メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「昭和 33 年 100 円」検索結果。
お客様が入力された検索条件に該当する商品が見つかりませんでした。

こちらの関連商品はいかがですか?

着色済み ナロ10形(青色 淡緑帯付き)【グリーンマックス・11050】「鉄道模型 Nゲージ」

ミッドナイン

1,496

着色済み ナロ10形(青色 淡緑帯付き)【グリーンマックス・11050】「鉄道模型 Nゲージ」

ナロ10形は昭和32(1957)年に33両製造された2等車(のちのグリーン車)です。特急用の特別2等車(特ロ)として製造されたリクライニングシート装備の軽量客車です。座席車ですが、寝台車と同じ車体幅で、裾に絞りがある形状となっています。非冷房車のため窓は開閉可能で、屋上にはベンチレーターが設置されています。登場時「つばめ」、「はと」用は車体色が淡緑5号(通称:青大将色)、「あさかぜ」用は車体色がぶどう色1号、等級帯が青1号でした。昭和39(1964)年ごろから、車体色が青色15号、等級帯が淡緑色(淡緑6号)となりました。昭和42(1967)年ごろには全車冷房改造されてオロ11形に形式変更し、形式消滅しました。●※画像は完成見本です※●動力なし 組立キット●未塗装エコノミーキットシリーズを実車に即した色合いで成形し、塗装済みとします。●ボディは青色(GMカラー 7 青色15号近似色)成形色とし、塗装済みです。●屋根はダークグレー(GMカラー 35 ダークグレー近似色)成形色または銀色塗装(上部の印の製品)です。●屋根 床板ランナーに含まれるガーランドベンチレーターのほかに?70-5 ガーランドベンチレーターが付属します(上部の印の製品)。●付属のガーランドベンチレーターは上部の印の製品については銀色塗装をします。●No.11050 着色済み ナロ10形(青色 淡緑帯付き) No.11051 着色済み オロネ10形(青色 淡緑帯付き)は等級帯(淡緑色)が印刷済みとなります。●No.11051 着色済み オロネ10形(青色 淡緑帯付き)は等級帯の中の「寝台」表記が印刷済みとなります。●メーカー:グリーンマックス●商品番号:11050●スケール:Nゲージ

国鉄80系湘南色 4両基本セットA【グリーンマックス・1140S】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

ミッドナイン

9,350

国鉄80系湘南色 4両基本セットA【グリーンマックス・1140S】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

※画像は完成見本です※「湘南形」、「湘南電車」として親しまれてきた国鉄80系は、東海道本線の長距離列車用として1950(昭和25)年に登場しました。客車列車の置き換えを目的として製造され、長大編成組成を前提として開発・設計されています。塗装デザインは、湘南地方の“みかん"にちなんで、オレンジとグリーンのツートンカラー「湘南色」が採用され、その後に登場した113系や165系にも引き継がれています。80系列は1958(昭和33)年までに、652両が製造され、東海道本線のほか、上越・東北・高崎・日光・信越・中央・身延・飯田・山陽線など幅広い区間で活躍しましたが、1983(昭和58)年までに営業を終了し、形式消滅しました。●動力無し●屋根の塗装色はGMカラーNo.35相当の色調で再現。●パンタグラフはPS13Nが付属。●前面ガラスははめ込み式。●ワイパーは前面ガラスに彫刻で再現。●側面ガラスおよび妻面ガラスは板状式。●床板は20m級集電非対応の床板。●台車はDT13およびDT16が付属。●床下機器は旧型国電用を使用。動力用はベース部分の厚みが薄いタイプを使用。●動力ユニットは完成品用の2モーター式(DD200)。●動力ユニット用の床下機器は左右分割式。●ヘッドライト・テールライト非点灯●妻面窓のHゴム部分は彫刻のみで印刷は省略。●行先・種別は付属のステッカーによる選択式。●車番は付属の車両マークによる選択式。●先頭部のみTNカプラーの取り付けに対応(推奨:TOMIX JC−28)。●TOMIX室内照明ユニットは非対応。●塗装済キットシリーズ●メーカー:グリーンマックス●商品番号:1140S●スケール:Nゲージ【カラーガイド(未塗装部)】●床下機器:No.10●屋上機器:No.9●表面保護:No.40またはNo.44●テールライト:No.47...

国鉄80系湘南色 増結用中間車2両セット【グリーンマックス・1140M】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

ミッドナイン

4,488

国鉄80系湘南色 増結用中間車2両セット【グリーンマックス・1140M】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

※画像は完成見本です※「湘南形」、「湘南電車」として親しまれてきた国鉄80系は、東海道本線の長距離列車用として1950(昭和25)年に登場しました。客車列車の置き換えを目的として製造され、長大編成組成を前提として開発・設計されています。塗装デザインは、湘南地方の“みかん"にちなんで、オレンジとグリーンのツートンカラー「湘南色」が採用され、その後に登場した113系や165系にも引き継がれています。80系列は1958(昭和33)年までに、652両が製造され、東海道本線のほか、上越・東北・高崎・日光・信越・中央・身延・飯田・山陽線など幅広い区間で活躍しましたが、1983(昭和58)年までに営業を終了し、形式消滅しました。●2両増結セット:動力無し●屋根の塗装色はGMカラーNo.35相当の色調で再現。●パンタグラフはPS13Nが付属。●前面ガラスははめ込み式。●ワイパーは前面ガラスに彫刻で再現。●側面ガラスおよび妻面ガラスは板状式。●床板は20m級集電非対応の床板。●台車はDT13およびDT16が付属。●床下機器は旧型国電用を使用。動力用はベース部分の厚みが薄いタイプを使用。●動力ユニットは完成品用の2モーター式(DD200)。●動力ユニット用の床下機器は左右分割式。●ヘッドライト・テールライト非点灯●妻面窓のHゴム部分は彫刻のみで印刷は省略。●行先・種別は付属のステッカーによる選択式。●車番は付属の車両マークによる選択式。●先頭部のみTNカプラーの取り付けに対応(推奨:TOMIX JC−28)。●TOMIX室内照明ユニットは非対応。●塗装済キットシリーズ●メーカー:グリーンマックス●商品番号:1140M●スケール:Nゲージ 湘南色 4両トータルセットA 湘南色 4両基本セットA 関西急電色 5両トータルセット マイプランNRll

