メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「客車」検索結果。

客車の商品検索結果全68件中1~60件目

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1820 12系客車 JR西日本仕様 6両セット

ビックカメラ楽天市場店

15,800

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1820 12系客車 JR西日本仕様 6両セット

平成30年(2018)頃のJR西日本網干総合車両所宮原支所所属の形態で製品化。「SL北びわこ号」をはじめ、JR西日本のイベント列車で活躍する12系客車。12系客車は昭和44〜53年(1969〜1978)にかけて製造された国鉄最後の急行用客車で、北海道を除く全国各地で運用されました。JR西日本網干総合車両所宮原支所の12系は「SL北びわこ号」としてC56とともに運行されたほか、臨時のイベント列車としてJR西日本管内各地はもちろん九州での活躍も見られます。「C56 160」と組み合わせて往年の「SL北びわこ号」や、「ありがとうC56 やまぐち」号、EF65 1000用の「あそ」ヘッドマークも付属し、お好みの機関車とともにイベント列車をお楽しみいただけます。【主な特長】■スハフ12 129は車掌室大窓、特徴的なテールライト位置、スハフ12 155は車掌室小窓、車掌室側貫通ドアにあるバックサイン掛け、吊り下げ式の幌を再現。■各車ともAU13クーラー搭載、オハ12 345のみクーラー側面がメッシュタイプ、その他はスリットタイプの形態で再現。■側面・正面とも白帯が省略されたドア、側面のJRマーク、車番の前に「●」表記(横軽対応Gマーク)のある外観を再現。■中間連結部はボディマウント式密自連カプラー装備、先頭車先頭部のカプラーは両エンドともボディマウントタイプのアーノルドカプラーを取付済。交換用ナックルカプラー付属。■スハフ12は緩急室側のテールライト点灯(消灯スイッチ付)。■ブックケースには客車のほかに機関車1両を収納可能。【付属品】・牽引機用ヘッドマーク:[C56用]「SL北びわこ号」(冬)・「ありがとうC56 やまぐち」号、[D51 200用]「SL北びわこ号」(春/秋)、[EF65 1000用]急行「あそ」・テールマーク(ユーザー付パーツ...

TOMIX|トミックス 【Nゲージ】98522 JR キハ141系旅客車(SL銀河用客車)セット(4両) TOMIX

ビックカメラ楽天市場店

18,800

TOMIX|トミックス 【Nゲージ】98522 JR キハ141系旅客車(SL銀河用客車)セット(4両) TOMIX

SL銀河で使用されるキハ141系を新規製作で再現。SL銀河は運行路線の釜石線内に急こう配や長大トンネルが存在することから客車としてJR北海道で使用されたキハ141系を改造した専用車両が使用されています。各車には「銀河鉄道の夜」に登場する星座や動物のイラストが描かれ、車内にはプラネタリウムが設置されています。【特徴】■シートは車内に設置されたラウンジやカウンターを可能な限り立体的に再現。■車番、表記は印刷済み。■キハ143-701は動力車で、C58形との協調用に速度調整機構装備。■キハ143-701・キハ142-701の先頭側はTNカプラー(SP)装備、アーノルドカプラーアダプター付属。 (※C58-239と連結する際はアーノルドカプラーを使用して下さい)■ヘッド・テールライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付。■ヘッド・テールライトは白色LEDによる点灯。■ヘッドライトはカラープリズムの採用により電球色に近い色で点灯。■フライホイール付動力採用。■新集電システム、銀色車輪採用。■M-13モーター採用。【セット内容】 車両 ・キハ143-701(M)・キサハ144-701・キサハ144-702・キハ142-701【付属品】・ランナーパーツ:信号炎管、無線アンテナ・ランナーパーツ:ホイッスルカバー・パーツ:カプラーアダプター(JC19)・パーツ:操作バー※JR東日本商品化許諾申請済

【2024年6月】 TOMIX|トミックス 【Nゲージ】9540 国鉄客車 カニ24-0形(後期型・銀帯)(T) TOMIX【発売日以降のお届け】

ビックカメラ楽天市場店

2,980

【2024年6月】 TOMIX|トミックス 【Nゲージ】9540 国鉄客車 カニ24-0形(後期型・銀帯)(T) TOMIX【発売日以降のお届け】

カニ24-0形のうち、マイクロスカートの無い後期型を再現。24系25形0番代は1974年に登場した特急寝台客車です。カニ24形0番代は24系25形0番代の電源車で、24系24形の電源車として製造されたマヤ24(カヤ24)形と比較すると3tの荷物室を備え、それに伴い車体長が18.5mへと延長されたことやステンレス製の飾り帯を備えた外観が最大の特徴です。1975年に製造された9番以降の後期型はマイクロスカートと呼ばれる妻面裾部の張り出しが無くなり、外観に変化が生じました。【特徴】■Hゴムはグレーで表現。■テールライト、トレインマークは常点灯基板装備。■テールライト、トレインマークは白色LEDによる点灯。■JRマーク、車番は選択式で転写シート付属。■トレインマーク印刷無し、トレインマークシール付属。■ジャンパホース表現付きのTNカプラー付属。■新集電システム、黒色車輪採用。【セット内容】 車両 ・カニ24-0(後期型)(T)【付属品】・パーツ:ステップパーツ・パーツ:TNカプラー・シール:トレインマーク・転写シート:車番※掲載しております画像は製品と一部異なる場合があります。※JR東日本商品化許諾済※JR西日本商品化許諾済※JR九州承認済

【2024年4月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1655 レーティッシュ鉄道 [ベルニナ急行(新ロゴ)] 基本セット(3両)【発売日以降のお届け】

ビックカメラ楽天市場店

6,780

【2024年4月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1655 レーティッシュ鉄道 [ベルニナ急行(新ロゴ)] 基本セット(3両)【発売日以降のお届け】

屋根肩部にまで回り込んだ開放感あふれる側窓を持つ「ベルニナ急行」用客車。氷河特急用客車とは異なる外観を持つパノラマ客車を再現。レーティッシュ鉄道はスイス最大級の私鉄で、400kmあまりの路線網を有し、サンモリッツ・ダボスなどの世界的観光地を「氷河特急」などで結び、日本の箱根登山鉄道とは35年前から姉妹鉄道となり、相互に車両愛称の命名など交流が続いています。[ベルニナ急行]はスイスのクールからイタリアのティラーノを結ぶ観光列車で車体肩部にかけて優美な曲線を描くパノラマガラスの側面窓が特徴的な客車列車です。2008年にユネスコ世界遺産に登録されたアルブラ線・ベルニナ線を通り、終着のティラーノまでの間、世界的に有名な景色をめぐり、多くの観光客が利用する列車です。【主な特長】■ロゴが変更された2018年以降の形態を再現。■座席配置が2+1の1等車、2+2の2等車の室内を的確に再現。■室内灯点灯可能。専用の室内灯用照明板が付属。【付属品】・室内灯用照明板×3・交換用前面表示×2(ABe8/12用)(C)Rhatische Bahn

