メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「木版画作品」検索結果。

木版画作品の商品検索結果全161件中1~60件目

送料無料
版画/水性木版画 朴再英 くつろぎ2 現代アート 抽象 送料無料

ギャラリーファインアート

122,100

版画/水性木版画 朴再英 くつろぎ2 現代アート 抽象 送料無料

作家名朴再英作品名くつろぎ2種類版画/水性木版画作品サイズ595×780mmフレームサイズ800×1000mmフレーム仕様木製額作品価格\80,000フレーム価格\31,000納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。朴再英 1987年徳成女子大学美術学部絵画専攻東洋画科卒業(韓国) 1998年武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻版画科修了(日本) 2001年東京芸術大学大学院美術研究科美術専攻版画科修了(日本) 2011年さえ木版画工房&ギャラリー オープン 日本美術家連盟会員、日本版画協会会員 【私の作品】 私にとって木版画の魅力は「版木」に刻む「ノミ」の線、何種類もの色を 「バレン」 の力加減のよる「和紙」に写し取るという一連の仕事の重なりが、絶妙なハーモニー を作り出し、表現できる事にあります。 生活を通じての体験、感動、喜び、悲しみなど、その時々の私の感情が、木版画に版木の表情線の表情、写し取られた色から作品として表現されます。 不思議なぬくもり、楽しさ、希望、不安など、作品を見る人の主観を通じ、さまざまな感情を感じ取っていただけると思います。(朴再英)

送料無料
版画/水性木版画 朴再英 少しずつ1 現代アート 抽象 送料無料

ギャラリーファインアート

74,250

版画/水性木版画 朴再英 少しずつ1 現代アート 抽象 送料無料

作家名朴再英作品名少しずつ1種類版画/水性木版画作品サイズ450×460mmフレームサイズ650×650mmフレーム仕様木製額作品価格\45,000フレーム価格\22,500納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。朴再英 1987年徳成女子大学美術学部絵画専攻東洋画科卒業(韓国) 1998年武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻版画科修了(日本) 2001年東京芸術大学大学院美術研究科美術専攻版画科修了(日本) 2011年さえ木版画工房&ギャラリー オープン 日本美術家連盟会員、日本版画協会会員 【私の作品】 私にとって木版画の魅力は「版木」に刻む「ノミ」の線、何種類もの色を 「バレン」 の力加減のよる「和紙」に写し取るという一連の仕事の重なりが、絶妙なハーモニー を作り出し、表現できる事にあります。 生活を通じての体験、感動、喜び、悲しみなど、その時々の私の感情が、木版画に版木の表情線の表情、写し取られた色から作品として表現されます。 不思議なぬくもり、楽しさ、希望、不安など、作品を見る人の主観を通じ、さまざまな感情を感じ取っていただけると思います。(朴再英)

送料無料
版画/水性木版画 朴再英 あふれる2 現代アート 抽象 送料無料

ギャラリーファインアート

106,700

版画/水性木版画 朴再英 あふれる2 現代アート 抽象 送料無料

作家名朴再英作品名あふれる2種類版画/水性木版画作品サイズ635×603mmフレームサイズ850×800mmフレーム仕様木製額作品価格\70,000フレーム価格\27,000納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。朴再英 1987年徳成女子大学美術学部絵画専攻東洋画科卒業(韓国) 1998年武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻版画科修了(日本) 2001年東京芸術大学大学院美術研究科美術専攻版画科修了(日本) 2011年さえ木版画工房&ギャラリー オープン 日本美術家連盟会員、日本版画協会会員 【私の作品】 私にとって木版画の魅力は「版木」に刻む「ノミ」の線、何種類もの色を 「バレン」 の力加減のよる「和紙」に写し取るという一連の仕事の重なりが、絶妙なハーモニー を作り出し、表現できる事にあります。 生活を通じての体験、感動、喜び、悲しみなど、その時々の私の感情が、木版画に版木の表情線の表情、写し取られた色から作品として表現されます。 不思議なぬくもり、楽しさ、希望、不安など、作品を見る人の主観を通じ、さまざまな感情を感じ取っていただけると思います。(朴再英)

送料無料
版画/水性木版画 朴再英 見上げれば1 現代アート 抽象 送料無料

ギャラリーファインアート

74,250

版画/水性木版画 朴再英 見上げれば1 現代アート 抽象 送料無料

作家名朴再英作品名見上げれば1種類版画/水性木版画作品サイズ450×455mmフレームサイズ650×650mmフレーム仕様木製額作品価格\45,000フレーム価格\22,500納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。朴再英 1987年徳成女子大学美術学部絵画専攻東洋画科卒業(韓国) 1998年武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻版画科修了(日本) 2001年東京芸術大学大学院美術研究科美術専攻版画科修了(日本) 2011年さえ木版画工房&ギャラリー オープン 日本美術家連盟会員、日本版画協会会員 【私の作品】 私にとって木版画の魅力は「版木」に刻む「ノミ」の線、何種類もの色を 「バレン」 の力加減のよる「和紙」に写し取るという一連の仕事の重なりが、絶妙なハーモニー を作り出し、表現できる事にあります。 生活を通じての体験、感動、喜び、悲しみなど、その時々の私の感情が、木版画に版木の表情線の表情、写し取られた色から作品として表現されます。 不思議なぬくもり、楽しさ、希望、不安など、作品を見る人の主観を通じ、さまざまな感情を感じ取っていただけると思います。(朴再英)

送料無料
版画/水性木版画 朴再英 光の中で1 現代アート 抽象 送料無料

ギャラリーファインアート

110,000

版画/水性木版画 朴再英 光の中で1 現代アート 抽象 送料無料

作家名朴再英作品名光の中で1種類版画/水性木版画作品サイズ740×605mmフレームサイズ950×800mmフレーム仕様木製額作品価格\70,000フレーム価格\30,000納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。朴再英 1987年徳成女子大学美術学部絵画専攻東洋画科卒業(韓国) 1998年武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻版画科修了(日本) 2001年東京芸術大学大学院美術研究科美術専攻版画科修了(日本) 2011年さえ木版画工房&ギャラリー オープン 日本美術家連盟会員、日本版画協会会員 【私の作品】 私にとって木版画の魅力は「版木」に刻む「ノミ」の線、何種類もの色を 「バレン」 の力加減のよる「和紙」に写し取るという一連の仕事の重なりが、絶妙なハーモニー を作り出し、表現できる事にあります。 生活を通じての体験、感動、喜び、悲しみなど、その時々の私の感情が、木版画に版木の表情線の表情、写し取られた色から作品として表現されます。 不思議なぬくもり、楽しさ、希望、不安など、作品を見る人の主観を通じ、さまざまな感情を感じ取っていただけると思います。(朴再英)