EF70 1000【KATO・3081K】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

ミッドナイン

6,919

EF70 1000【KATO・3081K】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

商品は「3081」になります。オールNewの新製品 EF70です。EF70は北陸本線・敦賀〜福井間の電化に際して、昭和36年(1961)より製造された交流電気機関車として初のF形機関車で、総数81両が製造され日本海縦貫線の輸送力増強およびスピードアップに貢献、ブルートレインからローカル客車列車、貨物列車に至るまで同線の輸送を担っていた昭和の北陸本線の主役機でした。EF70 1000番台は昭和43年(1968)10月ダイヤ改正〈ヨン・サン・トオ〉で新設された、20系寝台特急「日本海」の牽引対応として0番台2次車から7両が改造され、ブレーキ増強対応を行った20系寝台特急客車を牽引する高速形のグループです。今回、製品化の20系寝台特急「日本海」の牽引には最適の牽引機です。また、同じ牽引機としてED75 700番台も製品化いたします。北陸本線における運転シーンや牽引機交換がお楽しみいただけます。●動力付き●プロトタイプは昭和43年(1968)に0番台2次車から改造されたグループ。昭和50年(1975)頃の姿を再現。●ブロック式ナンバープレート、ヘッドマークステー(ナンバープレート下)、ジャンパ栓、エアホースが増設されたスカート、Hゴムはグレー、碍子は緑色。●パワフルな走行を実現した、フライホイール付き動力ユニットを搭載。●選択式ナンバープレート。前面のみブロック式。側面は切り抜き文字。(「1002」「1004」「1005」「1007」)。メーカーズプレートは印刷済(全て「日立」)。●クイックヘッドマーク対応。(「日本海」「つるぎ」)●ヘッドライトLEDは電球色を採用。●メーカー:KATO●商品番号:3081K●スケール:Nゲージ ED75 700 20系寝台特急「日本海」 7両基本セット EF13 ED75 1000 前期形 ED76-0...

ワム70000【KATO・8056】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

ミッドナイン

1,309

ワム70000【KATO・8056】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

懐かしい黒貨車、国鉄形ワム70000は、昭和33年(1958)に登場した15t積みの有蓋貨車です。製造工程でプレスを多用して車体構造の簡略化を進め、さらに輸送体系の近代化に合わせて側扉を両開き扉として開口部を大きくとるなど、当時の主力形式のワム90000に比べ近代的な外観となりました。走行装置には2段リンク式を採用し、最高速度75Km/hを誇ります。当時の貨物列車の多くが、時速45Km/hで運転されていた中で、足の速いワム70000は急行貨物列車に優先的に使用されるなど、5700両あまりが量産されて国鉄末期まで活躍しました。同時発売のタキ9900と共に、D51 標準形や旧形貨物用電気機関車にピッタリ。多彩なKATOの貨車ラインナップと組み合わせて、懐かしい国鉄時代の貨物列車をお楽しみください。●2両入●黒貨車の代名詞、ワム70000形の形態を忠実に再現●立体感あふれる下回りディテールと軽快なコロガリ性能により、優れた走行性能を発揮●プレスを多用しながらも最終組立はリベット止。車体の縁に残るリベットの車体を的確に表現●屋根のリブが太くなった後期形を再現。ワム90000やワラ1とは違った屋根上が、編成のアクセントとなります●黒色車輪を採用●メーカー:KATO●商品番号:8056●スケール:Nゲージ 貨物列車セット(6両) コキ106 19Dコンテナ積載 EF62 前期形 ワム80000

24系寝台特急「日本海」 6両基本セット【KATO・10-881】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

ミッドナイン

13,557

24系寝台特急「日本海」 6両基本セット【KATO・10-881】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

「日本海」その歴史は昭和23年の急行列車にさかのぼり、列車名が附されたのが昭和25年。 列車誕生以来63年、大阪から北陸・越後・羽越路を走り抜ける通称日本海縦貫線を経由して、青森との1023.4km(現在)を結んできました。昭和43年(1968)10月のダイヤ改正で、寝台特急の仲間入りを果たし、20系寝台客車、14系寝台客車と様々な車両が「日本海」で活躍しました。今回の製品化は、現在も活躍を続ける、JR東日本の青森車両センター所属の編成で、最新の「日本海」を再現いたします。●動力無し●現在JR東日本の青森車両センターに所属する24系寝台特急客車で編成される「日本海」をプロトタイプ●実車同様、金帯と白帯が混在する、個性溢れる編成●オハネ24は非常扉・洗面所窓が閉塞となって、2段寝台。オロネ24は非常扉閉塞の車体を設定●1号車オハネフ25はテールライト点灯仕様。中間のオハネフ24にはテールライト/テールマークが付きません。●側面行先表示は青森行で設定。テールマークは「日本海」「あけぼの」「団体」「臨時」を設定。●基本セットの両端車、カニ24とオハネフ25にのみ変換式テールマーク装着●オハネフ24やオハネ24・25は、同じ青森車両センターの車両で運転される「あけぼの」へも転用が可能●メーカー:KATO●商品番号:10-881●スケール:Nゲージ【別売りオプションパーツ】【11-211】LED室内灯クリア 5両増結セット 6両基本セット マイプランNRll エンドレス基本セットマスター1 (M1)