【2024年4月】 KATO|カトー 【Nゲージ】5253-2 レーティッシュ鉄道 オープンパノラマ客車 B2101【発売日以降のお届け】

ビックカメラ楽天市場店

1,880

【2024年4月】 KATO|カトー 【Nゲージ】5253-2 レーティッシュ鉄道 オープンパノラマ客車 B2101【発売日以降のお届け】

1990年製造のB2096〜B2102のグループのうちB2101を製品化。レーティッシュ鉄道はスイス最大級の私鉄で、400kmあまりの路線網を有し、サンモリッツ・ダボスなどの世界的観光地を「氷河特急」などで結び、日本の箱根登山鉄道とは35年前から姉妹鉄道となり、相互に車両愛称の命名など交流が続いています。夏季にレーティッシュ鉄道で連結されるトロッコ形状のオープンパノラマ客車は、赤色の車両が多いレーティッシュ鉄道でひときわ目立つ鮮やかな黄色が特徴的です。主に[ベルニナ急行]やベルニナ線の普通列車、臨時列車に連結され追加料金・予約なしでも乗車可能なことから高い人気を誇ります。【主な特長】■車体側面の表記はドイツ語とロマンシュ語の組み合わせ。 デッキを前にした状態で右側は「Rh?tische Bahn」「Aussichtswagen」、左側は「Viafier retica」「Vagun panoramic」の表記パターンを再現。■実車の転換クロスシートを2人掛け、向かい合った4人掛けをランダムに配置した形状で再現。■最小通過半径は氷河特急同様のR150。■カプラーは氷河特急用ショートカプラー。交換用にアーノルドカプラーが付属。(C)Rhatische Bahn

【2024年5月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1893 JR西日本 マイテ49+旧形客車 4両セット【発売日以降のお届け】

ビックカメラ楽天市場店

13,800

【2024年5月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1893 JR西日本 マイテ49+旧形客車 4両セット【発売日以降のお届け】

JR西日本のイベント列車をお楽しみいただける客車セットで、マイテ49は復活整備に伴い更新された冷房装置や、増設された展望デッキの手すりなどの外観を再現。JR西日本のイベント列車として各地を巡ったマイテ49。マイテ49は、スイテ37040形として昭和13年(1938)に2両登場しました。当初は特急「富士」用として活躍し、称号改正を重ねスイテ49を経てマイテ49となりました。昭和36年(1961)に一度廃車となり、大阪交通科学博物館に展示保存されていましたが、昭和62年(1987)に改修され復活を遂げました。JR西日本への継承後は、一般形客車のオハフ33、オハ46とともにイベント列車として各地で運行されました。令和4年(2022)10月11日に京都鉄道博物館に収蔵され、現在はオハ46とともに展示されています。【主な特長】 マイテ49 2 ■国鉄末期に施工された復活整備後の手すりが増設された展望デッキ部、クーラー交換後の形態を再現。■濃い灰色の屋根と淡灰色のベンチレーターを再現。■平軸受台車を再現した3軸台車TR73には黒染スポーク車輪を装備。■連結面側は台車マウントアーノルドカプラー(カプラーポケット付)、展望デッキ側はダミーカプラーを採用。 ダミーカプラーは取り外し可能で、別途Assyパーツの「5313-2D マイテ49台車平軸受」をご用意いただくとデッキ側の台車マウントアーノルドカプラー化が可能。■テールライト、バックサイン点灯。 JR西日本旧形客車 ■昭和62年(1987)から平成初期の宮原運転所所属車の形態を再現。■バックサインは「つばめ」を取付済。交換用にバックサイン4種を付属(「やまぐち」「さようなら国鉄」「EF58&マイテ49」「はと」)。■国鉄旧一般形客車の標準塗色(ぶどう色2号)を美しく再現。■オハフ33...

【2024年6月】 TOMIX|トミックス 【Nゲージ】98846 国鉄 24系24形特急寝台客車(ゆうづる) 増結セット(6両) TOMIX【発売日以降のお届け】

ビックカメラ楽天市場店

15,800

【2024年6月】 TOMIX|トミックス 【Nゲージ】98846 国鉄 24系24形特急寝台客車(ゆうづる) 増結セット(6両) TOMIX【発売日以降のお届け】

機関車へのトレインマークの取り付けが再度開始された1985年頃のゆうづるを再現。24系24形は1973年に登場した特急寝台客車です。14系14形を基に、電源方式が20系客車に類似した集中電源方式へと変更されました。登場より山陽本線・東海道本線での活躍を経て、1976年からはブルートレイン「ゆうづる」を始めとした東北方面での活躍を開始しました。登場時は3段寝台を装備していましたが、1982年頃より2段寝台へと改造されました。「ゆうづる」は1965年に登場した常磐線経由で上野〜青森を結ぶ寝台特急列車です。青函連絡船と接続をする役割を持ち特急寝台客車・寝台電車にて最盛期は7往復が運転されましたが、東北新幹線開業や青函トンネルの開業により減少し、1993年に定期列車の運転を終了しました。【特徴】■同じ編成で運用されたあけぼのも再現可能。■オハネフ24形、オハネ24形は2段寝台化改造の施された姿を再現。■乗降ドアに白帯のある姿を再現。■オハネフ24-0形はトレインマークの印刷なし、ライト基板なし。■ベッドは青色で再現。■Hゴムはグレーで再現。■JRマーク、車番は選択式で転写シート対応(基本セットに付属)。■新集電システム、黒色車輪採用。【セット内容】 車両 ・オハネフ24-0・オハネフ24-0・オハネ24-0・オハネ24-0・オハネ24-0・オハネ24-0【付属品】・パーツ:幌枠※掲載しております画像は製品と一部異なる場合があります。※JR東日本商品化許諾済

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1726 20系寝台特急「あさかぜ」(初期編成) 7両増結セット【rb_toy_cpn】