送料無料
版画/水性木版画 朴再英 見上げれば2 現代アート 抽象 送料無料

ギャラリーファインアート

74,250

版画/水性木版画 朴再英 見上げれば2 現代アート 抽象 送料無料

作家名朴再英作品名見上げれば2種類版画/水性木版画作品サイズ450×455mmフレームサイズ650×650mmフレーム仕様木製額作品価格\45,000フレーム価格\22,500納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。朴再英 1987年徳成女子大学美術学部絵画専攻東洋画科卒業(韓国) 1998年武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻版画科修了(日本) 2001年東京芸術大学大学院美術研究科美術専攻版画科修了(日本) 2011年さえ木版画工房&ギャラリー オープン 日本美術家連盟会員、日本版画協会会員 【私の作品】 私にとって木版画の魅力は「版木」に刻む「ノミ」の線、何種類もの色を 「バレン」 の力加減のよる「和紙」に写し取るという一連の仕事の重なりが、絶妙なハーモニー を作り出し、表現できる事にあります。 生活を通じての体験、感動、喜び、悲しみなど、その時々の私の感情が、木版画に版木の表情線の表情、写し取られた色から作品として表現されます。 不思議なぬくもり、楽しさ、希望、不安など、作品を見る人の主観を通じ、さまざまな感情を感じ取っていただけると思います。(朴再英)

送料無料
版画/木版画 筆塚稔尚 影水 現代アート 抽象 送料無料

ギャラリーファインアート

74,250

版画/木版画 筆塚稔尚 影水 現代アート 抽象 送料無料

作家名筆塚稔尚作品名影水種類版画/木版画作品サイズ537×380mmフレームサイズ740×580mmフレーム仕様木製額作品価格\45,000フレーム価格\22,500納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。筆塚稔尚 1957 香川県生まれ。1981 武蔵野美術大学 造形学部油絵学科卒業。1983 東京芸術大学 大学院 美術専攻科修了。1989-90 客員研究員/カナダ政府奨学金、アルバータ州立大学、カナダ。00-01 文化庁在外研修員 ポーランド滞在。 【私の絵】 私の絵には二つの柱があります。ひとつは「心」という見えない意識を様々な形を借りて抒情的に現した絵。もう一つは「心」をひとつの「器」や「型」になぞらえ、その留まらないありさまを色にたとえて現したものです。 柱といっても裏と表、右と左のようなもので、心の揺らぐ振れ幅のようなものです。 一見全く別の作者の様に思われてしまう私の絵ですが、これは長い間に自分が描き残したいものは「心のありさま」ということに気付いたからです。それは「むらぎも」という一語に出会ったことで確信に変わりました。 「むらぎも」とは心の枕詞でとても古い言葉。不思議なことに、漠然とした潜在意識が、たった一語に出会うことによってこれほど自由な意識をもたらすとは今まで経験がありません。 だから「心」を絵に現すことができるなら、具象とか抽象という違いは私には些細なことのように思えます。 ただ潜在する妄想が私の体から離れ、絵として描き残せるなら。(筆塚稔尚)

送料無料
版画/木版画 筆塚稔尚 雲につきて-表 現代アート 抽象 送料無料

ギャラリーファインアート

113,300

版画/木版画 筆塚稔尚 雲につきて-表 現代アート 抽象 送料無料

作家名筆塚稔尚作品名雲につきて-表種類版画/木版画作品サイズ850×650mmフレームサイズ1070×870mmフレーム仕様木製額作品価格\70,000フレーム価格\33,000納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。筆塚稔尚 1957 香川県生まれ。1981 武蔵野美術大学 造形学部油絵学科卒業。1983 東京芸術大学 大学院 美術専攻科修了。1989-90 客員研究員/カナダ政府奨学金、アルバータ州立大学、カナダ。00-01 文化庁在外研修員 ポーランド滞在。 【私の絵】 私の絵には二つの柱があります。ひとつは「心」という見えない意識を様々な形を借りて抒情的に現した絵。もう一つは「心」をひとつの「器」や「型」になぞらえ、その留まらないありさまを色にたとえて現したものです。 柱といっても裏と表、右と左のようなもので、心の揺らぐ振れ幅のようなものです。 一見全く別の作者の様に思われてしまう私の絵ですが、これは長い間に自分が描き残したいものは「心のありさま」ということに気付いたからです。それは「むらぎも」という一語に出会ったことで確信に変わりました。 「むらぎも」とは心の枕詞でとても古い言葉。不思議なことに、漠然とした潜在意識が、たった一語に出会うことによってこれほど自由な意識をもたらすとは今まで経験がありません。 だから「心」を絵に現すことができるなら、具象とか抽象という違いは私には些細なことのように思えます。 ただ潜在する妄想が私の体から離れ、絵として描き残せるなら。(筆塚稔尚)

送料無料
版画/木版画 筆塚稔尚 半睡 現代アート 抽象 送料無料

ギャラリーファインアート

69,025

版画/木版画 筆塚稔尚 半睡 現代アート 抽象 送料無料

作家名筆塚稔尚作品名半睡種類版画/木版画作品サイズ500×335mmフレームサイズ700×535mmフレーム仕様木製額作品価格\42,000フレーム価格\20,750納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。筆塚稔尚 1957 香川県生まれ。1981 武蔵野美術大学 造形学部油絵学科卒業。1983 東京芸術大学 大学院 美術専攻科修了。1989-90 客員研究員/カナダ政府奨学金、アルバータ州立大学、カナダ。00-01 文化庁在外研修員 ポーランド滞在。 【私の絵】 私の絵には二つの柱があります。ひとつは「心」という見えない意識を様々な形を借りて抒情的に現した絵。もう一つは「心」をひとつの「器」や「型」になぞらえ、その留まらないありさまを色にたとえて現したものです。 柱といっても裏と表、右と左のようなもので、心の揺らぐ振れ幅のようなものです。 一見全く別の作者の様に思われてしまう私の絵ですが、これは長い間に自分が描き残したいものは「心のありさま」ということに気付いたからです。それは「むらぎも」という一語に出会ったことで確信に変わりました。 「むらぎも」とは心の枕詞でとても古い言葉。不思議なことに、漠然とした潜在意識が、たった一語に出会うことによってこれほど自由な意識をもたらすとは今まで経験がありません。 だから「心」を絵に現すことができるなら、具象とか抽象という違いは私には些細なことのように思えます。 ただ潜在する妄想が私の体から離れ、絵として描き残せるなら。(筆塚稔尚)