東武8000系 FS396台車仕様 セイジクリーム塗装タイプ 6両編成動力付きトータルセット(塗装済キット)【グリーンマックス・1169T】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

ミッドナイン

14,025

東武8000系 FS396台車仕様 セイジクリーム塗装タイプ 6両編成動力付きトータルセット(塗装済キット)【グリーンマックス・1169T】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

8000系は昭和38年から20年間にわたって、一系列としては民鉄最大の712両が製造された形式です。2、4、6、8両固定編成があり、製造時期によって装着している台車にも変化があります。カラーリングは3種類あり、登場時はロイヤルベージュとインターナショナルオレンジのツートンカラー、昭和49年5月から塗装の簡略化のためセイジクリーム1色の塗装で登場し、後に全編成がこの塗装に統一されました。●6両セット:動力付き●昭和49年〜60年頃まで活躍したセイジクリーム塗装の未修繕冷房車で、FS396台車装備車を製品化。●前面貫通扉にはサボ受けを印刷済。●妻面ガラスは省略。●妻面貫通扉は車体側に表現。●種別・行先は付属ステッカーによる選択式●車番は付属の新規設定車両マークによる選択式。●塗装済キットシリーズ●メーカー:グリーンマックス●商品番号:1169T●スケール:Nゲージ 東武8000系 FS396台車仕様 セイジクリーム塗装タイプ 4両編成動力付きトータルセット 東武8000系 FS396台車仕様 セイジクリーム塗装タイプ 4両編成基本 東武8000系 FS396台車仕様 セイジクリーム塗装タイプ 増結用先頭車2両 東武8000系 FS396台車仕様 セイジクリーム塗装タイプ 増結用中間車4両 JRキハ143形/キサハ144形 登場時 基本3両(動力付)

24系寝台特急「日本海」 5両増結セット【KATO・10-882】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

ミッドナイン

10,565

24系寝台特急「日本海」 5両増結セット【KATO・10-882】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

「日本海」その歴史は昭和23年の急行列車にさかのぼり、列車名が附されたのが昭和25年。 列車誕生以来63年、大阪から北陸・越後・羽越路を走り抜ける通称日本海縦貫線を経由して、青森との1023.4km(現在)を結んできました。昭和43年(1968)10月のダイヤ改正で、寝台特急の仲間入りを果たし、20系寝台客車、14系寝台客車と様々な車両が「日本海」で活躍しました。今回の製品化は、現在も活躍を続ける、JR東日本の青森車両センター所属の編成で、最新の「日本海」を再現いたします。●動力無し●現在JR東日本の青森車両センターに所属する24系寝台特急客車で編成される「日本海」をプロトタイプ●実車同様、金帯と白帯が混在する、個性溢れる編成●オハネ24は非常扉・洗面所窓が閉塞となって、2段寝台。オロネ24は非常扉閉塞の車体を設定●1号車オハネフ25はテールライト点灯仕様。中間のオハネフ24にはテールライト/テールマークが付きません。●側面行先表示は青森行で設定。テールマークは「日本海」「あけぼの」「団体」「臨時」を設定。●基本セットの両端車、カニ24とオハネフ25にのみ変換式テールマーク装着●オハネフ24やオハネ24・25は、同じ青森車両センターの車両で運転される「あけぼの」へも転用が可能●メーカー:KATO●商品番号:10-882●スケール:Nゲージ【別売りオプションパーツ】【11-211】LED室内灯クリア 6両基本セット 6両基本セット ローカル貨物ホームセット 洗浄機

EF61(茶)【KATO・3093-3】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

ミッドナイン

6,732

EF61(茶)【KATO・3093-3】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

EF61は新形直流電気機関車として唯一18両全車が茶色単色の塗装で落成した形式です。昭和36年(1961)の登場当初は宮原機関区に配置され、東京から岡山 広島間で急行列車や20系寝台特急の上り「あさかぜ」を牽引しましたが、昭和38年(1963)のEF60 500番台の登場により「あさかぜ」牽引の任を降り、以降は客車 荷物列車などの牽引を担いました。●動力付き●宮原機関区所属、昭和37年(1962)前後の形態をプロトタイプにモデル化。新性能電機では数少ない単灯ヘッドライトも的確に再現●全軸ともスポーク式の輪心を再現●茶色単色のスマートな外観を再現。前面窓下の手スリは銀色で再現●パンタグラフはPS17、パンタシューはホーンパイプのない形状を再現●デフロスタを装備していない前面窓を再現●避雷器はカバーなしのLA15形●各部Hゴムはグレーで表現●スカートの解放テコ用のエアシリンダー、エアホース下の暖房用蒸気管を再現●クイックヘッドマーク対応●フライホイール搭載の動力ユニット採用で安定した走行が可能●アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属●選択式ナンバープレート:「4」「9」「11」「16」/選択式メーカーズプレート:「川崎(4 9)」「東洋電機/汽車會社(11 16)」●メーカー:KATO(カトー)●商品番号:3093-3●スケール:Nゲージ