ビックカメラ楽天市場店

11,100

KATO|カトー 【Nゲージ】10-1726 20系寝台特急「あさかぜ」(初期編成) 7両増結セット【rb_toy_cpn】

9形式のバラエティあふれる華やかな編成の20系寝台特急「あさかぜ」をお楽しみいただけるセットです。20系特急形寝台客車は昭和33年(1958)に「あさかぜ」として華々しくデビューし、以降約40年にわたり活躍しました。昭和38〜40年(1963〜1965)には、編成中の半数を超える7両が1等車(寝台・座席)となる豪華な編成となり、1・2等とも座席客車を連結していました。また新聞輸送の需要が高まったことで、電源車はマニ20から荷重5tのカニ21が充当されるようになりました。【主な特長】■プロトタイプは昭和38年(1963)頃の品川客車区所属車。■ナハ20・ナハフ20は非常窓を外開き式に改造した形態を再現。■プラ成形ならではの美しい仕上がりの先頭部(カニ21・ナハフ20)流線形屋根形状を再現。■青15号の車体色、クリーム1号の3本の細帯を美しく表現。■カプラーはカニ21、ナハフ20機関車側はボディマウントアーノルドカプラー、その他はKATOカプラーN JP Bを採用。■床板・台車枠は黒色で表現。■バックサインは「あさかぜ」を取付済。■EF60・61対応のヘッドマーク付属。【セット内容】 車両 ・ナロネ22 3・ナロネ21 4・ナロネ21 51・ナロネ21 52・ナハネ20 19・ナハネ20 69・ナハネ20 70※JR東日本商品化許諾済※JR東海承認申請中※JR西日本商品化許諾申請中※JR九州承認申請中 ※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。

【2024年4月】 グリーンマックス|GREEN MAX 国鉄キハ45形(キハ09形) 2両編成動力付きトータルセット【発売日以降のお届け】

ビックカメラ楽天市場店

9,480

【2024年4月】 グリーンマックス|GREEN MAX 国鉄キハ45形(キハ09形) 2両編成動力付きトータルセット【発売日以降のお届け】

国鉄キハ45形 (キハ09形)が2両製作できる動力ユニット付きトータルセット。行先表示板などを収録した新規製作の専用ステッカーが付属。■国鉄キハ45形は、旧型客車オハフ62形を改造し、気動車化した形式です。1960年から1962年にかけて北海道の国鉄苗穂工場で5両が改造されました。キハ45形は、戦前の木造客車を鋼体化したオハフ62形(オハフ61形の北海道仕様。二重窓・床下の大型蓄電池が特徴)にDMH17形ディーゼルエンジンを1基搭載し、車掌室を運転台に改造。旧型客車ほぼそのままの車体に、一般型気動車としてクリーム4号と朱色4号の塗装が施された、たいへんユニークな外見の車両となりました。1966年に新たに登場する近郊形気動車(キハ45系)に形式名を譲って、キハ09形と改称。実車は北海道内の気動車不足の解消を期待されましたが、元々重量がある車体にエンジンを搭載した結果、加減速など走行性能に難があり、1971年まで北海道で運用されたのちに廃車となりました。ボディ・屋根・床下機器はグレー成形。行先表示、愛称札、号車札などを収録したステッカー (新規製作)が付属。本製品と発売済みの単品キット (No.952)を組み合わせて実際の編成を再現可能。専用のコアレスモーター動力ユニット、台車が付属。

KATO|カトー 【ナローゲージ】51-201A (OO-9)KATO/PECOスモールイングランド[プリンセス(赤)]【rb_toy_cpn】

ビックカメラ楽天市場店

15,800

KATO|カトー 【ナローゲージ】51-201A (OO-9)KATO/PECOスモールイングランド[プリンセス(赤)]【rb_toy_cpn】

PECO社とのコラボレーションで実現したKATO初のOO-9(ダブルオー・ナイン)ナロースケールモデルが登場!「スモールイングランド[プリンセス]/[プリンス]」はイギリスのスノードニア国立公園の中で運行されている、軌間597mmの保存鉄道であるフェスティニオグ鉄道を代表する蒸気機関車です。1863〜1867年にかけてジョージ・イングランド社で製造された2軸の動輪を持つテンダー付のタンク式蒸気機関車で、同鉄道でも最古の部類です。[プリンセス][プリンス]は動態保存されており、保存鉄道で客車を牽いて活躍しています。【主な特長】■1/76・軌間9mmのOO-9ナロースケールモデル。■コアレスモーター採用で、KATOの蒸機製品ならではのスムーズで安定した走行が実現。 トラクションタイヤ付で、平坦区間で客車3両(PECO社製品)を牽引可能。■サドルタンク特有のユーモラスな形態や、ハンドルレール・配管などのディテールを的確に再現。■[プリンセス]と[プリンス]で異なる前頭部のハンドレールを作り分け。■メインロッド・サイドロッド・第1動輪の赤色のロッド類を再現。■アーノルドカプラー標準装備、交換用にPECO仕様のカプラー付属。■最小通過半径…機関車単行:R117、機関車+客車(PECO社製品):R216■機関車部に加工を施すことで、DCCデコーダを取付可能。【セット内容】 車両 ・スモールイングランド[プリンセス(赤)]【付属品】・テンダー用握り棒 ※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。

KATO|カトー 【HOゲージ】1-573 寝台特急「北斗星」 オハネフ25 200番台

ビックカメラ楽天市場店

10,800

KATO|カトー 【HOゲージ】1-573 寝台特急「北斗星」 オハネフ25 200番台

平成10年代のJR東日本尾久客車区(現:尾久車両センター)所属車をプロトタイプに製品化。昭和63年(1988)に本州と北海道を結ぶ青函トンネルの開通に合わせ、上野〜札幌間を結ぶ寝台特急として登場。ホテルのようなサービスで、好評を博し最盛期には3往復が運転されました。さらに輸送量増加に伴う電源車不足を補うため、マニ50を改造したマニ24が増備されました。マニ24-500は24系と屋根形状をそろえるために飾り屋根が設置されていることが特徴です。JR東日本が運用を持つ「出雲」に充当されることもあり、一両のみの存在ながら、北海道から山陰まで広くその姿を見ることができました。また、寒冷地対応の引戸式扉に改造された開放B寝台客車オハネ25 とオハネフ25 200が「北斗星」や、「エルム」などへも登用されました。平成18年(2006)には「カシオペア」の誕生などで1往復へと減便され、定期運行最終時の編成はロビーや個室B寝台などの1〜6号車がJR北海道所属車両、食堂車(グランシャリオ)と個室A寝台を中心とした7〜11号車・電源車がJR東日本所属車両で構成されました。【主な特長】■洗面所窓と非常扉を閉塞し、非常扉上の雨樋撤去、客用扉が引戸に改造された外観を的確に再現。■オハネフ25車掌室上のアンテナが設置前の外観を再現。列車無線アンテナを付属し、任意で設置後の外観も再現可能。■前面ホロ横の吊バネが撤去された外観を再現。車掌室側のホロは非装備と取付時の両方が選択可能。■トレインマーク、テールライト点灯(オハネフ25 200)。■トレインマークは「北斗星」を工場取付済。交換用に「夢空間」「北斗星トマムスキー」「エルム」「臨時」を付属。【付属品】・連結面用ダンパー・交換用方向幕パーツ(無地)・号車番号シール・密自連カプラー(前面用)・側面行先表示シール...

