祭芸術展に招待作家となる。 1996年ユニセフ(国際連合児童基金)がポストカードにイーダ・ヴァリッキオの絵画を採用する。 1997年パレ・デ・コングレ(パリ)にて絵画の個展を開催する。 1998年ユニセフ(国際連合児童基金)が花の絵をポストカードに採用する。 2000年生誕77周年記念絵画展を東京など77カ所で開催する。...

送料無料
花 絵画 ナイーフアート 版画 シルクスクリーン 吉岡浩太郎 「花のフェスティバル」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

25,200

花 絵画 ナイーフアート 版画 シルクスクリーン 吉岡浩太郎 「花のフェスティバル」 額付き 国内送料無料

●画家名:吉岡浩太郎 ●作品名:花のフェスティバル ●絵のサイズ:W41×H31cm ●額装サイズ:W66×H51cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:7日 吉岡浩太郎さんがシルクスクリーンの版画で制作した絵「花のフェスティバル」は、2017年にリリースされた花の絵のシルクスクリーンの版画です。 真っ赤な花の中に、たくさんの花の妖精たちが描かれたシルクスクリーンの版画です。 花の妖精たちは様々な楽器を手にしています。 ヴァイオリンや笛、サックス、中には大きなハープを弾いている花の妖精もいます。 猫やフクロウ、鳥たちが、じっとその様子を見守っています。 何だか見ているだけで幸せな気分になる花の絵のシルクスクリーンの版画です。 吉岡浩太郎 プロフィール 1928年山口県に生まれる。 香月泰男、高木春太郎両氏に師事し絵画を学ぶ。 1953年以降、故郷の中学において美術の教師として勤務する。 1967年シルクスクリーンの版画の研究を始める。 1973年絵画、版画等の研修のため渡欧する。 1976年以降毎年、中部経済会館のピクチャーショウで新作を発表する。 1991年シルクスクリーンの版画の個展を開催する。(名古屋キャッスルプラザ) 以降毎年、各種カレンダー、雑誌、表紙絵に掲載する。 1996年日蓮宗円頓寺(名古屋市)本堂新築落成を慶し、壁面画を製作、寄贈する。 2016年逝去

送料無料
猫 絵画 シャムネコ リトグラフ 版画 大藪雅孝 「猫」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

85,000

猫 絵画 シャムネコ リトグラフ 版画 大藪雅孝 「猫」 額付き 国内送料無料

●画家名:大藪雅孝(おおやぶまさたか) ●作品名:猫 ●絵のサイズ:W50,5×H34,5cm ●額装サイズ:W74×H59cm ●版画の技法:オリジナルリトグラフ ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:7日 大藪雅孝(おおやぶまさたか)さんがリトグラフの版画で制作したシャムネコの絵「猫」は、大藪雅孝さんのオリジナルリトグラフです。 オリジナルリトグラフとは、日本画や油絵などを原画とする複製版画ではなく、リトグラフの版画のためだけに描き下ろされたオリジナルな絵柄という意味です。 13版14色でB.F.Kリーブという用紙にプリントされ、150部がリリースされました。 この猫の絵は佐藤リトグラフ工房で制作されました。 額は今は無き銀座の老舗額縁店、古径の特性額が使われています。 何もかも大藪雅孝さんに相応しい仕様の猫の絵のリトグラフの版画です。 残念ながら大藪雅孝さんは2016年に逝去されていますので、この先なかなか作品は出てこないと思います。 大藪雅孝さんのファンやコレクターには、お薦めの猫の絵のリトグラフの版画です。 大藪雅孝(おおやぶまさたか) プロフィール 1937年韓国・ソウルに生まれる。 1942年家族とともに帰国し、実家のある香川県善通寺に帰る。 1956年東京芸術大学に入学する。 1958年新制作協会第22回展に絵画を出品し初入選を果たす。 1960年東京藝術大学美術学部工芸科を卒業する。 安井賞候補新人展に絵画を出品する。 1962年第6回シェル美術賞展に絵画作品が入選し、佳作賞を受賞する。 この頃から積極的に絵画の個展、グループ展を開き、団体展、公募展から離れる。 1964年東京藝術大学美術学部工芸科基礎デザイン研究室助手に就任する。 1978年資生堂ギャラリーにて絵画の個展を開催する。...