EF56 1次形【KATO・3070-2】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

ミッドナイン

7,573

EF56 1次形【KATO・3070-2】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

EF56は昭和12年(1937)に誕生した前後にデッキが付いた勇壮なスタイルの、EF57とともに戦前の国鉄を代表する旅客用直流電気機関車です。電気機関車で初めて客車の暖房用蒸気発生装置(通称:SG)を搭載し、暖房車の連結を不要にしました。12両が製造されたEF56の中でも、1次形(1-7)は丸みを帯びた溶接車体が特徴で、晩年は東北本線などで活躍する姿が見られました。●動力付き ●昭和40年代後半から50年代前半、宇都宮機関区に所属し東北本線を中心に活躍した6号機の晩年の形態がプロトタイプ ●丸みを帯びた溶接構造の車体を再現 ●SG搭載のEF56の特徴である吹き上げ式煙突を的確に再現。屋根上高圧引込線、SG安全弁は金属パーツを採用 ●中央に寄ったパンタグラフは、PS14(黒)を搭載。常磐線無線アンテナを付属 ●旧形電気機関車独特の重厚な台車を的確に表現。EF57とは異なる内台枠式の先台車も正確に再現 ●スポークの抜けた先輪を採用 ●スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現 ●アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属 ●選択式ナンバープレート:「2」「3」「6」「7」 メーカーズプレート:「川崎車輌」 ●メーカー:KATO(カトー) ●商品番号:3070-2 ●スケール:Nゲージ

京浜急行1000系 4輌編成セット(未塗装組立キット)【グリーンマックス・423】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

ミッドナイン

2,057

京浜急行1000系 4輌編成セット(未塗装組立キット)【グリーンマックス・423】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

※画像は完成見本です※1959(昭和34)年、都営地下鉄浅草線乗入れ用として製造されたこの車輌は、当初、旧600形と同様の正面2枚窓の面構えで登場しました。1961(昭和36)年以降の製造車は正面に貫通路を設けたスタイルに変更され、初期車輌も後に改造されました。2輌、4輌、6輌、8輌の各固定編成が存在し、普通から通勤快特まで幅広い守備範囲をこなす主力車輌です。高松琴平電鉄や北総開発鉄道へ譲渡され活躍する車輌も存在します。●未塗装組立キット:動力無し●集中型もしくは分散型クーラー車4輌編成が製作できます●京急440、460、480形(1000形初期非貫通車用)、京王2010系、小田急2200系、京成3100形の前面パーツがセットされており、多彩な可能性を秘めた仕様になっています●台車・パンタグラフ・動力ユニット別売●エコノミーキットシリーズ●専用ステッカー付属●メーカー:グリーンマックス●商品番号:423●スケール:Nゲージ【カラーガイド】●ボディ 品番:29(京急バーミリオン)、37(白3号)●屋根 品番:9(ねずみ色1号)又は、35(ダークグレー)●屋上機器 品番:14(灰色9号)●床下機器 品番:9(ねずみ色1号)●表面保護 品番:40(クリアーコート光沢)か、44(クリアーコート半光沢)■グリーンマックス鉄道カラーはこちらからお買い求めください■【別売りオプションパーツ】台車 OKタイプ台車 TS310パンタグラフ PT43動力ユニット OKタイプ動力ユニット TS310車輌マーク 増結用中間車2輌セット 島式ホームセット(近代型)大型車両用 TCS自動踏切II レイアウトボード

ED75 1000 前期形【KATO・3075-4】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

ミッドナイン

7,667

ED75 1000 前期形【KATO・3075-4】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

ED75は、国鉄の標準形交流電気機関車として昭和38年(1963)に登場、D形ながらF形直流電気機関車に匹敵する牽引力を発揮し、各地の交流電化区間でブルートレインから普通列車、貨物列車などの牽引に幅広く活躍しました。その中でも1000番台は、主に東北本線・常磐線で20系特急寝形台客車や10000系コンテナ貨車の高速貨物列車を牽引する高速タイプとして39両が量産されて活躍しました。●動力付き ●昭和50年代(1975-1984)の国鉄 青森機関区の所属機で、 1000番台の中でも、前期形と呼ばれる1001-1014号機がプロトタイプ ●幅広の前面ステップに、内バメ式テールライト、前面通風口、切り抜き文字ナンバーを再現 ●1000番台の特徴である賑やかなスカート周りのジャンパ栓も再現。 別パーツのジャンパ栓(ホース)が付属 ●交流電気機関車ならではの屋根上配線を再現。屋根上碍子は白色 ●前面窓ガラス 側面明かり窓のHゴムはグレー。 デフロスター(曇り止め)装備の前面窓、乗務員室側窓はオリジナルの形態を再現 ●スロットレスモーターの採用で、さらにスムーズかつ静粛な走行性を実現 ●アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属 ●選択式ナンバープレート:「1004」「1008」「1011」「1014」 メーカーズプレート:「日立」「東芝」 ●クイックヘッドマーク対応。「ゆうづる」「あけぼの」を付属 ●メーカー:KATO(カトー) ●商品番号:3075-4 ●スケール:Nゲージ

ED76 0 後期形 JR貨物更新車【KATO・3013-3】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

ミッドナイン

7,573

ED76 0 後期形 JR貨物更新車【KATO・3013-3】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

ED76 0 後期形をJR貨物仕様で製品化いたします。ED76 は九州島内の電化区間拡大に合わせてED75をベースに昭和40年(1965)に登場した交流電気機関車です。列車暖房用の蒸気発生装置や、水 重油タンクを搭載、D形ながら長い車体を持っています。重量増による軸重の増加軽減のために中間台車を備え、軸重可変機構により線路等級の低い路線にも入線が可能です。平成7年(1995)から更新工事により、側面に白帯が入り、乗務員室扉はステンレス製に交換されており、扉が無塗装の銀色の車両も見られます。また側面点検蓋のないボディ、SG撤去に伴い煙突や整風板がなくなった形態が特徴です。 ●動力付き●プロトタイプは平成17-28年(2005~2016)頃のJR貨物門司機関区所属の81、83号機●SG撤去に伴い煙突、整風板が撤去された屋根を新規製作●赤2号の車体に側面の白帯と銀色の乗務員室扉、側面点検蓋のない外観を再現●交流機特有の複雑な屋根上配線を再現●スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現●アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属●ヘッドライト点灯(電球色LED採用)●選択式ナンバープレート「81」「83」「55」「59」を付属 ●メーカー:KATO(カトー) ●商品番号:3013-3 ●スケール:Nゲージ