KATO|カトー 22-271-1 サウンドカード[DD51]

ビックカメラ楽天市場店

2,500

KATO|カトー 22-271-1 サウンドカード[DD51]

お手持ちの鉄道模型にリアルなサウンドをプラス。運転席での臨場感あふれる「音」が楽しめ、手軽に「運転士」になりきることができる、鉄道模型の走行による「癒し」と「運転の楽しさ」を再発見できる好アイテム。ディーゼルエンジンならではの始動音/アイドリング〜加速・走行音をお楽しみいただけます。また、機関車ならではの連結・切り離し作業音、連なった貨車や客車を引き出す際の、連結器が段階的に引っ張られていく衝撃音などを再現しており、車両基地やヤードでの入換作業をリアルな音とともにお楽しみいただけます。【主な特長】■日本の液体式ディーゼル機関車のサウンドカードをラインナップ。■プロトタイプは、愛知機関区で活躍するDD51のうち、A更新工事(エンジン更新を伴わない更新工事)を受けた車両。貨物、旅客のいずれでもお楽しみいただけます。■迫力ある重厚なエンジン音を再現。液体式ディーゼル機関車ならではの始動音/アイドリング〜加速・走行音の変化を再現。■貨車、客車との連結・切り離し作業音を再現。■引き出す際の連結器が段階的に引っ張られていく衝撃音を再現。■サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速を、実車を運転するような感覚で楽しめます。■コントローラー優先モードでは、コントローラー同調タイプのサウンドカード同様にパワーパックの操作に合わせて車両が走行します。 これからサウンドカードをはじめる方にもお手軽にお楽しみいただけます。■本製品をサウンドボックスに読み込ませることで、既存製品のサウンド同調タイプのカードでも「コントローラー優先モード」での運転が可能になります。■パッケージ内に、サウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同封。

【2024年5月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1879 夜行鈍行「山陰」 9両セット【発売日以降のお届け】

ビックカメラ楽天市場店

22,800

【2024年5月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1879 夜行鈍行「山陰」 9両セット【発売日以降のお届け】

昭和55年(1980)前後の出雲客貨車区所属車(マニ60は浜田区所属車、スユニ61は宮原区所属車)を製品化。寝台客車を連結した夜行普通列車。国鉄時代の山陰本線を走った「山陰」は、京都〜出雲市間386.2kmを結んだ夜行の普通列車です。普通列車ながらB寝台車が連結されており、このB寝台座席を座席管理・発券のマルスシステムで予約できるようにするために「山陰」の愛称が与えられました。編成は荷物車、郵便荷物車、10系B寝台車、43系座席客車で組成され、DD51が牽引しました。運行区間によって最終列車・始発列車・通勤通学列車・ローカル列車など様々な性格をもち、また沿線地域への郵便・荷物輸送の役割もあり、往年の山陰本線の人・モノの往来を支えました。スユニ50 0番台は本州向けの郵便・荷物車で50系に準じた車体形状を持つ全鋼製の車両です。夜行鈍行「山陰」では昭和55年(1980)頃以降の編成で見られました。【主な特長】■オハフ45 100を初の製品化。オハ46を緩急車化改造した元中間車ならではの外観を再現。■車体色はマニ60、スユニ61はぶどう色2号、その他は青15号で表現。屋根は灰色で車両によって色調を作り分け。■マニ60、オハフ45の機関車連結側は台車マウントのアーノルドカプラー、スユニ61はKATOカプラーJPA、その他はKATOカプラーJPBを標準装備。 マニ60、オハフ45は交換用ナックルカプラー付属。■マニ60、スユニ61、オハフ45はテールライト点灯(消灯スイッチ付)。■車番表記、所属・定員表記、換算表記印刷済。■オハネフ12は号車サボ、愛称「山陰」サボ、行先サボ(出雲市行)を印刷で表現。他の座席客車は実車に合わせて行先サボのみの形態を再現。■行先サボシール付属。【付属品】・交換用ナックルカプラー×3・カプラーアダプター×3...

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-531 151系「こだま・つばめ」 4両増結セット

ビックカメラ楽天市場店

6,474

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-531 151系「こだま・つばめ」 4両増結セット

国鉄初の電車特急として高い人気を誇る151系「こだま・つばめ」を再生産いたします。昭和33年(1958)にビジネス特急「こだま」としてデビューした151系は、これまでの「特急=客車」の時代から、近代的で快適な電車特急の時代をもたらすとともに、東京〜大阪間を6時間50分で結び、同区間の日帰りを初めて可能にしました。151系最大の特徴は運転台を高い位置に設けたボンネット形状の先頭部で、流麗なスタイルを誇るこのデザインは、のちに登場する車両に大きな影響を与えました。製品は「パーラーカー」と呼ばれるクロ151を含んだセット構成になります。同車の定員はわずか18名で客車の展望車にも匹敵する豪華な設備を誇りました。日本の鉄道史に名を刻む名車151系をコレクションにお加えください。2021年1月発売のスハ44系特急「はと」、2021年4月発売の0系2000番台新幹線とともに東海道筋・山陽の名門特急列車の進化の系譜を辿ってみてはいかがでしょうか。【主な特長】■プロトタイプは151系の最盛期を象徴するクロ151を組み込んだ昭和38〜39年(1963〜1964)頃の編成。■高運転台と美しいボンネット形状が特徴のクロ151、クハ151の前頭部や、485系に比べ床面高が低い151系をリアルかつ的確に再現。■赤とクリームの特急色に塗り分けられた塗色や、JNRマーク(クロ151、クハ151)、車体ナンバー、車体表記を美しく再現。■種別サボ「特急」、列車愛称サボ「こだま」、号車番号、行先サボ「東京⇔大阪」の他、エンド表記、車番、一等車表記を印刷で表現。■モハシ150は、初期グループをプロトタイプにAU11クーラーや列車無線送受信円形アンテナを再現。■サロ151、サシ151の妻面に回送運転台、サロ150の屋根上に6連のラジオアンテナを再現。...