送料無料
馬 絵画 風景画 インテリア リトグラフ 版画 アンドレ・ブラジリエ 「アイルランドの浜辺」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

280,000

馬 絵画 風景画 インテリア リトグラフ 版画 アンドレ・ブラジリエ 「アイルランドの浜辺」 額付き 国内送料無料

●画家名:アンドレ・ブラジリエ ●作品名:アイルランドの浜辺 ●絵のサイズ:W64,5×H56cm ●額装サイズ:W92×H86cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:7日 アンドレ・ブラジリエがリトグラフの版画で制作した馬の絵「アイルランドの浜辺」は、1983年に制作されたリトグラフの版画です。 この馬の絵のリトグラフの版画の限定枚数はアルシュ紙にプリントされたバージョンが175部、和紙にプリントされたバージョンが125部あります。 その他にAP(作家保存版)とHC(非売品)が数部ずつプリントされました。 本作品はアルシュ紙にプリントされたバージョンです。 波打ち際で波と戯れる12頭の馬とカヴァリエが、とても優雅で美しいリトグラフの版画です。 アンドレ・ブラジリエはフランスを代表する巨匠作家ですが、ご高齢のため、この先はなかなか新作が望めません。 マーケットで作品が選べるうちに、お好きな作品をご購入されることをお薦めいたします。 馬の絵は「何事もうまくいく」と言われ、昔から縁起の良い絵柄ですから、アンドレ・ブラジリエのファンやコレクターにお薦めしたいリトグラフの版画です。 アンドレ・ブラジリエ プロフィール 1929年フランス・アンジュー地方ソーミュールに生まれる。 1949年パリ国立美術学校に入学する。 1952年油絵の絵画によりフロレンス・ブリュメンタル賞を受賞する。 1953年油絵の絵画によりローマ賞絵画部門のグランプリを受賞する。 1959年ムルロー工房で最初のリトグラフの版画を制作する。 1961年青年画家展で油絵の絵画によりシャルル・モレ賞を受賞する。 1962年油絵の絵画によりシュールロット賞を受賞する。 1977年東山魁夷画伯が壁画制作中の唐招提寺(奈良)にアンドレ...

送料無料
花 絵画 アネモネ リトグラフ 版画 ピエール・ボンコンパン 「花瓶アネモネ」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

180,000

花 絵画 アネモネ リトグラフ 版画 ピエール・ボンコンパン 「花瓶アネモネ」 額付き 国内送料無料

●画家名:ピエール・ボンコンパン ●作品名:花瓶アネモネ ●絵のサイズ:W45,5×H58,5cm ●額装サイズ:W70,5×H86cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:7日 ピエール・ボンコンパンがリトグラフの版画で制作した花の絵「花瓶アネモネ」は、1987年に制作された花の絵のリトグラフの版画です。 10版10色で限定枚数が250枚の花の絵のリトグラフの版画です。 版元は日本のエディターカジカワです。 このアネモネの花の絵の正式なタイトルはフランス語で「Grandes anemones」です。 ピエール・ボンコンパンらしい華やかで品性を感じる花の絵のリトグラフの版画です。 ちなみにアネモネの花言葉は、赤いアネモネが「君を愛す」、紫が「貴方を信じて待つ」、白のアネモネが「真実」、「期待」、「希望」などです。 何となくアネモネの花のイメージに相応しい花言葉だと思います。 ピエール・ボンコンパン プロフィール 1938年フランス・ドローム県ヴァランス市に生まれる。 1961年パリ国立美術学校へ入学する。 1963年油絵の絵画によりコリユール賞を受賞する。 パリ、ロンドン、東京、シカゴ等で油絵の絵画の個展を開催する。 アラン・オリヒヴィエ劇団の装飾コスチュームを担当する。 1965年最初のリトグラフを制作する。 1976年ムルロー工房でリトグラフの版画を制作する。 1987年日本のエディータ・カジカワと独占版画出版契約を結び、1998年同社より「ピエール・ボンコンパン全版画集」を出版する。 その後もニューヨーク等、世界各地でピエール・ボンコンパンの油絵の絵画やリトグラフの版画の個展が開催される。 1993年ヴァランス美術館にてピエール・ボンコンパンの油絵の絵画の大回顧展が開催される。...

送料無料
抽象画 絵画 リトグラフ 版画 坂本善三 「形」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