送料無料
版画/木版画 筆塚稔尚 原景―4 現代アート 抽象 送料無料

ギャラリーファインアート

108,350

版画/木版画 筆塚稔尚 原景―4 現代アート 抽象 送料無料

作家名筆塚稔尚作品名原景—4種類版画/木版画作品サイズ875×595mmフレームサイズ1150×850mmフレーム仕様木製額作品価格\65,000フレーム価格\33,500納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。筆塚稔尚 1957 香川県生まれ。1981 武蔵野美術大学 造形学部油絵学科卒業。1983 東京芸術大学 大学院 美術専攻科修了。1989-90 客員研究員/カナダ政府奨学金、アルバータ州立大学、カナダ。00-01 文化庁在外研修員 ポーランド滞在。 【私の絵】 私の絵には二つの柱があります。ひとつは「心」という見えない意識を様々な形を借りて抒情的に現した絵。もう一つは「心」をひとつの「器」や「型」になぞらえ、その留まらないありさまを色にたとえて現したものです。 柱といっても裏と表、右と左のようなもので、心の揺らぐ振れ幅のようなものです。 一見全く別の作者の様に思われてしまう私の絵ですが、これは長い間に自分が描き残したいものは「心のありさま」ということに気付いたからです。それは「むらぎも」という一語に出会ったことで確信に変わりました。 「むらぎも」とは心の枕詞でとても古い言葉。不思議なことに、漠然とした潜在意識が、たった一語に出会うことによってこれほど自由な意識をもたらすとは今まで経験がありません。 だから「心」を絵に現すことができるなら、具象とか抽象という違いは私には些細なことのように思えます。 ただ潜在する妄想が私の体から離れ、絵として描き残せるなら。(筆塚稔尚)

送料無料
版画/木版画 筆塚稔尚 漂泊の境界―2 現代アート 抽象 送料無料

ギャラリーファインアート

88,000

版画/木版画 筆塚稔尚 漂泊の境界―2 現代アート 抽象 送料無料

作家名筆塚稔尚作品名漂泊の境界—2種類版画/木版画作品サイズ640×435mmフレームサイズ845×635mmフレーム仕様木製額作品価格\55,000フレーム価格\25,000納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。※設置風景写真は参考イメージです(販売商品のフレームはこの写真とは異なります)筆塚稔尚 1957 香川県生まれ。1981 武蔵野美術大学 造形学部油絵学科卒業。1983 東京芸術大学 大学院 美術専攻科修了。1989-90 客員研究員/カナダ政府奨学金、アルバータ州立大学、カナダ。00-01 文化庁在外研修員 ポーランド滞在。 【私の絵】 私の絵には二つの柱があります。ひとつは「心」という見えない意識を様々な形を借りて抒情的に現した絵。もう一つは「心」をひとつの「器」や「型」になぞらえ、その留まらないありさまを色にたとえて現したものです。 柱といっても裏と表、右と左のようなもので、心の揺らぐ振れ幅のようなものです。 一見全く別の作者の様に思われてしまう私の絵ですが、これは長い間に自分が描き残したいものは「心のありさま」ということに気付いたからです。それは「むらぎも」という一語に出会ったことで確信に変わりました。 「むらぎも」とは心の枕詞でとても古い言葉。不思議なことに、漠然とした潜在意識が、たった一語に出会うことによってこれほど自由な意識をもたらすとは今まで経験がありません。 だから「心」を絵に現すことができるなら、具象とか抽象という違いは私には些細なことのように思えます。 ただ潜在する妄想が私の体から離れ、絵として描き残せるなら。(筆塚稔尚)

送料無料
版画/木版画 筆塚稔尚 時の回廊―5 現代アート 抽象 送料無料

ギャラリーファインアート

74,250

版画/木版画 筆塚稔尚 時の回廊―5 現代アート 抽象 送料無料

作家名筆塚稔尚作品名時の回廊—5種類版画/木版画作品サイズ540×380mmフレームサイズ740×580mmフレーム仕様木製額作品価格\45,000フレーム価格\22,500納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。筆塚稔尚 1957 香川県生まれ。1981 武蔵野美術大学 造形学部油絵学科卒業。1983 東京芸術大学 大学院 美術専攻科修了。1989-90 客員研究員/カナダ政府奨学金、アルバータ州立大学、カナダ。00-01 文化庁在外研修員 ポーランド滞在。 【私の絵】 私の絵には二つの柱があります。ひとつは「心」という見えない意識を様々な形を借りて抒情的に現した絵。もう一つは「心」をひとつの「器」や「型」になぞらえ、その留まらないありさまを色にたとえて現したものです。 柱といっても裏と表、右と左のようなもので、心の揺らぐ振れ幅のようなものです。 一見全く別の作者の様に思われてしまう私の絵ですが、これは長い間に自分が描き残したいものは「心のありさま」ということに気付いたからです。それは「むらぎも」という一語に出会ったことで確信に変わりました。 「むらぎも」とは心の枕詞でとても古い言葉。不思議なことに、漠然とした潜在意識が、たった一語に出会うことによってこれほど自由な意識をもたらすとは今まで経験がありません。 だから「心」を絵に現すことができるなら、具象とか抽象という違いは私には些細なことのように思えます。 ただ潜在する妄想が私の体から離れ、絵として描き残せるなら。(筆塚稔尚)

送料無料
版画/木版画 筆塚稔尚 覚醒の淵―5 現代アート 抽象 送料無料

ギャラリーファインアート

106,700

版画/木版画 筆塚稔尚 覚醒の淵―5 現代アート 抽象 送料無料

作家名筆塚稔尚作品名覚醒の淵—5種類版画/木版画作品サイズ520×875mmフレームサイズ755×1105mmフレーム仕様木製額作品価格\65,000フレーム価格\32,000納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。※設置風景写真は参考イメージです 筆塚稔尚 1957 香川県生まれ。1981 武蔵野美術大学 造形学部油絵学科卒業。1983 東京芸術大学 大学院 美術専攻科修了。1989-90 客員研究員/カナダ政府奨学金、アルバータ州立大学、カナダ。00-01 文化庁在外研修員 ポーランド滞在。 【私の絵】 私の絵には二つの柱があります。ひとつは「心」という見えない意識を様々な形を借りて抒情的に現した絵。もう一つは「心」をひとつの「器」や「型」になぞらえ、その留まらないありさまを色にたとえて現したものです。 柱といっても裏と表、右と左のようなもので、心の揺らぐ振れ幅のようなものです。 一見全く別の作者の様に思われてしまう私の絵ですが、これは長い間に自分が描き残したいものは「心のありさま」ということに気付いたからです。それは「むらぎも」という一語に出会ったことで確信に変わりました。 「むらぎも」とは心の枕詞でとても古い言葉。不思議なことに、漠然とした潜在意識が、たった一語に出会うことによってこれほど自由な意識をもたらすとは今まで経験がありません。 だから「心」を絵に現すことができるなら、具象とか抽象という違いは私には些細なことのように思えます。 ただ潜在する妄想が私の体から離れ、絵として描き残せるなら。(筆塚稔尚)