ED79 シングルアームパンタグラフ【KATO・3076-1】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

ミッドナイン

6,545

ED79 シングルアームパンタグラフ【KATO・3076-1】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

ED79は昭和63年(1988)に開業した、青函トンネル専用の機関車で、国鉄のED75 700番台の機関車を改造する形で誕生した貨客両用の交流電気機関車です。青函トンネル内の独特の環境に適した構造となり、旅客列車では単機、貨物列車では重連で牽引し活躍しています。現在は貨物列車の牽引を後継のEH500へと譲り、唯一の急行列車となった寝台急行「はまなす」をはじめ、寝台特急「北斗星」「トワイライトエクスプレス」「カシオペア」の牽引で活躍しています。常用パンタグラフを当初の下枠交差形からシングルアームパンタグラフに交換した現在の姿を製品化いたします。●※画像はイメージです。ED79(未交換タイプ)です。※●従来のED79とは違う、オールリニューアルの新製品。動力を含む足回りから新規製作で製品化●コンパクトな車体ながら、新規のフライホイール付き動力ユニットで、安定した走行と牽引力を発揮●ED75の流れを引き継ぐ、コンパクトな車体が特徴の青函トンネル専用機ED79-0番台。現行の活躍する姿を再現●平成22年(2010)より、2端側(函館寄)の常用パンタグラフをシングルアームパンタグラフに換装したスタイルを製品化●JR北海道の函館運輸所青函派出所(旧五稜郭機関区)の所属機。選択式ナンバープレートは4・7・13・14を設定●車体側面のメーカーズプレートは、「東芝/日立」を添付。前面誘導員手すりやジャンパ栓も別パーツ化●前面窓ガラス/側面明かり窓のHゴムは黒で設定。乗務員室側窓はアルミサッシ窓を再現●交流機関車の見所である屋根上は、金属線+緑色碍子で再現。特徴ある銀の安定抵抗器カバーがアクセントクイックヘッドマークを採用し、「北斗星」「カシオペア」の2種が付属。※「はまなす」「海峡」は客車セットに付属●「カシオペア」「北斗星」...

送料無料
EF81 95 レインボー塗装機【KATO・1-322】「鉄道模型 HOゲージ カトー」

ミッドナイン

18,513

EF81 95 レインボー塗装機【KATO・1-322】「鉄道模型 HOゲージ カトー」

多彩な列車との組み合わせを楽しめるEF81 95 レインボー塗装機を製品化いたします。EF81 95は昭和62年(1987)に、欧風客車 スーパーエクスプレスレインボー 牽引専用機として特別塗装を施したEF65 1019とともに登場しました。各専用機は スーパーエクスプレスレインボー 限定運用ではなく、寝台特急「北斗星」関連列車や「あけぼの」などの寝台特急や各種臨時列車、貨物列車の先頭にも立ち、側面に大きく「EF81」と描かれた外観からも注目を集めました。●動力付き●平成21年(2009)9月全検出場後のEF81 95がプロトタイプ。●既存製品(1-320/321)同様に安定した走行性、牽引力を実現。●テールライト点灯ギミックを装備。単機運転モード(両側点灯)、入換モード(前進時、片側点灯)けん引走行モード(テールライト消灯)に切換え可能。●エンドレス走行のほか、別売のケーディカプラーとアンカプラー線路を用いた小スペースでの入換運転もおススメ。●碍子は緑色で再現。●各部の黒Hゴム、裾帯の濃灰色を再現。●ナンバープレート、メーカーズプレート取付済。●各列車を再現可能なヘッドマーク付属(「北斗星」「エルム」「カシオペア」「あけぼの」)●メーカー:KATO(カトー)●商品番号:1-322●スケール:HOゲージ

12系客車 JR西日本仕様 6両セット【KATO・10-1820】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

ミッドナイン

15,614

12系客車 JR西日本仕様 6両セット【KATO・10-1820】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

「SL北びわこ号」をはじめ、JR西日本のイベント列車で活躍する12系客車を製品化いたします。12系客車は昭和44-53年(1969-1978)にかけて製造された国鉄最後の急行用客車で、北海道を除く全国各地で運用されました。JR西日本網干総合車両所宮原支所の12系は「SL北びわこ号」としてC56とともに運行されたほか、臨時のイベント列車としてJR西日本管内各地はもちろん九州での活躍も見られます。 ●動力なし●平成30年(2018)頃のJR西日本網干総合車両所宮原支所所属の形態で製品化●スハフ12 129は車掌室大窓、特徴的なテールライト位置、スハフ12 155は車掌室小窓、車掌室側貫通ドアにあるバックサイン掛け、吊り下げ式の幌を再現●各車ともAU13クーラー搭載、オハ12 345のみクーラー側面がメッシュタイプ、その他はスリットタイプの形態で再現●中間連結部はボディマウント式密自連カプラー装備、先頭車先頭部のカプラーは両エンドともボディマウントタイプのアーノルドカプラーを取付済。●交換用ナックルカプラー付属●スハフ12は緩急室側のテールライト点灯(消灯スイッチ付)●テールマーク2種(「SL北びわこ号」、「ありがとうC56 やまぐち」号)、反射板付属(両面テープで取付)●牽引機用ヘッドマーク付属(C56用:「SL北びわこ号」(冬)、「ありがとうC56 やまぐち」号、D51 200用:「SL北びわこ号」(春/秋)、EF65 1000用:急行「あそ」)●ブックケースには客車のほかに機関車1両を収納可能●行先表示シール付属 ●メーカー:KATO(カトー) ●商品番号:10-1820 ●スケール:Nゲージ