KATO|カトー 【ナローゲージ】51-201B (OO-9)KATO/PECO スモールイングランド[プリンス(赤)]【rb_toy_cpn】

ビックカメラ楽天市場店

15,800

KATO|カトー 【ナローゲージ】51-201B (OO-9)KATO/PECO スモールイングランド[プリンス(赤)]【rb_toy_cpn】

PECO社とのコラボレーションで実現したKATO初のOO-9(ダブルオー・ナイン)ナロースケールモデルが登場!「スモールイングランド[プリンセス]/[プリンス]」はイギリスのスノードニア国立公園の中で運行されている、軌間597mmの保存鉄道であるフェスティニオグ鉄道を代表する蒸気機関車です。1863〜1867年にかけてジョージ・イングランド社で製造された2軸の動輪を持つテンダー付のタンク式蒸気機関車で、同鉄道でも最古の部類です。[プリンセス][プリンス]は動態保存されており、保存鉄道で客車を牽いて活躍しています。【主な特長】■1/76・軌間9mmのOO-9ナロースケールモデル。■コアレスモーター採用で、KATOの蒸機製品ならではのスムーズで安定した走行が実現。 トラクションタイヤ付で、平坦区間で客車3両(PECO社製品)を牽引可能。■サドルタンク特有のユーモラスな形態や、ハンドルレール・配管などのディテールを的確に再現。■[プリンセス]と[プリンス]で異なる前頭部のハンドレールを作り分け。■メインロッド・サイドロッド・第1動輪の赤色のロッド類を再現。■アーノルドカプラー標準装備、交換用にPECO仕様のカプラー付属。■最小通過半径…機関車単行:R117、機関車+客車(PECO社製品):R216■機関車部に加工を施すことで、DCCデコーダを取付可能。【セット内容】 車両 ・スモールイングランド[プリンス(赤)]【付属品】・テンダー用握り棒 ※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。

KATO|カトー 【Nゲージ】3075-4 ED75 1000 前期形

ビックカメラ楽天市場店

7,125

KATO|カトー 【Nゲージ】3075-4 ED75 1000 前期形

ED75 1000 前期形を1/150スケールでリアルに再現。ED75は、国鉄の標準形交流電気機関車として昭和38年(1963)に登場、D形ながらF形直流電気機関車に匹敵する牽引力を発揮し、各地の交流電化区間でブルートレインから普通列車、貨物列車などの牽引に幅広く活躍しました。その中でも1000番台は、主に東北本線・常磐線で20系特急寝形台客車や10000系コンテナ貨車の高速貨物列車を牽引する高速タイプとして39両が量産されて活躍しました。国鉄時代の寝台特急から貨物列車までを担った機関車で、往年の東北本線・常磐線をお楽しみいただく上で欠かせない存在です。お手持ちの客車・貨車の牽引機としてオススメです。今回製品より動力ユニットにスロットレスモーターを採用し、よりスムーズかつ静粛な走行性能をお楽しみいただけます。【主な特長】■昭和50年代(1975〜1984)の国鉄 青森機関区の所属機で、1000番台の中でも、前期形と呼ばれる1001〜1014号機がプロトタイプ。■幅広の前面ステップに、内バメ式テールライト、前面通風口、切り抜き文字ナンバーを再現。■1000番台の特徴である賑やかなスカート周りのジャンパ栓も再現。■別パーツのジャンパ栓(ホース)が付属。■交流電気機関車ならではの屋根上配線を再現。■屋根上碍子は白色。■前面窓ガラス/側面明かり窓のHゴムはグレー。■デフロスター(曇り止め)装備の前面窓、乗務員室側窓はオリジナルの形態を再現。■スロットレスモーターの採用で、さらにスムーズかつ静粛な走行性を実現。■アーノルドカプラー標準装備。■交換用ナックルカプラー付属。■選択式ナンバープレート:「1004」「1008」「1011」「1014」 /メーカーズプレート:「日立」「東芝」■クイックヘッドマーク対応。■「ゆうづる」「あけぼの」を付属。

【2024年5月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1675 英国鉄道 Class800/1 LNER “AZUMA"9両セット【発売日以降のお届け】

ビックカメラ楽天市場店

42,800

【2024年5月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1675 英国鉄道 Class800/1 LNER “AZUMA"9両セット【発売日以降のお届け】

LNERで活躍する800113編成を製品化。英国で推進されている都市間高速鉄道輸送計画(IEP)により、旧来のHST(ディーゼル高速列車)の置き換え用として登場したClass800は、同社の“A-train"シリーズのコンセプトのもと、電化区間は従来通りパンタグラフから集電、非電化区間ではエンジンと発電機ユニットからモーターに電力供給をし走行するため、電化・非電化区間の直通運転ができることが特徴です。山口県の笠戸事業所および日立レール社英国工場で製造され、“AZUMA"の愛称を持つ英国の主幹線であるLNER(ロンドン・ノース・イースタン鉄道)で活躍中。Class800/1は9両編成で、従来の5両編成にはないインナーフレームの台車やシンプルな屋根上、全室一等客車の中間車などの特徴を持つ車両です。Class800/2は先頭部連結機構装備の5両編成。実車で見られる5+5両の10両編成の再現も可能。歌舞伎の隈取りを彷彿とさせる前面デザインが特徴。ダイナミックな高速列車の走りをサウンドカード[英国鉄道Class800]と共にお楽しみください。本製品は、英国標準の1/148スケールでの製品化となります。【主な特長】■歌舞伎の隈取りを彷彿とさせる前頭部のグラフィックデザインや側面の濃淡のある赤いストライプを美しく表現。■4号車・6号車のインナーフレーム台車やクーラー間に機器がないシンプルな屋根上を再現。■1等先頭車上部標識灯周りの識別表示を再現。■ヘッド/テールライト点灯。ヘッドライト点灯時は上部・下部とも標識灯が点灯した状態を再現。■スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。動力台車はトラクションタイヤ付き。■中間連結部はボディマウントカプラーを採用。■縮尺は1/148、最小通過半径はR282対応。...