195,000

抽象画 絵画 リトグラフ 版画 坂本善三 「形」 額付き 国内送料無料

●画家名:坂本善三 ●作品名:形 ●絵のサイズ:W44×H55cm ●額装サイズ:W64×H76cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:7日 坂本善三さんがリトグラフの版画で制作した抽象画「形」は、坂本善三さんが生前に制作したオリジナルのリトグラフの版画です。 坂本善三さんは「グレーの画家」と呼ばれていますが、それに相応しいリトグラフの抽象画です。 坂本善三さんの油絵の絵画やリトグラフの版画は、最近では地元の熊本でも目にする機会が少なくなりつつあります。 沢山の素晴らしい油絵の絵画やリトグラフの版画を世に送り出し、多くの芸術家からも賞賛される坂本善三さんの本物のリトグラフの版画はやっぱり素晴らしいです。 坂本善三 プロフィール 1911年3月15日、熊本県北小国村(現小国町)に生まれる。 1929年旧制大津中学校卒業後上京、本郷絵画研究所、帝国美術学校(現武蔵野美術学校)で油絵の絵画を学ぶ。 1935年入隊する。 以後召集と除隊を繰り返しながら油絵の絵画を制作する。 1945年終戦を機に帰熊する。 阿蘇坊中に住み油絵の絵画の制作を再開する。 1947年海老原喜之助に師事する。 油絵の絵画により独立賞を受賞する。 1949年独立美術協会会員に推挙される。 1957年渡欧。 パリにて油絵の絵画の制作活動を行う。 この頃から油絵の絵画の画面の単純化が始まる。 1959年帰国。 油絵の絵画の作風は日本の風土や生活にねざした抽象絵画へと変化する。 1968年第9回日本国際美術展招待出品作の油絵の絵画「連帯」を文部省が買い上げる。(現在東京国立近代美術館所蔵) 1973年熊本県美術家連盟会長に就任する。 1977年油絵の絵画により第12回熊本県文化懇話会賞を受賞する。 油絵の絵画により第1回長谷川仁記念賞を受賞する...

送料無料
アルフォンス・ミュシャ 絵画 アールヌーボー リトグラフ 複製版画 「黄昏」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

85,000

アルフォンス・ミュシャ 絵画 アールヌーボー リトグラフ 複製版画 「黄昏」 額付き 国内送料無料

●画家名:アルフォンス・ミュシャ ●作品名:黄昏 ●絵のサイズ:W65×H33cm ●額装サイズ:W86×H55cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:刷り師直筆サイン ●納期:7日 アルフォンス・ミュシャのリトグラフの版画「黄昏」は、1899年に制作されたオリジナルの絵を元にして制作された複製版画です。 このリトグラフの版画の限定枚数は300部です。 この絵はもともと「曙と黄昏」という2枚のシリーズ作品の一つで、正式なタイトルは「AURORE ET CREPUSCULE・CREPUSCULE」です。 アルフォンス・ミュシャの作品の中では数少ない横型の絵です。 夕日を浴びてベッドに横たわる眠たげな女性がとてもアンニュイな雰囲気を醸し出しています。 オレンジや赤褐色、茶褐色の美しい色が画面のほとんどを占め、まるでエミール・ガレのガラス工芸を見ているような錯覚を覚えます。 このリトグラフの版画「黄昏」は、まだ一度も額に入ったことがないバージンシートです。 画像の額は仮額で、まだシートの状態で保存しています。 オリジナルではありませんが、ミュシャ財団のエンボスマークが入った本物に非常に近い状態で複製されたリトグラフの版画です。 アルフォンス・マリア・ミュシャ プロフィール 1860年チェコ東部モラビア地方南部の寒村イヴァンチツェに生まれる。 1873年雑誌「モテツト」の表紙を描く。 1883年クーエン・ベラン伯爵と出会い、フレスコ画制作の依頼を受ける。 以降、伯爵と弟のエゴン伯爵の援助を受けるようになる。 1884年クーエン伯爵の援助を受けて、ミュンヘンの美術アカデミーに入学する。 1888年パリに出て、アカデミー・ジュリアンに学ぶ。 1889年アカデミー・コラロシュに学ぶが、クーエン伯爵の自殺により援助を打ち切られる。...

送料無料
送料無料 奥村土牛 朝顔 版画 絵画【smtb-k】【ky】

古都-京都 掛け軸専門店 文永堂

104,500

送料無料 奥村土牛 朝顔 版画 絵画【smtb-k】【ky】

朝顔 k192-gaku 【 彩美版について 】 画材の質感と豊かな色調を現するために生み出された新時代の 画期的な技法です。 最新のデジタル画像処理技術と高精度プリントにより、原画の 持つ微妙なニュアンスや作家の筆遣いといった絵の鼓動までも が表現されています。 『彩美版』は共同印刷株式会社の登録商法です。 奥村土牛 明治22 東京・京橋に生まれる 明治38 梶田半古塾に入門 昭和 2 再興日本美術院第14回展で初入選 昭和 7 日本美術院同人に推挙される 昭和22 帝国芸術会員となる 昭和30 『朝顔』を制作 昭和37 文化功労者・文化勲章受章 昭和53 日本美術院理事長に任命される 平成 2 逝去 享年101歳 平成22 山種美術館にて大規模回顧展開催 画 題朝顔(あさがお) 作 家奥村土牛(おくむら・とぎゅう) 【和紙】鳥の子和紙 【額縁】高級木製和額、アクリル付 【重量】約4kg 【版式】彩霧描画方式、本金手彩色 複製画 (原本所蔵:華領(はなとり)美術館) 【証明】著作権者の承認印貼付・通し番号入り 【付属品】黄布袋、吊金具、紐付 寸 法【絵寸】縦38.2cm×横52.8cm 【額寸】縦57.5cm×横71.5cm 写真は出来るだけ実物と近づけていますがどうしても差異が発生する事がありますのでご了承下さい。