送料無料
版画/木版画 筆塚稔尚 寓話/月読み 現代アート 抽象 送料無料

ギャラリーファインアート

68,200

版画/木版画 筆塚稔尚 寓話/月読み 現代アート 抽象 送料無料

作家名筆塚稔尚作品名寓話/月読み種類版画/木版画作品サイズ495×330mmフレームサイズ695×530mmフレーム仕様木製額作品価格\42,000フレーム価格\20,000納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。筆塚稔尚 1957 香川県生まれ。1981 武蔵野美術大学 造形学部油絵学科卒業。1983 東京芸術大学 大学院 美術専攻科修了。1989-90 客員研究員/カナダ政府奨学金、アルバータ州立大学、カナダ。00-01 文化庁在外研修員 ポーランド滞在。 【私の絵】 私の絵には二つの柱があります。ひとつは「心」という見えない意識を様々な形を借りて抒情的に現した絵。もう一つは「心」をひとつの「器」や「型」になぞらえ、その留まらないありさまを色にたとえて現したものです。 柱といっても裏と表、右と左のようなもので、心の揺らぐ振れ幅のようなものです。 一見全く別の作者の様に思われてしまう私の絵ですが、これは長い間に自分が描き残したいものは「心のありさま」ということに気付いたからです。それは「むらぎも」という一語に出会ったことで確信に変わりました。 「むらぎも」とは心の枕詞でとても古い言葉。不思議なことに、漠然とした潜在意識が、たった一語に出会うことによってこれほど自由な意識をもたらすとは今まで経験がありません。 だから「心」を絵に現すことができるなら、具象とか抽象という違いは私には些細なことのように思えます。 ただ潜在する妄想が私の体から離れ、絵として描き残せるなら。(筆塚稔尚)

送料無料
版画/木版画 筆塚稔尚 白い陰黒い影 現代アート 抽象 送料無料

ギャラリーファインアート

74,250

版画/木版画 筆塚稔尚 白い陰黒い影 現代アート 抽象 送料無料

作家名筆塚稔尚作品名白い陰黒い影種類版画/木版画作品サイズ540×380mmフレームサイズ740×580mmフレーム仕様木製額作品価格\45,000フレーム価格\22,500納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。筆塚稔尚 1957 香川県生まれ。1981 武蔵野美術大学 造形学部油絵学科卒業。1983 東京芸術大学 大学院 美術専攻科修了。1989-90 客員研究員/カナダ政府奨学金、アルバータ州立大学、カナダ。00-01 文化庁在外研修員 ポーランド滞在。 【私の絵】 私の絵には二つの柱があります。ひとつは「心」という見えない意識を様々な形を借りて抒情的に現した絵。もう一つは「心」をひとつの「器」や「型」になぞらえ、その留まらないありさまを色にたとえて現したものです。 柱といっても裏と表、右と左のようなもので、心の揺らぐ振れ幅のようなものです。 一見全く別の作者の様に思われてしまう私の絵ですが、これは長い間に自分が描き残したいものは「心のありさま」ということに気付いたからです。それは「むらぎも」という一語に出会ったことで確信に変わりました。 「むらぎも」とは心の枕詞でとても古い言葉。不思議なことに、漠然とした潜在意識が、たった一語に出会うことによってこれほど自由な意識をもたらすとは今まで経験がありません。 だから「心」を絵に現すことができるなら、具象とか抽象という違いは私には些細なことのように思えます。 ただ潜在する妄想が私の体から離れ、絵として描き残せるなら。(筆塚稔尚)

送料無料
版画/木版画 筆塚稔尚 時の回廊―3 現代アート 抽象 送料無料

ギャラリーファインアート

74,250

版画/木版画 筆塚稔尚 時の回廊―3 現代アート 抽象 送料無料

作家名筆塚稔尚作品名時の回廊—3種類版画/木版画作品サイズ537×380mmフレームサイズ740×580mmフレーム仕様木製額作品価格\45,000フレーム価格\22,500納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。筆塚稔尚 1957 香川県生まれ。1981 武蔵野美術大学 造形学部油絵学科卒業。1983 東京芸術大学 大学院 美術専攻科修了。1989-90 客員研究員/カナダ政府奨学金、アルバータ州立大学、カナダ。00-01 文化庁在外研修員 ポーランド滞在。 【私の絵】 私の絵には二つの柱があります。ひとつは「心」という見えない意識を様々な形を借りて抒情的に現した絵。もう一つは「心」をひとつの「器」や「型」になぞらえ、その留まらないありさまを色にたとえて現したものです。 柱といっても裏と表、右と左のようなもので、心の揺らぐ振れ幅のようなものです。 一見全く別の作者の様に思われてしまう私の絵ですが、これは長い間に自分が描き残したいものは「心のありさま」ということに気付いたからです。それは「むらぎも」という一語に出会ったことで確信に変わりました。 「むらぎも」とは心の枕詞でとても古い言葉。不思議なことに、漠然とした潜在意識が、たった一語に出会うことによってこれほど自由な意識をもたらすとは今まで経験がありません。 だから「心」を絵に現すことができるなら、具象とか抽象という違いは私には些細なことのように思えます。 ただ潜在する妄想が私の体から離れ、絵として描き残せるなら。(筆塚稔尚)

送料無料
版画/木版画 筆塚稔尚 経つ影 現代アート 抽象 送料無料

ギャラリーファインアート

91,575

版画/木版画 筆塚稔尚 経つ影 現代アート 抽象 送料無料

作家名筆塚稔尚作品名経つ影種類版画/木版画作品サイズ500×700mmフレームサイズ700×900mmフレーム仕様木製額作品価格\55,000フレーム価格\28,250納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。筆塚稔尚 1957 香川県生まれ。1981 武蔵野美術大学 造形学部油絵学科卒業。1983 東京芸術大学 大学院 美術専攻科修了。1989-90 客員研究員/カナダ政府奨学金、アルバータ州立大学、カナダ。00-01 文化庁在外研修員 ポーランド滞在。 【私の絵】 私の絵には二つの柱があります。ひとつは「心」という見えない意識を様々な形を借りて抒情的に現した絵。もう一つは「心」をひとつの「器」や「型」になぞらえ、その留まらないありさまを色にたとえて現したものです。 柱といっても裏と表、右と左のようなもので、心の揺らぐ振れ幅のようなものです。 一見全く別の作者の様に思われてしまう私の絵ですが、これは長い間に自分が描き残したいものは「心のありさま」ということに気付いたからです。それは「むらぎも」という一語に出会ったことで確信に変わりました。 「むらぎも」とは心の枕詞でとても古い言葉。不思議なことに、漠然とした潜在意識が、たった一語に出会うことによってこれほど自由な意識をもたらすとは今まで経験がありません。 だから「心」を絵に現すことができるなら、具象とか抽象という違いは私には些細なことのように思えます。 ただ潜在する妄想が私の体から離れ、絵として描き残せるなら。(筆塚稔尚)