国鉄80系湘南色 4両編成動力付きトータルセットB【グリーンマックス・1141T】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

ミッドナイン

12,155

国鉄80系湘南色 4両編成動力付きトータルセットB【グリーンマックス・1141T】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

※画像は完成見本です※「湘南形」、「湘南電車」として親しまれてきた国鉄80系は、東海道本線の長距離列車用として1950(昭和25)年に登場しました。●【1141T】 台車、動力ユニット付属●【1141S】 台車付属●0番台グループにおいて、異彩を放つ前面3枚窓タイプの1次車先頭車を含む編成を製品化。●製品は下関方のクハ86が1次車(3枚窓タイプ)の先頭車。●塗装・印刷済一体成形ボディに屋根・ガラスを組み立てるだけの構造。●妻面ガラスは側面ガラスと一体で表現。●床下機器は既存品を使用。●照明関係は非対応。●アーノルドカプラーを使用、またはTNカプラー(JC-28)を使用。●模型化にあたり一部実車と異なる箇所がございます。予めご了承ください。●人気の国電80系塗装済キットが再生産。特に要望の強かった3枚窓車が久しぶりの再生産で登場。●前面ガラスが3枚窓のタイプと2枚窓のタイプの前面をそれぞれ再現。●今回より動力ユニットを、完成品と同じ2モーター式に変更いたします。●塗装済キットシリーズ●メーカー:グリーンマックス●商品番号:1141T●スケール:Nゲージ 4両増結セット 5両基本セット マイプランNRll エンドレス基本セットマスター1 (M1)

国鉄キハ23形首都圏色 2輌編成基本セット【グリーンマックス・1015S】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

ミッドナイン

5,329

国鉄キハ23形首都圏色 2輌編成基本セット【グリーンマックス・1015S】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

※画像は完成見本です※1960年代も半ばになると気動車は全国に行き渡ってきましたが、一般形のキハ20系ではラッシュ輸送に不向き、通勤形のキハ35系では閑散時に座席が少ないと不評のため、電車同様近郊形のニーズが求められてきました。このため、キハ23が1966〜69年に54両登場しました。暖地向けの0番台が33両、寒地向けの500番台が21両という内訳です。前面はキハ58に似たパノラミックウインドー、側面はユニットサッシに両開きの2ドアで室内はセミクロスシート・トイレ付きとなりました。しかし、すでに1960年代後半には全国に気動車が行き渡っており、いわゆるキハ45系は少数派にとどまりました。JR民営化後も各社に引き継がれましたが、残念ながら全車廃車になっています。商品は1978年頃以降の朱色5号一色塗りのいわゆる首都圏色です。●基本2輌セット:台車付属●国鉄キハ23形首都圏色の2輌編成キット●2005年11月仕様変更製品(新規スカートパーツ、アーノルドカプラー付属でTNカプラーは付属しません)●一部に未塗装の部分があり、塗装を加える事によりさらに完成度が高まります●塗装済キットシリーズ●メーカー:グリーンマックス●商品番号:1015S●スケール:Nゲージ【カラーガイ(未塗装部)】●座席 品番:16(青20号)●手すり(ドアノブ) 品番:8(銀色)●乗務員室仕切・トイレ仕切 品番:41(伊豆急ペールブルー)●床下機器・Hゴム 品番:9(ねずみ色1号)●表面保護 品番:40(クリアーコート光沢)または、44(クリアーコート半光沢)【別売りオプションパーツ】【5521】 動力ユニット DT22(21m級) 国鉄キハ23形首都圏色 2輌編成トータルセット 国鉄キハ23形首都圏色 2両編成トータルセット レールセット待避線セット2...

※再生産 10月発売※西武鉄道 E31型電気機関車(E33)晩年(モーターなし)【マイクロエース・A9959】「鉄道模型 Nゲージ」

ミッドナイン

6,358

※再生産 10月発売※西武鉄道 E31型電気機関車(E33)晩年(モーターなし)【マイクロエース・A9959】「鉄道模型 Nゲージ」

西武鉄道では貨物列車用に多くの戦前製旧型電気機関車を保有し老朽化が進行していました。貨物輸送が縮小されていながらも保線作業用の工事列車向け小型機関車の後継機として1986年から翌年にかけて4両製造されたのがE31です。旧型電気機関車同様のD級の車体はE851を基本に小型化したデザインで、前面下部に配置された尾灯と標識灯のコンビネーションランプが特徴です。車体色も同系統のアイボリーと赤色が配置を変えて塗装されていました。台車は国鉄80系から譲り受けたDT20が流用され、西武351系で使用されていた電動機と組み合わされました。登場以来主に2両がペアで工事列車や電車の回送などをプッシュプルで牽引する姿が多くのファンに親しまれましたが、工事列車の保線用機械への置き換えなどの理由によって2008年までに全車引退しました。2010年9月に大井川鐵道にE32 E33 E34が譲渡されSLの列車の補助機関車を中心に活躍しています。●品番A9958:動力付き ●品番A9959:動力なし ●E31 E32の晩年の姿 ●2015年発売の製品とは異なる1両単品での製品化 ●E31はモーター付、E33はモーターなし ●ヘッドライト点灯(ON-OFFスイッチはありません) ●メーカー:マイクロエース ●商品番号:A9959 ●スケール:Nゲージ

国鉄キハ23形首都圏色 2輌編成トータルセット【グリーンマックス・1015T】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