送料無料
ジョアン・ミロ 絵画 抽象画 リトグラフ 版画 「#1262」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

350,000

ジョアン・ミロ 絵画 抽象画 リトグラフ 版画 「#1262」 額付き 国内送料無料

●画家名:ジョアン・ミロ ●作品名:#1262 ●絵のサイズ:W25×H30cm ●額装サイズ:W49×H56,5cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:ミロ直筆鉛筆サイン ●納期:7日 ジョアン・ミロがリトグラフの版画で制作した抽象画「#1262」は、レゾネナンバーが#1262のリトグラフの版画です。 レゾネナンバーとはその画家の総目録で、ジョアン・ミロの制作した全てのリトグラフの版画の中で1262番目の作品という意味です。 このリトグラフの版画は1981年、ジョアン・ミロが亡くなる二年ほど前に制作された作品です。 レギュラーエディションは150部で、その他にAP(作家保存版)とHC(非売品)が数部ずつ刷られました。 本作品はその中のHC(非売品)のバージョンです。 ジョアン・ミロのカタログレゾネ「ミロ・リトグラフ第4巻」に、このリトグラフの版画は掲載されています。 20世紀を代表する抽象画の巨匠、ジョアン・ミロに敬意を表し、額もハンドメイドのアンティーク調の額装にしました。 制作されてから、かなりの年数がたっていますが、保存状態は完ぺきでシミや焼け、波うち、色落ちなど一切ありません。 ジョアン・ミロ プロフィール 1893年スペインのバルセロナに生まれる。 両親から譲り受けた近郊のモントロイドの農場に住む。 1912年フランシスコ・ガリ美術学校に入学する。 1924年ブルトン、アラゴン、エリュアールらの詩人たちと知り合い、シュール・レアリストの一員となり、シュールレアリスム運動に参加する。 1937年パリ万国博覧会のスペイン館のために壁画を制作する。 1941年ニューヨーク近代美術館で油絵の絵画の回顧展が開催される。 1954年ヴェネツィア・ビエンナーレで国際版画大賞を受賞する。 1959年ニューヨーク近代美術館...

送料無料
花 絵画 アネモネ リトグラフ 版画 ピエール・ボンコンパン 「小さなアネモネ」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

35,000

花 絵画 アネモネ リトグラフ 版画 ピエール・ボンコンパン 「小さなアネモネ」 額付き 国内送料無料

●画家名:ピエール・ボンコンパン ●作品名:小さなアネモネ ●絵のサイズ:W19×H24,5cm ●額装サイズ:W30,5×H39,5cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:7日 ピエール・ボンコンパンがリトグラフの版画で制作した花の絵「小さなアネモネ」は、限定枚数2000部のラージエディションのリトグラフの版画です。 ただしこの作品には限定枚数が記載されていません。 赤や紫、白などのアネモネの花が色どり豊かに描かれたリトグラフの版画です。 ピエール・ボンコンパンは、日本では知名度がまだそれほど浸透してない画家ですが、世界的に見ると大きな美術館で油絵の絵画の個展が開催されるほどの大芸術家への道を着々と歩んでいる画家です。 この「小さなアネモネ」という花の絵のリトグラフの版画は、1992年に12版12色で制作されました。 版元は日本のエディターカジカワです。 2000部というかなり多めの限定枚数ですが、価格もリーズナブルなので、本物のピエール・ボンコンパンのリトグラフの版画を気軽にインテリアとして楽しんでいただけると思います。 ピエール・ボンコンパン プロフィール 1938年フランス・ドローム県ヴァランス市に生まれる。 1961年パリ国立美術学校へ入学する。 1963年油絵の絵画によりコリユール賞を受賞する。 パリ、ロンドン、東京、シカゴ等で油絵の絵画の個展を開催する。 アラン・オリヒヴィエ劇団の装飾コスチュームを担当する。 1965年最初のリトグラフを制作する。 1976年ムルロー工房でリトグラフの版画を制作する。 1987年日本のエディータ・カジカワと独占版画出版契約を結び、1998年同社より「ピエール・ボンコンパン全版画集」を出版する。 その後もニューヨーク等、世界各地でピエール...