【2024年4月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1273 レーティッシュ鉄道ABe8/12 [アレグラ] 3両セット【発売日以降のお届け】

ビックカメラ楽天市場店

14,800

【2024年4月】 KATO|カトー 【Nゲージ】10-1273 レーティッシュ鉄道ABe8/12 [アレグラ] 3両セット【発売日以降のお届け】

編成の車番は3506編成で製品化。従来とは異なる先頭車側面の「Anna von Planta」の愛称も再現。レーティッシュ鉄道はスイス最大級の私鉄で、400kmあまりの路線網を有し、サンモリッツ・ダボスなどの世界的観光地を「氷河特急」などで結び、日本の箱根登山鉄道とは35年前から姉妹鉄道となり、相互に車両愛称の命名など交流が続いています。[アレグラ]は電車ながら機関車と同等の出力を誇り、客車を牽引しての活躍も見られるユニークな低床車体構造の車両で、ベルニナ線の70‰という急勾配区間にも対応する5種類のブレーキ装置を有しています。本線での時速100km/h走行から、路面軌道も走行するという、変幻自在の高性能車両で、レーティッシュ鉄道の各線で活躍、「氷河特急」とともにスイスの鉄道風景を模型で楽しむには好適な車両です。【主な特長】■メーターゲージと呼ばれる狭軌鉄道(軌間 1m)をNゲージ(1/150)で再現。ユニトラックコンパクトR150を通過できる小半径対応車両。■本線の交流11kv16 2/3Hzとベルニナ線の直流1000Vに対応した交直流電車。2電源に対応し装備された複数のパンタグラフなども的確に再現。■大出力の車両に似合わず軽快な車体形状を的確に再現。■前面エンブレムや車体各所の表記類印刷済。前面表示は「IR Chur」。■ヘッドライトは3か所点灯。テールライトは客車連結時のヘッドライト白色右側1か所の片側点灯を再現。■前面先頭部のジャンパ栓類は別パーツで実感的に表現。■先頭部はダミーカプラー、中間部は氷河特急用ショートカプラーを標準装備。 先頭部連結用ショートカプラー2個と、氷河特急客車用のショートカプラー2個を付属。交換することにより、[アレグラ]による氷河特急客車牽引が可能。【付属品】・交換用ショートカプラー2種...

【2024年5月】 KATO|カトー 【Nゲージ】3049-1 EF58 150 宮原運転所【発売日以降のお届け】

ビックカメラ楽天市場店

7,180

【2024年5月】 KATO|カトー 【Nゲージ】3049-1 EF58 150 宮原運転所【発売日以降のお届け】

専用車体を採用し、150号機ならではの外観を再現。EF58 150号機は昭和33年(1958)3月に東芝府中工場で製造され、東海道本線から山陽本線へと電化が進む幹線の特急牽引用として活躍しました。宮原機関区、宮原運転所(現在の宮原総合運転所)を起点に長い間活躍し続けましたが、平成23年(2011)に引退。現在は、京都鉄道博物館に展示されています。ヘッドマークは「すきやねん国鉄 ご愛顧感謝号」「EF58&マイテ49」付属。「JR西日本 マイテ49+旧形客車」と組み合わせ、イベント列車編成をお楽しみいただけます。【主な特長】■深みのある茶色い車体色を再現。■ナンバープレート、メーカーズプレートは車体に彫刻済で表現。■エッジの利いた前面中央の鼻筋をリアルに再現。■低い位置に取り付けられたヘッドマークステーを再現。■三分割の前面ステップを再現。■乗務員扉下部のカバン掛け、手すりは無い状態を再現。■屋根上のSG風道は、開口部を表現。■パイプ状のパンタシューをもつPS15パンタグラフを再現。■アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属。■フライホイール搭載動力ユニット採用で安定した走行が可能。■ヘッドライト点灯。■車体各部表記をリアルに再現。検査表記は「6-7 鷹取工」。■クイックヘッドマーク対応。ヘッドマークは「すきやねん国鉄 ご愛顧感謝号」「EF58&マイテ49」を付属。【付属品】・ヘッドマーク:「すきやねん国鉄」「EF58&マイテ49」×各1・交換用ナックルカプラー・握り棒・ホイッスル・信号炎管※JR西日本承認済※JR西日本商品化許諾申請中

KATO|カトー 【Nゲージ】22-251-5 サウンドカード[北米鉄道旅行]

ビックカメラ楽天市場店

3,480

KATO|カトー 【Nゲージ】22-251-5 サウンドカード[北米鉄道旅行]

アメリカ合衆国内を旅する列車の雰囲気を引き出すサウンドカードです。スーパーライナーやビューライナーをはじめとするアメリカ形客車の旅の様子をサウンドによって再現できます。長距離旅行列車に特有の車内の雰囲気を感じられるサウンドも収録しています。本製品はサウンドカード初心者でも楽しめる「コントローラー同調」タイプです。また「同調設定保存」機能のプログラムも搭載しています。コントローラー優先モードのON・OFF設定が保存されますので、これからサウンドボックスを用いた運転をはじめる方でも手軽にお楽しみいただけます。【主な特長】■走行状況による走行音の変化をリアルに感じながら臨場感ある鉄道模型体験をお楽しみいただけます。■6つのファンクションボタンを押すことで、乗車前の駅構内ざわつきに始まり、 出発・食事・就寝・到着といった長距離列車の旅で体験するシーンや踏切通過音などのアクセントをお楽しみいただけます。■アメリカ鉄道に特有の発車の掛け声や車内放送を収録。■長距離旅での生活音(シャワーなど)も収録。■サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速で、実車を運転するような感覚で楽しめます。■サウンドボックスの電源OFF時、直前の同調モードを記憶し、次回起動時も設定が維持される「同調設定保存」機能を搭載。■パッケージ内に、サウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同梱。

【2024年03月29日発売】 KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】2022-1 C12【発売日以降のお届け】

ビックカメラ楽天市場店

8,778

【2024年03月29日発売】 KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】2022-1 C12【発売日以降のお届け】

最小となる蒸気機関車C12のコンパクトな車体を的確に製品化。国鉄の本線用国産制式蒸気機関車では最小のタンク式機関車C12。C56の元となった簡易線向けの軽軸重の蒸気機関車で、昭和7年(1932)から282両が製造され、その小ぶりな姿は機関区のマスコットとして、あるいはローカル線の主役として活躍しました。主な活躍線区としては、足尾線・明知線・加古川線・高砂線・宇和島線・高千穂線・高森線など。また駅構内や機関区を中心とした入換用としても重宝され、小樽築港機関区などではC62やD51とともに活躍しました。KATOは、そのコンパクトながらも存在感のあるC12を、C56同様の性能・品質で製品化いたします。【主な特長】■蒸気機関車が終焉に近づいた昭和45年前後の姿を再現。■小半径のR150通過可能で、小レイアウトや小スペースでの運転にも適した蒸気機関車です。■4%の標準勾配時に20m級客車5両を牽引可能。■KATO蒸気機関車の標準装備であるフライホイール付コアレスモーター搭載で、低速走行性に優れたC12。ローカル線にふさわしい走りを再現。■先輪・動輪・従輪は、最近の仕様であるスポークの抜けた実感的な姿を再現。空気作用管は、銅管表現を印刷済。ランボード白線なし。■前照灯は、前後とも進行方向側が点灯。消灯スイッチ無。前照灯はLP42、ATS発電機装備、砂撒き管は前後に振分けの初期タイプを再現。■選択式ナンバープレート付属。車番は、42・46・51・67。より実感的な交換用ナックルカプラー(後)が付属。■タンク式機関車の利点である、バック運転も手軽に再現できるよう重連用(バック運転用)のアーノルドカプラー・ナックルカプラー各1が付属。