ミッドナイン

6,919

国鉄キハ23形首都圏色 2輌編成トータルセット【グリーンマックス・1015T】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

※画像は完成見本です※1960年代も半ばになると気動車は全国に行き渡ってきましたが、一般形のキハ20系ではラッシュ輸送に不向き、通勤形のキハ35系では閑散時に座席が少ないと不評のため、電車同様近郊形のニーズが求められてきました。このため、キハ23が1966〜69年に54両登場しました。暖地向けの0番台が33両、寒地向けの500番台が21両という内訳です。前面はキハ58に似たパノラミックウインドー、側面はユニットサッシに両開きの2ドアで室内はセミクロスシート・トイレ付きとなりました。しかし、すでに1960年代後半には全国に気動車が行き渡っており、いわゆるキハ45系は少数派にとどまりました。JR民営化後も各社に引き継がれましたが、残念ながら全車廃車になっています。商品は1978年頃以降の朱色5号一色塗りのいわゆる首都圏色です。●2輌編成トータルセット:台車、動力ユニット付属●国鉄キハ23形首都圏色の2輌編成キット●スカート付属●TNカプラーは付属しません●一部に未塗装の部分があり、塗装を加える事によりさらに完成度が高まります●塗装済キットシリーズ●メーカー:グリーンマックス●商品番号:1015T●スケール:Nゲージ【カラーガイ(未塗装部)】●座席 品番:16(青20号)●手すり(ドアノブ) 品番:8(銀色)●乗務員室仕切・トイレ仕切 品番:41(伊豆急ペールブルー)●床下機器・Hゴム 品番:9(ねずみ色1号)●表面保護 品番:40(クリアーコート光沢)または、44(クリアーコート半光沢)【別売りオプションパーツ】【5521】 動力ユニット DT22(21m級) 国鉄キハ23形 首都圏色 2輛編成基本セット マイプランNRll 島式ホームセット(近代型)大型車両用 TCS自動踏切II レイアウトボード

国鉄キハ23形一般色2輌編成トータルセット【グリーンマックス・1016T】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

ミッドナイン

8,882

国鉄キハ23形一般色2輌編成トータルセット【グリーンマックス・1016T】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

※画像は完成見本です※1960年代も半ばになると気動車は全国に行き渡ってきましたが、一般形のキハ20系ではラッシュ輸送に不向き、通勤形のキハ35系では閑散時に座席が少ないと不評のため、電車同様近郊形のニーズが求められてきました。このため、キハ23が1966〜69年に54両登場しました。暖地向けの0番台が33両、寒地向けの500番台が21両という内訳です。前面はキハ58に似たパノラミックウインドー、側面はユニットサッシに両開きの2ドアで室内はセミクロスシート・トイレ付きとなりました。しかし、すでに1960年代後半には全国に気動車が行き渡っており、いわゆるキハ45系は少数派にとどまりました。JR民営化後も各社に引き継がれましたが、残念ながら全車廃車になっています。●2輌編成トータルセット:台車、動力ユニット付属●国鉄キハ23形一般色の2輌編成キット●2005年11月仕様変更製品(新規スカートパーツ、アーノルドカプラー付属でTNカプラーは付属しません)●一部に未塗装の部分があり、塗装を加える事によりさらに完成度が高まります●塗装済キットシリーズ●メーカー:グリーンマックス●商品番号:1016T●スケール:Nゲージ【カラーガイド(未塗装部)】●座席 品番:16(青20号)●手すり(ドアノブ) 品番:8(銀色)●乗務員室仕切・トイレ仕切 品番:41(伊豆急ペールブルー)●床下機器・Hゴム 品番:9(ねずみ色1号)●表面保護 品番:40(クリアーコート光沢)または、44(クリアーコート半光沢)【別売りオプションパーツ】【5521】 動力ユニット DT22(21m級) ローカル駅舎セット 木造跨線橋 複線機関庫 橋上駅舎

EF210 300【KATO・3092-1】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

ミッドナイン

7,012

EF210 300【KATO・3092-1】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

JR貨物の最新バージョン電気機関車EF210 300を製品化いたします。EF210 300は平成25年(2013)に山陽本線の瀬野から八本松間に存在する峠越え区間(通称セノハチ)の補機EF67の後継機として、EF210 100番台に勾配後押機関車の機能を追加した直流電気機関車です。本務機での運用を考慮し、両エンドとも連結器に大容量緩衝器が装備されており、車体長も100番台より400mm長いためスカート周囲の形状が異なっているほか、これまでのEF210のカラーとは一新、側面に施された黄帯や、316号機以降に見られる桃太郎のキャラクターデザインが特徴です。●動力付き●3092-1は令和2年(2020)2月新製出場時の吹田機関区所属機がプロトタイプ。3092-2(特別企画品)は平成27年(2015)9月新製時の姿がプロトタイプ。●前方に張り出した特徴的なボディ前面下部、ステップ、大形スカートを再現。●車体全長に延長された雨ドイを再現。●側面の黄帯や桃太郎のロゴデザインを美しく表現。●3092-1は側面に描かれた桃太郎のキャラクターデザインがあり、JRFマークのない姿を再現。3092-2(特別企画品)は側面にJRFマークがあり、桃太郎のキャラクターデザインのない姿を再現。●大形化された白色の誘導員手すりも再現。●フライホイール付動力ユニット採用で安定した走行を実現。トラクションタイヤ付で、貨車を連ねた本務機運転がおすすめ。●選択式ナンバープレート 3092-1:「316」「317」「318」「319」 3092-2(特別企画品):「301」「304」「306」「309」●メーカー:KATO(カトー)●商品番号:3092-1●スケール:Nゲージ