送料無料
抽象画 絵画 和風 リトグラフ 版画 坂本善三 「紀」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

180,000

抽象画 絵画 和風 リトグラフ 版画 坂本善三 「紀」 額付き 国内送料無料

●画家名:坂本善三 ●作品名:紀 ●絵のサイズ:W53×H45cm ●額装サイズ:W76,5×H69cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:7日 坂本善三さんがリトグラフの版画で制作した抽象画の絵「紀」は、1985年に制作されたリトグラフの版画です。 この抽象画のリトグラフの版画の限定枚数は100部です。 制作されてから30年以上が経過していますが、保存状態は完璧でシミや焼け、浪打、色落ちなど一切ありません。 坂本善三さんらしい和の雰囲気が漂う素敵な抽象画のリトグラフの版画です。 和室や和のテイストのお部屋には勿論、和風の飲食店などに飾っても、とても似合うと思います。 坂本善三 プロフィール 1911年3月15日、熊本県北小国村(現小国町)に生まれる。 1929年旧制大津中学校卒業後上京、本郷絵画研究所、帝国美術学校(現武蔵野美術学校)で油絵の絵画を学ぶ。 1935年入隊する。 以後召集と除隊を繰り返しながら油絵の絵画を制作する。 1945年終戦を機に帰熊する。 阿蘇坊中に住み油絵の絵画の制作を再開する。 1947年海老原喜之助に師事する。 油絵の絵画により独立賞を受賞する。 1949年独立美術協会会員に推挙される。 1957年渡欧。 パリにて油絵の絵画の制作活動を行う。 この頃から油絵の絵画の画面の単純化が始まる。 1959年帰国。 油絵の絵画の作風は日本の風土や生活にねざした抽象絵画へと変化する。 1968年第9回日本国際美術展招待出品作の油絵の絵画「連帯」を文部省が買い上げる。(現在東京国立近代美術館所蔵) 1973年熊本県美術家連盟会長に就任する。 1977年油絵の絵画により第12回熊本県文化懇話会賞を受賞する。 油絵の絵画により第1回長谷川仁記念賞を受賞する。 1981年熊本市新庁舎の壁画...

送料無料
アルフォンス・ミュシャ 絵画 アールヌーボー リトグラフ 複製版画 「曙」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

85,000

アルフォンス・ミュシャ 絵画 アールヌーボー リトグラフ 複製版画 「曙」 額付き 国内送料無料

●画家名:アルフォンス・ミュシャ ●作品名:曙 ●絵のサイズ:W65×H33cm ●額装サイズ:W86×H55cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:刷り師直筆サイン ●納期:7日 アルフォンス・ミュシャのリトグラフの版画「曙」は、1899年に制作されたオリジナルの絵を元にして制作された複製版画です。 このリトグラフの版画の限定枚数は300部です。 この絵はもともと「曙と黄昏」という2枚のシリーズ作品の一つで、正式なタイトルは「AURORE ET CREPUSCULE・AURORE」です。 アルフォンス・ミュシャの作品の中では数少ない横型の絵です。 日の出を見ながらベッドの上掛けをはいで裸身を見せている女性がとても優雅です。 ベージュや黄色、薄緑色の美しい色が画面の主調で、アールヌーボーの時代をまさに象徴するような絵です。 このリトグラフの版画「曙」は、まだ一度も額に入ったことがないバージンシートです。 画像の額は仮額で、まだシートの状態で保存しています。 オリジナルではありませんが、ミュシャ財団のエンボスマークが入った本物に非常に近い状態で複製されたリトグラフの版画です。 アルフォンス・マリア・ミュシャ プロフィール 1860年チェコ東部モラビア地方南部の寒村イヴァンチツェに生まれる。 1873年雑誌「モテツト」の表紙を描く。 1883年クーエン・ベラン伯爵と出会い、フレスコ画制作の依頼を受ける。 以降、伯爵と弟のエゴン伯爵の援助を受けるようになる。 1884年クーエン伯爵の援助を受けて、ミュンヘンの美術アカデミーに入学する。 1888年パリに出て、アカデミー・ジュリアンに学ぶ。 1889年アカデミー・コラロシュに学ぶが、クーエン伯爵の自殺により援助を打ち切られる。 1891年ゴーギャンやストリンドペリと出会う。...

送料無料
馬 絵画 風景画 リトグラフ 版画 アンドレ・ブラジリエ 「ルペーニュの沼」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