送料無料
版画/木版画 筆塚稔尚 時の回廊―2 現代アート 抽象 送料無料

ギャラリーファインアート

74,250

版画/木版画 筆塚稔尚 時の回廊―2 現代アート 抽象 送料無料

作家名筆塚稔尚作品名時の回廊—2種類版画/木版画作品サイズ537×378mmフレームサイズ740×580mmフレーム仕様木製額作品価格\45,000フレーム価格\22,500納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。筆塚稔尚 1957 香川県生まれ。1981 武蔵野美術大学 造形学部油絵学科卒業。1983 東京芸術大学 大学院 美術専攻科修了。1989-90 客員研究員/カナダ政府奨学金、アルバータ州立大学、カナダ。00-01 文化庁在外研修員 ポーランド滞在。 【私の絵】 私の絵には二つの柱があります。ひとつは「心」という見えない意識を様々な形を借りて抒情的に現した絵。もう一つは「心」をひとつの「器」や「型」になぞらえ、その留まらないありさまを色にたとえて現したものです。 柱といっても裏と表、右と左のようなもので、心の揺らぐ振れ幅のようなものです。 一見全く別の作者の様に思われてしまう私の絵ですが、これは長い間に自分が描き残したいものは「心のありさま」ということに気付いたからです。それは「むらぎも」という一語に出会ったことで確信に変わりました。 「むらぎも」とは心の枕詞でとても古い言葉。不思議なことに、漠然とした潜在意識が、たった一語に出会うことによってこれほど自由な意識をもたらすとは今まで経験がありません。 だから「心」を絵に現すことができるなら、具象とか抽象という違いは私には些細なことのように思えます。 ただ潜在する妄想が私の体から離れ、絵として描き残せるなら。(筆塚稔尚)

送料無料
版画/木版画 筆塚稔尚 忘れてきた言葉 現代アート 抽象 送料無料

ギャラリーファインアート

68,200

版画/木版画 筆塚稔尚 忘れてきた言葉 現代アート 抽象 送料無料

作家名筆塚稔尚作品名忘れてきた言葉種類版画/木版画作品サイズ495×330mmフレームサイズ695×530mmフレーム仕様木製額作品価格\42,000フレーム価格\20,000納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。筆塚稔尚 1957 香川県生まれ。1981 武蔵野美術大学 造形学部油絵学科卒業。1983 東京芸術大学 大学院 美術専攻科修了。1989-90 客員研究員/カナダ政府奨学金、アルバータ州立大学、カナダ。00-01 文化庁在外研修員 ポーランド滞在。 【私の絵】 私の絵には二つの柱があります。ひとつは「心」という見えない意識を様々な形を借りて抒情的に現した絵。もう一つは「心」をひとつの「器」や「型」になぞらえ、その留まらないありさまを色にたとえて現したものです。 柱といっても裏と表、右と左のようなもので、心の揺らぐ振れ幅のようなものです。 一見全く別の作者の様に思われてしまう私の絵ですが、これは長い間に自分が描き残したいものは「心のありさま」ということに気付いたからです。それは「むらぎも」という一語に出会ったことで確信に変わりました。 「むらぎも」とは心の枕詞でとても古い言葉。不思議なことに、漠然とした潜在意識が、たった一語に出会うことによってこれほど自由な意識をもたらすとは今まで経験がありません。 だから「心」を絵に現すことができるなら、具象とか抽象という違いは私には些細なことのように思えます。 ただ潜在する妄想が私の体から離れ、絵として描き残せるなら。(筆塚稔尚)

送料無料
版画/木版画 筆塚稔尚 原景 現代アート 抽象 送料無料

ギャラリーファインアート

108,350

版画/木版画 筆塚稔尚 原景 現代アート 抽象 送料無料

作家名筆塚稔尚作品名原景種類版画/木版画作品サイズ860×600mmフレームサイズ1120×850mmフレーム仕様木製額作品価格\65,000フレーム価格\33,500納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。※設置風景写真は参考イメージです 筆塚稔尚 1957 香川県生まれ。1981 武蔵野美術大学 造形学部油絵学科卒業。1983 東京芸術大学 大学院 美術専攻科修了。1989-90 客員研究員/カナダ政府奨学金、アルバータ州立大学、カナダ。00-01 文化庁在外研修員 ポーランド滞在。 【私の絵】 私の絵には二つの柱があります。ひとつは「心」という見えない意識を様々な形を借りて抒情的に現した絵。もう一つは「心」をひとつの「器」や「型」になぞらえ、その留まらないありさまを色にたとえて現したものです。 柱といっても裏と表、右と左のようなもので、心の揺らぐ振れ幅のようなものです。 一見全く別の作者の様に思われてしまう私の絵ですが、これは長い間に自分が描き残したいものは「心のありさま」ということに気付いたからです。それは「むらぎも」という一語に出会ったことで確信に変わりました。 「むらぎも」とは心の枕詞でとても古い言葉。不思議なことに、漠然とした潜在意識が、たった一語に出会うことによってこれほど自由な意識をもたらすとは今まで経験がありません。 だから「心」を絵に現すことができるなら、具象とか抽象という違いは私には些細なことのように思えます。 ただ潜在する妄想が私の体から離れ、絵として描き残せるなら。(筆塚稔尚)

送料無料
版画/木版画 筆塚稔尚 原景―3 現代アート 抽象 送料無料

ギャラリーファインアート

108,350

版画/木版画 筆塚稔尚 原景―3 現代アート 抽象 送料無料

作家名筆塚稔尚作品名原景—3種類版画/木版画作品サイズ880×600mmフレームサイズ1150×850mmフレーム仕様木製額作品価格\65,000フレーム価格\33,500納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。筆塚稔尚 1957 香川県生まれ。1981 武蔵野美術大学 造形学部油絵学科卒業。1983 東京芸術大学 大学院 美術専攻科修了。1989-90 客員研究員/カナダ政府奨学金、アルバータ州立大学、カナダ。00-01 文化庁在外研修員 ポーランド滞在。 【私の絵】 私の絵には二つの柱があります。ひとつは「心」という見えない意識を様々な形を借りて抒情的に現した絵。もう一つは「心」をひとつの「器」や「型」になぞらえ、その留まらないありさまを色にたとえて現したものです。 柱といっても裏と表、右と左のようなもので、心の揺らぐ振れ幅のようなものです。 一見全く別の作者の様に思われてしまう私の絵ですが、これは長い間に自分が描き残したいものは「心のありさま」ということに気付いたからです。それは「むらぎも」という一語に出会ったことで確信に変わりました。 「むらぎも」とは心の枕詞でとても古い言葉。不思議なことに、漠然とした潜在意識が、たった一語に出会うことによってこれほど自由な意識をもたらすとは今まで経験がありません。 だから「心」を絵に現すことができるなら、具象とか抽象という違いは私には些細なことのように思えます。 ただ潜在する妄想が私の体から離れ、絵として描き残せるなら。(筆塚稔尚)

送料無料
桔梗 花 絵画 木版画 和風 日本画 「清秋」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