※再生産 7月発売※オハネ25-0形(北斗星 JR東日本仕様)増結用【TOMIX・9530T】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

ミッドナイン

1,589

※再生産 7月発売※オハネ25-0形(北斗星 JR東日本仕様)増結用【TOMIX・9530T】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

北斗星は1988年の青函トンネル開通に合わせて登場した上野から札幌間の寝台特急列車で、個室寝台やロビーカーなど豪華な設備を誇りましたJR東日本所有のオロネ24-501形はツインデラックスのなかで唯一オハネ24形から改造された車両で、他のオハネ25-100形から改造された車両と比較すると寝台側の側面窓の大きさや配置、クーラーなどが異なりましたオハ25-500形のうち、504番は側面方向幕がありませんでしたカニ24-500形はカニ24形に耐寒耐雪改造を施した車両で、JR東日本所有のカニ24-500形の多くは機関更新が行われて側面のルーバーが無くなりましたカニ24-510形はカニ24-100形では数少ない機関更新工事の施工車で貫通扉とルーバーの無くなった姿や白帯が特徴的でした●動力なし●98704 について●JR東日本のツインデラックスで唯一、寝台側も大窓のオロネ24-500形を新規製作で再現●オハ25形は実車において方向幕がない504番を再現●スシ24形は屋根中央付近に大型のベンチレーターが残る車両を再現●カニ24-500形は100番代ベースで白帯、機関更新車の510番を再現●ロイヤル ソロはロイヤル室が車両の中央にあるオロハネ24-500形を再現●オハネフ25-0形、カニ24-500形のJRマークは印刷済み●車番は選択式で転写シート付属●オハネフ25-0形はベッドシートパーツとハシゴパーツを組み込み実感的に再現●オハネフ25-0形、カニ24-500形のテールライト、●トレインマークは常点灯基板装備、オハネフ25-0形はON?OFFスイッチ付●オハネフ25-0形、カニ24-500形のテールライト、トレインマークは白色LEDによる点灯●オハネフ25-0形の車掌室側はアーノルドカプラー、カニ24-500形はダミーカプラー装着●カニ24...

EF65 2000 復活国鉄色【KATO・3061-7】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

ミッドナイン

7,480

EF65 2000 復活国鉄色【KATO・3061-7】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

国鉄からJR貨物へと継承されたEF65 1000番台のうち、平成24年(2012)の省令改正に伴い運転状況記録装置を備えず100km/h以下で運転するJR貨物1000番代を旅客会社所属の1000番台と区別するため、元の番号に+1000とする改番を受けたグループが2000番台です。近年、全般検査の際に国鉄色が施されたことが話題になりました。首都圏から東海道、山陽、四国地区の幅広い地域で活躍を見ることができます。●動力付き ●令和4年(2022)現在のJR貨物新鶴見機関区所属機(スノープロウ装着車)がプロトタイプ ●近年の全検出場車に見られる特徴的な国鉄色を的確に再現 ●助士席側窓に取り付けられた冷風装置用ダクトや、運転席側窓に遮光フィルムが施行された形態をスモークグレーの窓ガラスで再現 ●屋根上はモニター周囲と扇風機カバー付近が黒、パンタグラフ周囲とランボード上面がグレーの塗装を再現 ●PS22パンタグラフを採用し、屋根上ディテールと精悍な車体を的確に再現 ●スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現 ●各箇所のHゴムは黒で再現 ●ヘッドライト点灯。電球色LEDを採用 ●アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属 ●全検表記「2020-1 大宮車」、保安装置表記「SF」「PF」、製造銘板「川崎重工+富士電機 昭和52年」 ●選択式ナンバープレートの文字色は銀色を採用。ナンバーは新鶴見機関区所属の「2083」「2086」「2087」「2088」 ●メーカー:KATO(カトー) ●商品番号:3061-7 ●スケール:Nゲージ

225系100番台 新快速 4両セット 【KATO・10-1440】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

ミッドナイン

11,687

225系100番台 新快速 4両セット 【KATO・10-1440】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

225系のニューフェイス、225系100番台「新快速」を製品化いたします。JR西日本の“アーバンネットワーク"で活躍を続ける225系100番台は平成28年(2016)に登場した2次車で、前面デザインをなだらかな曲線を描くものに変更しイメージを一新しました。関西地区の車両ではお馴染みになった前面の転落防止幌を備え、行先表示等にはフルカラーLEDが採用されました。225系同士の併結のほか、223系各番台や225系0番台との併結運転も行われていて、勿論模型で再現できます。バリエーション豊かな編成をお楽しみいただけます。●4両セット:動力付き●網干総合車両所のI008編成・U005編成の現行の姿がプロトタイプ。●0番台とは異なる前面形状、一体形となった側面表示をボディを新規製作の上、再現。●前面の転落防止幌を新規パーツで再現。●外観重視の先頭部用と、併結時用の中間連結用の2種類を用意。●転落防止幌はユーザー付け部品となります。●前面表示、車体側面表示は「A新快速 姫路」が取付済。●交換用として8両セットには「A新快速 米原」「B新快速 近江今津」、4両セットには「A新快速 長浜」「B新快速 敦賀」を用意。●前面貫通扉の編成番号は印刷済。●ヘッド/テールライト、前面表示点灯。●白色LED採用により鮮明に点灯します。●4両セットの動力車には他の車両との併結を考慮してトラクションタイヤ無し。●4両セットは初心者のお客様にもオススメしやすい「ベストセレクション」パッケージとなります。●メーカー:KATO ●商品番号:10-1440 ●スケール:Nゲージ 225系100番台 新快速 8両セット

ホビーのランキング

スポンサーリンク
スポンサーリンク