280,000

馬 絵画 風景画 リトグラフ 版画 アンドレ・ブラジリエ 「ルペーニュの沼」 額付き 国内送料無料

●画家名:アンドレ・ブラジリエ ●作品名:ルペーニュの沼 ●絵のサイズ:W64×H92cm ●額装サイズ:W87×H115cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:7日 アンドレ・ブラジリエがリトグラフの版画で制作した馬の絵「ルペーニュの沼」は、1988年に制作された馬の絵のリトグラフの版画です。 このリトグラフの版画の限定枚数は130部で、数部ずつのEA(作家保存版)とHC(非売品)がアルシュ紙という用紙に刷られた馬の絵です。 アンドレ・ブラジリエのリトグラフの版画の中でも大きなサイズの馬の絵で、お部屋に飾ると凄く存在感があると思います。 アンドレ・ブラジリエはフランスを代表する巨匠作家ですが、ご高齢のため、この先はなかなか新作が望めません。 マーケットで作品が選べるうちに、お好きな作品をご購入されることをお薦めいたします。 馬の絵は「何事もうまくいく」と言われ、昔から縁起の良い絵柄ですから、アンドレ・ブラジリエのファンやコレクターにぜひお薦めしたいリトグラフの版画です。 制作されてから30年以上経過していますが、染みや焼け、波うち、色落ちなどない完璧な保存状態の馬の絵のリトグラフの版画です。 アンドレ・ブラジリエ プロフィール 1929年フランス・アンジュー地方ソーミュールに生まれる。 1949年パリ国立美術学校に入学する。 1952年油絵の絵画によりフロレンス・ブリュメンタル賞を受賞する。 1953年油絵の絵画によりローマ賞絵画部門のグランプリを受賞する。 1959年ムルロー工房で最初のリトグラフの版画を制作する。 1961年青年画家展で油絵の絵画によりシャルル・モレ賞を受賞する。 1962年油絵の絵画によりシュールロット賞を受賞する。 1977年東山魁夷画伯が壁画制作中の唐招提寺(奈良)にアンドレ...

送料無料
馬 絵画 白馬 シルクスクリーン 版画 フーチーチュン 「カリフォルニアの春」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

180,000

馬 絵画 白馬 シルクスクリーン 版画 フーチーチュン 「カリフォルニアの春」 額付き 国内送料無料

●画家名:フー・チー・チュン ●作品名:カリフォルニアの春 ●絵のサイズ:W97,5×H67,5cm ●額装サイズ:W127×H98cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:7日 フー・チー・チュンがシルクスクリーンの版画で制作した馬の絵「カリフォルニアの春」は、1992年にリリースされたシルクスクリーンの版画です。 なんと記念すべき、一番最初にリリースされた馬の絵のシルクスクリーンの版画です。 サラブレッドのようにスタイリッシュで、しかも三頭とも神の使いと言われている白馬です。 フー・チー・チュンが絵画や版画で描く馬は、躍動感に溢れ、風のようにしなやかです。 馬の絵は「何事もうまくゆく」と言われ、とてもお目出たい絵柄です。 馬がお好きな方や、縁起を担ぐ方にはお薦めのシルクスクリーンの版画です。 フーチーチュン プロフィール 1927年中国・浙江省に生まれる。 革命後に台湾に移住する。 フィフス・ムーンと呼ばれる絵画集団の活動に参加する。 この頃、フーチーチュンは抽象画の絵画を精力的に発表する。 台湾の国立歴史博物館にフーチーチュンの絵画作品が収蔵される。 1971年アメリカに移住し、「馬」をテーマにした絵画作品を発表する。 中国の伝統的な水墨画の技法と、台湾時代に習得した抽象画の技法、そしてアメリカの風土に影響された明るいリアリズムを融合させたフーチーチュン独特の絵画の技法を完成させる。 現在、フーチーチュンはカリフォルニアにアトリエを構え絵画の制作活動を続けている。 1992年油絵の絵画を制作するとともに、初めての本格的なシルクスクリーンの版画「カルフォルニアの春」をリリースする。 主な展覧会 1959年パリ現代美術館 (フランス) 1959〜1967年サンパウロ現代美術館(ブラジル) 1960...

送料無料
風景画 絵画 リトグラフ 版画 チャン・プー 「カナダの秋」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

280,000

風景画 絵画 リトグラフ 版画 チャン・プー 「カナダの秋」 額付き 国内送料無料

●画家名:チャン・プー(張歩) ●作品名:カナダの秋 ●絵のサイズ:W80×H62cm ●額装サイズ:W106,5×H91cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆鉛筆サインと落款 ●納期:14日 額に小傷がありますので、お好みの新品額に交換してお届けいたします。 チャン・プー(張歩)がリトグラフの版画で制作した絵「カナダの秋」は、墨彩画の巨匠に相応しいダイナミックで美しい風景画のリトグラフの版画です。 黄色く紅葉に染まった美しいカナダの秋の風景が見事に紙上に再現されています。 チャン・プーのリトグラフの版画は現在、マーケットにはほとんど出回っていません。 チャン・プーのリトグラフの版画の中でも一番人気のある作品です。 チャン・プー プロフィール 1934年中国・河北省に生まれる。 1958年中央美術学院・中国画学科に入学する。 山水画の大家・李可染に師事し、祖国の壮麗な山河について観察・研究を重ね、画風を確立すると同時に精力的な絵画の創作活動を展開する。 卒業後は美術編集に従事するかたわら、中国と世界の美術理論について研究する。 1964年弱冠30歳で絵画作品「熱修」が第4回全国美術展覧会に入選する。 1975年「光明日報」美術編集長に就任する。 以後、北京市美術展等で絵画作品が入選を重ねる。 1979年初の画集「北京中国画集」を刊行する。 山水画の絵画に初めて色彩を加えた師・李可染の試みと理論をさらに発展させ、完成の域に到達させた彩墨画の大胆な構図、奔放な色彩感覚、鮮烈な印象が絶賛を浴び、一躍有名になる。 東京で日本初の彩墨画の絵画の個展を開催する。 以降今日まで中国はもとより、アメリカ、カナダ、マカオ、日本などで彩墨画の絵画や版画の個展を開催する。 1992年中国を離れ、カナダ・ヴィクトリア州に移住する。...