125,000

桔梗 花 絵画 木版画 和風 日本画 「清秋」 額付き 国内送料無料

●画家名:牧進(まきすすむ) ●作品名:清秋 ●絵のサイズ:W44,5×H34,5cm ●額装サイズ:W70×H60,5cm ●版画の技法:木版画 ●サイン:作家直筆鉛筆サインと落款 ●納期:7日 牧進(まきすすむ)さんの和の花の絵の木版画「清秋」は、1999年に制作された桔梗の花の絵の木版画です。 この桔梗の花の絵の木版画は、EA(作家保存版)100部のみの限定で制作されました。 制作、発行はアダチ版画研究所で、「伝統木版画技術保存推進事業作品」として制作された特別な木版画です。 四季の移ろいや、自然の中にある美しい色彩や形が発する瑞々しい情緒を卓越した描写力で描く牧進さんの才能と、木版画制作で名高いアダチ版画研究所の技術の全てを注ぎこんだ素晴らしい和の花の絵の木版画です。 さぞかし凄い数の版木を使ったであろうことが、この和の桔梗の花の絵の木版画を見ればすぐに判ります。 日本の伝統芸術である木版画の素晴らしさを改めて認識できる和の花の絵の木版画です。 牧進(まきすすむ) プロフィール 1936年東京に生まれる。 1952年川端龍子の内弟子として入門する。 1957年青龍社第29回展に日本画の絵画「白薔薇」を出品し、入選する。 1958年春の青龍展で日本画の絵画「春一日」が春季次賞を受賞する。 青龍社第30回展で日本画の絵画「訪蝶」が入選する。 1962年青龍社第34回展で日本画の絵画「花菖蒲」が奨励次賞を受賞する。 1965年春の青龍展で日本画の絵画「胡蝶花」が春展賞を受賞する。 青龍社第37回展に日本画の絵画「秋色」を出品し、社友となる。 1966年川端龍子の死去にともない青龍展が解散する。 1967年初の日本画の絵画の個展、牧進日本画展「華」が銀座松坂屋で開催される。 1968年第17回五都展(東京美術倶楽部)に日本画の絵画...

送料無料
桃 絵画 果物 日本画 和風 静物画 木版画 山口華楊 「桃図」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

120,000

桃 絵画 果物 日本画 和風 静物画 木版画 山口華楊 「桃図」 額付き 国内送料無料

●画家名:山口華楊 ●作品名:桃図 ●絵のサイズ:W43×H30cm ●額装サイズ:W65×H52cm ●版画の技法:木版画 ●サイン:刷り込みサインと落款 ●納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換させていただきます。 山口華楊さんの和の絵の木版画「桃図」は、瑞々しい桃だけがシンプルに描かれた木版画です。 この和の絵の木版画は、山口華楊さんが生前に描いた日本画を原画として制作されたエスタンプの版画作品です。 エスタンプとは複製版画の意味で、この版画作品には元々日本画の原画があり、その原画を元にして、この和の絵の木版画が制作されました。 一部の例外を除き、日本画家の版画作品はエスタンプの版画がほとんどです。 色鮮やかな背景の花鳥画を得意とした山口華楊さんにしては、静かで清楚なイメージの和の絵の木版画です。 だからこそ山口華楊さんの日本画家としての凄さがしみじみと伝わってくる木版画だと思います。 山口華楊 プロフィール 1912年西村五雲に師事にする。 1956年日本芸術院賞を受賞する。 1958年日展評議員となる。 1969年日展理事となる。 1971年京都市文化功労者、日本芸術院会員となる。 1973年日本国政府より山口華楊に対して勲三等瑞宝章が授与される。 1975年日展顧問となる。 1980年文化功労章が授与される。 1981年文化勲章が授与される。 1984年京都にて歿す。

手摺木版画 牧野宗則 慈光 木版画 手摺り 額付き 1996年制作 現代の浮世絵 吉祥風水画 美しい風景 真作保証

ココクレアcococlea

80,000

手摺木版画 牧野宗則 慈光 木版画 手摺り 額付き 1996年制作 現代の浮世絵 吉祥風水画 美しい風景 真作保証

■美術品の「中古」表記と「状態」につきまして・詳細はこちら 商品の詳細 作家名/牧野宗則 作品名/慈光 (1996年制作) 技法/ 手摺り木版画 越前手漉き鳥の子耳付紙、14版22度摺 エディション番号/ あり 限定225部 61/225 額寸/ 790x645x厚25(mm) 絵寸/ 497x348(mm) 作品の状態/ シート、額縁とも良好 汚損のない美品です。 額付き、差し箱付き、マージン右下に直筆サイン、左下にエディション、制作年、タイトルの直筆記述あり。 別表記/ ■作家:牧野 宗則(まきのむねのり) 1940年 静岡県静岡市生まれ。大村政夫(日展会員/彫刻家)の指導を受ける。伝統木版画に強い関心を持ち、木版画摺師小川文彦・松本節太郎・佐々木茂ら多くの職人から伝統木版画の技術をまなび、高度な技法を修得する。 1977年 この頃より全国各地で個展開催 1989年 第1回川村賞受賞 / 川村文化振興財団 1994年 静岡県文化奨励賞受賞 1997年 棟方志功・牧野宗則二人展 1999年 Bunkamura Galleryにて個展 (以降、2002、2004、2006、2008、2010開催) 2001年 静岡市教育文化功労賞受賞 2003年 文化庁長官表彰受賞 2004年 版木を組み合わせて制作する作品「ブロックスアートR」を発表 2009年 富士山静岡空港ロビーに大型陶板壁画「いのちの花」を制作 ■当店では他サイトとも在庫を共有しており、ご注文のタイミングによりましては完売となり、商品がご用意できない場合がございます。現品限り・仏菩薩の放つ、万物をいつくしむ光 牧野宗則 「慈光」 手摺り木版画 額入り

送料無料
山口華楊 「 牡丹 」 木版画 【中古】

内田画廊

77,000

山口華楊 「 牡丹 」 木版画 【中古】

■牡 丹 師:西村五雲から受け継いだ円山・四条派の写生の伝統と 近代西洋画や革新的日本画の技法を融合し、新しい花鳥画や 動物画を生み出した山口華楊画伯。 見事な赤い牡丹を木版画でお楽しみいただける 版画作品。 重厚感のある額縁で存在感のある一枚です。 画像はお届けする現品を撮影したものです。 ■山口華楊 1899-1984 京都市生まれ 西村五雲に師事 大正5年 第10回文展に初入選 大正8年 京都市立絵画専門学校(現在の京都市立芸術大学)を卒業 昭和26年 京都日本画家協会理事長に就任 昭和31年 日本芸術院賞 昭和46年 京都市文化功労賞に顕彰される 日本芸術院会員に推挙 昭和48年 勲三等瑞宝章を賜る 昭和50年 日展顧問に就任 昭和55年 文化功労賞に顕彰される 昭和56年 文化勲章を受賞 昭和59年 京都市にて逝去 作家名 山口華楊 題 名 牡丹 技 法 木版画 落 款 朱落款 限定部数 HC(限定200部) 画面の寸法 縦352.0×横40.0cm 額縁の外寸法 縦71.1×横59.1×厚み6.2cm 額縁の仕様 木製版画額縁 裏面に吊り金具・ひも付き 額縁の窓 アクリル マット 布マット 重 量 約4.8kg 箱 布タトウ(黄袋付き) 状 態 【中古】 額縁の布マット部分に2ヶ所 5mm程度の汚れがあります。 それ以外は目立つキズや劣化もなく 状態は良好です。