KATO|カトー 22-205-1 サウンドカード[レールジョイント音]

ビックカメラ楽天市場店

2,402

KATO|カトー 22-205-1 サウンドカード[レールジョイント音]

レールジョイントのリズムが生む、誰もが感じる鉄道旅の心地良さを、自宅で鉄道模型を楽しみながら再現できるサウンドカードです。お手持ちの車両にレールジョイント音のほか、「発車ベル・手笛・踏切・鉄橋・トンネル」などの環境音を追加して、様々な走行シーンを演出可能です。本製品にはサウンド同調タイプのカードで運転する際に便利な、サウンドボックスに対する「同調設定保存」機能のプログラムを搭載しています。【主な特長】■転動音+ジョイント音のリズムを聞きながら、お好みの車両(電車・客車など)で運転士や乗客になりきって運転を楽しめます。■6つのファンクションボタンを押すことにより、ドアや警笛などの車両の普遍的なサウンドや、トンネルや踏切、鉄橋の通過といった音で鉄道の旅を演出します。■サウンドカード単体でもお楽しみいただけますが、従来のサウンドカードと組み合わせれば、よりリアルなサウンドをご堪能できます(サウンドボックスが2台必要になります)。■初めてでも遊びやすいコントローラー同調タイプのサウンドカードです。■「同調設定保存」機能は、サウンドボックスの電源OFF時、直前の同調モードを記憶し、次回起動時も設定が維持される機能です(本製品の動作には影響ありません)。■パッケージ内に、サウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同梱。

KATO|カトー 【HOゲージ】3-522 24系[夢空間] 3両セット

ビックカメラ楽天市場店

48,800

KATO|カトー 【HOゲージ】3-522 24系[夢空間] 3両セット

JR東日本の次世代豪華客車として製作された24系“夢空間"をHOゲージで製品化!「北斗星」の成功を受け、次世代寝台特急車両の方向性を検討するためにJR東日本が平成元年(1989)に製作。同年3月から横浜博覧会で展示後、10月の世界鉄道デザイン会議で招待客を輸送しました。その後は海浜幕張駅前でレストランになりましたが、平成3年(1991)1月より「北斗星トマムスキー」で一般営業運転が始まりました。以後は「北斗星」関連臨時列車で首都圏〜北海道での運転の他、山陰や九州へも入線実績を残し平成21年(2009)3月に引退しました。現在は食堂車とラウンジカーが埼玉県内の商業施設に、寝台車が東京都内のレストランとして保存されています。カーテンや電気スタンド、テーブルランプなどの室内の様子を再現して製品化。[1-323 EF81 81 北斗星色]や[3-515 24系 寝台特急「北斗星」]と併せて、夢空間が連結された北斗星の運転をお楽しみいただけます。【主な特長】■プロトタイプは平成10年代(1998〜)の姿。台車、床板の色は黒色で表現。■オロネ25 901[デラックススリーパー] ・通路壁は通路側壁面上部(クリーム色)および下部と、個室ドア部分(ライトブラウン)を色分け。 ・個室側側面窓はカーテンを表現。■オハフ25 901[クリスタルラウンジスプレモ] ・室内のソファ、ピアノ、カウンターを色分け・室内のソファ、ピアノ、カウンターを色分け・室内のソファ、ピアノ、カウンターを色分け。 ・丸窓部のステンドグラスを美しく再現。 ・カーテンは横引き・シェードの両カーテンを再現。 ・4か所ある電気スタンドは点灯式。■オシ25 901[ダイニングカー] ・テーブル/イスを別パーツで色分け。 ・床面全体と個室、調理室壁面下部は赤茶色で再現...

KATO|カトー 【Nゲージ】51-201F KATO/PECO (OO-9) スモールイングランド[プリンセス(緑)]

ビックカメラ楽天市場店

15,800

KATO|カトー 【Nゲージ】51-201F KATO/PECO (OO-9) スモールイングランド[プリンセス(緑)]

PECO社とのコラボレーションで実現したKATO初のOO-9(ダブルオー・ナイン)ナロースケールモデル、イギリスで保存されている蒸気機関車「スモールイングランド[プリンセス]」が登場。「スモールイングランド[プリンセス]/[プリンス]」はイギリスのスノードニア国立公園の中で運行されている、軌間597mmの保存鉄道であるフェスティニオグ鉄道を代表する蒸気機関車です。1863〜1867年にかけてジョージ・イングランド社で製造された2軸の動輪を持つテンダー付のタンク式蒸気機関車で、同鉄道でも最古の部類です。主にスレート(粘板岩)輸送と旅客輸送を担っていましたが、1939年に旅客営業を中止、1946年に同鉄道は廃止されました。1946年のフェスティニオグ鉄道廃止時は緑色に塗装されており、「プリンセス」が最後のスレート列車を牽引していました。また、当時オーバーホール中であった「プリンス」はそのまま放置されていましたが、それがきっかけとなって後年の同鉄道再開時には最初の復活蒸機となりました。現在[プリンセス](赤)は静態保存、[プリンス]は動態保存されており、保存鉄道で客車を牽いて活躍しています。OO-9[ダブルオーナイン]とは、1/76スケール、軌間9mmの「ナローゲージ」鉄道模型です。Nゲージユニトラック線路で走行可能です。実車の可愛らしい雰囲気と蒸気機関車ならではの細密なディテールをそのままに、卓上での運転をお楽しみいただけます。ユニトラックコンパクトシリーズにも対応しているので、ナロースケールならではの小スペースレイアウトでの運転にもおすすめです。【主な特長】■フェスティニオグ鉄道廃止時直前の1945年の塗色を再現。■1/76・軌間9mmのOO-9ナロースケールモデル。■コアレスモーター採用で、KATOの蒸機製品ならではのスムーズで安定し...