送料無料
濱田台兒 櫻 絵画 和風 リトグラフ 版画 インテリア プレゼント コレクション 新築祝い 開店祝い 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

180,000

濱田台兒 櫻 絵画 和風 リトグラフ 版画 インテリア プレゼント コレクション 新築祝い 開店祝い 額付き 国内送料無料

●画家名:濱田台兒(はまだたいじ) ●作品名:櫻 ●絵のサイズ:W38×H46cm ●額装サイズ:W57×H65cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆サインと朱落款 ●納期:7日 濱田台兒(はまだたいじ)さんがリトグラフの版画で制作した和の桜の絵「櫻」は、金箔に刷られたオリジナルのリトグラフの版画です。 このリトグラフの版画の限定枚数は180部で、その他にEA(作家保存版)とHC(非売品)が10部ずつあります。 本作品はレギュラーエディション180部の中の一つです。 この和の桜の絵は19版19刷りで、用紙にはフランスのヴェラン・アルシュ紙が使われています。 制作はARUMII工房です。 濱田台兒さんらしい、艶やかで美しく豪華なイメージの和の桜の絵です。 濱田台兒(はまだたいじ) プロフィール 1916年鳥取県気高郡気高町浜村に生まれる。 1935年伊東深水に師事する。 1937年松江歩兵第63連隊第6中隊に入営する。 1939年二科展に日本画の絵画「慰問の少女」が入選する。 1941年第4回新文展に戦争体験をもとにした日本画の絵画「黄風」を初出品し、入選する。 自ら体験した台兒荘の激戦にちなみ、「台兒」と号する。 1942年新文展に日本画の絵画「黄流」を出品し、特選となる。 1943年新文展に日本画の絵画「水車をふむ」を無監査出品する。 1946年第2回日本美術展(旧日展)が開催され、日本画の絵画「夢殿」を出品し、特選となる。 1951年日月社第2回展に日本画の絵画「校倉」を出品する。 朝日秀作展にその「校倉」が選抜出品される。 1960年第1回目の日本画の絵画の個展を東京・高島屋で開催する。 1961年日展の審査員となる。 1972年恩師、伊東深水没す。 日展の評議員となる。 1973年橋本明治に師事する。...

送料無料
風景画 絵画 ジークレー 版画 石井清 「桜咲く池のほとり・G」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

33,000

風景画 絵画 ジークレー 版画 石井清 「桜咲く池のほとり・G」 額付き 国内送料無料

●画家名:石井清 ●作品名:桜咲く池のほとり・G ●絵のサイズ:W30,5×H20,5cm ●額装サイズ:W46×H38cm ●版画の技法:ジークレー ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:7日 石井清先生がジークレーの版画で制作した絵「桜咲く池のほとり・G」は、2021年に制作されたジークレーの版画です。 このジークレーの版画は、石井清先生がパステル画の絵画で描いた「桜咲く池のほとり」を原画として制作されました。 池にはつがいの鴨がいて、池のほとりを親子連れが散歩している平和で静かな風景です。 桜の花が描かれているので、多分、日本国内の場所だと思います。 このコメントを書いているのが、コロナ禍の2月なので、温かい春がやってくるのが待ち遠しいです。 はやく、こんな静かで安らかな時間を取り戻したいですね。 石井清 プロフィール 1941年 神奈川県平塚市に生まれる。 1960年 神奈川県立厚木高校を卒業する。 1962年 武蔵野美術大学に入学する。 1964年 北欧へ2年間、遊学する。 1967年 武蔵野美術大学を卒業する。 1970年 銀座茜画廊で北欧の絵のパステル画の絵画の個展を開催する。 1973年 小田急新宿店で北欧の絵のパステル画の絵画の個展を開催する。 1977年 スウェーデンの首都・ストックホルムで初のパステル画の絵画の個展を開催する。 1978年 フィンランドの首都・ヘルシンキで パステル画の絵画の個展を開催する。 1980年 スウェーデンの古都・マルメでパステル画の絵画の個展を開催する。 以降、三越百貨店や伊勢丹等、全国有名百貨店、ギャラリーにて北欧の絵のパステル画の絵画やジークレーの版画の個展を開催する。 元TBS、テレビマンユニオン勤務。 日本フィンランド協会会員。 現在無所属 川崎市麻生区に在住。