送料無料
熊谷守一 十二支 手刷木版画 12枚セット

ギャラリーダッドアート

97,200

熊谷守一 十二支 手刷木版画 12枚セット

作家名 熊谷守一 技法 手刷木版画版画12枚に額一点付 限定 300部 監修 熊谷守一美術館 絵サイズ 各24.5X横17.5cm 絵の状態 良 好 額サイズ 43X36cm 額の状態 ほぼ良好 落款 熊谷守一朱落款 額の仕様 木地額縁 マット 布マット 格安卸価格税込97,200円 作品には守一画伯が生前愛用していた御印を、 熊谷榧氏自ら一点一点に押印されました 注意書き:モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。 十二枚の天狗の落し札 松本 幸四郎 父、白鸚は絵が好きだった。いろいろ持っている中で、 私が物ごころつくころとりわけ心惹かれたのが、「不動 明王」と「裸婦」を描いた一点。あとでどちらも熊谷守 一作と知った。 父がなぜ熊谷作品に執心したのかは聞き漏らしたが、熊 谷役者と言われた父が、まずはお名前に興味を持ち、次 にその超然とした骨太な画風に魅了された案外そんなこ とかもしれない。 私がこの「十二支」を手に入れたのは、十何年か前の ことになる。軽井沢に行く度に寄っている追分の骨董店 で、あるときこの作品に出遭った。 絵を買うなどということは初めてだったが、思い切って (分割払いにしてもらって)買い求め、当時元気だった 母に大喜びで見せると、例によって一刀両断。 「印刷でしょ?」 とすましている。 私がまさか熊谷作品の本物を手に入れたとは俄に信じが たかったのだ。 その母も亡くなって、つい先ごろ、テレビ東京の「なん でも鑑定団」という番組から出演依頼を受けた折に、ふ と「十二支」を出してみる気になった。 作品が本物ということは勿論信じていたが、しかもきち んと折紙がつき、それが御縁で今回の手摺木版画という 企画が生まれたことは望外の喜びだ。 ところで熊谷守一91歳の著作...

送料無料
睡蓮 花 絵画 木版画 本荘正彦 「水色のとき」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ

85,000

睡蓮 花 絵画 木版画 本荘正彦 「水色のとき」 額付き 国内送料無料

●画家名:本荘正彦 ●作品名:水色のとき ●絵のサイズ:W36×H51cm ●額装サイズ:W53×H68cm ●絵画の技法:木版画 ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:7日 本荘正彦さんが木版画で制作した睡蓮の花の絵「水色のとき」は、本荘正彦さんの木版画の中でも大きいサイズの作品です。 この睡蓮の花の絵の木版画はAP版になっています。 AP版というのは作家保存版という意味で、アーティスト・プルーフの略です。 本荘正彦さんが資料や画集を制作したりする時の為に保存している作品で、この睡蓮の花の絵の木版画は、本荘正彦さんの手元にも数部が残されているのみです。 全体的に薄いグリーンやブルーがとても美しい睡蓮の花の絵の木版画です。 ちなみに白い睡蓮の花の花言葉は「純粋」、「潔白」などです。 睡蓮の花のイメージにぴったりな花言葉だと思います。 本荘正彦 プロフィール 1963年 神戸市に生まれる。 1986年 京都教育大学教育学部美術科を卒業後、 版画家・井堂雅夫に師事する。 1993年日本版画協会展に入選する。 (上野美術館・東京) 京展に入選する。 (京都市美術館・京都) 1994年花の美術大賞展スポンサー賞に入賞する。 (咲くやこのはな館・大阪) 日本版画協会展に入選する。 (上野美術館・東京) 1995年CWAJ展に出品する。以降、毎年出品する。 (アメリカンクラブ・東京) 1996年京展に入選する。 (京都市美術館・京都) 東京国際ミニプリント・トリエンナーレ展に入選する。 (多摩美術大学美術館・東京) The 1st Malaysia Annual Exhibition of international Contemporary Printsに入選する。 (CENTRAL ART GALLERY・マレーシア)...

手摺木版画 牧野宗則 「紅華」木版画 1982年制作 新品額入り 風景画 八重咲きの桜 さくら 春の夜桜 手摺り 現代の浮世絵 真作保証【中古】【美品】

ココクレアcococlea

104,500

手摺木版画 牧野宗則 「紅華」木版画 1982年制作 新品額入り 風景画 八重咲きの桜 さくら 春の夜桜 手摺り 現代の浮世絵 真作保証【中古】【美品】

■美術品の「中古」表記と「状態」につきまして・詳細はこちら 手摺り木版画の人気作家、牧野宗則の1980〜90年代の作品です。 大切に保管されていたシートを、新品の額に収めました。 30年前の作品になりますので、状態のよいシートは希少、現品限りです。 新築御祝いに、好事家への贈り物に、どうぞこの機会にご検討ください。 商品の詳細 作家名/牧野宗則 作品名/紅華(1989年) 技法/ 木版画 エディション番号/ あり 限定100部 32/100 額寸/ ヨコ720xタテ570x厚20(mm) 絵寸/ ヨコ497xタテ350(mm) 作品の状態/ シート:汚損のない良好な状態です。額縁:新品。小全紙 額付き、かぶせ箱付き、マージン下に直筆サイン、エディション、制作年、タイトルの直筆記述あり。 別表記/ コウカ 濃紅色の桜 ■作家:牧野 宗則(まきのむねのり) 1940年 静岡県静岡市生まれ。大村政夫(日展会員/彫刻家)の指導を受ける。伝統木版画に強い関心を持ち、木版画摺師小川文彦・松本節太郎・佐々木茂ら多くの職人から伝統木版画の技術をまなび、高度な技法を修得する。 1977年 この頃より全国各地で個展開催 1989年 第1回川村賞受賞 / 川村文化振興財団 1994年 静岡県文化奨励賞受賞 1997年 棟方志功・牧野宗則二人展 1999年 Bunkamura Galleryにて個展 (以降、2002、2004、2006、2008、2010開催) 2001年 静岡市教育文化功労賞受賞 2003年 文化庁長官表彰受賞 2004年 版木を組み合わせて制作する作品「ブロックスアートR」を発表 2009年 富士山静岡空港ロビーに大型陶板壁画「いのちの花」を制作 ■当店では他サイトとも在庫を共有しており、ご注文のタイミングによりましては完売となり...