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】23-132 ローカルホームアクセサリー

ビックカメラ楽天市場店

1,589

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】23-132 ローカルホームアクセサリー

地方幹線などに見られるローカルタイプのホームを再現できる「ストラクチャー ローカルホーム」が再登場。昭和30〜40年代(1955〜1974)のローカル線の再現をテーマに、簡単にリアルなレイアウトを作ることができるストラクチャーキットです。蒸気機関車が牽引する貨物列車から特急形電車まで、様々な当時の国鉄形車両にマッチして、全国各地で見られた駅や機関区の鉄道シーンを再現可能です。【主な特長】■昭和30〜40年代のローカル線のホームを再現できるストラクチャーキット。■キットはイージーキット方式で、主要なストラクチャーは接着剤不要。ビス止めで完成します。■ローカルホームの規格はユニトラックの規格に合わせてあるので、レイアウトに簡単に組み込み可能。■建物の窓枠は印刷済、また部品ごとに色分けされたモールドで、塗装なしでもリアルなストラクチャーをお楽しみいただけます。■プラットホームは「客車用」といわれる背の低いタイプで、屋根付き/屋根なし、島式ホーム/対向式ホームをお好みで作り分けが可能。■ホーム1本あたりの長さは124mm。ローカルホームセットは8本分、ローカルホーム延長セットは4本分の部品がセットされています。■ローカルホームアクセサリーには腕木信号機やポイント標識、電柱などの線路脇のアクセサリーや駅名板、ベンチ、洗面台などの プラットホームに使用できるアクセサリーパーツをひとつにセット。お好みの駅の情景を再現可能。【付属品】・取扱説明書 ※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。

KATO|カトー 【Nゲージ】3061-6 EF65 1000 下関総合車両所

ビックカメラ楽天市場店

6,815

KATO|カトー 【Nゲージ】3061-6 EF65 1000 下関総合車両所

令和3年(2021)現在の下関総合車両所所属車がプロトタイプ。EF65は、平坦線区の貨物列車、高速旅客列車牽引用として昭和40年(1965)から15年に亘って308両が製造された国鉄の直流電気機関車です。このうち1000番台は旅客・高速貨物併用としてPF(Passenger・Freight)と呼び親しまれ、JR移行後も各社で活躍を続けています。JR西日本下関総合車両所に所属するEF65 1000は、特急色の車体塗装をはじめとして国鉄時代の面影を色濃く残す一方、グレーに塗装された台車周りや、クリアレンズに変更されたテールライトなど、各所が更新された姿が特徴です。工事用臨時列車やSL「やまぐち」号をはじめとするJR西日本管内の客車・SLの回送・試運転、イベント列車などを牽引しています。【主な特長】■スポットクーラー設置により、一部閉塞+開口部が設けられた助士席側窓を再現。■スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現。■屋根はランボードを含め青色、パンタグラフ周りのみグレーの外観を再現。■ヘッドライト点灯。ヘッドライトは電球色LEDを採用。テールライトのクリアレンズ部分を乳白色で再現。■各部Hゴムは黒色で再現。■アーノルドカプラー標準装備、交換用ナックルカプラー付属。■クイックヘッドマーク対応のマグネット取付済(ヘッドマークは付属していません)。■選択式ナンバープレート:「1126」「1128」「1133」「1134」【セット内容】 車両 ・EF65 1000 下関総合車両所【付属品】・選択式ナンバープレート「1126」「1128」「1133」「1134」・交換用ナックルカプラー×2※JR西日本商品化許諾申請中

KATO|カトー 22-251-1 サウンドカード [氷河特急(Ge4/4-III)]

ビックカメラ楽天市場店

2,310

KATO|カトー 22-251-1 サウンドカード [氷河特急(Ge4/4-III)]

お手持ちの鉄道模型にリアルなサウンドをプラス。運転席での臨場感あふれる「音」が楽しめ、手軽に「運転士」になりきることができる、鉄道模型の走行による「癒し」と「運転の楽しさ」を再発見できる好アイテム。スイスを代表する国際的な観光列車「氷河特急」の牽引機であるGe4/4-IIIの電気機関車のサウンドをお楽しみいただけるだけではなく、「氷河特急」を実際に乗車しているかのような演出を楽しめる、ほかとは一味違うサウンドカードです。【主な特長】■KATOではお馴染みの、氷河特急シリーズで楽しめるサウンドカードをラインナップ。■Ge4/4-IIIの異国情緒あふれるホイッスル音や走行音のほかに、連結時の作業音/切り離し音や急カーブ走行時のスキール音、 トンネル通過音、そしてラックレール区間の走行音など、ギミックに溢れたサウンドを収録。■機関車に牽引されている客車のドア開閉音、車内放送音も収録。■サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速を、実車を運転するような感覚で楽しめます。■コントローラー優先モードでは、コントローラー同調タイプのサウンドカード同様にパワーパックの操作に合わせて車両が走行します。 これからサウンドカードをはじめる方にもお手軽にお楽しみいただけます。■本製品をサウンドボックスに読み込ませることで、既存製品のサウンド同調タイプのカードでも「コントローラー優先モード」での運転が可能になります。■パッケージ内に、サウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同封。【製品内容】・サウンドカード本体※Ge4/4-IIIをサウンドボックスでお楽しみの際は、「22-092 電気ノイズキャンセラー」が必要になります。(C)Rhatishe Bahn

TOMIX|トミックス 【Nゲージ】2009 JR C58形蒸気機関車(239号機) TOMIX

ビックカメラ楽天市場店

14,800

TOMIX|トミックス 【Nゲージ】2009 JR C58形蒸気機関車(239号機) TOMIX

給水温め器やランボードに装飾のない2014年の復活当初の姿を新規製作で再現。C58-239は東日本大震災からの復興事業として釜石線でSL列車の運行を行うにあたり静態保存から復活し、花巻〜釜石間の「SL銀河」で使用されています。SL銀河は使用する客車の老朽化により2023年春を持って運行終了となる予定です。【特徴】■ハイグレード(HG)仕様。■本体のヘッドライトは主灯・副灯とも小型のLP405形を装備し、炭水車のヘッドライトは大型のLP403形を装備した姿で再現。■ナンバープレートは別パーツ付属「C58-239(黒地)」。■ヘッドマーク「SL銀河」付属。■フライホイール付モーターをボイラー部の中に搭載。■ヘッドライトは常点灯基板装備。■本体・炭水車のヘッドライトは点灯式(補助灯は非点灯)。■先輪はスポーク車輪採用。■キャブ明かり窓開閉可能。■ハンドレールは金属線を使用し工場取付済み。■解放テコは別パーツで再現(前後共)。■炭水車の標識灯は一体式でレンズは別パーツを取付済み。■重連運転用前部カプラー付属。(※最小通過半径:C280以上)【セット内容】 車両 ・C58-239【付属品】・ランナーパーツ:ナンバープレート・ランナーパーツ:手すり等・ランナーパーツ:スノープロウ・重連用カプラー・ランナーパーツ:重連用TNカプラー・ランナーパーツ:炭水車用TNカプラー・ランナーパーツ:ヘッドマーク・ランナーパーツ:信号炎管・パーツ:解放テコ・パーツ:スノープロウ※JR東日本商品化許諾済

ホビーのランキング

スポンサーリンク
スポンサーリンク