送料無料
抽象画 絵画 現代アート リトグラフ 版画 坂本善三 「構成87」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

180,000

抽象画 絵画 現代アート リトグラフ 版画 坂本善三 「構成87」 額付き 国内送料無料

●画家名:坂本善三 ●作品名:構成87 ●絵のサイズ:W44,5×H32cm ●額装サイズ:W66×H55,5cm ●版画の技法:リトグラフ ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けいたします。 坂本善三さんがリトグラフの版画で制作した抽象画「構成87」は、1987年坂本善三さんが亡くなられた年に制作されたリトグラフの版画です。 坂本善三さんらしい和のテイストが入った素晴らしい抽象画です。 以前に一度、お客様の新築の別荘の和室に、この抽象画を取り付けに行ったことがありますが、お部屋の雰囲気ががらりと変わるほどの存在感を感じたことをよく憶えています。 素晴らしい絵は、時間や国境、人種でさえ軽々と超えてしまう凄さを持っていると感じました。 制作されてからかなり時間が経過していますが、保存状態は完璧です。 坂本善三さんの抽象画がお好きな方や、コレクターにはぜひお薦めしたい逸品です。 坂本善三 プロフィール 1911年3月15日、熊本県北小国村(現小国町)に生まれる。 1929年旧制大津中学校卒業後上京、本郷絵画研究所、帝国美術学校(現武蔵野美術学校)で油絵の絵画を学ぶ。 1935年入隊する。 以後召集と除隊を繰り返しながら油絵の絵画を制作する。 1945年終戦を機に帰熊する。 阿蘇坊中に住み油絵の絵画の制作を再開する。 1947年海老原喜之助に師事する。 油絵の絵画により独立賞を受賞する。 1949年独立美術協会会員に推挙される。 1957年渡欧。 パリにて油絵の絵画の制作活動を行う。 この頃から油絵の絵画の画面の単純化が始まる。 1959年帰国。 油絵の絵画の作風は日本の風土や生活にねざした抽象絵画へと変化する。 1968年第9回日本国際美術展招待出品作の油絵の絵画「連帯...

送料無料
アマゾン 風景画 絵画 ブラジル 鳥 版画 ジークレー 磯野宏夫 「サイレントフォレスト」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

180,000

アマゾン 風景画 絵画 ブラジル 鳥 版画 ジークレー 磯野宏夫 「サイレントフォレスト」 額付き 国内送料無料

●画家名:磯野宏夫 ●作品名:サイレントフォレスト ●絵のサイズ:W73×H51cm ●額装サイズ:W97×H75cm ●版画の技法:ジークレー ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けいたします。 磯野宏夫さんがジークレーの版画で制作した絵「サイレントフォレスト」は、2000年にリリースされたジークレーの版画です。 アマゾンのジャングルの上を、黄色とオレンジの羽を広げた鳥が小さな群れで飛んでいる美しいジークレーの版画です。 磯野宏夫さんは1992年にブラジルのアマゾンを旅して、ずっとこのイメージを温め続けていたのでしょう。 磯野宏夫さんらしいダイナミックでナチュラルな美しい自然美を描いたジークレーの版画です。 磯野宏夫さんは数年前にお亡くなりになり、もう新作を見ることができません。 今となっては磯野宏夫さんがこの世に残してくれた貴重な遺作です。 磯野宏夫 プロフィール 1945年愛知県に生まれる。 1967年愛知教育大学美術家を卒業する。 その後、デザイン会社勤務を経て独立する。 フリーのイラストレターとなってからは、各地を旅して刺激を受け、制作に打ち込む。 1974年八重山列島、ソロモン諸島を周旅する。 1988年樹齢7,200年と言われる縄文杉の前に立つ。 1992年念願であったブラジルアマゾンを旅する。 同年秋、北米の大森林地帯を一万キロ走破取材し、樹高百メートルの木々を仰ぐ。 1993年東アフリカ、ケニア、タンザニアをサファリ取材し、バオバブの大樹に触れる。 1994年パプアニューギニアへ極楽鳥ウォッチングの旅をする。 1998年王子製紙の依頼で数年に渡るグラフィックカレンダーの連作に着手する。 同社所有の国内林やカナダの森林地帯などを取材する。 2000年春大阪にて...

ホビーのランキング

スポンサーリンク
スポンサーリンク