送料無料
版画/木版画 筆塚稔尚 雲につきて-裏/無礙の境 現代アート 抽象 送料無料

ギャラリーファインアート

113,300

版画/木版画 筆塚稔尚 雲につきて-裏/無礙の境 現代アート 抽象 送料無料

作家名筆塚稔尚作品名雲につきて-裏/無礙の境種類版画/木版画作品サイズ850×650mmフレームサイズ1070×870mmフレーム仕様木製額作品価格\70,000フレーム価格\33,000納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。筆塚稔尚 1957 香川県生まれ。1981 武蔵野美術大学 造形学部油絵学科卒業。1983 東京芸術大学 大学院 美術専攻科修了。1989-90 客員研究員/カナダ政府奨学金、アルバータ州立大学、カナダ。00-01 文化庁在外研修員 ポーランド滞在。 【私の絵】 私の絵には二つの柱があります。ひとつは「心」という見えない意識を様々な形を借りて抒情的に現した絵。もう一つは「心」をひとつの「器」や「型」になぞらえ、その留まらないありさまを色にたとえて現したものです。 柱といっても裏と表、右と左のようなもので、心の揺らぐ振れ幅のようなものです。 一見全く別の作者の様に思われてしまう私の絵ですが、これは長い間に自分が描き残したいものは「心のありさま」ということに気付いたからです。それは「むらぎも」という一語に出会ったことで確信に変わりました。 「むらぎも」とは心の枕詞でとても古い言葉。不思議なことに、漠然とした潜在意識が、たった一語に出会うことによってこれほど自由な意識をもたらすとは今まで経験がありません。 だから「心」を絵に現すことができるなら、具象とか抽象という違いは私には些細なことのように思えます。 ただ潜在する妄想が私の体から離れ、絵として描き残せるなら。(筆塚稔尚)

送料無料
版画/木版画 筆塚稔尚 遠い日のさがしもの―5 現代アート 抽象 送料無料

ギャラリーファインアート

108,350

版画/木版画 筆塚稔尚 遠い日のさがしもの―5 現代アート 抽象 送料無料

作家名筆塚稔尚作品名遠い日のさがしもの—5種類版画/木版画作品サイズ600×900mmフレームサイズ850×1150mmフレーム仕様木製額作品価格\65,000フレーム価格\33,500納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。筆塚稔尚 1957 香川県生まれ。1981 武蔵野美術大学 造形学部油絵学科卒業。1983 東京芸術大学 大学院 美術専攻科修了。1989-90 客員研究員/カナダ政府奨学金、アルバータ州立大学、カナダ。00-01 文化庁在外研修員 ポーランド滞在。 【私の絵】 私の絵には二つの柱があります。ひとつは「心」という見えない意識を様々な形を借りて抒情的に現した絵。もう一つは「心」をひとつの「器」や「型」になぞらえ、その留まらないありさまを色にたとえて現したものです。 柱といっても裏と表、右と左のようなもので、心の揺らぐ振れ幅のようなものです。 一見全く別の作者の様に思われてしまう私の絵ですが、これは長い間に自分が描き残したいものは「心のありさま」ということに気付いたからです。それは「むらぎも」という一語に出会ったことで確信に変わりました。 「むらぎも」とは心の枕詞でとても古い言葉。不思議なことに、漠然とした潜在意識が、たった一語に出会うことによってこれほど自由な意識をもたらすとは今まで経験がありません。 だから「心」を絵に現すことができるなら、具象とか抽象という違いは私には些細なことのように思えます。 ただ潜在する妄想が私の体から離れ、絵として描き残せるなら。(筆塚稔尚)

送料無料
東山魁夷 木版画 潮音 1980年 生前作 東山魁夷本人監修

ギャラリーダッドアート

124,200

東山魁夷 木版画 潮音 1980年 生前作 東山魁夷本人監修

作家名 東山魁夷 制作年 1980 技法 木版画 絵サイズ 縦26.1X横36.1cm 絵の状態 良 好 額サイズ 縦48.4横58.1cm 額の状態 新 品 限定 500部 落款 東山魁夷朱落款 刷元 アダチ版画研究所 額の仕様 茶色木地金額縁 マット ベージュ布マット 格安卸価格税込124,200円 原画:潮音(1966)中部日本放送創立30周年記念版画この作品は東山魁夷先生ご存命中に作られた木版画です東山魁夷先生ご本人が監修しております。 注意書き:モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。 東山魁夷年譜(1908-1999) 1908 横浜市に生まれる(本名:新吉) 1911 神戸西井出町に移住 1926 東京美術学校日本画科入学 1929 第10回帝展に「三国の秋」が初入選 1931 東京美術学校日本画科を卒業 この年から結城素明に師事し、魁夷と号する 1933 ヨーロッパ美術研究のため渡欧(~35) 1934 第一回独文化交換学生としてベルリン大学入学 1937 神戸画廊にて初個展「滞欧スケッチ展」 1939 第一回日本画院展で「冬日」が日本画院賞 第一席となる 1940 川崎小虎の長女すみと結婚 1943 川崎小虎、山本丘人と国土会を結成 1947 第三回日展に「残照」を出品、特選となり 政府買い上げとなる 1950 第六回日展に「道」を出品 1956 「光昏」で日本芸術院賞受賞 1960 東宮御所壁画「日月四季図」完成 1961 宮内庁依頼による吹上御所に飾る「萬緑新」完成 1962 北欧四カ国を旅行 1963 東山魁夷自薦展開催(松屋・銀座) 東山魁夷代表作品展(大丸・神戸) 1964 リトグラフ挿画本「古き町にて北欧紀行」 ...

送料無料
版画/木版画 筆塚稔尚 遠い日のさがしもの―3 現代アート 抽象 送料無料

ギャラリーファインアート

108,350

版画/木版画 筆塚稔尚 遠い日のさがしもの―3 現代アート 抽象 送料無料

作家名筆塚稔尚作品名遠い日のさがしもの—3種類版画/木版画作品サイズ600×900mmフレームサイズ850×1150mmフレーム仕様木製額作品価格\65,000フレーム価格\33,500納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。※設置風景写真は参考イメージです 筆塚稔尚 1957 香川県生まれ。1981 武蔵野美術大学 造形学部油絵学科卒業。1983 東京芸術大学 大学院 美術専攻科修了。1989-90 客員研究員/カナダ政府奨学金、アルバータ州立大学、カナダ。00-01 文化庁在外研修員 ポーランド滞在。 【私の絵】 私の絵には二つの柱があります。ひとつは「心」という見えない意識を様々な形を借りて抒情的に現した絵。もう一つは「心」をひとつの「器」や「型」になぞらえ、その留まらないありさまを色にたとえて現したものです。 柱といっても裏と表、右と左のようなもので、心の揺らぐ振れ幅のようなものです。 一見全く別の作者の様に思われてしまう私の絵ですが、これは長い間に自分が描き残したいものは「心のありさま」ということに気付いたからです。それは「むらぎも」という一語に出会ったことで確信に変わりました。 「むらぎも」とは心の枕詞でとても古い言葉。不思議なことに、漠然とした潜在意識が、たった一語に出会うことによってこれほど自由な意識をもたらすとは今まで経験がありません。 だから「心」を絵に現すことができるなら、具象とか抽象という違いは私には些細なことのように思えます。 ただ潜在する妄想が私の体から離れ、絵として描き残せるなら。(筆塚稔尚)

ホビーのランキング

スポンサーリンク
スポンサーリンク